
おはようございます、クリスマスイヴです。 こちらが宿泊している貸別荘です。

気温はマイナス15℃・・・ 窓が凍ってます。 初めて見ました、結晶がキレイです。

台風一過のように雲一つないお天気をいただきました、神様 ありがとうございます。
JOY には鼻の日焼け止めを塗って。 サングラス、かっこいいだろ~

ヒートテック極暖にアルファアイコン、ダウンジャケットの重ね着のシニア JUDY。 雪用ブーツで完全防寒、過保護かな?
だって横浜との気温差は約40℃、パパママだけ防寒はありえないよ~(涙)

営業部長に伝えきれないほどのありがとう・・・・ 神様は私の気持ちを、願いをかなえてくれてサイコ~のお天気になりました(涙)
カメラ大好きな営業部長、ゆっくりじっくり楽しんでくださいね。
マイルドセブンの丘が朝日に輝いています。

新雪に足を踏み入れたい気持ちはありますが、畑には絶対に入ってはいけません。
除雪していない道のところで遊びます。

キィィ~~~ンって寒さに顔が凍ってます(笑)

夏はここを車で登ったよね、今日は深雪の中を歩き進もう。

スノーシュー(かんじき)を履いてきたから、ずんずん登るよ。 途中、営業部長は腰まで深みにはまってもがいてました(笑)

JUDY&JOY は体重が軽いから沈まないね。

営業部長と前葉トレーナーの間を行ったり来たり。 笑って走っていたよ。

新雪をラッセルラッセルするのが大好きな JOY。

JUDY だって負けてはいないよ!
名もない丘や木さえも、絵になる。

ジェットコースターの道から見える十勝岳連山。 こんなに見えるとは思っていなかったよ。

ポットにお湯を入れてきたから、営業部長にはカフェオレを、JUDY&JOY にはホットミルクを(過保護~~)

おなかが空いたら地産地消にこだわった富良野カレーを食べに行こう!

流行り物好きな前葉トレーナーはチーズトロォ~のオムカレー、営業部長はジャンボメンチカレー。
カレールーのお替りは店員さんに 「ルールルルルル
」 ってドラマ北の国から風に言えば入れてくれるよ!(笑)

農道でさえあっという間に遊び場に。

JUDY が真剣に、楽しそうに、嬉しそうに走っている姿

10年間変わらず雪遊びが大好きな JUDY

見ていると、それだけで幸せな気分になってくるよ。 ありがとうね。

北国の日暮れは早い、今日は素敵な夕焼けまでいただけた。
雪原にひっそり立つ、だれが名付けたかクリスマスツリーの木。

クリスマスイヴ、JUDY&JOY はいっぱいいっぱい遊べたかな。

あっ! クリスマスツリーの上に一番星
み~つけた!

晩ごはんを食べた JUDY&JOY は、あったかお宿でおねむ

営業部長が予約してくれたお気に入りのビストロで、クリスマスディナーをいただきました。
あん肝ソテーと小玉葱のキャラメリゼ ・ カリフラワーのムース、ジュレと生ウニ乗せ
シャンパン(前葉トレーナーだけごめ~ん、営業部長はハンドルキーパー)

真鱈白子のムニエル柚子風味 ・ 十勝産百合根まんじゅうトリュフとフォアグラ入り
3年物の百合根の濃厚な甘さに心が温まりました。

冬野菜のサラダ仕立てエゾアワビのブロシェット ・ 冬カブと蟹のフラン
野菜本来のおいしさが口いっぱいに広がり、柔らかいアワビ、お代わりしたい!

甘海老と帆立のムース天然ヒラメ包のグラティネ ・ レモンティーのグラニテ
濃厚で魚介のうまみたっぷりのグラタンソース、パンにつけて最後までいただきました。

美瑛産蝦夷鹿ロース肉のパイ包マリアカラス風 ・ チーズ ・ ショコラムースとケーキなど
最高級美瑛の若鹿はよい香りで柔らかくて、ジビエ好きにはたまりません!

薪ストーブの柔らかな温かさに包まれて、1年間を振り返って会話が弾み、尽きることはありませんでした。
素敵なクリスマスプレゼントをありがとう、営業部長・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


気温はマイナス15℃・・・ 窓が凍ってます。 初めて見ました、結晶がキレイです。

台風一過のように雲一つないお天気をいただきました、神様 ありがとうございます。
JOY には鼻の日焼け止めを塗って。 サングラス、かっこいいだろ~

ヒートテック極暖にアルファアイコン、ダウンジャケットの重ね着のシニア JUDY。 雪用ブーツで完全防寒、過保護かな?
だって横浜との気温差は約40℃、パパママだけ防寒はありえないよ~(涙)

営業部長に伝えきれないほどのありがとう・・・・ 神様は私の気持ちを、願いをかなえてくれてサイコ~のお天気になりました(涙)
カメラ大好きな営業部長、ゆっくりじっくり楽しんでくださいね。
マイルドセブンの丘が朝日に輝いています。

新雪に足を踏み入れたい気持ちはありますが、畑には絶対に入ってはいけません。
除雪していない道のところで遊びます。

キィィ~~~ンって寒さに顔が凍ってます(笑)

夏はここを車で登ったよね、今日は深雪の中を歩き進もう。

スノーシュー(かんじき)を履いてきたから、ずんずん登るよ。 途中、営業部長は腰まで深みにはまってもがいてました(笑)

JUDY&JOY は体重が軽いから沈まないね。

営業部長と前葉トレーナーの間を行ったり来たり。 笑って走っていたよ。

新雪をラッセルラッセルするのが大好きな JOY。

JUDY だって負けてはいないよ!
名もない丘や木さえも、絵になる。

ジェットコースターの道から見える十勝岳連山。 こんなに見えるとは思っていなかったよ。

ポットにお湯を入れてきたから、営業部長にはカフェオレを、JUDY&JOY にはホットミルクを(過保護~~)

おなかが空いたら地産地消にこだわった富良野カレーを食べに行こう!

流行り物好きな前葉トレーナーはチーズトロォ~のオムカレー、営業部長はジャンボメンチカレー。
カレールーのお替りは店員さんに 「ルールルルルル



農道でさえあっという間に遊び場に。

JUDY が真剣に、楽しそうに、嬉しそうに走っている姿

10年間変わらず雪遊びが大好きな JUDY

見ていると、それだけで幸せな気分になってくるよ。 ありがとうね。

北国の日暮れは早い、今日は素敵な夕焼けまでいただけた。
雪原にひっそり立つ、だれが名付けたかクリスマスツリーの木。

クリスマスイヴ、JUDY&JOY はいっぱいいっぱい遊べたかな。

あっ! クリスマスツリーの上に一番星


晩ごはんを食べた JUDY&JOY は、あったかお宿でおねむ


営業部長が予約してくれたお気に入りのビストロで、クリスマスディナーをいただきました。
あん肝ソテーと小玉葱のキャラメリゼ ・ カリフラワーのムース、ジュレと生ウニ乗せ
シャンパン(前葉トレーナーだけごめ~ん、営業部長はハンドルキーパー)



真鱈白子のムニエル柚子風味 ・ 十勝産百合根まんじゅうトリュフとフォアグラ入り
3年物の百合根の濃厚な甘さに心が温まりました。


冬野菜のサラダ仕立てエゾアワビのブロシェット ・ 冬カブと蟹のフラン
野菜本来のおいしさが口いっぱいに広がり、柔らかいアワビ、お代わりしたい!


甘海老と帆立のムース天然ヒラメ包のグラティネ ・ レモンティーのグラニテ
濃厚で魚介のうまみたっぷりのグラタンソース、パンにつけて最後までいただきました。


美瑛産蝦夷鹿ロース肉のパイ包マリアカラス風 ・ チーズ ・ ショコラムースとケーキなど
最高級美瑛の若鹿はよい香りで柔らかくて、ジビエ好きにはたまりません!



薪ストーブの柔らかな温かさに包まれて、1年間を振り返って会話が弾み、尽きることはありませんでした。
素敵なクリスマスプレゼントをありがとう、営業部長・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |