
以前、斎藤トレーナーやアッシュも入ったことある酸素カプセル(飼い主と一緒に入るタイプ)

カプセルが閉まると加圧開始、気圧の変化にアッシュがうろたえて ひょえぇ~~!ふひゃ~~! (笑) その後爆睡。
お友達ダックスちゃんも JUDY と同じ 浸潤性脂肪腫 ができたけれど、酸素カプセルに入って腫瘍が小さくなったんだって。
JUDY&JOY 宅の近くに動物用酸素カプセルが設置されているところがあるので、シニア JUDY を入れることにしました。
高い気圧をかけて酸素を体液の中に溶け込ませ、細胞の隅々まで酸素を供給
うんうん、これは期待できる!
15分入ることで1~2時間運動したことと同じ有酸素運動が期待できる
運動不足や散歩が困難な老犬に最適
JUDY&JOY は運動不足ではないけれど・・・
脂肪やコレステロールで詰まった毛細血管まで酸素が行きわたり、皮下脂肪や内臓脂肪の燃焼促進
疲労物質の乳酸を酸素が分解、免疫向上・成長ホルモン分泌促進・疲れにくい身体になる
JUDY&JOY よりもパパ&ママに必要やわ!(爆笑)
炎症の沈静化、ケガの回復が早まる、細胞が活性化、毛先まで美しいツヤツヤ毛並みになる
犬歯抜歯、関節炎の JUDY 様のためにもぜひ!
1回の利用で72時間体内の酸素は持続するらしいので、手始めに週1回15分で入ってみましょう。
飛行機によく乗る JUDY なので、気圧変化は全く気にする気配がありませんでした。
JUDY 姉ちゃんの新しいクリアハウス えぇなぁ~

なかなか快適よん! もう少し涼しくて、アロマの香りでもあれば言うことなしだわ!
とでも言っているような顔。 最初はすわってキョロキョロしていましたが、最後は伏せてリラックスしてましたよ。

その後の1週間の JUDY の様子ですが・・・ あくまでも個人の感想ですが
関節炎の炎症止めサプリを飲ませていないにも関わらず痛がる様子もなく、ズンズン散歩していました。

朝や昼寝起きの動き始めがスムーズで、笑っていることが増えました。
抜歯の傷の治りも良好。
2度目の酸素カプセル、嬉しそうに入っていきました(笑)
少しでも楽になって、元気に笑って遊んで過ごせますように、週1回入りにこようね。

さすがに3度目ともなると、駐車場から酸素カプセルへ一目散(笑) JUDY も JOY も15分間伏せて待ってます。

おりこうさんだった JOY と JUDY に、毎回ごほうびアキレスをくれる店員さん、ありがとうございます。

カプセルが閉まると加圧開始、気圧の変化にアッシュがうろたえて ひょえぇ~~!ふひゃ~~! (笑) その後爆睡。
お友達ダックスちゃんも JUDY と同じ 浸潤性脂肪腫 ができたけれど、酸素カプセルに入って腫瘍が小さくなったんだって。
JUDY&JOY 宅の近くに動物用酸素カプセルが設置されているところがあるので、シニア JUDY を入れることにしました。
高い気圧をかけて酸素を体液の中に溶け込ませ、細胞の隅々まで酸素を供給
うんうん、これは期待できる!
15分入ることで1~2時間運動したことと同じ有酸素運動が期待できる
運動不足や散歩が困難な老犬に最適
JUDY&JOY は運動不足ではないけれど・・・
脂肪やコレステロールで詰まった毛細血管まで酸素が行きわたり、皮下脂肪や内臓脂肪の燃焼促進
疲労物質の乳酸を酸素が分解、免疫向上・成長ホルモン分泌促進・疲れにくい身体になる
JUDY&JOY よりもパパ&ママに必要やわ!(爆笑)
炎症の沈静化、ケガの回復が早まる、細胞が活性化、毛先まで美しいツヤツヤ毛並みになる
犬歯抜歯、関節炎の JUDY 様のためにもぜひ!
1回の利用で72時間体内の酸素は持続するらしいので、手始めに週1回15分で入ってみましょう。
飛行機によく乗る JUDY なので、気圧変化は全く気にする気配がありませんでした。
JUDY 姉ちゃんの新しいクリアハウス えぇなぁ~

なかなか快適よん! もう少し涼しくて、アロマの香りでもあれば言うことなしだわ!
とでも言っているような顔。 最初はすわってキョロキョロしていましたが、最後は伏せてリラックスしてましたよ。

その後の1週間の JUDY の様子ですが・・・ あくまでも個人の感想ですが
関節炎の炎症止めサプリを飲ませていないにも関わらず痛がる様子もなく、ズンズン散歩していました。

朝や昼寝起きの動き始めがスムーズで、笑っていることが増えました。
抜歯の傷の治りも良好。
2度目の酸素カプセル、嬉しそうに入っていきました(笑)
少しでも楽になって、元気に笑って遊んで過ごせますように、週1回入りにこようね。

さすがに3度目ともなると、駐車場から酸素カプセルへ一目散(笑) JUDY も JOY も15分間伏せて待ってます。

おりこうさんだった JOY と JUDY に、毎回ごほうびアキレスをくれる店員さん、ありがとうございます。
スポンサーサイト
| ホーム |