
アミーゴ箕面店で、春休みの子供たちを対象にした「職業体験イベント」が開催されました。
店内の各セクションを回って、どんなことをするのか体験するもの。Dog.2.Beも、しつけ教室でのドッグトレーナー体験をしてもらいましたよ。
まずは、知識編として5つの◯×クイズを出題。

問題は・・・
1) フィラリアの予防は蚊がたくさん出る夏場の6月〜8月に薬を飲ませる
2) 死亡率100%の狂犬病は人やネズミにも感染するこわい伝染病である
3) 歯石は約3日くらいでついてしまうので犬も毎日歯磨きをするほうがよい
4) 清潔な体を保つために犬も毎日シャンプーをしなければならない
5) 「5大基本しつけ」は「オスワリ」「フセ」「オイデ」「ツイテ」ともうひとつは「マテ」である

犬を飼っている子も飼っていない子も、真剣に考えてくれました。
次に、実践編として「5大基本しつけ」を体験してもらいます。協力してくれたのは吉井トレーナー&ポッシュくん。


みんな上手にポッシュくんにコマンドを伝えることができて、無事ドッグトレーナー体験終了。
その後、店内各セクションを回ってそれぞれの職業体験をしたあと、全員に店長さんから修了証が授与されました。

普段目にすることのないバックヤードを含め、動物に関わる仕事を体験することで、優しい心と正しい知識で動物たちに接することのできる人になってほしいな〜。
吉井トレーナーとポッシュくんも、お疲れさまでした♪
さて、来月はいよいよアジリティイベントも開催されます。
みなさん、お楽しみに〜♪
ちなみに、Charoとでんじぃはこの日はお留守番。

ほえ? おかえりなさい・・・なのですか・・・?

すぴーすぴぴー・・・。
夕方、帰宅しても2匹はこんな状態。平和過ぎる・・・。
※◯×クイズの答え
1) × → 蚊が出始める5月頃〜完全にいなくなる12月頃まで(注射の場合は年1、2回の接種)
2) ◯ → 現在、日本での発生はないが、年1回の予防接種は法律で定められている
3) ◯ → 早ければ1日で歯石がつく場合もある。歯周病になれば全身の疾患の原因にもなる
4) × → 月1、2回が適切。シャンプーのしすぎは必要な皮脂を落とし皮膚炎の原因になる(すでに皮膚疾患のある犬の場合は獣医の指示に従うこと)
5) ◯ → ほかにも「ハウス」などを教えておくと、災害時にも安心
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

店内の各セクションを回って、どんなことをするのか体験するもの。Dog.2.Beも、しつけ教室でのドッグトレーナー体験をしてもらいましたよ。
まずは、知識編として5つの◯×クイズを出題。

問題は・・・
1) フィラリアの予防は蚊がたくさん出る夏場の6月〜8月に薬を飲ませる
2) 死亡率100%の狂犬病は人やネズミにも感染するこわい伝染病である
3) 歯石は約3日くらいでついてしまうので犬も毎日歯磨きをするほうがよい
4) 清潔な体を保つために犬も毎日シャンプーをしなければならない
5) 「5大基本しつけ」は「オスワリ」「フセ」「オイデ」「ツイテ」ともうひとつは「マテ」である


犬を飼っている子も飼っていない子も、真剣に考えてくれました。
次に、実践編として「5大基本しつけ」を体験してもらいます。協力してくれたのは吉井トレーナー&ポッシュくん。




みんな上手にポッシュくんにコマンドを伝えることができて、無事ドッグトレーナー体験終了。
その後、店内各セクションを回ってそれぞれの職業体験をしたあと、全員に店長さんから修了証が授与されました。

普段目にすることのないバックヤードを含め、動物に関わる仕事を体験することで、優しい心と正しい知識で動物たちに接することのできる人になってほしいな〜。
吉井トレーナーとポッシュくんも、お疲れさまでした♪
さて、来月はいよいよアジリティイベントも開催されます。
みなさん、お楽しみに〜♪
ちなみに、Charoとでんじぃはこの日はお留守番。

ほえ? おかえりなさい・・・なのですか・・・?

すぴーすぴぴー・・・。
夕方、帰宅しても2匹はこんな状態。平和過ぎる・・・。
※◯×クイズの答え
1) × → 蚊が出始める5月頃〜完全にいなくなる12月頃まで(注射の場合は年1、2回の接種)
2) ◯ → 現在、日本での発生はないが、年1回の予防接種は法律で定められている
3) ◯ → 早ければ1日で歯石がつく場合もある。歯周病になれば全身の疾患の原因にもなる
4) × → 月1、2回が適切。シャンプーのしすぎは必要な皮脂を落とし皮膚炎の原因になる(すでに皮膚疾患のある犬の場合は獣医の指示に従うこと)
5) ◯ → ほかにも「ハウス」などを教えておくと、災害時にも安心
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |