2017年08月25日 (金) | 編集 |
糠平温泉郷をさらに南下すると、十勝平野に突入~!

日本一広い公共牧場(1,700ヘクタール 東京ドーム358個) 想像つかない広さだわ。 でも濃霧で何も見えない・・・

こんな感じで地平線までグリーンカーペット。 あちこちに牛が放牧されていたよ。

まずは JUDY の石とごたいめ~~ん! コチラをご覧ください

JOY の石ともごたいめ~~ん! 去年の約束通り、また一緒に登れたね。

キャッホ~~ッ! ここ覚えているジョイ!

北の山のてっぺんに登れなかったけれど、石のてっぺんをめざすヤツら(笑)

あっちの石の方が高いわよ! 姉ちゃん、行くジョイ!

ここならヒグマはいないわね。 てっぺん取ったどぉ~!

たまらない笑顔で駆け寄ってくるヤツら(涙) 親バカばんざ~~い!!

また2人と2匹で一緒に絶対来ようね、約束するよ。

牧場なんだからコレは外せないよね(笑) チーズボールまで・・・・・

帯広畜産研修センター カウベルハウスまでわざわざ移動して、どうしても食べたかった十勝帯広産牛ステーキ。
7年前に食べにきて、そのジュ~シ~な肉の味が忘れられなかったから。
赤身のうまさ!250gはペロリとおなかに収まりました。

車で待っていた JUDY&JOY にも、ステーキのおすそ分け。 ジュワ~ッてお汁が・・・・

生肉もいいけれど、ミディアムもうまっ!

十勝の第2の目的地 千年の森に到着。

癒しの効果がある麦飯石の上に立つ森に自然のパワーをいっぱいもらって

森を抜けてアースガーデンに着いたら、澄み切った青空が広がっていました。
時刻は14:00 でんじぃがお空に旅立っていく時間でした。
旅の途中なのでお見送りに行けなかったけれど、2人と2匹、北の国の空を見上げて祈りをささげました。
虹の橋の花畑で、いつか、また会おう!

1000年後の未来へ残し引き継ぐ・・・ 自然の時間からしたら、私たちの時間なんてほんの一瞬だ。
一瞬だけれどきらめいていたい! 大事にしたい! かけがえのない一瞬だから。

力いっぱい跳んで

精一杯、大口開けて(笑)

しっかりカメラ目線して

しっかりカメラに突っ込んで(笑)

どうして・・・ どうして犬の寿命は人より短いんだろう・・・

どうして・・・ 十数年で逝ってしまうんだろう・・・

楽しい時間は短く感じるんだろう。

そんな顔しないで楽しもうよ! そうだよね、ごめん。
でんじぃが亡くなって大泣きしてからの数日間、笑っているはずなのに、どこか晴れない。
それを感じ取っている JUDY&JOY、微笑みを返してくれて、寄り添ってくれてありがとうね。

ギャハハァ~~~ッ! ママ~ 笑って~~! 楽しいよ~!
ありがとう。 心から笑ってないとでんじぃに怒られちゃうよね。

さぁ! 千年の丘のてっぺんまで登るよ~!

仲良く並んで、一緒に走って

世界で一番 きらめいているよ! 輝いているよ!! 大好きだよ!!!

北の国は涼しいけれど、やっぱりてっぺんまで登ると汗かいちゃた。

涼しい風が優しく通り過ぎる、JUDY&JOY の背中を優しく撫でる。
来てよかった。

丘を一気にくだりおりる JUDY&JOY。 しっぽの高さが気持ちの表れ、サイコ~に楽しいんだね。

すべての旅は10年前 北の国から始まった。
これからも2人と2匹で続けて行こうね。

日暮れが早くなってきたね。

今宵のお宿は農村休暇村のコテージ1棟貸(100㎡)
夜は冷えるからオイルヒーターが付いています。 暖炉も使えるよ。

晩ごはんは、十勝帯広と言えば “豚丼” でしょ(笑)

イベント情報
好評につき開催決定!
9月11日(月)&27日(水)両日共10時30分〜
『ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
箕面教室 アジリティクラス
8月30日(水)開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


日本一広い公共牧場(1,700ヘクタール 東京ドーム358個) 想像つかない広さだわ。 でも濃霧で何も見えない・・・

こんな感じで地平線までグリーンカーペット。 あちこちに牛が放牧されていたよ。

まずは JUDY の石とごたいめ~~ん! コチラをご覧ください

JOY の石ともごたいめ~~ん! 去年の約束通り、また一緒に登れたね。

キャッホ~~ッ! ここ覚えているジョイ!

北の山のてっぺんに登れなかったけれど、石のてっぺんをめざすヤツら(笑)

あっちの石の方が高いわよ! 姉ちゃん、行くジョイ!

ここならヒグマはいないわね。 てっぺん取ったどぉ~!

たまらない笑顔で駆け寄ってくるヤツら(涙) 親バカばんざ~~い!!

また2人と2匹で一緒に絶対来ようね、約束するよ。

牧場なんだからコレは外せないよね(笑) チーズボールまで・・・・・

帯広畜産研修センター カウベルハウスまでわざわざ移動して、どうしても食べたかった十勝帯広産牛ステーキ。
7年前に食べにきて、そのジュ~シ~な肉の味が忘れられなかったから。
赤身のうまさ!250gはペロリとおなかに収まりました。

車で待っていた JUDY&JOY にも、ステーキのおすそ分け。 ジュワ~ッてお汁が・・・・

生肉もいいけれど、ミディアムもうまっ!

十勝の第2の目的地 千年の森に到着。

癒しの効果がある麦飯石の上に立つ森に自然のパワーをいっぱいもらって

森を抜けてアースガーデンに着いたら、澄み切った青空が広がっていました。
時刻は14:00 でんじぃがお空に旅立っていく時間でした。
旅の途中なのでお見送りに行けなかったけれど、2人と2匹、北の国の空を見上げて祈りをささげました。
虹の橋の花畑で、いつか、また会おう!

1000年後の未来へ残し引き継ぐ・・・ 自然の時間からしたら、私たちの時間なんてほんの一瞬だ。
一瞬だけれどきらめいていたい! 大事にしたい! かけがえのない一瞬だから。

力いっぱい跳んで

精一杯、大口開けて(笑)

しっかりカメラ目線して

しっかりカメラに突っ込んで(笑)

どうして・・・ どうして犬の寿命は人より短いんだろう・・・

どうして・・・ 十数年で逝ってしまうんだろう・・・

楽しい時間は短く感じるんだろう。

そんな顔しないで楽しもうよ! そうだよね、ごめん。
でんじぃが亡くなって大泣きしてからの数日間、笑っているはずなのに、どこか晴れない。
それを感じ取っている JUDY&JOY、微笑みを返してくれて、寄り添ってくれてありがとうね。

ギャハハァ~~~ッ! ママ~ 笑って~~! 楽しいよ~!
ありがとう。 心から笑ってないとでんじぃに怒られちゃうよね。

さぁ! 千年の丘のてっぺんまで登るよ~!

仲良く並んで、一緒に走って

世界で一番 きらめいているよ! 輝いているよ!! 大好きだよ!!!

北の国は涼しいけれど、やっぱりてっぺんまで登ると汗かいちゃた。

涼しい風が優しく通り過ぎる、JUDY&JOY の背中を優しく撫でる。
来てよかった。

丘を一気にくだりおりる JUDY&JOY。 しっぽの高さが気持ちの表れ、サイコ~に楽しいんだね。

すべての旅は10年前 北の国から始まった。
これからも2人と2匹で続けて行こうね。

日暮れが早くなってきたね。

今宵のお宿は農村休暇村のコテージ1棟貸(100㎡)
夜は冷えるからオイルヒーターが付いています。 暖炉も使えるよ。

晩ごはんは、十勝帯広と言えば “豚丼” でしょ(笑)

イベント情報
好評につき開催決定!
9月11日(月)&27日(水)両日共10時30分〜
『ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
箕面教室 アジリティクラス
8月30日(水)開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |