2020年11月13日 (金) | 編集 |

あぁ~~~~~ どこかと~く~へ行きたいジョ~~
そだね! 急に思い立って秋の遠足行こう!とバタバタ準備を始めました。

出発したのは17時、1人と2ぴき、赤揃えの兜ということは関ケ原を超えてる。
SAのレストランが閉店するまでに、サッパリフレッシュ養老山麓豚カツ定食で腹ごしらえ。


22時に無事に信州松本に到着。 今宵はビジネスホテルに泊り、JUDY&JOY は防寒対策をして車中泊(苦笑)

おはようございます! 朝は冷え込みましたね~~~~
おなかが空いたジョイ! なんで車中泊だったのよ(怒) ご機嫌ななめ・・・ ごめんごめん。

さぁ~~ 遠足ですから、1人と2ぴきで一日遊びまくるぞ~~!
最初は、「NHK朝ドラおひさま」のロケ地のあがたの森公園です。
大きくて立派なヒマラヤ杉の並木道だね。

日本庭園風の池や芝生広場もあって朝んぽにはもってこいですね。

紅葉真っ盛り、朝のしっとりした紅葉はまた格別です。

日本最古の天守(国宝)が美しい松本城へやってきました。

平日の朝ですね、観光客はまばらです。
フェラーリ JOY と JUDY ばぁ~~連れなので、空いているのはありがたいです。

お城は男のロマンだジョ~! なんであたちは車中泊だったのよ(怒) まだご機嫌ななめな JUDYばぁ~~(笑)
ウマウマ食べに行くから、ご機嫌直してくださいね。

繩手通りへやってきました。
女鳥羽川にカジカガエルがたくさんいたのでシンボルキャラは カエル

ガマ侍がお出迎えしてくれます。

昔のレトロな町並みで、いたるところに


あちこちの顔出しも



通り中央には






オーナーさんは東京や北海道、海外まで足を運び集めたそうです。

天之御中主神(神様の神様) ・ 高皇産霊神(物事を結ぶ神様) ・ 神皇産霊神(人を結ぶ神様) ・ 天照大御神(縁を結ぶ神様)が祀られている最強パワースポット四柱神社だよ。

すべての願いごとが叶う “願いごとむすびの神” と言われているよ。

脚が治って、元通り爆走できますようにってお願いするジョイ! そだね~

七五三のお参りをしているがいるから、ここからそっとお参りさせてもらおうね。

紅葉も見事な神社だね~ JUDY ばぁ~~は何をお願いしたのかな?
お約束のウマウマが食べられますようにって。 ハイハイ、食べに行きましょう。

四柱神社の井戸から引いてきた “若返りの水” 飲んだら若ガエルかちら?
昔、おばあさんが飲んで若返って、嬉しくてもっともっと飲んだら、オタマジャクシになったと言われているよ(笑)

女鳥羽川を渡ると蔵のある中町通りに出ます。 中町・蔵シック館、シンボルの蔵ですね。

お約束のウマウマのお店ですよ~! お店の前で JUDY&JOY には待っていてもらって買ってくるね~!

さつまいもの天然の甘みを引き出すだめに、蔵で60日も寝かせて熟成させ、焼き上げたあとさらに低温熟成させるそうです(驚!)
もう少し、近う寄れ!!

はまるでプリンのようなトロトロ感に感動(涙)
お店のお姉さんたちが冷やし焼芋をオマケでくれたジョイ! ナデナデされてモテモテだジョイ!

城下町を散策して、もう一つお目当てだった牛乳パンは買うことはできず(沈)
人気すぎて予約制だそうで・・・・ 急に思い立っての遠足だったしね~(苦笑)
朝は寒かったけれど暖かくなってきたから、でぇ~~~かい公園へやってきたよ。

でっかいど~へ来たみたいね! いっぱい遊ぶわよ~!
信州まつもと空港に隣接しているから、ヘリや飛行機が離発着が見えるジョイ。

牛乳パンは買えなかったけれど、老舗ならではの甘~~いパンをかじりながら、JUDY&JOY のエンドレス引っ張りっこを見ているのはサイコ~~やね!!

NAGANOってたのちいジョイ! JOY のあんよが元気ならいっぱい走れたのにね。
ウマウマもおいしいし、あたちNAGANOが大好き! まだまだウマウマいっぱいあるよ。
もうアルプスの山々には雪が積もっているんだね~ 紅葉も風景も素敵だね。

北アルプス連峰や安曇野、美ヶ原、松本市街が一望したくて、アルプス公園まで登ってきたよ。

お山の上は早くも落葉していたけれど、落ち葉踏み踏みも楽しいね。

パパも一緒に来れたら、もっとたのちかったのになぁ・・・・
そうだよね~ いつでも2人と2ぴき一緒じゃないとなんだかね~ でもね・・・ うっふっふ!!

あのね、あのね、JUDY&JOY には秘密にしていたけれど・・・
松本生まれの草間彌生デザインの世界にたった一台のクサマバス《水玉乱舞》号に、JUDY&JOY がだ~~い好きな人が乗ってるよ (というのはウソですが 笑)
JUDY&JOY パパが仕事終わり次第、遠足に合流するんだよ!

無事合流し、今宵のお宿がある安曇野まで移動して、大好きなハンジローのスープカレーで身も心もあったまる。


今宵のお宿は、犬連れのお客様専門宿です。
ドッグランも足ふきタオルもあり、館内はリードを付ければ歩いてOK!
清潔感溢れる広い天然温泉貸し切り風呂が2か所、あったまりました。
素泊まり (Gotoトラベル35%オフ)で2人と2匹で10880円、地域共通クーポン2000円付、ありがたいです。
噂ではお料理がとてもおいしいらしいので、次回は是非ともいただきたいと思います(犬と一緒にお食事がいただけますよ)
ベッドカバーの上は犬OKなので、JUDY は甘えんボーダーになる(笑)
あたちのパパなんだからね! ボクも甘えたいジョイ・・・

普段はベッドに乗せることはありませんが、今宵は特別ね! ここで寝てもいいのかなぁ?

んなわけありませんね(爆笑) 狭っ!

JOY がエリカラしてなければ一緒に寝ていますが、やっぱり狭いので JUDY は出してフリーにしました。
そしたら、夜中に寝床探しでウロウロガサガサバタン!ガサガサバタン!うるさいことこの上ない!!
こうして、1人と2ぴきで始まった遠足は、いつも通りの2人と2ぴきの遠足になって夜は更けていきました。
次はどこへ行くのかな?










アミーゴ箕面店愛犬しつけ教室 アミーゴ藤沢店ASOBO教室は
6月1日より通常スケジュールでレッスンを行っております
感染予防のために、トレーナーはマスク着用、手指の消毒、教室の換気・消毒を徹底いたします
レッスン受講のお客様にもマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします










Dog.2.Be インスタ 始めました!
レッスン、セミナー最新情報、しつけ教室の様子などをアップします
こちらからフォローをよろしくお願いします→コチラ
QRはコチラ↓

そして、LINEの公式アカウントも取りました。
LINEでは、レッスンのキャンセル状況や開講・休講情報、セミナー情報などを発信していきます。とくに箕面教室の生徒さんは、予約の空き状況も確認できるので、ぜひお友達登録をお願いします。
QRはコチラ↓

『ファンマッチ〈アジリティ〉』開催決定!
12月5日(土)11:00〜(予定)
ドッグラン「ぷらすわん」にて
申込期間/10月3日(土)〜11月21日(土)
定員/ビギナーコース10頭、チャレンジコース10頭
※定員になり次第締め切らせていただきます。
エントリー料/各コースとも 1頭 2200円(税込)
Dog.2.BeのHPでガイダンスをチェック →

詳細は、Dog.2.Be斎藤トレーナーまで。
緊急告知!《お手入れセミナー at Dog Cafe MAPLE》
大好評につき追加セミナー決定!! 予約受付中
12月19日(土) 14:30〜15:30 オーラルケアセミナー
参加費 1組(1頭)2500円 (税込)※参加プレゼントつき
お問い合わせ&ご予約は
Dog Cafe MAPLE 0745−56−3117
または斎藤トレーナーまで
『Fun♪ Fun♪ アジリティ』開講
《ドッグラン「ぷらすわん」教室》
11月18日(水)・26日(木)
12月1日(火)・7日(月)・16日(水)・24日(木)
10:00〜/11:00〜
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック →

お問い合わせ&ご予約は斎藤トレーナーまで
※アミーゴ箕面店では受け付けておりません。
《アミーゴ箕面店 屋外教室でもアジやってます!》
しつけ教室開催日に随時開講・予約受付中!
HPのレッスンカレンダーをご参照ください。
お問い合わせ&ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室 ASOBO教室開講
毎週火・金 予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック →

お問い合わせ&ご予約はアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |