

かつて仕事でお世話になった方の愛犬のお悩み相談を受けましたが。
→8月29日のブログ参照
問題解決するまで、しばらく出張トレーニングすることになりました。
虎之助〜、会うの2回目だね〜♪

今日はなにしに来たん!?
用心深い性格ゆえか、まだちょっと警戒心が出ちゃうかな。
でも、すぐにシッポ振って近づいてくるんだけどね〜。かわいいヤツだ♪
この日は、お手入れをスムーズにするため、まずは落ち着く習慣作りから。
抱っこでリラックスする練習です。

私が見本を見せたあとで、パパさん&ママさんに正しい横抱きを実践してもらいました。

すぐに四肢ぶら〜んでリラックス。
今までは縦抱き(ワンコの頭が人の肩に来る抱き方)だったので、ジタバタしたり、肩の上に乗り上がったりしてました。

立ち上がって移動するときも、椅子に座っているときも、こういう横抱きをしていれば落ち着きますね。ぜんぜんジタバタしなくなりました。
それでは、ひっくり返し抱っこもしちゃいましょう!

これも、私がはじめに見本を見せて、ひっくり返す際の手順や支え方などを説明しながらやってもらいました。

今まで、パパさん&ママさんに対してワガママ出まくりだったため、最初はモゾモゾしてたけど・・・

すぴぴーzzz
わりとすぐに寝ました。エエ子や♪
落ち着けるようになったら、いよいよお手入れレクチャー。
「身体拭いたりブラシするとき、絶対噛むねん!」
って言ってましたが。
無理矢理やられたら、そらぁ嫌がるでしょ。
食欲ある子なら、フードやオヤツを食べさせながらやると楽ですよ〜。
今回は2人で協力してやる方法をお伝えしました。

一人が筒状にした手の中にフードを入れて差し出すと、鼻先を突っ込んで食べる形になります。これはコングを使ってもOK。フードに夢中になっている間に、背後からシートやブラシでお手入れをしてたら全然噛もうとしませんでした。
大成功♪
前回から、ハウスに目隠し&リードコントロールを続けていたので、落ち着きも早くなったよね。

リードを踏まなくても、座っているパパさんの横でおりこうにジッとできるようになりました。
最後に、なでなでタイム〜。
「お腹なでても噛むねん」
って言ってましたが。

私が目を光らせていたせいか、噛みたいのをグッとこらえてなすがまま。おもろいわ〜。わかりやすい子やわ〜。
さーて、次回はクレートトレーニングの予定だよー。
楽しみだな〜♪










アミーゴ箕面店愛犬しつけ教室 アミーゴ藤沢店ASOBO教室は
6月1日より通常スケジュールでレッスンを行っております
感染予防のために、トレーナーはマスク着用、手指の消毒、教室の換気・消毒を徹底いたします
レッスン受講のお客様にもマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします










Dog.2.Be インスタ 始めました!
レッスン、セミナー最新情報、しつけ教室の様子などをアップします
こちらからフォローをよろしくお願いします→コチラ
QRはコチラ↓

そして、LINEの公式アカウントも取りました。
LINEでは、レッスンのキャンセル状況や開講・休講情報、セミナー情報などを発信していきます。とくに箕面教室の生徒さんは、予約の空き状況も確認できるので、ぜひお友達登録をお願いします。
QRはコチラ↓

《お手入れセミナー in Dog Cafe MAPLE》
大好評につき追加セミナー決定!! 予約受付中
9月12日(土) 14:30〜15:30 オーラルケアセミナー
参加費 1組(1頭)2500円 (税込)※参加プレゼントつき
お問い合わせ&ご予約は
Dog Cafe MAPLE 0745−56−3117
または斎藤トレーナーまで
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |