
今日はどこへ行くのぢゃ?

ぼくは久しぶりの気がします。
さて、どこへ向かっているのかな〜?

変な絵がありますっ!
斎藤トレーナーにも解読不可能だよ。

ここは、日本最古・最大級と言われるハニワ工場跡。アッシュともよく散歩に来たよ。

“ハニワ”はうまいのか?
残念ながら食べられません。
公園内には復元されたハニワや登り窯、作業場跡などがあります。
「いぬ」のハニワと並んでみよう。

どの「いぬ」が強そうかな?
「いぬ」のハニワの背後にボードのようなモノがありますが、園内何ヶ所かにあって、漫画で古墳時代やハニワづくりの説明がされているから、読みながら回るのもけっこう面白い。

登り窯跡には灌木が植えられていて、春になると花が咲くので、それも楽しみのひとつ。ここを上るのもいい運動になるしね。

でんじぃも楽しそうだね。体調が整って、足腰の筋肉も少しずつついてきたから、運動するのがうれしいんだろうな。
坂を上りきると、そこには作業場が再現されている。

いいね〜、和の雰囲気たっぷりで。
登り窯跡はけっこう急坂なので、下りは階段を使う。

ステップ幅が広くて段差が低めだから、でんじぃも無理なく下りることができた。
下りきった場所には復元された登り窯の火をおこしている様子も再現されている。

なんだかハウスみたいだね。
Charoの運動量を稼ぐために、遊具のある場所で連続ジャンプ。

さらに、不思議な絵が描かれた岩の上に登ったり・・・

いろいろ遊べたね。

ハラ減ったのぢゃ。
朝ごはん、ちゃんと食べたやん・・・。(どうでもいいけど、広報部長の足踏んでますよ)
花が咲く頃には芝生ももっと青々と茂ってるはず。また来ようね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ぼくは久しぶりの気がします。
さて、どこへ向かっているのかな〜?

変な絵がありますっ!
斎藤トレーナーにも解読不可能だよ。

ここは、日本最古・最大級と言われるハニワ工場跡。アッシュともよく散歩に来たよ。

“ハニワ”はうまいのか?
残念ながら食べられません。
公園内には復元されたハニワや登り窯、作業場跡などがあります。
「いぬ」のハニワと並んでみよう。

どの「いぬ」が強そうかな?
「いぬ」のハニワの背後にボードのようなモノがありますが、園内何ヶ所かにあって、漫画で古墳時代やハニワづくりの説明がされているから、読みながら回るのもけっこう面白い。

登り窯跡には灌木が植えられていて、春になると花が咲くので、それも楽しみのひとつ。ここを上るのもいい運動になるしね。

でんじぃも楽しそうだね。体調が整って、足腰の筋肉も少しずつついてきたから、運動するのがうれしいんだろうな。
坂を上りきると、そこには作業場が再現されている。

いいね〜、和の雰囲気たっぷりで。
登り窯跡はけっこう急坂なので、下りは階段を使う。

ステップ幅が広くて段差が低めだから、でんじぃも無理なく下りることができた。
下りきった場所には復元された登り窯の火をおこしている様子も再現されている。

なんだかハウスみたいだね。
Charoの運動量を稼ぐために、遊具のある場所で連続ジャンプ。

さらに、不思議な絵が描かれた岩の上に登ったり・・・

いろいろ遊べたね。

ハラ減ったのぢゃ。
朝ごはん、ちゃんと食べたやん・・・。(どうでもいいけど、広報部長の足踏んでますよ)
花が咲く頃には芝生ももっと青々と茂ってるはず。また来ようね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |