
「でんでんの丘」で爆走したあとは?
森林浴など、いかがでしょぉかぁ?

それじゃあ、「でんでんの山」へ登ろうか。

陽射しは強いけど、山道は木陰に包まれてひ〜んやり。ゆっくり登っていくと・・・

着いたー! てっぺんなのぢゃ。
気持ち良い風が通る「でんでんの山」こと花崗山(はなおかやま)の山頂に到着。

頭、重いです・・・。
眼下に広がる里山の景色を眺めながら、しばし休憩。〈味夢の里〉で買ったお弁当でランチタイムしたよ。
暴走して火照った体を冷ましたら、またまたゆっくり山を下りて次の癒しの場を目指そう。

次はどこでしょうか?
「でんでんの里」からほど近い琴滝へ。

木漏れ日の中、川のせせらぎを聞きながら奥へ進むと見えてくる。

あ〜、癒やされるね〜♪
滝の横には、空に向かって真っ直ぐに伸びる木々の密集した山道もある。

林というか森というか、木に囲まれて梢を見上げているのも気持ち良い。

滝の落ちる音を聞きながら、しばしCharoと一緒に佇んでみる。大雨の影響か、足場がかなり悪かったのでこれ以上進めなかったのは残念だけど。
再び滝の下に戻って、水音に癒やされよう。
下の写真、Charoはど〜こだ?

キワキワの場所を怖がらないCharoは、滝壺に落ちそうになる位置まで平気で進むからね〜。
この琴滝エリアには、桜や紅葉の木も多い。春や秋には混むのかな?

夏もいいのぢゃ。 やっぱりグリーンやな〜♪
今の時期は、陽に透ける青もみじが美しい。
はぁ〜、めっちゃ癒やされたわ〜♪
そして帰宅後、黄昏時の空を見上げたらきれいな三日月。

右上に見えたのは金星。
さらに時間が経つと・・・

月の輪郭が丸く見えた。iPhoneではコレが限界だけど、なんだか得した気分♪ 自然が紡ぎ出す癒しの世界は、やっぱりエエな〜。
森林浴など、いかがでしょぉかぁ?

それじゃあ、「でんでんの山」へ登ろうか。

陽射しは強いけど、山道は木陰に包まれてひ〜んやり。ゆっくり登っていくと・・・

着いたー! てっぺんなのぢゃ。
気持ち良い風が通る「でんでんの山」こと花崗山(はなおかやま)の山頂に到着。

頭、重いです・・・。
眼下に広がる里山の景色を眺めながら、しばし休憩。〈味夢の里〉で買ったお弁当でランチタイムしたよ。
暴走して火照った体を冷ましたら、またまたゆっくり山を下りて次の癒しの場を目指そう。

次はどこでしょうか?
「でんでんの里」からほど近い琴滝へ。

木漏れ日の中、川のせせらぎを聞きながら奥へ進むと見えてくる。

あ〜、癒やされるね〜♪
滝の横には、空に向かって真っ直ぐに伸びる木々の密集した山道もある。

林というか森というか、木に囲まれて梢を見上げているのも気持ち良い。

滝の落ちる音を聞きながら、しばしCharoと一緒に佇んでみる。大雨の影響か、足場がかなり悪かったのでこれ以上進めなかったのは残念だけど。
再び滝の下に戻って、水音に癒やされよう。
下の写真、Charoはど〜こだ?

キワキワの場所を怖がらないCharoは、滝壺に落ちそうになる位置まで平気で進むからね〜。
この琴滝エリアには、桜や紅葉の木も多い。春や秋には混むのかな?

夏もいいのぢゃ。 やっぱりグリーンやな〜♪
今の時期は、陽に透ける青もみじが美しい。
はぁ〜、めっちゃ癒やされたわ〜♪
そして帰宅後、黄昏時の空を見上げたらきれいな三日月。

右上に見えたのは金星。
さらに時間が経つと・・・

月の輪郭が丸く見えた。iPhoneではコレが限界だけど、なんだか得した気分♪ 自然が紡ぎ出す癒しの世界は、やっぱりエエな〜。
スポンサーサイト
| ホーム |