

早いもので JOY が骨折して10日経ちましたが、記録として骨折2日~3日(通院2回目)までを書き残します。
「ホンマ折れたん?」 ってぐらい痛くなさそうなので、痛み止めは2日間で STOP しました。
何時間でも何時間でもいじらしいほど 「伏せ待て」 に忠実です。
ごはんももちろん伏せたまま、暇なのであえて時間がかかるようにしています。

飲水も伏せたまま 200㏄×5回、飲んだら排泄 (トイレまでは抱っこ)
暇すぎるのでごはんはクンクンマットで、たっぷり時間をかけて。

骨折3日目のレントゲンで、折れた骨同士が良い位置になっていたので自然治癒を決定しました。
パワーオレンジのバンテージを巻き直ししてもらいました。 会計まで車で待機中
・・・・・ プチッ・・・ プチッ・・・・
こいつ~~~~ ちょっと目を離した隙にやりおった!!!!!
まだ病院の駐車場ですよ~~っ!!! 病院激混みなのでこのまま帰宅(沈)

斎藤トレーナーから JUDYばぁ~~がバースデーにもらったバンテージ、まさか最初に JOY が使うとは・・・

ハイ!当然こうなる(爆笑)

2か月間遊びゼロなんてぜ~~ったい無理~~だよね。
注意すること、出来ることを考えて、可能なことはやってみよう!

立ち上がらないように気を付けながら遊んでもらおう。
多頭飼いだと1匹が病気で断食になると 「かわいそうだから、我慢しなきゃいけないから、みんな断食にするの」とか
1匹が怪我して遊べないと 「かわいそうだから、目の前で遊ばないの」とか聞くことがあります。
そうでしょうか?
日常的にごはんに時間差をつけたり、遊びの順番を練習したりしていれば、ストレスを感じることは無いでしょう。
プチストレスを与え続けることで、ストレスで無くなるし、大きなストレスへの耐久性も身についていくと思います。
突然大きなストレスにさらされてしまうことこそ、かわいそうなことだと思います。
どれほど目の前におもちゃが飛んで来ようとも、じっと我慢の JOY。 いつものことだジョイ!

たとえ今日は同じ遊び方をしてもらえなくても、じっと我慢の JOY。 そんな日もあるジョイ!
ちょっとソワソワしちゃうけれど、伏せて待てと言われているものね、頑張れ JOY!!
次の通院は骨折9日後。 それまで大人しくしておこうね。










アミーゴ箕面店愛犬しつけ教室 アミーゴ藤沢店ASOBO教室は
6月1日より通常スケジュールでレッスンを行っております
感染予防のために、トレーナーはマスク着用、手指の消毒、教室の換気・消毒を徹底いたします
レッスン受講のお客様にもマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします










Dog.2.Be インスタ 始めました!
レッスン、セミナー最新情報、しつけ教室の様子などをアップします
こちらからフォローをよろしくお願いします→コチラ
QRはコチラ↓

そして、LINEの公式アカウントも取りました。
LINEでは、レッスンのキャンセル状況や開講・休講情報、セミナー情報などを発信していきます。とくに箕面教室の生徒さんは、予約の空き状況も確認できるので、ぜひお友達登録をお願いします。
QRはコチラ↓

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |