
雨の後でも快適に遊べて、蚊もいなくて、広くて、ふっかふかで JUDY&JOY が大好きな公園。

いっぱいいっぱい遊ばせてもらいました、ありがとう。

ロングリードいっぱいに、走り回ることができた公園。

笑顔にしてくれた公園。

JUDY の足腰にやさしかった公園。

時間が許す限り遊びにきた公園。

木陰を吹く風は高原のようだった公園。

30℃超えの日中が嘘のように涼しい夕風。

思い出は数え切れないけれど、全部大事にしまっておこうね。

横浜へきて1770日。 楽しかったなぁ。
5年前、転勤が決まったときは 「単身赴任で行ってきて~!」 なんて言ったけれど、家族はやっぱり いつも一緒! 横浜に一緒にやってきた。
やってこなければ、JOY と巡り合うこともなかったんだねぇ・・・

夏至のお日様、ありがとう。 長く長く遊べたよ。

さぁ、思い出いっぱい胸に詰め込んでおうちへ帰ろう。

明日、西へ向かいます。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


いっぱいいっぱい遊ばせてもらいました、ありがとう。

ロングリードいっぱいに、走り回ることができた公園。

笑顔にしてくれた公園。

JUDY の足腰にやさしかった公園。

時間が許す限り遊びにきた公園。

木陰を吹く風は高原のようだった公園。

30℃超えの日中が嘘のように涼しい夕風。

思い出は数え切れないけれど、全部大事にしまっておこうね。

横浜へきて1770日。 楽しかったなぁ。
5年前、転勤が決まったときは 「単身赴任で行ってきて~!」 なんて言ったけれど、家族はやっぱり いつも一緒! 横浜に一緒にやってきた。
やってこなければ、JOY と巡り合うこともなかったんだねぇ・・・

夏至のお日様、ありがとう。 長く長く遊べたよ。

さぁ、思い出いっぱい胸に詰め込んでおうちへ帰ろう。

明日、西へ向かいます。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト

引っ越して離れてしまう前に、グランチャママの体調も良くなって一安心。 ランチして、買い物して、遊ぼうよ!って声をかけてくれました。

引っ越し準備で JUDY&JOY にも我慢させることも多かったし、十分な散歩も行けなかったね。
今日はたっぷり遊んでいいよ。

グランチャと JUDY&JOY、何の相談をしているのかな? 何して遊ぶ? ボールがいいジョイ!

ボクが投げるよ! グランチャ、頑張れ!!

どこへ飛ぶかはボールに聞いて(笑)

わからないから面白いね!

遠くまで行っちゃったねぇ~

グランチャパパは肩が強いから、ずいぶん遠くへ投げたね。

なんて嬉しそうな顔するんだろう。

ボールがあるからだけじゃないね、みんながいるから嬉しいんだね。

追いかけっこしたり

JUDY と一緒にお散歩したり

ありゃ? 熊にまたがった金太郎さんかな?(笑)
一緒に食べたり、遊んだりしたグランチャは、大事な家族だから、JUDY は優しいね。

グランチャ・・・ JUDY の優しい毛ざわり、温かさ、優しさをしっかり覚えておいてね。 生き物に優しい子になってね。

広~~い公園をあちこち散策。 グランチャファミリーと JUDY&JOY、素敵な家族みたい! この姿、大事な宝物。
結婚・出産後、近くに住んでいたけれど、十分なことをしてあげられなかったこと、悔やまれます。
グランチャママちゃん・・・ これからはグランチャパパと手を固く結びあって、仲良く暮らしてくださいね。
グランチャパパは、本当に心根の優しいヤツですから、よろしくお願いします。

しばらく会えなくなるけれど、JUDY&JOY のこと、グランパ&グランマのこと、覚えていてね。

またね、また一緒に遊ぼうね、グランチャ!
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


引っ越し準備で JUDY&JOY にも我慢させることも多かったし、十分な散歩も行けなかったね。
今日はたっぷり遊んでいいよ。

グランチャと JUDY&JOY、何の相談をしているのかな? 何して遊ぶ? ボールがいいジョイ!

ボクが投げるよ! グランチャ、頑張れ!!

どこへ飛ぶかはボールに聞いて(笑)

わからないから面白いね!

遠くまで行っちゃったねぇ~

グランチャパパは肩が強いから、ずいぶん遠くへ投げたね。

なんて嬉しそうな顔するんだろう。

ボールがあるからだけじゃないね、みんながいるから嬉しいんだね。

追いかけっこしたり

JUDY と一緒にお散歩したり

ありゃ? 熊にまたがった金太郎さんかな?(笑)
一緒に食べたり、遊んだりしたグランチャは、大事な家族だから、JUDY は優しいね。

グランチャ・・・ JUDY の優しい毛ざわり、温かさ、優しさをしっかり覚えておいてね。 生き物に優しい子になってね。

広~~い公園をあちこち散策。 グランチャファミリーと JUDY&JOY、素敵な家族みたい! この姿、大事な宝物。
結婚・出産後、近くに住んでいたけれど、十分なことをしてあげられなかったこと、悔やまれます。
グランチャママちゃん・・・ これからはグランチャパパと手を固く結びあって、仲良く暮らしてくださいね。
グランチャパパは、本当に心根の優しいヤツですから、よろしくお願いします。

しばらく会えなくなるけれど、JUDY&JOY のこと、グランパ&グランマのこと、覚えていてね。

またね、また一緒に遊ぼうね、グランチャ!
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



でんじぃの目の状態を見ながらになるけど、またしても「留守でん」の日が増えちゃった。
でも、そんなときは集中してCharoのトレーニングができる。
最近は遠隔トレーニングを強化中。教室の端に台を置き、斎藤トレーナーは反対側の端に立って指示を出す。まずは「前、アップ」で前進&台に乗るところから。教室の端から端の距離なら問題なくクリア。
「オスワリ」

コレは問題なし。指符(ハンドシグナル/手や指で合図を出す)だけでも声符(声のコマンド)だけでもできる。
「フセ」

コレも「オスワリ」同様、指符のみ・声符のみOK。
「スタンド」

コレは最近になって遠隔でもできるようになった。今は指符のみ・声符のみOK。
「タッチ」(いわゆる「お手」)

最近、遠隔練習を始めたばかり。指符のみはできるようになったけど、声符のみは成功率が低い。
「タップ」(いわゆる「おかわり」)

「タッチ」同様。でも、なぜか「タップ」のほうが声符のみの成功率が高い。体のバランスや癖のせいもあるかも。
「ツイスト」&「スピン」

向かって右回りが「ツイスト」、左回りが「スピン」。狭い台の上でもコンパクトに回れるし、回る回数や左右の順番をランダムにしても柔軟に対応可。指符のみ・声符のみOK。
「ベッグ」

遠隔での成功率はまだ低い。近い距離ならOK。でも、まだ指符&声符の合せ技で練習中。
「アカンベー」

・・・ウソです。偶然撮れた1枚。
教室の近くに来店客がいたり、教室の外に子供を発見したりすると「警戒アンテナ」が立ってしまって集中が切れやすいこともある。ただ、以前より「逃げる行動」は出なくなった。初めの頃はすぐに台から降りちゃってたからね〜。精神力のトレーニングも成果が出ているってことかな。
これからも、留守でんの日はCharoの集中トレトレDayにするぞ!
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

でも、そんなときは集中してCharoのトレーニングができる。
最近は遠隔トレーニングを強化中。教室の端に台を置き、斎藤トレーナーは反対側の端に立って指示を出す。まずは「前、アップ」で前進&台に乗るところから。教室の端から端の距離なら問題なくクリア。
「オスワリ」

コレは問題なし。指符(ハンドシグナル/手や指で合図を出す)だけでも声符(声のコマンド)だけでもできる。
「フセ」

コレも「オスワリ」同様、指符のみ・声符のみOK。
「スタンド」

コレは最近になって遠隔でもできるようになった。今は指符のみ・声符のみOK。
「タッチ」(いわゆる「お手」)

最近、遠隔練習を始めたばかり。指符のみはできるようになったけど、声符のみは成功率が低い。
「タップ」(いわゆる「おかわり」)

「タッチ」同様。でも、なぜか「タップ」のほうが声符のみの成功率が高い。体のバランスや癖のせいもあるかも。
「ツイスト」&「スピン」

向かって右回りが「ツイスト」、左回りが「スピン」。狭い台の上でもコンパクトに回れるし、回る回数や左右の順番をランダムにしても柔軟に対応可。指符のみ・声符のみOK。
「ベッグ」

遠隔での成功率はまだ低い。近い距離ならOK。でも、まだ指符&声符の合せ技で練習中。
「アカンベー」

・・・ウソです。偶然撮れた1枚。
教室の近くに来店客がいたり、教室の外に子供を発見したりすると「警戒アンテナ」が立ってしまって集中が切れやすいこともある。ただ、以前より「逃げる行動」は出なくなった。初めの頃はすぐに台から降りちゃってたからね〜。精神力のトレーニングも成果が出ているってことかな。
これからも、留守でんの日はCharoの集中トレトレDayにするぞ!
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



暇だわ~~~

暇でしゅけどぉ~~~~ 狭くない?

外は日差しが強くて暑いから、まだ散歩には出られないよ。
段ボール屋敷で狭いけれど、遊ぼうか。 うれしくって口が膨らむ JOY (笑)

カーペットを片づけてしまったから、フローリングでは遊べないしね。

うまく投げてよ~~! ハイハイ。

うりゃぁ~~~!

上手にキャッチできました。 5分ほど遊んだら休憩ね。

夏至のころだから陽が長い。 17時過ぎたし、散歩に行こうか。 粗大ごみが廊下を占領していて狭っ!

JUDY&JOY の幅もない(苦笑) 引っ越し当日までこの状態。 ドアも開かないよ。

さぁ、外で爆走してこようっと!
出張していた営業部長が5日ぶりに帰ってきたよ。 我先にとおかえり~!のご挨拶。

パパァ~~ン! おかえりなちゃい!

長々と続く JUDY のご機嫌尻振りダンスと JOY の甘えん坊(笑)
お疲れとは思いますが、これ食べてもうひと頑張りしよっ! 頭がキンキンするわ・・・

藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


暇でしゅけどぉ~~~~ 狭くない?

外は日差しが強くて暑いから、まだ散歩には出られないよ。
段ボール屋敷で狭いけれど、遊ぼうか。 うれしくって口が膨らむ JOY (笑)

カーペットを片づけてしまったから、フローリングでは遊べないしね。

うまく投げてよ~~! ハイハイ。

うりゃぁ~~~!

上手にキャッチできました。 5分ほど遊んだら休憩ね。

夏至のころだから陽が長い。 17時過ぎたし、散歩に行こうか。 粗大ごみが廊下を占領していて狭っ!

JUDY&JOY の幅もない(苦笑) 引っ越し当日までこの状態。 ドアも開かないよ。

さぁ、外で爆走してこようっと!
出張していた営業部長が5日ぶりに帰ってきたよ。 我先にとおかえり~!のご挨拶。

パパァ~~ン! おかえりなちゃい!

長々と続く JUDY のご機嫌尻振りダンスと JOY の甘えん坊(笑)
お疲れとは思いますが、これ食べてもうひと頑張りしよっ! 頭がキンキンするわ・・・

藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



2日ほど目薬点眼で様子を見ていたけど、今ひとつ症状が改善されず。

むー・・・パッとせんのぉ〜。
右目はずっと閉じ気味。痛みもあるのか、右目や顔の右側を触ろうとすると嫌がって顔を背けたりもする。でも、目薬もささなアカンし、斎藤トレーナーは遠慮なく触るけどね〜♪ もちろん、痛いのを我慢させるワケだから、ごほうびにオヤツもあげちゃうよ。
ほぼ片目状態とはいえ部屋の中はなんとか動き回れるし、排泄の失敗もなくトイレでちゃんとできている。

独眼竜ぢゃ♪
そんなかっこエエもんか!?
どっちかっつーと海賊では?

・・・ちょっと老いぼれた船長、かな。
なんて遊んでばかりもいられない。もう一度検査をしてもらおう・・・と思ったら、林先生が対応できない日だったので、急きょ近所の病院へ。

どこぢゃ?
Charoを引き取った当初、連れてきた病院だよ。
「インフォームドコンセント」に力を入れている“熱い”先生で、斎藤トレーナーにとっても信頼できる獣医さんです。林先生が対応できないときはココ! と決めていました。

何されるのぢゃ・・・?
初めての場所で落ち着かないのか、待合室ではずっと斎藤トレーナーの脚の下にもぐりこんでいました。
そして、診察〜。

心臓のことも含めて今までの経緯をすべて伝えたうえで診てもらいます。

右目を洗浄して、角膜の傷等をチェックするフルオールテスト(フルオレセイン染色テスト)をしてもらいました。
先生もだけど、看護師さんが優しいったら!
「でんちゃ〜ん♪ 大丈夫よぉ〜♪ いい子ね〜♪ ガマンガマン・・・おりこうさぁ〜ん♪」
などなど、保定しながらずっと撫でて優しく声掛けをしてくれました。

若いおなごはエエのぉ〜♪
と言ったかどうか・・・。
何をされても暴れることもなく、無事終了。

洗浄してスッキリしたのか、右目も少し開いてるね。
ところが、検査を終えた先生曰く、
「悪化している可能性もあるけど、ここではこれ以上詳しい検査はできない。眼科に定評のある獣医さんを教えるから、今すぐそこに行って診てもらってください」
え? 病院のハシゴ〜!?
早く行け〜、と急かされつつ、教えてもらった病院へ。

そしてココはどこなのぢゃ?
診察中の撮影ができる雰囲気ではなかったので写真はありませんが・・・人間並み(いや、ヘタな眼科以上!)のちゃんとした検査をしてもらいました。
そしてわかった“異変”の正体。
緑内障。
(ついでに左目はドライアイ・・・斎藤トレーナーと一緒や)
ショック・・・衝撃デカすぎる・・・なんで突然?・・・予兆があったのかもしれないけど、まったく気付かなかった自分にも腹が立つ。
とにかく眼圧を下げて、眼圧が上がったことでダメージを受けた角膜を修復し、これ以上悪化するのを防ぐことに。
林先生から処方された点眼薬「タリビッド」に加えて処方されたのは・・・

《点眼薬》
「タチオン」白内障の予防、角膜上皮の修復
「ムコフィリン(アセチルシステイン)」角膜障害の治療
「チモレート」緑内障、眼圧の減少
「トルソプト」緑内障、眼圧の減少
※「チモレート」は1日2回、ほかは1日3回点眼
《内服薬》
「ダイアモックス」眼圧の減少、利尿作用あり
「イソバイド」眼圧の減少、利尿作用あり
※すでに利尿剤を服用しているので、内服薬は1日1回服用
・・・忙しくなるぞぉ〜。
でも、こちらの病院を紹介してくださった近所の獣医さんに感謝!
こちらの獣医さんもホンマにいい先生でした。
看護師さんたちも優秀!
安心してお世話になれる病院です。
帰宅後・・・

病院のハシゴで疲れ果てたでんじぃは、珍しくダイニングテーブルの下で寝ちゃったよ。
たくさんの検査、お疲れさまでした。
これからは、心臓(それに伴って弱る腎臓)と眼、それぞれのケアをしていくから、一緒にがんばろうね。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


むー・・・パッとせんのぉ〜。
右目はずっと閉じ気味。痛みもあるのか、右目や顔の右側を触ろうとすると嫌がって顔を背けたりもする。でも、目薬もささなアカンし、斎藤トレーナーは遠慮なく触るけどね〜♪ もちろん、痛いのを我慢させるワケだから、ごほうびにオヤツもあげちゃうよ。
ほぼ片目状態とはいえ部屋の中はなんとか動き回れるし、排泄の失敗もなくトイレでちゃんとできている。

独眼竜ぢゃ♪
そんなかっこエエもんか!?
どっちかっつーと海賊では?

・・・ちょっと老いぼれた船長、かな。
なんて遊んでばかりもいられない。もう一度検査をしてもらおう・・・と思ったら、林先生が対応できない日だったので、急きょ近所の病院へ。

どこぢゃ?
Charoを引き取った当初、連れてきた病院だよ。
「インフォームドコンセント」に力を入れている“熱い”先生で、斎藤トレーナーにとっても信頼できる獣医さんです。林先生が対応できないときはココ! と決めていました。

何されるのぢゃ・・・?
初めての場所で落ち着かないのか、待合室ではずっと斎藤トレーナーの脚の下にもぐりこんでいました。
そして、診察〜。

心臓のことも含めて今までの経緯をすべて伝えたうえで診てもらいます。

右目を洗浄して、角膜の傷等をチェックするフルオールテスト(フルオレセイン染色テスト)をしてもらいました。
先生もだけど、看護師さんが優しいったら!
「でんちゃ〜ん♪ 大丈夫よぉ〜♪ いい子ね〜♪ ガマンガマン・・・おりこうさぁ〜ん♪」
などなど、保定しながらずっと撫でて優しく声掛けをしてくれました。

若いおなごはエエのぉ〜♪
と言ったかどうか・・・。
何をされても暴れることもなく、無事終了。

洗浄してスッキリしたのか、右目も少し開いてるね。
ところが、検査を終えた先生曰く、
「悪化している可能性もあるけど、ここではこれ以上詳しい検査はできない。眼科に定評のある獣医さんを教えるから、今すぐそこに行って診てもらってください」
え? 病院のハシゴ〜!?
早く行け〜、と急かされつつ、教えてもらった病院へ。

そしてココはどこなのぢゃ?
診察中の撮影ができる雰囲気ではなかったので写真はありませんが・・・人間並み(いや、ヘタな眼科以上!)のちゃんとした検査をしてもらいました。
そしてわかった“異変”の正体。
緑内障。
(ついでに左目はドライアイ・・・斎藤トレーナーと一緒や)
ショック・・・衝撃デカすぎる・・・なんで突然?・・・予兆があったのかもしれないけど、まったく気付かなかった自分にも腹が立つ。
とにかく眼圧を下げて、眼圧が上がったことでダメージを受けた角膜を修復し、これ以上悪化するのを防ぐことに。
林先生から処方された点眼薬「タリビッド」に加えて処方されたのは・・・

《点眼薬》
「タチオン」白内障の予防、角膜上皮の修復
「ムコフィリン(アセチルシステイン)」角膜障害の治療
「チモレート」緑内障、眼圧の減少
「トルソプト」緑内障、眼圧の減少
※「チモレート」は1日2回、ほかは1日3回点眼
《内服薬》
「ダイアモックス」眼圧の減少、利尿作用あり
「イソバイド」眼圧の減少、利尿作用あり
※すでに利尿剤を服用しているので、内服薬は1日1回服用
・・・忙しくなるぞぉ〜。
でも、こちらの病院を紹介してくださった近所の獣医さんに感謝!
こちらの獣医さんもホンマにいい先生でした。
看護師さんたちも優秀!
安心してお世話になれる病院です。
帰宅後・・・

病院のハシゴで疲れ果てたでんじぃは、珍しくダイニングテーブルの下で寝ちゃったよ。
たくさんの検査、お疲れさまでした。
これからは、心臓(それに伴って弱る腎臓)と眼、それぞれのケアをしていくから、一緒にがんばろうね。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



しつけ教室では、レッスンの最後に是非とも一緒に写真を!ってありがたい申し出が相次いで。
練習成果を発揮して、上手に待てができましたね。

これからもいつも一緒に、楽しいドッグライフを送って、笑顔の写真をいっぱい撮ってくださいね。

入れ替わり、立ち代わり、教室には生徒さんが来てくれて、お手紙やエールをくれました。
ありがとうございました・・・ しか出てきません
我が子の心に寄り添い、楽しんでいきます。 アドバイス忘れません!
愛犬の良い所を見て、仲良くしていきます。
何よりうれしい言葉の数々、涙が溢れます。 飼い主さんとワンズが幸せになってくれれば何よりうれしいです!
スイカにされたジョイ・・・ あたちはミカン・・・・ バナナが良かったなぁ。

藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

練習成果を発揮して、上手に待てができましたね。

これからもいつも一緒に、楽しいドッグライフを送って、笑顔の写真をいっぱい撮ってくださいね。

入れ替わり、立ち代わり、教室には生徒さんが来てくれて、お手紙やエールをくれました。
ありがとうございました・・・ しか出てきません
我が子の心に寄り添い、楽しんでいきます。 アドバイス忘れません!
愛犬の良い所を見て、仲良くしていきます。
何よりうれしい言葉の数々、涙が溢れます。 飼い主さんとワンズが幸せになってくれれば何よりうれしいです!
スイカにされたジョイ・・・ あたちはミカン・・・・ バナナが良かったなぁ。

藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ソレは、ある日突然起こった“異変”。
朝からしつけ教室に出勤し、何事もなく昼休みも過ごし・・・ん?

でんじぃ、その目はどーした!?
ついさっきまで、いつものクリクリお目々だったのに、右目がショボショボしてる。
なぜだぁ〜!?
どこかにぶつけたなんてこともないし。
右目をこすっていた様子もなかった。
草むらに頭を突っ込んだ時、草の先っちょが入ったか?
それくらいしか思い当たるフシがないけど、それならすぐに症状が出るはず・・・。
とにかく、急いで林先生に電話だーっ!
お忙しい中、時間を作って来てくださいました。ありがとうございますぅ〜!

せんせぇ〜、やっほー♪
本犬はゴキゲンさんなんだけどね〜。
とくに眼球に傷がついていることはないそうで。ただ、白目が充血しているので結膜炎の可能性もあるからと、抗菌作用のある「タリビッド」という点眼薬を処方されました。コレをさして、様子を見ることに。

なんだかきゅーくつぢゃ。
片目で見るのはツライよな〜。斎藤トレーナーも経験あるから、わかるわかる。早く治るといいね・・・。

でんじぃが心配です・・・。
遊びながらでんじぃにアタックしちゃダメだからね。
※走って遊んでいるとき、Charoはでんじぃに勢いのある「Chu♪」をしに行きます。
この日は、寝るときも珍しい寝方をしていた。

本能で右目が地べたにつかないようにしてるのかな。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

朝からしつけ教室に出勤し、何事もなく昼休みも過ごし・・・ん?

でんじぃ、その目はどーした!?
ついさっきまで、いつものクリクリお目々だったのに、右目がショボショボしてる。
なぜだぁ〜!?
どこかにぶつけたなんてこともないし。
右目をこすっていた様子もなかった。
草むらに頭を突っ込んだ時、草の先っちょが入ったか?
それくらいしか思い当たるフシがないけど、それならすぐに症状が出るはず・・・。
とにかく、急いで林先生に電話だーっ!
お忙しい中、時間を作って来てくださいました。ありがとうございますぅ〜!

せんせぇ〜、やっほー♪
本犬はゴキゲンさんなんだけどね〜。
とくに眼球に傷がついていることはないそうで。ただ、白目が充血しているので結膜炎の可能性もあるからと、抗菌作用のある「タリビッド」という点眼薬を処方されました。コレをさして、様子を見ることに。

なんだかきゅーくつぢゃ。
片目で見るのはツライよな〜。斎藤トレーナーも経験あるから、わかるわかる。早く治るといいね・・・。

でんじぃが心配です・・・。
遊びながらでんじぃにアタックしちゃダメだからね。
※走って遊んでいるとき、Charoはでんじぃに勢いのある「Chu♪」をしに行きます。
この日は、寝るときも珍しい寝方をしていた。

本能で右目が地べたにつかないようにしてるのかな。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



藤沢教室にて 「しつけに関するレッスン」 も残すところあと2日になりました。
5年間、420日、1242レッスン・・・ あんなこんなの楽しかったレッスンが思い起こされます。
みんなで遠足にも行ったなぁ~
そしてこんなレッスンもあったよね~
生徒さんのご希望で日ごろのお散歩コースへレッスンに出ました。
大好きな公園なんだけれど、どうしても細い道のベンチの後ろが歩けない、立ち止まってしまう・・・
4年越しのお悩みを解決しよう!!
あぁ~~止まっちゃったね~ 引っ張っても動かないジョイ。

飼い主さんは 「怖くて苦手で歩けない・・・」 って思っていたけれど、そうじゃないよ。
思いは以心伝心しちゃうからね、ならば 「楽しそうに、歩いてほしい!」 ことをしっかり伝えよう。
1cmでもやる気を見せたら、褒めまくろう!

頑張れ! ボクが応援するジョイ!! 頑張れたわね!
1度できたらおしまいじゃないよ、何十回と成功したら 今日のレッスンはおしまい。
この しつこさ が、前葉トレーナーはスッポンだ!と言われる所以です(笑)
ここだけに限らず、これからも困ったことがあれば、飼い主さんが自分で解決する力を身に着けたよね!!

生徒さんのワンちゃんと練習成果を試して、写真もいっぱい撮ったね。

素敵な思い出がいっぱい・・・

JUDY&JOY が立っているお腹の下を、チビ~ズちゃんたちがトンネルのようにくぐり抜けたりするよ(笑)
伏せた JUDY&JOY の上を跳ぶこともあるね。 6匹でおもちゃを取り合うこともない、平和だ~

スタッフワンちゃんとの集合写真撮影も上達したね。 みんながリラックスして、くっつくまでになったよ。

楽しくなるため、諦めない
楽しいから続けられる
楽しいからいっぱい覚える
笑いの絶えないしつけ教室だったと思うよ
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

5年間、420日、1242レッスン・・・ あんなこんなの楽しかったレッスンが思い起こされます。
みんなで遠足にも行ったなぁ~
そしてこんなレッスンもあったよね~
生徒さんのご希望で日ごろのお散歩コースへレッスンに出ました。
大好きな公園なんだけれど、どうしても細い道のベンチの後ろが歩けない、立ち止まってしまう・・・
4年越しのお悩みを解決しよう!!
あぁ~~止まっちゃったね~ 引っ張っても動かないジョイ。

飼い主さんは 「怖くて苦手で歩けない・・・」 って思っていたけれど、そうじゃないよ。
思いは以心伝心しちゃうからね、ならば 「楽しそうに、歩いてほしい!」 ことをしっかり伝えよう。
1cmでもやる気を見せたら、褒めまくろう!

頑張れ! ボクが応援するジョイ!! 頑張れたわね!
1度できたらおしまいじゃないよ、何十回と成功したら 今日のレッスンはおしまい。
この しつこさ が、前葉トレーナーはスッポンだ!と言われる所以です(笑)
ここだけに限らず、これからも困ったことがあれば、飼い主さんが自分で解決する力を身に着けたよね!!

生徒さんのワンちゃんと練習成果を試して、写真もいっぱい撮ったね。

素敵な思い出がいっぱい・・・

JUDY&JOY が立っているお腹の下を、チビ~ズちゃんたちがトンネルのようにくぐり抜けたりするよ(笑)
伏せた JUDY&JOY の上を跳ぶこともあるね。 6匹でおもちゃを取り合うこともない、平和だ~

スタッフワンちゃんとの集合写真撮影も上達したね。 みんながリラックスして、くっつくまでになったよ。

楽しくなるため、諦めない
楽しいから続けられる
楽しいからいっぱい覚える
笑いの絶えないしつけ教室だったと思うよ
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



さて、問題です。
コレは何でしょう?

1.カピバラ
2.アナグマ
3.でんじぃ
わかりましたか?
↓
では、アタマはどっちでしょう?
A.向かって右
B.向かって左
ヒントは「毛流」です。
正解は・・・
3&A でした!
そんなこんなで、クレートトレーニングを再開してからわずか数日。

クレートで寝る頻度がアップしてきたでんじぃ。思ったより早かったかも。
6月15日のブログで、「ハウストレーニングのやり方はひとつではない」ということを書きました。斎藤家でも、アッシュ、Charo、でんじぃ、それぞれトレーニング方法は三者三様です。
★アッシュの場合★
クレートトレーニングの前に、すでにコマンドを色々覚えていたので、オヤツ誘導でハウス、中でフセ&マテ、中でオヤツ、というやり方で進めました。当時は斎藤トレーナーも「失敗させたくない」という思いが強くて、じっくり半年かけてトレーニングしてました。
★Charoの場合★
ビビリんちょ&用心深いCharoは「安心できる逃げ場が欲しい」という本能があり、一度“クレートの中には何も来ない、自分だけの世界”というのがわかったら、すぐにハウスが好きになりました。逆に、“勝手に逃げない”&“”逃げ場から出てくる”トレーニングの方が苦労しました・・・。
★でんじぃの場合★
疲れたり、めっちゃ眠いときなど、寝床を探してウロウロしているときにクレートに誘導してあげるとすぐに入るようになりました。食べるのが大好きなでんじぃですが、オヤツはあえて使っていません。ヘタに与えると「もっと欲しい♪」モードになってハウスから出てきちゃうので・・・。
しつけ教室では、1家族ごとに分析して最良のトレーニング方法をお伝えしています。お気軽にご相談くださいね。
扉がなくても、一度寝てしまえば寝返りのときもすぐには出てこなくなりました。

ぷすぅ〜・・・。
狭い横向きで鼻が押しつぶされていても、寝てます。ワンコにとって『狭くて暗い場所で丸くなって寝る』のは、とても自然で安心できる状態。こんなにギューギュー詰めでも、決して苦しくはないのでご心配なく。
で、いよいよ扉設置。

普通はクレートの外側にカバーを掛けますが、でんじぃの場合は扉の内側にカバーをつけました。寝返りのときスチール製の扉にガシガシぶつかっているので、念のため・・・。
特に暑がりなアッシュやでんじぃのようなワンコは、ホンマは冬のほうがハウストレーニングには適しています。暑くなりすぎず、心地良い空間になるからね。夏場に始めたクレートトレーニングだけど、ほぼ成功。これから、少しずつクレートで寝る時間を延ばしていこう。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

コレは何でしょう?

1.カピバラ
2.アナグマ
3.でんじぃ
わかりましたか?
↓
では、アタマはどっちでしょう?
A.向かって右
B.向かって左
ヒントは「毛流」です。
正解は・・・
3&A でした!
そんなこんなで、クレートトレーニングを再開してからわずか数日。

クレートで寝る頻度がアップしてきたでんじぃ。思ったより早かったかも。
6月15日のブログで、「ハウストレーニングのやり方はひとつではない」ということを書きました。斎藤家でも、アッシュ、Charo、でんじぃ、それぞれトレーニング方法は三者三様です。
★アッシュの場合★
クレートトレーニングの前に、すでにコマンドを色々覚えていたので、オヤツ誘導でハウス、中でフセ&マテ、中でオヤツ、というやり方で進めました。当時は斎藤トレーナーも「失敗させたくない」という思いが強くて、じっくり半年かけてトレーニングしてました。
★Charoの場合★
ビビリんちょ&用心深いCharoは「安心できる逃げ場が欲しい」という本能があり、一度“クレートの中には何も来ない、自分だけの世界”というのがわかったら、すぐにハウスが好きになりました。逆に、“勝手に逃げない”&“”逃げ場から出てくる”トレーニングの方が苦労しました・・・。
★でんじぃの場合★
疲れたり、めっちゃ眠いときなど、寝床を探してウロウロしているときにクレートに誘導してあげるとすぐに入るようになりました。食べるのが大好きなでんじぃですが、オヤツはあえて使っていません。ヘタに与えると「もっと欲しい♪」モードになってハウスから出てきちゃうので・・・。
しつけ教室では、1家族ごとに分析して最良のトレーニング方法をお伝えしています。お気軽にご相談くださいね。
扉がなくても、一度寝てしまえば寝返りのときもすぐには出てこなくなりました。

ぷすぅ〜・・・。
狭い横向きで鼻が押しつぶされていても、寝てます。ワンコにとって『狭くて暗い場所で丸くなって寝る』のは、とても自然で安心できる状態。こんなにギューギュー詰めでも、決して苦しくはないのでご心配なく。
で、いよいよ扉設置。

普通はクレートの外側にカバーを掛けますが、でんじぃの場合は扉の内側にカバーをつけました。寝返りのときスチール製の扉にガシガシぶつかっているので、念のため・・・。
特に暑がりなアッシュやでんじぃのようなワンコは、ホンマは冬のほうがハウストレーニングには適しています。暑くなりすぎず、心地良い空間になるからね。夏場に始めたクレートトレーニングだけど、ほぼ成功。これから、少しずつクレートで寝る時間を延ばしていこう。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



引っ越し準備の合間、お友達からランチをプレゼントしてもらいました。

良いお天気で、5年間過ごした横浜市を一望しながら、頂く素敵なお料理の数々。

旬の味に舌鼓! あぁ~~ 疲れ吹っ飛ぶ~ 癒される~!

ここの名物はローストビーフ。 とろけた~! 肉食系女子だから、これなら300g はいけちゃうな!(笑)

パティシエ自慢のスイーツは、お好きなものをお好きなだけだったので、全種類いただきました(笑)
お料理を頂きながら、関東での5年間、語りつくせぬ多くの思い出・・・ 多くの出会い・・・
どれもキラキラ輝いて、大事な大事な宝物。 すべてに、一つ一つにありがとう。

翌日は預かり保育2日目 今日は何してあしょぶ?

引っ越しまでカウントダウンになってきたけれど、なっなんと!営業部長は今週は出張で不在・・・ うっそやぁ~~ん(涙)
ということは、今日でメドを付けないとね! がんばるぞ!!
段ボールを線路にして遊んでいるジョイ! ボールがほちい・・・
グランチャと JUDY&JOY 、おりこうさんに遊んでいてくれてありがたい。

息子が幼稚園の時に使っていたお弁当箱にお昼ご飯を入れてあげたよ。

お稲荷さんとメープルパンケーキ、スティック野菜と釜揚げしらす、野菜たっぷりクリームシチュー、キャロットヨーグルトとピーナッツ最中。
しらすがお気に召したようで、美味しいものは JUDY&JOY にもおすそ分けしてあげたいらしい(笑)

お腹がいっぱいになったらお昼寝するグランチャとグランパ(笑) JUDY&JOY もクレートでお昼寝。

3時間寝て、ごきげんで起きてきたよ。 まだ眠たいのかな?

JUDY を抱っこしてゴロゴロ・・・・ 気持ちいいのかな。

良い子たちはおやつタイム。 グランチャのおやつは JUDY&JOY にあげちゃダメだよ。
JUDY&JOY には豚ミミスライスがあるからね。

荷造りが進むにつれて、遊べるスペースが全くなくなってしまったよ。 それでもそれなりに楽しんでいる。

JUDY&JOY のごはんスペースまで荷物でいっぱい。 食べにくそうだね。

12時過ぎまでかかったけれど、やっとメドが立ちました。 さっ、寝よ!
後は、ライフラインやなんだかんだの事務手続きだ・・・
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


良いお天気で、5年間過ごした横浜市を一望しながら、頂く素敵なお料理の数々。

旬の味に舌鼓! あぁ~~ 疲れ吹っ飛ぶ~ 癒される~!

ここの名物はローストビーフ。 とろけた~! 肉食系女子だから、これなら300g はいけちゃうな!(笑)

パティシエ自慢のスイーツは、お好きなものをお好きなだけだったので、全種類いただきました(笑)
お料理を頂きながら、関東での5年間、語りつくせぬ多くの思い出・・・ 多くの出会い・・・
どれもキラキラ輝いて、大事な大事な宝物。 すべてに、一つ一つにありがとう。

翌日は預かり保育2日目 今日は何してあしょぶ?

引っ越しまでカウントダウンになってきたけれど、なっなんと!営業部長は今週は出張で不在・・・ うっそやぁ~~ん(涙)
ということは、今日でメドを付けないとね! がんばるぞ!!
段ボールを線路にして遊んでいるジョイ! ボールがほちい・・・
グランチャと JUDY&JOY 、おりこうさんに遊んでいてくれてありがたい。

息子が幼稚園の時に使っていたお弁当箱にお昼ご飯を入れてあげたよ。

お稲荷さんとメープルパンケーキ、スティック野菜と釜揚げしらす、野菜たっぷりクリームシチュー、キャロットヨーグルトとピーナッツ最中。
しらすがお気に召したようで、美味しいものは JUDY&JOY にもおすそ分けしてあげたいらしい(笑)

お腹がいっぱいになったらお昼寝するグランチャとグランパ(笑) JUDY&JOY もクレートでお昼寝。

3時間寝て、ごきげんで起きてきたよ。 まだ眠たいのかな?

JUDY を抱っこしてゴロゴロ・・・・ 気持ちいいのかな。

良い子たちはおやつタイム。 グランチャのおやつは JUDY&JOY にあげちゃダメだよ。
JUDY&JOY には豚ミミスライスがあるからね。

荷造りが進むにつれて、遊べるスペースが全くなくなってしまったよ。 それでもそれなりに楽しんでいる。

JUDY&JOY のごはんスペースまで荷物でいっぱい。 食べにくそうだね。

12時過ぎまでかかったけれど、やっとメドが立ちました。 さっ、寝よ!
後は、ライフラインやなんだかんだの事務手続きだ・・・
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



お待たせしました、6月14日に能勢クロスガーデンにて開催されたアジリティイベント第三弾の報告です!
梅雨入りしてから毎日、斎藤トレーナーは超晴れ男のアッシュに祈っていました。その甲斐あって、当日はピーカン! どこが梅雨? というくらい暑すぎる好天に恵まれました。

熱中症に気を付けて楽しみましょう!
参加頭数は9頭! 前回から続けての参加者も、場所と道具が変わるのでほぼ初体験です。
では、今回エントリーのワンコたちを紹介します(順不同)。

↑虎太郎くん(ワイヤーフォックステリア)/紅葉ちゃん(Mダックス)/このみちゃん(トイプードル)

↑くるみちゃん(トイプードル)/空くん(チワワ)/クロくん(チワワ)

↑CoCoちゃん(トイプードル)/こむぎちゃん(トイプードル)/RUIちゃん(トイプードル)
水分補給と日陰での休憩をこまめにして、バテないようにがんばろう!
まずは、ミニピンのレオくんとCharoで、コースの下見を兼ねたテスト走行。

今回も、レオくんのママにイベントをお手伝いしてもらいます。

全国大会出場経験を活かした的確なアドバイスをお願いしますね〜。
さて、入念な準備体操のあとは、グループごとに各種目の練習タイム。


初めて体験する種目もあるので、正しい誘導のしかたをしっかりマスターしてどんどんレベルアップしていこう。輪くぐりジャンプは小型犬には高すぎるので、今回は特別に台を設置しています。それでも、見慣れない物体が揺れるとビックリしちゃうワンコ続出。「ジャンプする物」を理解しちゃえば、あとは簡単。
ひと休みしたら、2走ずつしてタイムを計ります。

・・・Charo、休みすぎやろ・・・。
それでは、スタート!



今回、みなさん2走目がタイム良かったですね。初めてとは思えない走りっぷりを見せてくれたワンコも多かった! 元気な子は休憩時間にも練習してましたが、よくバテずに走りきったね〜。お疲れさまでした!
このコースの参考タイムは、レオくんの13秒台。それに迫る勢いで14秒台をマークした虎太郎くんが、今回の最速ワンコです。

パパとの息もピッタリ! アミーゴ箕面店より刻印入りのメダルが授与されます。おめでとうございました!
ほかのワンコたちは20秒台前半〜30秒台前半で、初めてだらけの難しいコースでしたがよくぞ走りきってくれました。これからも、たくさんチャレンジしてくださいね。
それでは、みんなで記念撮影。

暑い中、本当にお疲れさまでした。
実はここで悲しいお知らせ・・・空気もきれいで、本格的なアジリティ道具のある「能勢クロスガーデン」さんが、残念ながら9月いっぱいで営業を終了するそうです。カフェは6月いっぱいまで。

タイミングが合えば、9月にもう一度イベントを開催したいところですが・・・確約はできません。
暑い時期ではありますが、みなさん9月までにまた遊びに行ってみてくださいね。
さて、ドッグランでのアジリティイベントは秋までおあずけ・・・ですが、アミーゴ箕面店ではアジリティクラスを開講予定です。せっかく覚えたアジリティのコツを忘れないためにも、ぜひご参加していただいて、秋に向けてレベルアップしましょう! 詳細は後日お知らせしますので、お楽しみに。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

梅雨入りしてから毎日、斎藤トレーナーは超晴れ男のアッシュに祈っていました。その甲斐あって、当日はピーカン! どこが梅雨? というくらい暑すぎる好天に恵まれました。

熱中症に気を付けて楽しみましょう!
参加頭数は9頭! 前回から続けての参加者も、場所と道具が変わるのでほぼ初体験です。
では、今回エントリーのワンコたちを紹介します(順不同)。



↑虎太郎くん(ワイヤーフォックステリア)/紅葉ちゃん(Mダックス)/このみちゃん(トイプードル)



↑くるみちゃん(トイプードル)/空くん(チワワ)/クロくん(チワワ)



↑CoCoちゃん(トイプードル)/こむぎちゃん(トイプードル)/RUIちゃん(トイプードル)
水分補給と日陰での休憩をこまめにして、バテないようにがんばろう!
まずは、ミニピンのレオくんとCharoで、コースの下見を兼ねたテスト走行。


今回も、レオくんのママにイベントをお手伝いしてもらいます。

全国大会出場経験を活かした的確なアドバイスをお願いしますね〜。
さて、入念な準備体操のあとは、グループごとに各種目の練習タイム。




初めて体験する種目もあるので、正しい誘導のしかたをしっかりマスターしてどんどんレベルアップしていこう。輪くぐりジャンプは小型犬には高すぎるので、今回は特別に台を設置しています。それでも、見慣れない物体が揺れるとビックリしちゃうワンコ続出。「ジャンプする物」を理解しちゃえば、あとは簡単。
ひと休みしたら、2走ずつしてタイムを計ります。

・・・Charo、休みすぎやろ・・・。
それでは、スタート!









今回、みなさん2走目がタイム良かったですね。初めてとは思えない走りっぷりを見せてくれたワンコも多かった! 元気な子は休憩時間にも練習してましたが、よくバテずに走りきったね〜。お疲れさまでした!
このコースの参考タイムは、レオくんの13秒台。それに迫る勢いで14秒台をマークした虎太郎くんが、今回の最速ワンコです。

パパとの息もピッタリ! アミーゴ箕面店より刻印入りのメダルが授与されます。おめでとうございました!
ほかのワンコたちは20秒台前半〜30秒台前半で、初めてだらけの難しいコースでしたがよくぞ走りきってくれました。これからも、たくさんチャレンジしてくださいね。
それでは、みんなで記念撮影。

暑い中、本当にお疲れさまでした。
実はここで悲しいお知らせ・・・空気もきれいで、本格的なアジリティ道具のある「能勢クロスガーデン」さんが、残念ながら9月いっぱいで営業を終了するそうです。カフェは6月いっぱいまで。

タイミングが合えば、9月にもう一度イベントを開催したいところですが・・・確約はできません。
暑い時期ではありますが、みなさん9月までにまた遊びに行ってみてくださいね。
さて、ドッグランでのアジリティイベントは秋までおあずけ・・・ですが、アミーゴ箕面店ではアジリティクラスを開講予定です。せっかく覚えたアジリティのコツを忘れないためにも、ぜひご参加していただいて、秋に向けてレベルアップしましょう! 詳細は後日お知らせしますので、お楽しみに。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



引っ越しも5回目になると、引っ越し貧乏で家財道具など物が少ない。
それでも大小180箱も業者が持ってきたから、家の中が狭い・・・
断捨離が済んだところから、少しずつ箱詰めして積んでいく。
JUDY&JOY が暴れて落下したら大変!なので、引っ張りっこでこじんまりと遊ぶ(笑)

三畳ほどのスペースでこじんまりと・・・

一本のロープで。 エキサイトしてきてガウガウ!! ストレス発散して疲れてくれたかなぁ?

藤沢にあるパティシエ鎧塚のキッシュ専門店 「キッシュヨロイヅカ」 一度行ってみたかった・・・・
いつか行こう!って思っていたら、行けずじまいになってしまった(涙)
そしたら、お友達が差し入れてくれたよ~(涙) 辛いも甘いもうみゃいなぁ~

湘南の初夏の名物 「とれたて生しらす」 も差し入れてくれたよ! ウマウマをありがと!
透き通ってキラキラ光っているね、プチプチ甘いよ。
JUDY&JOY にも生しらす丼風ドッグフード(笑) もうまちきれましぇん!!

藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

それでも大小180箱も業者が持ってきたから、家の中が狭い・・・
断捨離が済んだところから、少しずつ箱詰めして積んでいく。
JUDY&JOY が暴れて落下したら大変!なので、引っ張りっこでこじんまりと遊ぶ(笑)

三畳ほどのスペースでこじんまりと・・・

一本のロープで。 エキサイトしてきてガウガウ!! ストレス発散して疲れてくれたかなぁ?

藤沢にあるパティシエ鎧塚のキッシュ専門店 「キッシュヨロイヅカ」 一度行ってみたかった・・・・
いつか行こう!って思っていたら、行けずじまいになってしまった(涙)
そしたら、お友達が差し入れてくれたよ~(涙) 辛いも甘いもうみゃいなぁ~

湘南の初夏の名物 「とれたて生しらす」 も差し入れてくれたよ! ウマウマをありがと!
透き通ってキラキラ光っているね、プチプチ甘いよ。
JUDY&JOY にも生しらす丼風ドッグフード(笑) もうまちきれましぇん!!

藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



しつけ教室で自主的にクレート出入りするなら、そろそろ家でもできるやろ。
というわけで、あらためて自宅でのクレートトレーニング再開。

オヤツも使って、なだめすかして入れてみたら・・・入ったよ〜♪

ぼぉ〜〜・・・。
でんじぃの場合、眠い時間に練習するのがいいみたい。以前は遊び感覚でクレートトレーニングしてたけど、オヤツでテンションが上がっちゃって落ち着かなかった。
やがて・・・

寝た。

しばらくして寝返りしたけど、寝てる・・・。
なんや、あっさりクリアしてもーたわ。
と、放ったらかしにしてたらゴソゴソ音が聞こえて・・・

また寝返り。

はみ出てるけど、寝てる・・・。

気持ちよさそうな寝顔やん。
まだクレートの扉は外したまま。もう少し様子を見てから扉を付けよう。
とはいえ、クレートに入るのは夜だけ。日中は暑いからか、オヤツで誘導しても入ろうとしない。

ダイニングテーブル横のマットで寝てたり・・・

窓際のトイレエリア(シートは清潔です)で寝てたり・・・

一番のお気に入りは水飲み場前のコルクマットらしい。
まあ、問題行動がないからエエけど。
※補足:吠え癖、噛み癖、粗相・マーキング、落ち着きがない、飼い主の言うことを聞かない、などの問題行動がある場合はハウストレーニングをおすすめします。ハウスだけで問題が解決するワケではありませんが、解決しやすくなります。子犬のうちから始めるのがベストですが、何才になってもハウストレーニングは可能です。
さぁ、この調子でトレーニング続けるよぉ〜!
でんじぃも、ハウス好きワンコにするぞ♪
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

というわけで、あらためて自宅でのクレートトレーニング再開。

オヤツも使って、なだめすかして入れてみたら・・・入ったよ〜♪

ぼぉ〜〜・・・。
でんじぃの場合、眠い時間に練習するのがいいみたい。以前は遊び感覚でクレートトレーニングしてたけど、オヤツでテンションが上がっちゃって落ち着かなかった。
やがて・・・

寝た。

しばらくして寝返りしたけど、寝てる・・・。
なんや、あっさりクリアしてもーたわ。
と、放ったらかしにしてたらゴソゴソ音が聞こえて・・・

また寝返り。

はみ出てるけど、寝てる・・・。

気持ちよさそうな寝顔やん。
まだクレートの扉は外したまま。もう少し様子を見てから扉を付けよう。
とはいえ、クレートに入るのは夜だけ。日中は暑いからか、オヤツで誘導しても入ろうとしない。

ダイニングテーブル横のマットで寝てたり・・・

窓際のトイレエリア(シートは清潔です)で寝てたり・・・

一番のお気に入りは水飲み場前のコルクマットらしい。
まあ、問題行動がないからエエけど。
※補足:吠え癖、噛み癖、粗相・マーキング、落ち着きがない、飼い主の言うことを聞かない、などの問題行動がある場合はハウストレーニングをおすすめします。ハウスだけで問題が解決するワケではありませんが、解決しやすくなります。子犬のうちから始めるのがベストですが、何才になってもハウストレーニングは可能です。
さぁ、この調子でトレーニング続けるよぉ〜!
でんじぃも、ハウス好きワンコにするぞ♪
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ピンポ~ン♪ 朝からグランチャパパとグランチャがやってきたよ。 グランチャママの体調が悪いので、今日は一日お預かり。
グランチャひとりって初めてだけれど大丈夫かな? 寂しがらないかなぁ?
2歳児の保育は25年ぶりだけれど・・・ 前葉トレーナーの方がちょっと緊張気味(笑)
それに段ボール屋敷になっているから、危なくないか心配。
あたちが遊んであげましゅ! 夜にお迎え、待ってるジョイ!
グランチャパパがご出勤、JUDY&JOY はいつもの通り、リビングから玄関まで飛び出していかずにお見送り。
グランチャもマネしてお見送り(笑)

さっそく JUDY 様用ベッドを占領。 JUDY&JOY がいれば寂しくないかな?

段ボールを組み立てていると、やっぱりおもちゃにされちゃった(笑) 今マイブームの電車ごっこかな?

あたちが乗ってあげましゅよ! 「はこ~!」 のコマンドで箱に入ってくれました。

ボクも乗ったら電車だジョイ!

グランチャも抱っこで乗せて~って(笑) お望み通り乗せてあげたら、楽しい電車ができました。
なんでもマネしたい年頃なんだねぇ~

ひとしきり遊んだら、みんなでお水タイム(笑)

荷造りした箱の中からサッカーボールを見つけ出してきたグランチャ。 次はこれで遊ぼう!

JUDY が力加減して遊んでくれるから楽しいね。
JUDY&JOY とグランチャでサッカーが始まった。 けっこう仲良く遊べるもんだね。

そろそろお昼ご飯の時間じゃない?

グランチャパパが使っていた食器、まだとってあったんだよ(涙)
リコッタチーズのパンケーキ、バナナ、チキンハム、ニンジン、ブロッコリー、ポテト、ポタージュ、ヨーグルト
一人で上手に全部食べたわよ。 あたちにはくれなかったけれど・・・・

お腹がいっぱいになったら、 JUDY&JOY もハウスして、グランチャはくまモンと一緒にお昼寝タイム。
グランチャも精一杯がんばっているんだろうね、寝ぐずりもせずにおりこうさんしています。
さぁ!今のうちに作業しよっ!

グランチャも JUDY&JOY も3時間ぐっすりお昼寝してスッキリ起きたよ。
仲良くみんなでおやつを食べよ。

夕風が涼しくなってきたから、2匹と2人でお散歩に出たよ。

つかず離れず、あっちへ行ったり、こっちへ来たり、楽しそうだね。

初めてブランコにも乗ったし、1時間半も遊んだよ。 最後はやっぱり JUDY と散歩。

歩調を合わせてくれるし、楽しそう。 グランチャのリーダーウォークはすんばらしい!!!
一日ぐずりもせずに頑張っていたね。
たくさん新しい遊びもやったし、新しい言葉も覚えたね。
日々どんどん成長していくんだね。
引っ越してちょっと離れちゃうと、あっという間に大きくなってしまうんだろうなぁ。
なんだかちょっと寂しくなっちゃった・・・
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

グランチャひとりって初めてだけれど大丈夫かな? 寂しがらないかなぁ?
2歳児の保育は25年ぶりだけれど・・・ 前葉トレーナーの方がちょっと緊張気味(笑)
それに段ボール屋敷になっているから、危なくないか心配。
あたちが遊んであげましゅ! 夜にお迎え、待ってるジョイ!
グランチャパパがご出勤、JUDY&JOY はいつもの通り、リビングから玄関まで飛び出していかずにお見送り。
グランチャもマネしてお見送り(笑)

さっそく JUDY 様用ベッドを占領。 JUDY&JOY がいれば寂しくないかな?

段ボールを組み立てていると、やっぱりおもちゃにされちゃった(笑) 今マイブームの電車ごっこかな?

あたちが乗ってあげましゅよ! 「はこ~!」 のコマンドで箱に入ってくれました。

ボクも乗ったら電車だジョイ!

グランチャも抱っこで乗せて~って(笑) お望み通り乗せてあげたら、楽しい電車ができました。
なんでもマネしたい年頃なんだねぇ~

ひとしきり遊んだら、みんなでお水タイム(笑)

荷造りした箱の中からサッカーボールを見つけ出してきたグランチャ。 次はこれで遊ぼう!

JUDY が力加減して遊んでくれるから楽しいね。
JUDY&JOY とグランチャでサッカーが始まった。 けっこう仲良く遊べるもんだね。

そろそろお昼ご飯の時間じゃない?

グランチャパパが使っていた食器、まだとってあったんだよ(涙)
リコッタチーズのパンケーキ、バナナ、チキンハム、ニンジン、ブロッコリー、ポテト、ポタージュ、ヨーグルト
一人で上手に全部食べたわよ。 あたちにはくれなかったけれど・・・・

お腹がいっぱいになったら、 JUDY&JOY もハウスして、グランチャはくまモンと一緒にお昼寝タイム。
グランチャも精一杯がんばっているんだろうね、寝ぐずりもせずにおりこうさんしています。
さぁ!今のうちに作業しよっ!

グランチャも JUDY&JOY も3時間ぐっすりお昼寝してスッキリ起きたよ。
仲良くみんなでおやつを食べよ。

夕風が涼しくなってきたから、2匹と2人でお散歩に出たよ。

つかず離れず、あっちへ行ったり、こっちへ来たり、楽しそうだね。

初めてブランコにも乗ったし、1時間半も遊んだよ。 最後はやっぱり JUDY と散歩。

歩調を合わせてくれるし、楽しそう。 グランチャのリーダーウォークはすんばらしい!!!
一日ぐずりもせずに頑張っていたね。
たくさん新しい遊びもやったし、新しい言葉も覚えたね。
日々どんどん成長していくんだね。
引っ越してちょっと離れちゃうと、あっという間に大きくなってしまうんだろうなぁ。
なんだかちょっと寂しくなっちゃった・・・
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ママ、何してんの? 破いちゃったの?
これは29年前の下駄箱。 新婚当時の賃貸アパート玄関に下駄箱が無くて、慌てて買ったもの。
1年後に転勤した賃貸マンションには下駄箱があったので、物入れとして使ってきました。
年月が経って薄汚れてきたころ大理石模様の粘着シートを貼ってリメイクしたけれどツギハギだらけ・・・・・
もう一度リメイクすることにしました。

なかなか上手じゃない!
今度はカントリー風ホワイトウッド調。 粘着シートも進化したね~ 何度も張り直しができるのよ!!

かかった時間は1時間半、お気に入りに出来上がりました!!
また大事に一緒の時間を過ごしていけるね。 さて、次は何をリメイクしようかしら??


これもリメイクと言えるのかちら? 豆苗を一度バッサリ切り取って食べて、また生えてきた(笑)

晩ごはんは発芽米にカツオ、さつまいも、 人参、南瓜 、大根葉、椎茸などMIX、生肉(カンガルーミンチ)25g、ドッグフードは40g減、豆苗を刻んでトッピング~
あたちは粉末納豆もかけてあるわよ。 早く食べさせて~!

藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

これは29年前の下駄箱。 新婚当時の賃貸アパート玄関に下駄箱が無くて、慌てて買ったもの。
1年後に転勤した賃貸マンションには下駄箱があったので、物入れとして使ってきました。
年月が経って薄汚れてきたころ大理石模様の粘着シートを貼ってリメイクしたけれどツギハギだらけ・・・・・
もう一度リメイクすることにしました。

なかなか上手じゃない!
今度はカントリー風ホワイトウッド調。 粘着シートも進化したね~ 何度も張り直しができるのよ!!

かかった時間は1時間半、お気に入りに出来上がりました!!
また大事に一緒の時間を過ごしていけるね。 さて、次は何をリメイクしようかしら??













これもリメイクと言えるのかちら? 豆苗を一度バッサリ切り取って食べて、また生えてきた(笑)

晩ごはんは発芽米にカツオ、さつまいも、 人参、南瓜 、大根葉、椎茸などMIX、生肉(カンガルーミンチ)25g、ドッグフードは40g減、豆苗を刻んでトッピング~
あたちは粉末納豆もかけてあるわよ。 早く食べさせて~!

藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



でんじぃのクレートトレーニング、その後。
1月には、教室でのクレート待機が成功していた。→1月28日のブログ
気温が上がってくるに従ってクレート内を暑がるようになり、そうこうしているうちに体調を崩して「留守でん」の日が増えていったため、教室でのクレート待機トレーニングはあまり続かず。
車中クレートは問題ないんだけどね。
縦方向に伸び伸び・・・ではなく、横方向にこぢんまりと収まっている。

ぼぉ〜・・・。
マジ寝、あるいは車から降りたくないアピールのときには入口側に背を向けているし。

・・・。
決してクレートが嫌いってワケちゃうねんな〜。

快適なのぢゃ♪
でも、家では入ろうとしない・・・。
まあ、投薬の影響もあるから自由に水を飲んでほしいし、排泄もトイレに行ってできる環境にしておきたいし。斎藤トレーナーとしても、正直、自宅でのクレートトレーニングはそんなに力を入れてなかった。問題行動もないしね。
とろこが最近、やたらと部屋の片隅に行きたがったり、狭い場所に入りたがったりする行動が目立つようになった。
斎藤トレーナーのパソコン机の下に潜り込むことも増えたため・・・

こんな風に簡易ハウス状態にしてみた。
すると・・・

なんだか落ち着いている。

寝る体勢になることも。
とはいえ、ごくごくたま〜に、短時間だけ。
大好きなコルクマットで寝る時も・・・

わざわざ狭い方向に寝てる。

ギューギューやん・・・顔つぶれてるやん・・・。
そんなに狭くていいなら、クレートに入ればいいのに。
というわけで、体調が良くなってきた最近は「留守でんの日」を減らし、教室でクレート待機練習復活。

あえて知らん顔してたら、自分からちょこちょこ入っていく。

入ったら、ごほうびにオヤツを入れてあげることもあるけど。

あづー・・・。
でんじぃの場合、この季節は中で長時間待機は難しいかも。
まあ、自主的に「クレートに入りたい」という気持ちが出てきたのはエエこっちゃ。確実に、以前よりは入りたがっているから、このままクレートになじんでもらおう。
※でんじぃは、比較的ゆっくりペースでトレーニングしています。
「ハウスに入らない」とお嘆きの飼い主のみなさん。クレート(ハウス)トレーニングは諦めちゃダメですよ〜。やり方はひとつではないので、お悩みの方はご相談くださいね。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

1月には、教室でのクレート待機が成功していた。→1月28日のブログ
気温が上がってくるに従ってクレート内を暑がるようになり、そうこうしているうちに体調を崩して「留守でん」の日が増えていったため、教室でのクレート待機トレーニングはあまり続かず。
車中クレートは問題ないんだけどね。
縦方向に伸び伸び・・・ではなく、横方向にこぢんまりと収まっている。

ぼぉ〜・・・。
マジ寝、あるいは車から降りたくないアピールのときには入口側に背を向けているし。

・・・。
決してクレートが嫌いってワケちゃうねんな〜。

快適なのぢゃ♪
でも、家では入ろうとしない・・・。
まあ、投薬の影響もあるから自由に水を飲んでほしいし、排泄もトイレに行ってできる環境にしておきたいし。斎藤トレーナーとしても、正直、自宅でのクレートトレーニングはそんなに力を入れてなかった。問題行動もないしね。
とろこが最近、やたらと部屋の片隅に行きたがったり、狭い場所に入りたがったりする行動が目立つようになった。
斎藤トレーナーのパソコン机の下に潜り込むことも増えたため・・・

こんな風に簡易ハウス状態にしてみた。
すると・・・

なんだか落ち着いている。

寝る体勢になることも。
とはいえ、ごくごくたま〜に、短時間だけ。
大好きなコルクマットで寝る時も・・・

わざわざ狭い方向に寝てる。

ギューギューやん・・・顔つぶれてるやん・・・。
そんなに狭くていいなら、クレートに入ればいいのに。
というわけで、体調が良くなってきた最近は「留守でんの日」を減らし、教室でクレート待機練習復活。

あえて知らん顔してたら、自分からちょこちょこ入っていく。

入ったら、ごほうびにオヤツを入れてあげることもあるけど。

あづー・・・。
でんじぃの場合、この季節は中で長時間待機は難しいかも。
まあ、自主的に「クレートに入りたい」という気持ちが出てきたのはエエこっちゃ。確実に、以前よりは入りたがっているから、このままクレートになじんでもらおう。
※でんじぃは、比較的ゆっくりペースでトレーニングしています。
「ハウスに入らない」とお嘆きの飼い主のみなさん。クレート(ハウス)トレーニングは諦めちゃダメですよ〜。やり方はひとつではないので、お悩みの方はご相談くださいね。
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



引っ越し先がなかなか決まらず(苦笑)
そりゃそうだよね~ 中型犬2頭OKの賃貸物件ってないんだよ(涙) ほとんど小型犬1頭可だもの。
(JUDY&JOY は分類上は中型犬だけれど、18㎏&16㎏だから小さめの大型犬サイズ)
集合住宅の場合、共用部分(通路や階段、エントランス、敷地など)は抱っこ移動が原則だから。
貸主さんを説得してOKが出て、やっと決まりました
えぇ?大阪の本宅に戻らないのかって? 諸事情がありまして、今しばらくは隠れ家(アジト)暮らしになります(笑)
アジトには●▲■大手って名前が付いているわよ!
JUDY と何かの縁かな? 運命かな? 笑っちゃうね~ 大手だってさっ! 熊手の間違いじゃない!

それはさて置き、引っ越し業者を決めて、見積もりに来てもらったよ。
これからは、いろいろな人が出入りするから JUDY&JOY は大人しくしていてね。

CHIZZA食べて引っ越し準備ガンバレッ! 高カロリー、消費し~や~

すぐに足元へ来て遊ぶ JOY、素足の上でゴリゴリ・・・ 痛いし(涙)

えぇ~~い! 反撃で踏んじゃる!! 踏まれたっておかまいなし(笑) 一段落したらお散歩行こうね。

ありゃ? 今回も 梱包お任せ・開梱お任せ じゃないの?
今まで4回の引っ越しはすべておまかせでやっていたんだけれど、今回は人件費高騰? おまかせ20万円の出費は痛い!
断捨離がんばったから、少しずつ頑張れば自分でできそうだわ。

働けばおなかが空く。 昼間からガッツリ中華。

食後はしっかり働かず・・・ お昼寝してから夕散歩。

今日は30℃近かったとはいえ、夕散歩までよく我慢してくれたね。 いっぱい走って跳んで遊ぼうね。

引っ越し業者が持ってきてくれた段ボールは大小180箱!!!! さぁもうひと頑張り。

今宵はここまでにいたしとうございまする・・・・
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

そりゃそうだよね~ 中型犬2頭OKの賃貸物件ってないんだよ(涙) ほとんど小型犬1頭可だもの。
(JUDY&JOY は分類上は中型犬だけれど、18㎏&16㎏だから小さめの大型犬サイズ)
集合住宅の場合、共用部分(通路や階段、エントランス、敷地など)は抱っこ移動が原則だから。
貸主さんを説得してOKが出て、やっと決まりました

えぇ?大阪の本宅に戻らないのかって? 諸事情がありまして、今しばらくは隠れ家(アジト)暮らしになります(笑)
アジトには●▲■大手って名前が付いているわよ!
JUDY と何かの縁かな? 運命かな? 笑っちゃうね~ 大手だってさっ! 熊手の間違いじゃない!

それはさて置き、引っ越し業者を決めて、見積もりに来てもらったよ。
これからは、いろいろな人が出入りするから JUDY&JOY は大人しくしていてね。

CHIZZA食べて引っ越し準備ガンバレッ! 高カロリー、消費し~や~

すぐに足元へ来て遊ぶ JOY、素足の上でゴリゴリ・・・ 痛いし(涙)

えぇ~~い! 反撃で踏んじゃる!! 踏まれたっておかまいなし(笑) 一段落したらお散歩行こうね。

ありゃ? 今回も 梱包お任せ・開梱お任せ じゃないの?
今まで4回の引っ越しはすべておまかせでやっていたんだけれど、今回は人件費高騰? おまかせ20万円の出費は痛い!
断捨離がんばったから、少しずつ頑張れば自分でできそうだわ。

働けばおなかが空く。 昼間からガッツリ中華。


食後はしっかり働かず・・・ お昼寝してから夕散歩。

今日は30℃近かったとはいえ、夕散歩までよく我慢してくれたね。 いっぱい走って跳んで遊ぼうね。

引っ越し業者が持ってきてくれた段ボールは大小180箱!!!! さぁもうひと頑張り。

今宵はここまでにいたしとうございまする・・・・
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



日中は30度にもなろうかというくらい暑いのに、朝晩はまだまだ涼しいチャロでん地方。
最近は真っ暗になってからの散歩が多かったけど、この日は陽が陰ってすぐに涼しくなったので少し早めの夕散歩へ。高台にある公園まで行っちゃえ〜!

2匹仲良く並んで(Charoは「でんでんサイド」)、ほほえましいな〜♪

このスロープを下りた所に広場があるよ。

明るいうちはまだまだ子供たちも遊んでいるから、Charoはちょっとドキドキだけど・・・

ロングリードに付け替えて「GO!」って言えば、もう大丈夫。子供のことも忘れて楽しいお遊びタイム突入だ。

わしも♪ わしも♪
でんじぃもロングリードに付け替えて、斎藤トレーナーが走り出せば「わはわは♪」と楽しそうに動き出す。

ここは風がよく通る場所なので、この日は半袖だと肌寒いくらいだった。ワンコたちにはありがたい気温だけどね。

暴走しながらもカメラ目線のCharo。どんなにテンションが上っても、ちゃんと呼び戻しができるから安心だ。
薄暗い中では光量が足りずにブレまくりだけど・・・

おかげで(?)でんじぃがハイスピードで走っているような写真が撮れた。決して、速くてブレたワケではない・・・。
ただ走らせているだけもつまらんので、高さのある遊具にジャンプアップ!
初めての高さで躊躇したけど、無事成功。躊躇したままで終わると、ワンコは「できない!」って思ってしまう。成功させて終わるのが大事だよ。

休憩を兼ねて、ジャンプアップのできないでんじぃが遊んでるところでも見といてね。

いつの間にか子供たちもいなくなり、風も強くなって気温も下がってきた。斎藤トレーナーが寒くて限界なので、このへんで撤収〜!
けっこう遊べたから、いい夕散歩になりました。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

最近は真っ暗になってからの散歩が多かったけど、この日は陽が陰ってすぐに涼しくなったので少し早めの夕散歩へ。高台にある公園まで行っちゃえ〜!

2匹仲良く並んで(Charoは「でんでんサイド」)、ほほえましいな〜♪

このスロープを下りた所に広場があるよ。

明るいうちはまだまだ子供たちも遊んでいるから、Charoはちょっとドキドキだけど・・・

ロングリードに付け替えて「GO!」って言えば、もう大丈夫。子供のことも忘れて楽しいお遊びタイム突入だ。

わしも♪ わしも♪
でんじぃもロングリードに付け替えて、斎藤トレーナーが走り出せば「わはわは♪」と楽しそうに動き出す。

ここは風がよく通る場所なので、この日は半袖だと肌寒いくらいだった。ワンコたちにはありがたい気温だけどね。

暴走しながらもカメラ目線のCharo。どんなにテンションが上っても、ちゃんと呼び戻しができるから安心だ。
薄暗い中では光量が足りずにブレまくりだけど・・・

おかげで(?)でんじぃがハイスピードで走っているような写真が撮れた。決して、速くてブレたワケではない・・・。
ただ走らせているだけもつまらんので、高さのある遊具にジャンプアップ!


初めての高さで躊躇したけど、無事成功。躊躇したままで終わると、ワンコは「できない!」って思ってしまう。成功させて終わるのが大事だよ。

休憩を兼ねて、ジャンプアップのできないでんじぃが遊んでるところでも見といてね。

いつの間にか子供たちもいなくなり、風も強くなって気温も下がってきた。斎藤トレーナーが寒くて限界なので、このへんで撤収〜!
けっこう遊べたから、いい夕散歩になりました。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



またまた朝寝坊? そうじゃないけれど、朝はバタバタ忙しいので朝んぽなし。
今日のおやつは頂きものの ラム肉と野菜のキッシュ。
パイ生地に卵と生クリームを流し込み、ラム肉やブロッコリーなどを乗せて、チーズをのせて焼きあげるんだって!

夕方の草地は、昼間の暑さもどこへやら、ヒンヤリとして気持ちいいんだね。

伏せついでに腹筋背筋使ってゴロンゴロン。

上手にできた? バランスよく反対回りもやろうね。

気持ちいえぇわ~ 寝るんかい!

ヒンヤリしてるよ、ママもゴロンしようよ!

JOY のゴロンは面白すぎ! もはや犬じゃない・・・・

ウンガァ~~ウンガァ~~って雄たけびながらゴロンゴロン。

Nobody stop JOY!

気持ちいよかぁ~~ あんたも寝るんかい!

JUDY&JOY のお薦めもあって、前葉トレーナーと営業部長も寝転んでみたけれど気持ちいいねぇ!
って営業部長、マジ寝!?(爆笑) そんな夕散歩でした。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

今日のおやつは頂きものの ラム肉と野菜のキッシュ。
パイ生地に卵と生クリームを流し込み、ラム肉やブロッコリーなどを乗せて、チーズをのせて焼きあげるんだって!

夕方の草地は、昼間の暑さもどこへやら、ヒンヤリとして気持ちいいんだね。

伏せついでに腹筋背筋使ってゴロンゴロン。

上手にできた? バランスよく反対回りもやろうね。

気持ちいえぇわ~ 寝るんかい!

ヒンヤリしてるよ、ママもゴロンしようよ!

JOY のゴロンは面白すぎ! もはや犬じゃない・・・・

ウンガァ~~ウンガァ~~って雄たけびながらゴロンゴロン。

Nobody stop JOY!

気持ちいよかぁ~~ あんたも寝るんかい!

JUDY&JOY のお薦めもあって、前葉トレーナーと営業部長も寝転んでみたけれど気持ちいいねぇ!
って営業部長、マジ寝!?(爆笑) そんな夕散歩でした。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



梅雨入り前の日曜日、アミーゴのスタッフさんたちと一緒に「能勢クロスガーデン」へ。

14日開催のイベントに向けて、スタッフの練習会をしました。

暑いのぢゃ。 まぶしいですぅ〜。
午前中の早い時間に行ったのに、陽射しが強かった! 日曜日というだけあって、すでに第一ドッグラン(芝生エリア)はワンコたちでいっぱい。
アジリティのできる第二ドッグランは階段を下りた先にある。でんじぃにはちょっとしんどいかな。ゆっくり下りようね。

がんばるのぢゃ。
下りきったところで、斎藤トレーナーのテンションアップ!

カエルちゃんがお出迎え〜♪ さぁ、どーこだ?

ココにいるよ〜♪ おかげでヤル気倍増!(単純)
ランに入るやいなや、すでにヤル気だったCharoはドッグウォークをスイスイ〜っとクリア。

アミーゴスタッフの愛犬たちも負けじとがんばる。

幅の狭いドッグウォークは怖がる子も多い。絶対に落ちないようにガードしながら、まっすぐ誘導してあげようね。

ドッグウォークぢゃ。
・・・でんじぃはココまででOKだからね。
「能勢クロスガーデン」のジャンプは輪くぐりタイプ。

跳べばいいのか?
・・・でんじぃは無理せんでください。

ぼくが跳びまぁ〜す♪
初めてのタイプなのに、軽々跳んだね。さすが、Charo!

次は何をするかな?
ジャンプも高い所のアップダウンも、でんじぃには難しいからね。

上るのぢゃ♪
Aフレームも、やったつもりで充分だよ。前脚を少し高い所に置いて後ろ脚に体重をかけるのは足腰の鍛錬になるから、これくらいはやってもらおうか。

Aフレームもまかせてくださぁ〜い♪

てっぺん取りましたっ♪
だから、それはAフレームの間違った使い方だから!
良い子のみなさんは、Aフレームのてっぺんで止まらないでくださいね。
ウロウロするだけでも、でんじぃはそれなりに楽しんでいたようで。

再チャレンジぢゃ♪

うえぇ〜っぷ!
・・・だから、チャレンジせんでよろしいがな。
そんなでんじぃでも、すんなりできたモノがあった!
それは、スラローム。

普段から、斎藤トレーナーの手についていく練習をしているのが役に立った。オヤツを持っていなくても、ちゃんと手の誘導についてスラロームをクリアできたよ。
※注:「能勢クロスガーデン」ではドッグラン内でのオヤツ使用不可です。イベント当日のみ特別に許可をいただきました。
バテないように何度も休憩を挟みながら、小1時間ほどでアジ練終了。

ランの出口で、さっきの(?)カエルちゃんがお見送りしてくれたよ♪
アミーゴのスタッフさんたちはお仕事のため箕面店へ、斎藤トレーナーたちはカフェでランチ♪

広報部長はボロネーゼ、斎藤トレーナーはカルボナーラをチョイス。おいしかった〜♪

ぼぉ〜〜・・・。
さすがに疲れたか。ひんやり床で休んでてね。

遊びたい・・・。
窓の向こうには第一ドッグランが見える。遊びまわるワンコたちを見ながら、元気なCharoはウズウズしていたらしい。
あとは当日、雨が降らないように祈りましょう!
超晴れ男のアッシュ、力を貸して〜!
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


14日開催のイベントに向けて、スタッフの練習会をしました。

暑いのぢゃ。 まぶしいですぅ〜。
午前中の早い時間に行ったのに、陽射しが強かった! 日曜日というだけあって、すでに第一ドッグラン(芝生エリア)はワンコたちでいっぱい。
アジリティのできる第二ドッグランは階段を下りた先にある。でんじぃにはちょっとしんどいかな。ゆっくり下りようね。

がんばるのぢゃ。
下りきったところで、斎藤トレーナーのテンションアップ!

カエルちゃんがお出迎え〜♪ さぁ、どーこだ?

ココにいるよ〜♪ おかげでヤル気倍増!(単純)
ランに入るやいなや、すでにヤル気だったCharoはドッグウォークをスイスイ〜っとクリア。

アミーゴスタッフの愛犬たちも負けじとがんばる。


幅の狭いドッグウォークは怖がる子も多い。絶対に落ちないようにガードしながら、まっすぐ誘導してあげようね。

ドッグウォークぢゃ。
・・・でんじぃはココまででOKだからね。
「能勢クロスガーデン」のジャンプは輪くぐりタイプ。

跳べばいいのか?
・・・でんじぃは無理せんでください。

ぼくが跳びまぁ〜す♪
初めてのタイプなのに、軽々跳んだね。さすが、Charo!

次は何をするかな?
ジャンプも高い所のアップダウンも、でんじぃには難しいからね。

上るのぢゃ♪
Aフレームも、やったつもりで充分だよ。前脚を少し高い所に置いて後ろ脚に体重をかけるのは足腰の鍛錬になるから、これくらいはやってもらおうか。

Aフレームもまかせてくださぁ〜い♪

てっぺん取りましたっ♪
だから、それはAフレームの間違った使い方だから!
良い子のみなさんは、Aフレームのてっぺんで止まらないでくださいね。
ウロウロするだけでも、でんじぃはそれなりに楽しんでいたようで。

再チャレンジぢゃ♪

うえぇ〜っぷ!
・・・だから、チャレンジせんでよろしいがな。
そんなでんじぃでも、すんなりできたモノがあった!
それは、スラローム。


普段から、斎藤トレーナーの手についていく練習をしているのが役に立った。オヤツを持っていなくても、ちゃんと手の誘導についてスラロームをクリアできたよ。
※注:「能勢クロスガーデン」ではドッグラン内でのオヤツ使用不可です。イベント当日のみ特別に許可をいただきました。
バテないように何度も休憩を挟みながら、小1時間ほどでアジ練終了。

ランの出口で、さっきの(?)カエルちゃんがお見送りしてくれたよ♪
アミーゴのスタッフさんたちはお仕事のため箕面店へ、斎藤トレーナーたちはカフェでランチ♪


広報部長はボロネーゼ、斎藤トレーナーはカルボナーラをチョイス。おいしかった〜♪

ぼぉ〜〜・・・。
さすがに疲れたか。ひんやり床で休んでてね。

遊びたい・・・。
窓の向こうには第一ドッグランが見える。遊びまわるワンコたちを見ながら、元気なCharoはウズウズしていたらしい。
あとは当日、雨が降らないように祈りましょう!
超晴れ男のアッシュ、力を貸して〜!
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



朝、ちょっと寝坊すると、日差しが強くて朝んぽに出られなくなることも・・・
そんな日は、おやつにハタハタを食べてから夕散歩。

15:30になると、陽は傾き、風が涼しくなってくる。

走っておいでよ~!

光を身にまとい、JUDY 風になる。

JOY は眩しい光に溶け込んでいく・・・・

光よりも早く走ってこ~~い!

陽が沈むまでたっぷり遊んで帰ろう。 梅雨前の今だけの贅沢な時間・・・
すっかり換毛期は終わったはずなのに、部屋のあちこちに JUDY 玉がふ~わふわ(笑)

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

そんな日は、おやつにハタハタを食べてから夕散歩。

15:30になると、陽は傾き、風が涼しくなってくる。

走っておいでよ~!

光を身にまとい、JUDY 風になる。

JOY は眩しい光に溶け込んでいく・・・・

光よりも早く走ってこ~~い!

陽が沈むまでたっぷり遊んで帰ろう。 梅雨前の今だけの贅沢な時間・・・
すっかり換毛期は終わったはずなのに、部屋のあちこちに JUDY 玉がふ~わふわ(笑)

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



Charoの食後のお楽しみは、お気に入りの芝生マットでまったりすること。
なのに・・・ある日の晩ごはん後。

でんじぃの気配がします・・・。
珍しく、でんじぃが芝生マットのところで寝転んでいた。今までまったく興味を示さなかったのに。

動く気配ないです。
いつもは、でんじぃは自分のコルクマットでまったりするのに・・・と、見ていたら、横倒しになっちゃった。

ぐー・・・。 コレって、マジ寝ですよね?
こんなとき、力づくでなんとかしようと思わないCharoは優しいね〜。
Charoよ、負けずに自分の場所でくつろいでごらん。芝生、フセ!

ん?・・・なんぢゃ? くつろげません・・・。
コマンドを出されれば従うけど、やはりいつもと勝手が違うよーで。

なにもないなら、寝るのぢゃ。 あのぉ〜、ぼくはどうすれば・・・?
戸惑うCharoの気持ちなど知るはずもなく、でんじぃはふたたび横倒しに。

ぐー・・・。 またしてもマジ寝ですぅ〜・・・。
しばらくこのまま様子を見ていたら、もぞもぞと落ち着かないCharoの横で寝ていられなくなったのか、でんじぃがようやく移動。

Charoがそそくさと芝生マットを陣取ったのは言うまでもなく。
その後、歯磨きをしてCharoはクレートで就寝。すると・・・

ぐー・・・。
またしても、でんじぃが芝生マットで本格的に寝ていた。ホンマに珍しい。
でんじぃ、まだまだ謎の行動が多いな・・・。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

なのに・・・ある日の晩ごはん後。

でんじぃの気配がします・・・。
珍しく、でんじぃが芝生マットのところで寝転んでいた。今までまったく興味を示さなかったのに。

動く気配ないです。
いつもは、でんじぃは自分のコルクマットでまったりするのに・・・と、見ていたら、横倒しになっちゃった。

ぐー・・・。 コレって、マジ寝ですよね?
こんなとき、力づくでなんとかしようと思わないCharoは優しいね〜。
Charoよ、負けずに自分の場所でくつろいでごらん。芝生、フセ!

ん?・・・なんぢゃ? くつろげません・・・。
コマンドを出されれば従うけど、やはりいつもと勝手が違うよーで。

なにもないなら、寝るのぢゃ。 あのぉ〜、ぼくはどうすれば・・・?
戸惑うCharoの気持ちなど知るはずもなく、でんじぃはふたたび横倒しに。

ぐー・・・。 またしてもマジ寝ですぅ〜・・・。
しばらくこのまま様子を見ていたら、もぞもぞと落ち着かないCharoの横で寝ていられなくなったのか、でんじぃがようやく移動。

Charoがそそくさと芝生マットを陣取ったのは言うまでもなく。
その後、歯磨きをしてCharoはクレートで就寝。すると・・・

ぐー・・・。
またしても、でんじぃが芝生マットで本格的に寝ていた。ホンマに珍しい。
でんじぃ、まだまだ謎の行動が多いな・・・。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



第4ゲームは 「ドッグトライアスロン」
5つのコマンドゾーン、スラロームとハードルのヒールゾーン、ウエイトゾーン、呼び戻し&おすわりのリコールゾーンをクリアするタイムを競います。
JUDY 組はリコールゾーンが遅い!! もっと走れ~~~!

1つ目のコマンドはウィーヴ2往復、 JOY のお得意技でハイスピードでこなします。

2つ目の待て(犬の周りを左回り)、3つ目のアラウンドもハイスピードでワン!が出ちゃった (笑)
4つ目はおすわり→伏せ→おすわりも超早っ!!

5つ目はお得意技披露 JOY はもちろんハイジャンプ抱っこ!!

離れず走ってスラローム、ハードルクリア。

待てさせたら前葉トレーナーがゴールへ猛ダッシュ! リコール&おすわりも超~~~早くて第1位!10ポイントゲット!!

朝から元気いっぱいだった JUDY&JOY もさすがにお疲れ。 ゲームの合間は爆睡でした。

第5ゲームは 「お玉deGO」 リードとお玉を一緒にもって、お水を汲んでゴールへ運び、早くコップを溢れさせたら勝ち。トーナメント方式なので写真は無し。
リードを引っ張らずに歩調を合わせて歩かないとすぐにこぼれちゃう。
ここで本日最大のチームワークとサリーちゃんの頑張りで第1位! 10ポイントゲット!!
さて表彰式です。
各ゲームの1~3位表彰から始まり、いよいよチームの表彰です。
なっなんと! チーム「いつも一緒に」は優勝~~~~!!!!
嬉し涙が出ちゃいました・・・ いろんな思いが込められたイベント参加でした。
初めましてのチームだったけれど、仲良く力を合わせて頑張れたこと
サリーちゃんに元気玉を届けるという目標が達成できたこと
イベント初参加の JOY が頑張ってくれたこと

シニア JUDY が楽しそうだったこと
引っ越し前に楽しい思い出ができたこと

終わったのは18時も過ぎていたけれど、最後にドッグランでもうひと走り。

まだまだ元気な JOY。

人とワンズとの楽しい生活を送るためには、いろいろなルールを守ってほしい。
そのルールを守ることが、楽しいゲームであって、一緒にクリアして喜びを分かち合えるなら最高だよね。

しつけって、そんなゲームをしながら、ワンズとの意思疎通を楽しむものだと思います。

失敗する日もあるでしょう、また頑張ればいい。

完璧なんて面白くない。 完璧じゃないから進歩を目指して頑張る楽しみがある。
ワンズとの生活って、素敵な生き方を教えてくれる。 ワンズって素晴らしい!!

7か月のステラちゃん、もうすぐ15歳のポリーちゃん、JUDY&JOY に負けずに爆走!!
シニア JUDY もまだまだ負けてなんかいられないぞ!
サリーちゃん、これからもママにおいしいごはん作ってもらっていっぱい食べて、お薬飲んで、元気でいてね。
ちょっと離れたところへ行っちゃうけれど、サヨナラじゃなくて 「またね!」 きっとまた会えるおまじない。

19:30にWoofを出たけれど、東名高速大渋滞・・・
(今日はいっぱい走ったから)ガッツリ食べて、SAで仮眠して、渋滞知らずで帰宅したのは23:30
JUDY&JOY の晩御飯、遅くなってごめんです・・・

翌朝、まだまだ爆睡の JUDY、お疲れだねぇ。

JUDY&JOY 楽しかった? この笑顔が答えだね。
これからもいっぱい遊ぼう、いっぱい学ぼう、いっぱいチャレンジしようね。

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

5つのコマンドゾーン、スラロームとハードルのヒールゾーン、ウエイトゾーン、呼び戻し&おすわりのリコールゾーンをクリアするタイムを競います。
JUDY 組はリコールゾーンが遅い!! もっと走れ~~~!

1つ目のコマンドはウィーヴ2往復、 JOY のお得意技でハイスピードでこなします。

2つ目の待て(犬の周りを左回り)、3つ目のアラウンドもハイスピードでワン!が出ちゃった (笑)
4つ目はおすわり→伏せ→おすわりも超早っ!!

5つ目はお得意技披露 JOY はもちろんハイジャンプ抱っこ!!

離れず走ってスラローム、ハードルクリア。

待てさせたら前葉トレーナーがゴールへ猛ダッシュ! リコール&おすわりも超~~~早くて第1位!10ポイントゲット!!

朝から元気いっぱいだった JUDY&JOY もさすがにお疲れ。 ゲームの合間は爆睡でした。

第5ゲームは 「お玉deGO」 リードとお玉を一緒にもって、お水を汲んでゴールへ運び、早くコップを溢れさせたら勝ち。トーナメント方式なので写真は無し。
リードを引っ張らずに歩調を合わせて歩かないとすぐにこぼれちゃう。
ここで本日最大のチームワークとサリーちゃんの頑張りで第1位! 10ポイントゲット!!
さて表彰式です。
各ゲームの1~3位表彰から始まり、いよいよチームの表彰です。
なっなんと! チーム「いつも一緒に」は優勝~~~~!!!!
嬉し涙が出ちゃいました・・・ いろんな思いが込められたイベント参加でした。
初めましてのチームだったけれど、仲良く力を合わせて頑張れたこと
サリーちゃんに元気玉を届けるという目標が達成できたこと
イベント初参加の JOY が頑張ってくれたこと

シニア JUDY が楽しそうだったこと
引っ越し前に楽しい思い出ができたこと

終わったのは18時も過ぎていたけれど、最後にドッグランでもうひと走り。

まだまだ元気な JOY。

人とワンズとの楽しい生活を送るためには、いろいろなルールを守ってほしい。
そのルールを守ることが、楽しいゲームであって、一緒にクリアして喜びを分かち合えるなら最高だよね。

しつけって、そんなゲームをしながら、ワンズとの意思疎通を楽しむものだと思います。

失敗する日もあるでしょう、また頑張ればいい。

完璧なんて面白くない。 完璧じゃないから進歩を目指して頑張る楽しみがある。
ワンズとの生活って、素敵な生き方を教えてくれる。 ワンズって素晴らしい!!

7か月のステラちゃん、もうすぐ15歳のポリーちゃん、JUDY&JOY に負けずに爆走!!
シニア JUDY もまだまだ負けてなんかいられないぞ!
サリーちゃん、これからもママにおいしいごはん作ってもらっていっぱい食べて、お薬飲んで、元気でいてね。
ちょっと離れたところへ行っちゃうけれど、サヨナラじゃなくて 「またね!」 きっとまた会えるおまじない。

19:30にWoofを出たけれど、東名高速大渋滞・・・
(今日はいっぱい走ったから)ガッツリ食べて、SAで仮眠して、渋滞知らずで帰宅したのは23:30
JUDY&JOY の晩御飯、遅くなってごめんです・・・

翌朝、まだまだ爆睡の JUDY、お疲れだねぇ。

JUDY&JOY 楽しかった? この笑顔が答えだね。
これからもいっぱい遊ぼう、いっぱい学ぼう、いっぱいチャレンジしようね。

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



6月4日(日)はドッグリゾート Woof へやってきまちた! 今日は何して遊ぶんだ???

42ワンズ大集合の Wan oh! One イベントにやってきました。

まだ転勤の “て” の字も見えない1月に、JUDY&JOY の親友 サリーちゃん(右)に誘ってもらったよ。
サリーちゃん、JUDYとそっくりでかわゆいでしょ(笑)
5ワンズでチームを組んでゲームにチャレンジするんだって! 左からロッキー、ポリー、J&J、サリーです。
チーム名はもちろんチームリーダーのサリーちゃんにちなんで・・・ と思っていたら、なっなんと いつも一緒にチームでビックリ!!

先週から体調不良だったサリーちゃん、会えるか心配していたけれど(涙) 元気なお顔を見て、なでなでしてホッとしました。
元気になって来られてよかったわね!

無理しないで楽しもうぜ! ボク頑張るジョイ!
個犬パワーを炸裂させて、団結力を発揮して。
優勝を目指すぞ!! サリーちゃんに元気玉を! オォ~ッ!

ゲームは全部で5つ、9:30~17:00までの長丁場。 42匹8チームで競います。
第1ゲームは 「チェア」 つまり椅子取りゲームですね。
営業部長は JUDY とペアを組んで最後の1チェアで予選突破ならず。

前葉トレーナは JOY とペアを組んでます。 素晴らしく集中して歩いていますね~

おいおい、どこ見てんだよ~(笑) ディストラクション(誘惑)に勝てず予選通過ならず。 まだまだ修行が足らん!

第2ゲームは 「わんこが転んだ」 つまりダルマさんが転んだですね。
1回ごとにお題が決まっていて、そのポーズで止まらなければいけません。
JUDY 組は2位で9ポイントゲット!

さぁ JOY 組はどうでしょうか? おすわり、伏せ以外に、お辞儀ポーズや寝転ぶ、ハイタッチなど高度なお題も。

お題はクリアできたもののスピードに欠けてました。

第3ゲームはトーナメント方式の 「フラッグ」 待てさせてフラッグ(旗)を取りに行き、3分間の本数を競い合います(なので写真無し)
同じ本数ゲットのジャンケン決勝で・・・・ 負けちゃいました。
Woofの気温は20℃ぐらいですが、真剣勝負に汗だく(笑) おなかが空いた~ お弁当休憩に入ります。

当日は外のドッグランでゆるゆるボーダーオフ会が行われていました。
ブログやインスタグラムのお友達もたくさん来ていたので、ご挨拶と記念撮影。
左から、エール&アエラ、J&J、瑠杏、わかば&むぎ、オースタン、ベック
(まろん&さあやちゃんもいたよ、ボーくんはプールへ行ったかな?)

後ろの2女子と1オババは何しゃべっているのかなぁ?

ドッグランでフリスビー爆走でガス抜き。 涼しいからいくらでも走れるね。

さぁそろそろ午後のゲームが始まるよ! がんばろ~!

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


42ワンズ大集合の Wan oh! One イベントにやってきました。

まだ転勤の “て” の字も見えない1月に、JUDY&JOY の親友 サリーちゃん(右)に誘ってもらったよ。
サリーちゃん、JUDYとそっくりでかわゆいでしょ(笑)
5ワンズでチームを組んでゲームにチャレンジするんだって! 左からロッキー、ポリー、J&J、サリーです。
チーム名はもちろんチームリーダーのサリーちゃんにちなんで・・・ と思っていたら、なっなんと いつも一緒にチームでビックリ!!

先週から体調不良だったサリーちゃん、会えるか心配していたけれど(涙) 元気なお顔を見て、なでなでしてホッとしました。
元気になって来られてよかったわね!

無理しないで楽しもうぜ! ボク頑張るジョイ!
個犬パワーを炸裂させて、団結力を発揮して。
優勝を目指すぞ!! サリーちゃんに元気玉を! オォ~ッ!

ゲームは全部で5つ、9:30~17:00までの長丁場。 42匹8チームで競います。
第1ゲームは 「チェア」 つまり椅子取りゲームですね。
営業部長は JUDY とペアを組んで最後の1チェアで予選突破ならず。

前葉トレーナは JOY とペアを組んでます。 素晴らしく集中して歩いていますね~

おいおい、どこ見てんだよ~(笑) ディストラクション(誘惑)に勝てず予選通過ならず。 まだまだ修行が足らん!

第2ゲームは 「わんこが転んだ」 つまりダルマさんが転んだですね。
1回ごとにお題が決まっていて、そのポーズで止まらなければいけません。
JUDY 組は2位で9ポイントゲット!

さぁ JOY 組はどうでしょうか? おすわり、伏せ以外に、お辞儀ポーズや寝転ぶ、ハイタッチなど高度なお題も。

お題はクリアできたもののスピードに欠けてました。

第3ゲームはトーナメント方式の 「フラッグ」 待てさせてフラッグ(旗)を取りに行き、3分間の本数を競い合います(なので写真無し)
同じ本数ゲットのジャンケン決勝で・・・・ 負けちゃいました。
Woofの気温は20℃ぐらいですが、真剣勝負に汗だく(笑) おなかが空いた~ お弁当休憩に入ります。

当日は外のドッグランでゆるゆるボーダーオフ会が行われていました。
ブログやインスタグラムのお友達もたくさん来ていたので、ご挨拶と記念撮影。
左から、エール&アエラ、J&J、瑠杏、わかば&むぎ、オースタン、ベック
(まろん&さあやちゃんもいたよ、ボーくんはプールへ行ったかな?)

後ろの2女子と1オババは何しゃべっているのかなぁ?

ドッグランでフリスビー爆走でガス抜き。 涼しいからいくらでも走れるね。

さぁそろそろ午後のゲームが始まるよ! がんばろ~!

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



警告・・・ではなく、渓谷。
最近、外出先を選ぶときは「アッシュと行ったことのある場所」を第一候補にすることが多い。アッシュとの懐かしい思い出に浸りたいのと、Charo&でんじぃも可能な限り連れて行きたい場所がたくさんあるから。
そして今回、行き先に選んだのは、この季節とっても気持ち良く渓流沿いの散歩ができる「瑠璃渓」。

どこぢゃ? クンクン・・・怪獣はいないようです。
アッシュと初めて瑠璃渓に来たのは2012年8月、推定年齢14才のときだった。
今のでんじぃの推定年齢よりも上だったのに、めっちゃ元気やったね〜。やっぱり疾患がある心臓と毛が生えている、もとい、丈夫な心臓とでは、かなり違いが出るのかな?
渓流沿いの道へ行くには、「高くて急な階段」または「狭くて急な崖道」のどちらかを下りなくてはならず。でんじぃの負担を考えると階段より坂道かな〜。

狭いからタテ一列になるしかない。急だろうが険しかろうが心配無用のCharoに前を歩かせ(「前!」のコマンドで)、万が一滑ってもガードできるように斎藤トレーナーが真ん中ででんじぃをキープする。

渓流沿いは道幅に少し余裕があるけど、とくにガードが設置されているワケではないから、斎藤トレーナーが渓流側(崖側)を歩く。体を張って我が子たちを守るのだ!

普段は斎藤トレーナーの左横に「サイド」でついて歩くCharoだけど、「でんでんサイド」のコマンドででんじぃの左横について歩けるよ。こうすれば、でんじぃを左右からガードできる。
まだまだ先は長いので、広い場所を見つけてひと休み。

2匹とも、川のせせらぎを聞いたり緑のニオイを嗅いだりしてリフレッシュできたかな?

木々の緑が天蓋になって強い陽射しを遮ってくれる。川を渡る風はホンマに涼やかだね。
高い岩を見つけるたびにCharoをアップ&ダウンさせて遊ぼう。

こういうの似合うね〜。凛々しいぞ。子供の前でもそういう顔してくれ。
足場の悪い道ばかりだけど、でんじぃもしっかり踏みしめて歩いていた。

いい笑顔を見せてくれてありがとう♪
渓流沿いの道は全長約4km。途中、数日前に降った雨の影響が残っていて道がぬかるんでいたため、今回は約1kmそこそこの場所までで引き返すことに。

それでも充分気分転換ができたし、いい運動になったね。

まぶしぃ・・・あぢー・・・。
地上(?)に戻ったら陽射しと暑さがキツイ!
帰宅前に、今度のアジリティイベント会場「能勢クロスガーデン」に寄って、涼しい店内でお茶しましょ!

Charoは2回目、でんじぃは初めて入るカフェ。

能勢ジンジャーエールで喉を潤す。おいしかった〜♪

ワンコメニューはないけど、テーブル下でおとなしくしててね。
さ〜て、次はどこに行こうかな〜?
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

最近、外出先を選ぶときは「アッシュと行ったことのある場所」を第一候補にすることが多い。アッシュとの懐かしい思い出に浸りたいのと、Charo&でんじぃも可能な限り連れて行きたい場所がたくさんあるから。
そして今回、行き先に選んだのは、この季節とっても気持ち良く渓流沿いの散歩ができる「瑠璃渓」。

どこぢゃ? クンクン・・・怪獣はいないようです。
アッシュと初めて瑠璃渓に来たのは2012年8月、推定年齢14才のときだった。
今のでんじぃの推定年齢よりも上だったのに、めっちゃ元気やったね〜。やっぱり疾患がある心臓と毛が生えている、もとい、丈夫な心臓とでは、かなり違いが出るのかな?
渓流沿いの道へ行くには、「高くて急な階段」または「狭くて急な崖道」のどちらかを下りなくてはならず。でんじぃの負担を考えると階段より坂道かな〜。

狭いからタテ一列になるしかない。急だろうが険しかろうが心配無用のCharoに前を歩かせ(「前!」のコマンドで)、万が一滑ってもガードできるように斎藤トレーナーが真ん中ででんじぃをキープする。

渓流沿いは道幅に少し余裕があるけど、とくにガードが設置されているワケではないから、斎藤トレーナーが渓流側(崖側)を歩く。体を張って我が子たちを守るのだ!

普段は斎藤トレーナーの左横に「サイド」でついて歩くCharoだけど、「でんでんサイド」のコマンドででんじぃの左横について歩けるよ。こうすれば、でんじぃを左右からガードできる。
まだまだ先は長いので、広い場所を見つけてひと休み。

2匹とも、川のせせらぎを聞いたり緑のニオイを嗅いだりしてリフレッシュできたかな?

木々の緑が天蓋になって強い陽射しを遮ってくれる。川を渡る風はホンマに涼やかだね。
高い岩を見つけるたびにCharoをアップ&ダウンさせて遊ぼう。

こういうの似合うね〜。凛々しいぞ。子供の前でもそういう顔してくれ。
足場の悪い道ばかりだけど、でんじぃもしっかり踏みしめて歩いていた。

いい笑顔を見せてくれてありがとう♪
渓流沿いの道は全長約4km。途中、数日前に降った雨の影響が残っていて道がぬかるんでいたため、今回は約1kmそこそこの場所までで引き返すことに。

それでも充分気分転換ができたし、いい運動になったね。

まぶしぃ・・・あぢー・・・。
地上(?)に戻ったら陽射しと暑さがキツイ!
帰宅前に、今度のアジリティイベント会場「能勢クロスガーデン」に寄って、涼しい店内でお茶しましょ!

Charoは2回目、でんじぃは初めて入るカフェ。

能勢ジンジャーエールで喉を潤す。おいしかった〜♪


ワンコメニューはないけど、テーブル下でおとなしくしててね。
さ〜て、次はどこに行こうかな〜?
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



おやつのためならエ~ンヤコ~ラ♪ 限界への挑戦よ!
どんなに頑張っても、もらえるのは1本ですが(笑) あれ? 1本落ちたよ・・・

JOY はただ今修行の身。

それから数日後・・・
修行を重ねて進歩したジョイ!

ちょっと乗せやすい形だけれど、頑張ったよ! でももらえるのは1本じゃなくて、ほんのひと口(爆笑)

あたちだって負けないわよ~ 早くOK出してほしくて、のぞき見してる・・・

7本乗せるとけっこう重量あるんだよね。
シニアになって頭が下がりやすいから、首の筋肉鍛えるのにちょうどいいかも!!(笑)

限界への挑戦として、7本ジェンガ積み。 ナイスバランス!! でも報酬はほんのひと口だけ。
ボクにはまだ無理だジョイ・・・

ああぁ~~~~ 落ちた・・・ JUDY もスタッフ犬ビッケも拾い食いしないのはエライねぇ。

よく頑張ったごほうびにビッケママに抱きしめられる JUDY、よかったね!

まだまだ JUDY&JOY の修行は つ ・ づ ・ く ・・・・・
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

どんなに頑張っても、もらえるのは1本ですが(笑) あれ? 1本落ちたよ・・・

JOY はただ今修行の身。

それから数日後・・・
修行を重ねて進歩したジョイ!

ちょっと乗せやすい形だけれど、頑張ったよ! でももらえるのは1本じゃなくて、ほんのひと口(爆笑)

あたちだって負けないわよ~ 早くOK出してほしくて、のぞき見してる・・・

7本乗せるとけっこう重量あるんだよね。
シニアになって頭が下がりやすいから、首の筋肉鍛えるのにちょうどいいかも!!(笑)

限界への挑戦として、7本ジェンガ積み。 ナイスバランス!! でも報酬はほんのひと口だけ。
ボクにはまだ無理だジョイ・・・


ああぁ~~~~ 落ちた・・・ JUDY もスタッフ犬ビッケも拾い食いしないのはエライねぇ。

よく頑張ったごほうびにビッケママに抱きしめられる JUDY、よかったね!

まだまだ JUDY&JOY の修行は つ ・ づ ・ く ・・・・・
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



斎藤家から車でちょっと山の上に向かって走ると総合運動公園がある。以前はよくアッシュと遊びに来てた場所。

初めて来たでんじぃはウハウハシッポ、何度か来ているCharoはショボボーンシッポ。
駐車場から芝生エリアまでの間に、子供向けのアスレチック遊具が人気の広場があるから、Charoには越えなければならない試練だ。
家族連れでにぎわう広場を通り過ぎると、芝生エリアが見えてくるよ。
タイミングが悪いと、ここでも家族連れがボール遊びなんかをしていることもあるけど、この日はラッキーなことに貸切状態だった。

一気にシッポが上がるCharo・・・わかりやすい。

怪獣さえいなければ、こっちのモンですよぉ〜♪

なんだか楽しそうな場所ぢゃ♪
ちょっと暑いけど、軽〜くひとっ走りしようか。
と、土の部分を見たら・・・

イノシシ? シカ?・・・明らかに野生動物の足跡が! さすが、山だね〜。Charoの足と比べても大きいよ。
誰もいない時しかロングリードで走らせることができないから、貴重なタイミングだ。Charo、走れ〜!

でんじぃは、木陰でまったりしてからちょこっと走るかな。

走るぞぉ〜♪
シッポが高く上がって楽しそう。でも、心臓への負担を考えて、ホンマにちょっとだけね。

満足なのぢゃ♪
Charoは、たっぷり走ったあとで「ベッグ」の練習。

足腰の筋力バランスも良くなってきて安定感が出てきたから、最近は遠隔指示での「ベッグ」を強化中。
駐車場と芝生エリアが離れていて、日向のアスファルトを歩くことになるから、夏場はあまり来られないけど。

Charo、アッシュと遊びに来たのを覚えているかい?

でんじぃ、またひとつ、アッシュの思い出の場所に連れて来ることができたね。
次に来るのは、秋になってからかな〜?
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


初めて来たでんじぃはウハウハシッポ、何度か来ているCharoはショボボーンシッポ。
駐車場から芝生エリアまでの間に、子供向けのアスレチック遊具が人気の広場があるから、Charoには越えなければならない試練だ。
家族連れでにぎわう広場を通り過ぎると、芝生エリアが見えてくるよ。
タイミングが悪いと、ここでも家族連れがボール遊びなんかをしていることもあるけど、この日はラッキーなことに貸切状態だった。

一気にシッポが上がるCharo・・・わかりやすい。

怪獣さえいなければ、こっちのモンですよぉ〜♪

なんだか楽しそうな場所ぢゃ♪
ちょっと暑いけど、軽〜くひとっ走りしようか。
と、土の部分を見たら・・・


イノシシ? シカ?・・・明らかに野生動物の足跡が! さすが、山だね〜。Charoの足と比べても大きいよ。
誰もいない時しかロングリードで走らせることができないから、貴重なタイミングだ。Charo、走れ〜!

でんじぃは、木陰でまったりしてからちょこっと走るかな。

走るぞぉ〜♪
シッポが高く上がって楽しそう。でも、心臓への負担を考えて、ホンマにちょっとだけね。

満足なのぢゃ♪
Charoは、たっぷり走ったあとで「ベッグ」の練習。

足腰の筋力バランスも良くなってきて安定感が出てきたから、最近は遠隔指示での「ベッグ」を強化中。
駐車場と芝生エリアが離れていて、日向のアスファルトを歩くことになるから、夏場はあまり来られないけど。

Charo、アッシュと遊びに来たのを覚えているかい?

でんじぃ、またひとつ、アッシュの思い出の場所に連れて来ることができたね。
次に来るのは、秋になってからかな〜?
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ハイキングコースから降りてくると、涼しい夕風が吹く時間になってきた。
名残惜しくてドッグランでもう一度走ろうよ。

今日初めましての営業部長とも一緒に遊べるようになってきたベルちゃん。

一緒に順番を守って遊べるって楽しいね~

ベルちゃん順番待ちの間、反時計まわりに回ることまで JOY と全く同じ(爆笑)

ドッグランには先週デートしたロジャー&エナンもいたから合流~!

初めましてでも、一緒に遊べばお友達。 仲良くできたね。

やっぱり順番待ちの間、反時計まわりにクルクル回るベルちゃん、ステップのリズムまで同じでビックリ!

ソレイユちゃんもやってきて、ボーダー祭りだわ!!

さよならの時間が来ちゃったね。
「いつか会おうね」 って言ってたけれど、もっと早く会って、もっといっぱい会って遊べばよかった(涙)
思ったときに行動しないと、いつかは無くなってしまうかも・・・
でもまたきっと会える気がする! だからさよならじゃなくて 「また会いましょう!」 で今日はおしまい。
ベルちゃんファミリー、会いに来てくださってありがとうございました。 次はラヴィリアちゃんもつれてきてね。
(ラヴィリアちゃんはベルちゃんのお姉ちゃんですが、脚のオペ後なのでおうちで安静中でした)


まだ遊び足りない(?) JUDY&JOY、まだ走る!! 目、開けて~!

調子いいんじゃない?

スタンプ―ちゃんが興味津々で走ってきたよ。 気にせず頑張れ!

スラロームなのか、追いかけっこなのか、もうなんでもいいや!

初めましてのテオくんが熱心に遊びに誘ってくれた。 JOY も本気モードで追いかけっこ開始。

ボー山を作って記念写真を撮ろう。 ズルルズルルするから一瞬しか止まってられない(笑)

初めましてのソレイユちゃんの大事なおもちゃで引っ張りっこを始めちゃた エナンちゃんと JOY・・・

ソレイユちゃんに返ちなさい! って年長犬が言いにいったのか?
そんなわけないかぁ~ あたちもやりたい!だろうね(爆笑)

延々と続く引っ張りっこ。 あまりの唸り声(楽しくって出ちゃう)ドッグランやカフェの人達が心配げに見ている・・・・
ボー飼い主達はいつものこと!って大笑いしながら見ているよ。
ソレイユちゃんは 「返して~」 って、JUDY は 「あたちもやりたい~」 って、テオくんは 「JUDY ちゃん、あそぼ~」 って、ロジャーくんは相変わらず癒し系 「撫でて~」
それぞれの思惑が交差するひととき。 勝負の勝敗は・・・・ JOY の山の勝ち!

先週、ロジャー&エナンとも再会を約束したけれど、こんなに早く約束が果たせるとは(笑)
きっと強く願えば望みは叶えられる! そう信じている。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

名残惜しくてドッグランでもう一度走ろうよ。

今日初めましての営業部長とも一緒に遊べるようになってきたベルちゃん。

一緒に順番を守って遊べるって楽しいね~

ベルちゃん順番待ちの間、反時計まわりに回ることまで JOY と全く同じ(爆笑)

ドッグランには先週デートしたロジャー&エナンもいたから合流~!

初めましてでも、一緒に遊べばお友達。 仲良くできたね。

やっぱり順番待ちの間、反時計まわりにクルクル回るベルちゃん、ステップのリズムまで同じでビックリ!

ソレイユちゃんもやってきて、ボーダー祭りだわ!!

さよならの時間が来ちゃったね。
「いつか会おうね」 って言ってたけれど、もっと早く会って、もっといっぱい会って遊べばよかった(涙)
思ったときに行動しないと、いつかは無くなってしまうかも・・・
でもまたきっと会える気がする! だからさよならじゃなくて 「また会いましょう!」 で今日はおしまい。
ベルちゃんファミリー、会いに来てくださってありがとうございました。 次はラヴィリアちゃんもつれてきてね。
(ラヴィリアちゃんはベルちゃんのお姉ちゃんですが、脚のオペ後なのでおうちで安静中でした)






まだ遊び足りない(?) JUDY&JOY、まだ走る!! 目、開けて~!

調子いいんじゃない?

スタンプ―ちゃんが興味津々で走ってきたよ。 気にせず頑張れ!

スラロームなのか、追いかけっこなのか、もうなんでもいいや!

初めましてのテオくんが熱心に遊びに誘ってくれた。 JOY も本気モードで追いかけっこ開始。

ボー山を作って記念写真を撮ろう。 ズルルズルルするから一瞬しか止まってられない(笑)

初めましてのソレイユちゃんの大事なおもちゃで引っ張りっこを始めちゃた エナンちゃんと JOY・・・

ソレイユちゃんに返ちなさい! って年長犬が言いにいったのか?
そんなわけないかぁ~ あたちもやりたい!だろうね(爆笑)

延々と続く引っ張りっこ。 あまりの唸り声(楽しくって出ちゃう)ドッグランやカフェの人達が心配げに見ている・・・・
ボー飼い主達はいつものこと!って大笑いしながら見ているよ。
ソレイユちゃんは 「返して~」 って、JUDY は 「あたちもやりたい~」 って、テオくんは 「JUDY ちゃん、あそぼ~」 って、ロジャーくんは相変わらず癒し系 「撫でて~」
それぞれの思惑が交差するひととき。 勝負の勝敗は・・・・ JOY の山の勝ち!

先週、ロジャー&エナンとも再会を約束したけれど、こんなに早く約束が果たせるとは(笑)
きっと強く願えば望みは叶えられる! そう信じている。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



火照った体を冷やすことができるプールがあるのはありがたい。

泥汚れをシャワーで洗ってから、プールでダイブ!!

濡れるといっそう区別がつかないベルちゃんと JOY。

どっちがベルちゃんかな? JOY かな??

水の中でブルブルするのまで JOY と同じ(笑) 右方向への曲がりしっぽまで同じだったとはビックリ!!

ちょっとお水が怖かったベルちゃん、JUDY&JOY に刺激を受けたかな? ダイブして泳げるようになりました
得意満面の高々しっぽも同じだね。

最初は JUDY&JOY のド迫力に押され気味だったベルちゃんも、慣れてきて混ざるようになってきたよ。

距離感も近くなってきた。

JUDY&JOY じゃないよ~ ってぐらいいい写真でしょ!
湧き水はやっぱり冷たい・・・ さすがの JUDY も震えてた(笑) おなかも空いたしランチへ行こう。

ベルちゃんと JOY はおりこうさんにしている間・・・ JUDY はと言えば・・・

生クリームの香りに誘われて壊れた・・・

営業部長のズボンにおねだりのアゴ乗せ(爆笑) ヨダレだらけだわ。

一口もらって大満足! 生クリームがたまらん!

ランチのカロリーは消費しなければ!ではないけれど、往復2キロのハイキングコースを散策。

初夏のアナベルには早かったけれど、どんどん距離は近づいて、笑顔の花は満開になったよ。

初デート、番外編に続く・・・
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


泥汚れをシャワーで洗ってから、プールでダイブ!!

濡れるといっそう区別がつかないベルちゃんと JOY。

どっちがベルちゃんかな? JOY かな??

水の中でブルブルするのまで JOY と同じ(笑) 右方向への曲がりしっぽまで同じだったとはビックリ!!

ちょっとお水が怖かったベルちゃん、JUDY&JOY に刺激を受けたかな? ダイブして泳げるようになりました

得意満面の高々しっぽも同じだね。

最初は JUDY&JOY のド迫力に押され気味だったベルちゃんも、慣れてきて混ざるようになってきたよ。

距離感も近くなってきた。

JUDY&JOY じゃないよ~ ってぐらいいい写真でしょ!
湧き水はやっぱり冷たい・・・ さすがの JUDY も震えてた(笑) おなかも空いたしランチへ行こう。

ベルちゃんと JOY はおりこうさんにしている間・・・ JUDY はと言えば・・・

生クリームの香りに誘われて壊れた・・・

営業部長のズボンにおねだりのアゴ乗せ(爆笑) ヨダレだらけだわ。

一口もらって大満足! 生クリームがたまらん!

ランチのカロリーは消費しなければ!ではないけれど、往復2キロのハイキングコースを散策。

初夏のアナベルには早かったけれど、どんどん距離は近づいて、笑顔の花は満開になったよ。

初デート、番外編に続く・・・
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



いよいよ会えるのね! 念願叶って会えるのね!!
そう・・・ 3年前からずっとずっと会いたかった・・・

イザベルちゃんとの初デート!! 初夏のデートはやっぱりここよね~

保護犬 JOY と同じ出身地、同じバースデー、ブルーマールの模様までよく似ているベルちゃんブログを偶然見つけて、もしかしたら姉弟かも?

広々ドッグランで嬉しくて走り回る ベルちゃん。 JOY じゃないよ~(笑) 似てるでしょ!!

JOY は左目のところと右ボディーに大きい黒斑があるんだよ。

ベルちゃんは左ボディーに大きい黒斑があるよ。 美犬さんでしょ。

パパ&ママさんと遊ぶのが大好き。 初対面の人がちょっと苦手かな?

プププッ! 省エネ型なキャッチだね。

嬉しいとお耳ペタ~~ンのアザラシ顔は JOY と似てる。

うす曇りだからくまモン JUDY も元気よくバビュ~ン。

JOY もカッコいいところ見せたいのかな?

ベルちゃん、見てくれてた~? いつもよりカッコよく跳べたかも!(笑)

ベルちゃんもアジリティ―で遊ぼうよ!

あたちはAフレームも怖くないわよ~!

蒸し暑くて、ベルちゃんがAフレームの影で休憩中も、いつも通り休み無しなヤツら・・・

舌もデロリ~~ンとなったところで、お待ちかねのプールへ移動しようか。

楽しいデートは後半へ続く・・・
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

そう・・・ 3年前からずっとずっと会いたかった・・・

イザベルちゃんとの初デート!! 初夏のデートはやっぱりここよね~

保護犬 JOY と同じ出身地、同じバースデー、ブルーマールの模様までよく似ているベルちゃんブログを偶然見つけて、もしかしたら姉弟かも?

広々ドッグランで嬉しくて走り回る ベルちゃん。 JOY じゃないよ~(笑) 似てるでしょ!!

JOY は左目のところと右ボディーに大きい黒斑があるんだよ。

ベルちゃんは左ボディーに大きい黒斑があるよ。 美犬さんでしょ。

パパ&ママさんと遊ぶのが大好き。 初対面の人がちょっと苦手かな?

プププッ! 省エネ型なキャッチだね。

嬉しいとお耳ペタ~~ンのアザラシ顔は JOY と似てる。

うす曇りだからくまモン JUDY も元気よくバビュ~ン。

JOY もカッコいいところ見せたいのかな?

ベルちゃん、見てくれてた~? いつもよりカッコよく跳べたかも!(笑)

ベルちゃんもアジリティ―で遊ぼうよ!

あたちはAフレームも怖くないわよ~!

蒸し暑くて、ベルちゃんがAフレームの影で休憩中も、いつも通り休み無しなヤツら・・・

舌もデロリ~~ンとなったところで、お待ちかねのプールへ移動しようか。

楽しいデートは後半へ続く・・・
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


| ホーム |