

“斎藤トレーナー”になる前、東京で犬とは無関係の広告関連の仕事をしておりました。
まだ駆け出しの時代に、とてもとてもお世話になったクライアントの担当者(現在、関西在住)がいらっしゃいまして。
先日、何年ぶりかで会うことになり、電話で話していたら・・・
「もぉ大変〜! 助けて〜!」と。
お困りごとの原因は・・・

ぼくでちゅ。
7ヶ月になるチワワの虎之助くんでした。
なかなかのイケメンワンコなんだけど、元気良すぎて吠える・噛む・言うこときかない・・・お困りごとのオンパレード。
まずお伝えしたのは・・・
◆ハウスに目隠しをすること
→ハウスに入ったら落ち着くため
(ハウスに入っても吠えてました)
◆一緒に過ごすときはリードをつけること
→勝手な行動をして吠えたり噛んだりすることを防ぐため
→「おいで」を成功させるため
(呼ぶと逃げてました)
→足元で静かにフードを食べるため
(フード要求で飛びついて吠えてました)
そして後日、ご自宅に遊びに行ったときのこと。
ハウスには完璧な目隠しが!

プラボードを買ってきて、パパさんが手作りしてくれたそうです。
飼い始めの頃に布をかけていたけど、中からイタズラしてめちゃくちゃにしたことがあるそうなので、今度はプラスチックで完璧ガード。すばらしい!

前面のボードは可動性になっていて、上に開くようになってます。さらにケージとボードの間も少し空けてあるから、隙間からエアコンの風も入って暑苦しくなくていいですね。
では、ご恩返しも兼ねて出張トレーニングしちゃいましょう!

飲み込みが早いので、リードをつけたら吠えなかったよ〜。しかも、足元でオスワリして、アイコンタクトをしてからフードをもらうことも理解できました。
「うれしぃ〜♪ これなら、落ち着いて『お手』もできる〜♪」

落ち着いたら、なんでもできちゃいますよ〜!
ついでに、パパさん&ママさんに向かい合って離れて座ってもらい、「おいで」の練習もしました。


まだまだお子ちゃま。フードを使って、ご褒美感満載で練習したら、あっという間に「おいで」が好きになったよ〜。
取り急ぎの問題は、これでなんとかなりそうですね。
まだまだ課題はあります。
次回は『お手入れ』のレクチャーをすることにしました。
待ってろ、虎之助!










アミーゴ箕面店愛犬しつけ教室 アミーゴ藤沢店ASOBO教室は
6月1日より通常スケジュールでレッスンを行っております
感染予防のために、トレーナーはマスク着用、手指の消毒、教室の換気・消毒を徹底いたします
レッスン受講のお客様にもマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします










Dog.2.Be インスタ 始めました!
レッスン、セミナー最新情報、しつけ教室の様子などをアップします
こちらからフォローをよろしくお願いします→コチラ
QRはコチラ↓

そして、LINEの公式アカウントも取りました。
LINEでは、レッスンのキャンセル状況や開講・休講情報、セミナー情報などを発信していきます。とくに箕面教室の生徒さんは、予約の空き状況も確認できるので、ぜひお友達登録をお願いします。
QRはコチラ↓

《お手入れセミナー in Dog Cafe MAPLE》
大好評につき追加セミナー決定!! 予約受付中
9月12日(土) 14:30〜15:30 オーラルケアセミナー
参加費 1組(1頭)2500円 (税込)※参加プレゼントつき
お問い合わせ&ご予約は
Dog Cafe MAPLE 0745−56−3117
または斎藤トレーナーまで
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |