
12月に入ったというのに、みょ〜に暖かい日が何日かあったりして・・・。人間も体調を崩しがちな気候の変動だけど、冬毛が生えそろったでんじぃはこの“暑さ”に弱かった!

気持ち悪ぅ〜・・・。
ちょっと気温が高めの朝は食欲がなくなる。なんだか、こんなところもアッシュに似ているよ。
胸やけ(?)っぽい感覚なのかな。なんとなくお腹が気持ち悪い日は、いつもと行動が変わる。
普段は広々とした場所や、お気に入りの場所に敷いたコルクマットの上で寝るんだけど・・・

なぜかトイレで寝たり。※トイレは清潔な状態です。

斎藤トレーナーが食事のときはダイニングテーブル横のマットで寝てたり。

お水の前で寝たり。
どうにも落ち着かない感じ。こんなときは嘔吐や下痢の有無を観察しつつ、とりあえず様子を見ておく。
しばらくすると、四肢を投げ出して真横に寝るようになってきた。

こうなってくれば、調子が戻ってきている証拠。
案の定、少ししたらムクッと起き出して「ハラ減った」を目で訴えてきた。

食べ損ねていた朝ごはん分を完食〜♪
とくに胃腸を壊しているワケではないので、本犬に食欲があるなら普通に食べさせます。
※胃腸疾患の場合は、食欲があっても与え方に注意が必要な場合もあります。

うまかった。ん? なんかあった?
ケロッとしてますね。やれやれ。

そして、満腹でんじぃはいつもの場所で寝ましたとさ。
このケース、実は今回で3回目。
最初は10月26日。前日よりも最低気温が約4度、最高気温が約6度も上がり、湿度も高かった。要するに「蒸し暑い朝」を迎えた日。
2回目は12月2日。明け方冷え込むという予報を受けて、リビングの床暖房をつけた。思っていた以上にリビングが温まってしまった。
そして今回12月5日。前日夜の雨で湿度も高かったし、気温もほとんど下がらなかったので、若干蒸し暑い状態だったかもしれない。
夏場と違い、寒さも経験し、冬毛(アンダーコート)も密集している状態で突然、気温や湿度が上がると、シニアのでんじぃは体温調整が追いつかないんだろうね。アッシュと同じだ。よーくわかったよ。
斎藤トレーナーはアッシュと過ごした経験をもとに、獣医学の知識やドッグトレーナーとしての観察眼をもって今回の体調の変化に対処しました。
急に食欲が落ちた、元気がないというときは病気の可能性もあります。みなさんは自己診断をせずに、念のため獣医さんに相談してくださいね。

体調の変化といえば・・・
先日、急に始まったでんじぃの鼻炎ですが。→11月26日のブログ
抗生剤のおかげで短期間で完治しました。

もぉ大丈夫ぢゃ。
ご心配おかけしました。
イベント予告
12月23日(金・祝)&24日(土)
アミーゴ箕面店にて 「クリスマスイベント」 開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


気持ち悪ぅ〜・・・。
ちょっと気温が高めの朝は食欲がなくなる。なんだか、こんなところもアッシュに似ているよ。
胸やけ(?)っぽい感覚なのかな。なんとなくお腹が気持ち悪い日は、いつもと行動が変わる。
普段は広々とした場所や、お気に入りの場所に敷いたコルクマットの上で寝るんだけど・・・

なぜかトイレで寝たり。※トイレは清潔な状態です。

斎藤トレーナーが食事のときはダイニングテーブル横のマットで寝てたり。

お水の前で寝たり。
どうにも落ち着かない感じ。こんなときは嘔吐や下痢の有無を観察しつつ、とりあえず様子を見ておく。
しばらくすると、四肢を投げ出して真横に寝るようになってきた。

こうなってくれば、調子が戻ってきている証拠。
案の定、少ししたらムクッと起き出して「ハラ減った」を目で訴えてきた。

食べ損ねていた朝ごはん分を完食〜♪
とくに胃腸を壊しているワケではないので、本犬に食欲があるなら普通に食べさせます。
※胃腸疾患の場合は、食欲があっても与え方に注意が必要な場合もあります。

うまかった。ん? なんかあった?
ケロッとしてますね。やれやれ。

そして、満腹でんじぃはいつもの場所で寝ましたとさ。
このケース、実は今回で3回目。
最初は10月26日。前日よりも最低気温が約4度、最高気温が約6度も上がり、湿度も高かった。要するに「蒸し暑い朝」を迎えた日。
2回目は12月2日。明け方冷え込むという予報を受けて、リビングの床暖房をつけた。思っていた以上にリビングが温まってしまった。
そして今回12月5日。前日夜の雨で湿度も高かったし、気温もほとんど下がらなかったので、若干蒸し暑い状態だったかもしれない。
夏場と違い、寒さも経験し、冬毛(アンダーコート)も密集している状態で突然、気温や湿度が上がると、シニアのでんじぃは体温調整が追いつかないんだろうね。アッシュと同じだ。よーくわかったよ。
斎藤トレーナーはアッシュと過ごした経験をもとに、獣医学の知識やドッグトレーナーとしての観察眼をもって今回の体調の変化に対処しました。
急に食欲が落ちた、元気がないというときは病気の可能性もあります。みなさんは自己診断をせずに、念のため獣医さんに相談してくださいね。















体調の変化といえば・・・
先日、急に始まったでんじぃの鼻炎ですが。→11月26日のブログ
抗生剤のおかげで短期間で完治しました。

もぉ大丈夫ぢゃ。
ご心配おかけしました。
イベント予告
12月23日(金・祝)&24日(土)
アミーゴ箕面店にて 「クリスマスイベント」 開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |