
お出かけですかぁ〜?

広報部長と斎藤トレーナーが身支度をしてカーテンを閉めたら、何かを察したようにウキウキモード全開になった。

ぼくも、ぼくもぉ〜♪
自分もクールシャツを着せてもらってるから、絶対に外出ということがわかってるCharo。これだけ“おねだり攻撃”していても、「ハウス!」って言われると、それはそれで素直にお留守番できるからかわいいモンだ。

やっぱりお出かけでした♪
着いたところは「食のみやこ 丹後王国」!

Charoとは去年の11月に来て以来だね。
入ってすぐのところには芝生広場がある。

日陰のコテージを拠点に、いざ、走るべし!

走りますぅ〜っ♪
休日で子供連れも多かったのでロングリードは自粛。斎藤トレーナーが走ればいいのさ・・・。

一緒に走って、脚ジャンプをすれば、Charoも斎藤トレーナーもいい運動になる。

走ってきました〜!
広場のステージ上で待つ広報部長の元へGO! 暑くて、すでに舌が横から出ている・・・。
というわけで、日陰のコテージに戻って休憩〜。

小さな子供が多かったね〜。そしてワンコ連れも。子供が“ノーリード”なのは当然として、ワンコのリードから手を放して走らせている飼い主さんもチラホラ・・・。お願いだからやめてくれ〜。何かあったら、ワンコ入国不可になっちゃうぞ!

あー、あっちでガウガウ言ってますよぉ〜。
見ている範囲では大きなトラブルは起きなかったけど・・・リードはちゃんと持っておきましょうね!
さて、広い王国内をウロウロしてたらお腹も空いた。

いいニオイがしてますよ♪
レストランエリアへ行ってみよう!
今回はここ、京都が誇るブランド豚「京丹波高原豚」のバーベキューレストラン「トン's キッチン」をチョイス。

店内はワンコ不可だけど、外のテーブルはワンコOK。
まずはグビグビッと!

真っ昼間に屋外で飲むビール(ノンアルだけど)はうまいね〜♪

広報部長はホルモン焼きそば定食。

斎藤トレーナーはポークステーキ定食。お肉が柔らかくて、味はしっかりしてるのにくどくないから脂身までおいしくいただけました。

自分たちばっかし、いいですね。それより、怪獣がいっぱいいるから、早く食べてくださいっ!
レストランエリアはちょっとした広場になっていて、ベンチや噴水があったり、自由に鳴らせる鐘があったりするから、子供連れがどんどん集まってくる。がんばれ、Charo。
食後の腹ごなしに、またしても王国内をウロウロしてたら、王国の牧場で飼われているヒツジさんのお散歩に遭遇。

Charoも興味津々か!? こんな風に接近できる機会はめったにないぞ。

名前は五右衛門くん。もうおじいちゃんだそうで。どうりで「ボォ〜・・・」とした雰囲気を醸し出しているワケだ。

おお! 最接近! Charoよ、ヒツジは大丈夫か!?

・・・勝てそうにありません。
深入りしないのはカシコイかも。草食動物は、突然頭突きをしてくることもあるから気を付けようね。(かつてアッシュは六甲山牧場でヒツジに頭突きされました)

五右衛門くんは穏やかな子だから触っても、ワンコが近づいても大丈夫。毛刈りをされた直後だったようですが、さすがウール100%、残った毛も手触りは柔らか〜♪(明後日の方向を見て気配を消してるヤツが約1匹)

やっぱりハウスが一番落ち着きますね。
とはいえ、今日もいい経験ができました。子供があんなにたくさん居ても、比較的ビビらずに過ごせたじゃないか。Charo、成長してるよ♪

広報部長と斎藤トレーナーが身支度をしてカーテンを閉めたら、何かを察したようにウキウキモード全開になった。

ぼくも、ぼくもぉ〜♪
自分もクールシャツを着せてもらってるから、絶対に外出ということがわかってるCharo。これだけ“おねだり攻撃”していても、「ハウス!」って言われると、それはそれで素直にお留守番できるからかわいいモンだ。

やっぱりお出かけでした♪
着いたところは「食のみやこ 丹後王国」!

Charoとは去年の11月に来て以来だね。
入ってすぐのところには芝生広場がある。

日陰のコテージを拠点に、いざ、走るべし!

走りますぅ〜っ♪
休日で子供連れも多かったのでロングリードは自粛。斎藤トレーナーが走ればいいのさ・・・。

一緒に走って、脚ジャンプをすれば、Charoも斎藤トレーナーもいい運動になる。

走ってきました〜!
広場のステージ上で待つ広報部長の元へGO! 暑くて、すでに舌が横から出ている・・・。
というわけで、日陰のコテージに戻って休憩〜。

小さな子供が多かったね〜。そしてワンコ連れも。子供が“ノーリード”なのは当然として、ワンコのリードから手を放して走らせている飼い主さんもチラホラ・・・。お願いだからやめてくれ〜。何かあったら、ワンコ入国不可になっちゃうぞ!

あー、あっちでガウガウ言ってますよぉ〜。
見ている範囲では大きなトラブルは起きなかったけど・・・リードはちゃんと持っておきましょうね!
さて、広い王国内をウロウロしてたらお腹も空いた。

いいニオイがしてますよ♪
レストランエリアへ行ってみよう!
今回はここ、京都が誇るブランド豚「京丹波高原豚」のバーベキューレストラン「トン's キッチン」をチョイス。

店内はワンコ不可だけど、外のテーブルはワンコOK。
まずはグビグビッと!

真っ昼間に屋外で飲むビール(ノンアルだけど)はうまいね〜♪

広報部長はホルモン焼きそば定食。

斎藤トレーナーはポークステーキ定食。お肉が柔らかくて、味はしっかりしてるのにくどくないから脂身までおいしくいただけました。

自分たちばっかし、いいですね。それより、怪獣がいっぱいいるから、早く食べてくださいっ!
レストランエリアはちょっとした広場になっていて、ベンチや噴水があったり、自由に鳴らせる鐘があったりするから、子供連れがどんどん集まってくる。がんばれ、Charo。
食後の腹ごなしに、またしても王国内をウロウロしてたら、王国の牧場で飼われているヒツジさんのお散歩に遭遇。

Charoも興味津々か!? こんな風に接近できる機会はめったにないぞ。

名前は五右衛門くん。もうおじいちゃんだそうで。どうりで「ボォ〜・・・」とした雰囲気を醸し出しているワケだ。

おお! 最接近! Charoよ、ヒツジは大丈夫か!?

・・・勝てそうにありません。
深入りしないのはカシコイかも。草食動物は、突然頭突きをしてくることもあるから気を付けようね。(かつてアッシュは六甲山牧場でヒツジに頭突きされました)

五右衛門くんは穏やかな子だから触っても、ワンコが近づいても大丈夫。毛刈りをされた直後だったようですが、さすがウール100%、残った毛も手触りは柔らか〜♪(明後日の方向を見て気配を消してるヤツが約1匹)

やっぱりハウスが一番落ち着きますね。
とはいえ、今日もいい経験ができました。子供があんなにたくさん居ても、比較的ビビらずに過ごせたじゃないか。Charo、成長してるよ♪
スポンサーサイト
| ホーム |