2017年05月31日 (水) | 編集 |
大変遅くなってしまいましたが、前回大好評だったアジリティイベント第二弾の報告で〜す!
開催日の5月19日、朝からいいお天気に恵まれて(恵まれすぎて)、人も犬も内容もHOTなイベントとなりました。

暑いですよ。
参加頭数は10頭! 前回から続けての参加者と初参加者がほぼ半数ずつ。
では、今回エントリーのワンコたちを紹介します(順不同)。

↑シロちゃん(MIX)/仁くん(ポメラニアン)

↑ミントくん(Mシュナウザー)/プリアナちゃん(トイプードル)

↑空くん(チワワ)/クロくん(チワワ)

↑マリーちゃん(トイプードル)/チェルシーちゃん(トイプードル)

↑ベリーちゃん(トイプードル)/チョコラくん(トイプードル)
参加2回目のワンコはより速く、初参加のワンコはていねいに、アジリティをたっぷり楽しもう!
今回も準備体操から始めま〜す。

人も犬もケガなどしないように、激しい運動の前には必ずウォーミングアップしましょう。
準備体操が終わったら、3グループに別れて各種目の練習タイム。

はじめはおっかなびっくりで腰が引けちゃうワンコもいましたが、何度もチャレンジしているうちにどんどん上達! コツは、躊躇している状態を長く続けないこと。一気にクリアしちゃえば、ワンコはあっという間に自信がつきますよ。
大事な水分補給をしつつの休憩後、いよいよ本番。
アジリティのコースは、初参加者向けに前回と同じコースを、2回目参加者向けに前回より難しいロングコースを用意しました。





それぞれ2走ずつチャレンジ。前回は2走目にタイムが上がるワンコがほとんどだったのに、今回は1走目のタイムがよかったね。暑くて、2走目は飼い主さんもワンコもバテ気味だったかな?
ちなみに参考タイムとして・・・Charoは初参加コースが11秒台、2回目コースが19秒台でした。

Charoも、これからはアジリティをしっかり走り込んでレベルアップせねば・・・みんなに追い抜かれちゃうぞ!
それでは、今回の最速ワンコの紹介です!
初参加チームからは、15秒台のクロくん。

はっちゃけクロくんのスピードに、ママがちょっとついていけなかったかも!?
そして、2回目参加チームからは、21秒台のミントくん。

ほんの少しややこしくしたコース、20秒台前半は速いっ!
この2組には、アミーゴ箕面店から刻印入りのメダルが授与されます。おめでとうございました!
参加者のみなさんにも参加賞がありますよ〜♪
ピーカンで暑い中、みなさんよく走ってくれて、本当にありがとうございました。
最後にみんなで記念撮影。

やればやるほどタイムが良くなるのがアジリティ。
6月のアジリティイベントは場所を変えて「能勢クロスガーデン」で開催します!(下記参照)
現在、予約受付中。「ぷらすわん」にはないドッグウォークやスラローム、輪くぐりジャンプがあるので、また違う体験ができます。次回もお待ちしておりま〜す!
※注:「能勢クロスガーデン」でのイベントは定休日の貸切利用となるため、当日はカフェの営業はありません。あらかじめご了承ください。なお、近くに飲み物の自動販売機がありますので、必要な場合はご利用ください。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

開催日の5月19日、朝からいいお天気に恵まれて(恵まれすぎて)、人も犬も内容もHOTなイベントとなりました。

暑いですよ。
参加頭数は10頭! 前回から続けての参加者と初参加者がほぼ半数ずつ。
では、今回エントリーのワンコたちを紹介します(順不同)。


↑シロちゃん(MIX)/仁くん(ポメラニアン)


↑ミントくん(Mシュナウザー)/プリアナちゃん(トイプードル)


↑空くん(チワワ)/クロくん(チワワ)


↑マリーちゃん(トイプードル)/チェルシーちゃん(トイプードル)


↑ベリーちゃん(トイプードル)/チョコラくん(トイプードル)
参加2回目のワンコはより速く、初参加のワンコはていねいに、アジリティをたっぷり楽しもう!
今回も準備体操から始めま〜す。

人も犬もケガなどしないように、激しい運動の前には必ずウォーミングアップしましょう。
準備体操が終わったら、3グループに別れて各種目の練習タイム。



はじめはおっかなびっくりで腰が引けちゃうワンコもいましたが、何度もチャレンジしているうちにどんどん上達! コツは、躊躇している状態を長く続けないこと。一気にクリアしちゃえば、ワンコはあっという間に自信がつきますよ。
大事な水分補給をしつつの休憩後、いよいよ本番。
アジリティのコースは、初参加者向けに前回と同じコースを、2回目参加者向けに前回より難しいロングコースを用意しました。










それぞれ2走ずつチャレンジ。前回は2走目にタイムが上がるワンコがほとんどだったのに、今回は1走目のタイムがよかったね。暑くて、2走目は飼い主さんもワンコもバテ気味だったかな?
ちなみに参考タイムとして・・・Charoは初参加コースが11秒台、2回目コースが19秒台でした。

Charoも、これからはアジリティをしっかり走り込んでレベルアップせねば・・・みんなに追い抜かれちゃうぞ!
それでは、今回の最速ワンコの紹介です!
初参加チームからは、15秒台のクロくん。

はっちゃけクロくんのスピードに、ママがちょっとついていけなかったかも!?
そして、2回目参加チームからは、21秒台のミントくん。

ほんの少しややこしくしたコース、20秒台前半は速いっ!
この2組には、アミーゴ箕面店から刻印入りのメダルが授与されます。おめでとうございました!
参加者のみなさんにも参加賞がありますよ〜♪
ピーカンで暑い中、みなさんよく走ってくれて、本当にありがとうございました。
最後にみんなで記念撮影。

やればやるほどタイムが良くなるのがアジリティ。
6月のアジリティイベントは場所を変えて「能勢クロスガーデン」で開催します!(下記参照)
現在、予約受付中。「ぷらすわん」にはないドッグウォークやスラローム、輪くぐりジャンプがあるので、また違う体験ができます。次回もお待ちしておりま〜す!
※注:「能勢クロスガーデン」でのイベントは定休日の貸切利用となるため、当日はカフェの営業はありません。あらかじめご了承ください。なお、近くに飲み物の自動販売機がありますので、必要な場合はご利用ください。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
2017年05月30日 (火) | 編集 |
引っ越しという名の “断捨離” ・・・ なかなか進みませんねぇ(苦笑)
JUDY さま専用ベッドに JOY を乗せてみた。 なんだか落ち着かないジョイ・・・

やっぱり掃除機見張りの方が落ち着くジョイ! 何時間でも掃除機に張り付いて、特に何もしない。
断捨離中、どんなに物が散らかっていても何もさわらないからありがたい。

引っ越し3回目の JUDY は慣れたもんで、落ち着いてたもんだ。

ちょっと断捨離したら、すぐに休憩(笑) シュポ!って音に反応して集まってくる・・・
いい香りだわ~ 前葉トレーナー、頑張ったごほうびなのだ!

ぜんぜん進まない断捨離をほっぽりだして、夏日の真昼間だけれど気分転換に散歩に出たよ。
アスファルトは熱いから、車で公園まで。

フリスビー5本したら、5分休憩。 3セットでバッテバテ。

ホームセンターや食品買い出しをして帰宅したら、もう断捨離する気はどこへやら・・・ 今日はここまで!
マンゴリアン前葉トレーナーにって頂いた、ありがた~~い今期初物のマンゴ。 またまた頑張ったごほうびなのだ!!
どうせボクにはくれないんでしょ? 甘~~い香りだわ~

マンゴは犬にはあげられないからなぁ。 ほらほら! これがマンゴ~だよ!(爆笑) 初物のクッキーだからうれしいでしょ!
はぁ~~~ ジュ~シ~で甘くて、芳醇な香りでおいち~~! また断捨離頑張れるよ~(涙)

結局、休憩ばかりでちっとも進まない断捨離。 どんだけ~不用品の中で暮らしてるんだ? あっはっは・・・・・
もったいないオバケが夢にでてきそうだわ。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

JUDY さま専用ベッドに JOY を乗せてみた。 なんだか落ち着かないジョイ・・・

やっぱり掃除機見張りの方が落ち着くジョイ! 何時間でも掃除機に張り付いて、特に何もしない。
断捨離中、どんなに物が散らかっていても何もさわらないからありがたい。

引っ越し3回目の JUDY は慣れたもんで、落ち着いてたもんだ。

ちょっと断捨離したら、すぐに休憩(笑) シュポ!って音に反応して集まってくる・・・
いい香りだわ~ 前葉トレーナー、頑張ったごほうびなのだ!

ぜんぜん進まない断捨離をほっぽりだして、夏日の真昼間だけれど気分転換に散歩に出たよ。
アスファルトは熱いから、車で公園まで。

フリスビー5本したら、5分休憩。 3セットでバッテバテ。

ホームセンターや食品買い出しをして帰宅したら、もう断捨離する気はどこへやら・・・ 今日はここまで!
マンゴリアン前葉トレーナーにって頂いた、ありがた~~い今期初物のマンゴ。 またまた頑張ったごほうびなのだ!!
どうせボクにはくれないんでしょ? 甘~~い香りだわ~

マンゴは犬にはあげられないからなぁ。 ほらほら! これがマンゴ~だよ!(爆笑) 初物のクッキーだからうれしいでしょ!
はぁ~~~ ジュ~シ~で甘くて、芳醇な香りでおいち~~! また断捨離頑張れるよ~(涙)

結局、休憩ばかりでちっとも進まない断捨離。 どんだけ~不用品の中で暮らしてるんだ? あっはっは・・・・・
もったいないオバケが夢にでてきそうだわ。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月29日 (月) | 編集 |
朝7時半も過ぎると陽射しが強くなり、気温もどんどん上がる・・・暑くなってくると、朝んぽを考えないといけないね。
アスファルトの道路を長時間歩くのは、でんじぃにはちょっと負担。
近くの公園まで行っても、でんじぃペースで歩くとCharoには物足りない。残念ながら、近くにはロングリードで走らせられる公園がないし。
Charoとでんじぃで時間を分けようとすると早起きが苦手な斎藤トレーナーがしんどい。
・・・とくれば、解決方法はひとつ。

ドッグランですよね〜♪
お金もかかるから毎朝ってワケにはいかないけど、近所のドッグランだとCharoもでんじぃも斎藤トレーナーも“win - win の関係”ってことになる。
Charoは心ゆくまで走り回れるし・・・

ひゃっほ〜♪
でんじぃは自分ペースで好きなように動き回れるし・・・

楽しいのぢゃ♪
とくに暑い時期の朝イチはほぼ貸切状態になるから斎藤トレーナーも楽できる。

テキトーに遊ばせたり、2匹を「おいで!」で呼んでみたり。
アミーゴのアジイベントを開催したドッグランの「中ラン」では、ジャンプやトンネルの道具を使えるからアジ練習もできちゃうよ。

Charoにはたっぷり運動させよう。
でんじぃにも・・・

えーっと、使い方間違えてるけど、本犬が楽しそうなので良しとしようか。

めし・・・。 いっぱい走りましたぁ〜♪
これにて、朝んぽ終了。家に帰って朝ごはんにしようね。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

アスファルトの道路を長時間歩くのは、でんじぃにはちょっと負担。
近くの公園まで行っても、でんじぃペースで歩くとCharoには物足りない。残念ながら、近くにはロングリードで走らせられる公園がないし。
Charoとでんじぃで時間を分けようとすると早起きが苦手な斎藤トレーナーがしんどい。
・・・とくれば、解決方法はひとつ。

ドッグランですよね〜♪
お金もかかるから毎朝ってワケにはいかないけど、近所のドッグランだとCharoもでんじぃも斎藤トレーナーも“win - win の関係”ってことになる。
Charoは心ゆくまで走り回れるし・・・

ひゃっほ〜♪
でんじぃは自分ペースで好きなように動き回れるし・・・

楽しいのぢゃ♪
とくに暑い時期の朝イチはほぼ貸切状態になるから斎藤トレーナーも楽できる。

テキトーに遊ばせたり、2匹を「おいで!」で呼んでみたり。
アミーゴのアジイベントを開催したドッグランの「中ラン」では、ジャンプやトンネルの道具を使えるからアジ練習もできちゃうよ。

Charoにはたっぷり運動させよう。
でんじぃにも・・・

えーっと、使い方間違えてるけど、本犬が楽しそうなので良しとしようか。

めし・・・。 いっぱい走りましたぁ〜♪
これにて、朝んぽ終了。家に帰って朝ごはんにしようね。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月28日 (日) | 編集 |
ヒマ~~~ ヒマ~~~ ブブブッ! 笑わせてくれたお礼に遊んであげましょ。

遊ぶってコレ? まぁいいじゃん!

遊ぶってコレ? まぁいいじゃん、楽しければ!!

っていうのは冗談、雨で散歩できなくてもおうち運動会しようね。
走ってないママが食べるのか?

こんなに買ったのか? 今コレはまってるんだ(笑)

またか・・・・・ 大人買い・・・


グランチャファミリーから夕食のお誘いを受けたよ。 1週間遅れの母の日だって、嬉しいね~

赤いカーネーションが手に入らなかったからって、一輪の芍薬(シャクヤク)をプレゼントしてくれたよ、まだまだ青くて小さくて固いつぼみの・・・

大事に毎日水揚げして見守っていたら、こんなに大きくきれいに咲いてくれた。 いい香りがするジョイ。


しつけ教室の生徒さんがこ~~~んなにたくさん持ってきてくれたよ、ありがとうございました。
JOY を保護してくれた NPO法人 WonderfulDogs さんへ寄付させていただきます。

1つでも多くの命を救いたい… とレスキューすると、健康検査、治療費、避妊・去勢手術、一時保護宅への輸送費等かかり、消耗品等は一時預かりしているお宅が自己負担でお世話されています。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


遊ぶってコレ? まぁいいじゃん!

遊ぶってコレ? まぁいいじゃん、楽しければ!!

っていうのは冗談、雨で散歩できなくてもおうち運動会しようね。
走ってないママが食べるのか?

こんなに買ったのか? 今コレはまってるんだ(笑)

またか・・・・・ 大人買い・・・






グランチャファミリーから夕食のお誘いを受けたよ。 1週間遅れの母の日だって、嬉しいね~

赤いカーネーションが手に入らなかったからって、一輪の芍薬(シャクヤク)をプレゼントしてくれたよ、まだまだ青くて小さくて固いつぼみの・・・

大事に毎日水揚げして見守っていたら、こんなに大きくきれいに咲いてくれた。 いい香りがするジョイ。






しつけ教室の生徒さんがこ~~~んなにたくさん持ってきてくれたよ、ありがとうございました。
JOY を保護してくれた NPO法人 WonderfulDogs さんへ寄付させていただきます。

1つでも多くの命を救いたい… とレスキューすると、健康検査、治療費、避妊・去勢手術、一時保護宅への輸送費等かかり、消耗品等は一時預かりしているお宅が自己負担でお世話されています。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月27日 (土) | 編集 |
Where am I ?
斎藤トレーナーは、どこに行ってたのかな?

これは大阪・南港にある元・WTC(ワールド・トレード・センター)ビル、現・大阪府庁の咲洲庁舎。

反対側は南港の海が広がる。
アナグマが顔を覗かせる我が家からドア・ツー・ドアで約1時間半の場所にやってきた理由は・・・動物取扱業の更新手続きのためでした。
5年ごとに更新が必要で、今回が2回目、つまりDog.2.Be設立から10年経ったということ。
「10年ひと昔」とはよく言ったもんで。
10年前・・・
前葉トレーナーとユニットを組むことを決めてから、2人でいろいろ準備したよな〜。
名称はどうする?
ロゴマークはどんな感じにする?
イメージカラーは何色?
ワクワクしながら何度も話し合ったっけ。
「Dog.2.Be」って決めてからは、友人のグラフィックデザイナーにロゴマークを作ってもらって・・・ロゴができてからは、営業ツール(企画書など)、名刺、印鑑、ユニフォームなどを考えて、不安もあったけど毎日楽しかった。
アミーゴ箕面店さんに営業をかけて、受け入れてもらって・・・「物は試し」のイベントも大盛況で、しつけ教室が無事開講。

はじめは申し込みもまばらな日々だった。
2人と2匹、いっぱいトレーニングして、企画を立てて、少しずつ生徒さんが増えていった。
まさか、後に藤沢教室ができるとか、アミーゴ箕面店が移転するとか、藤沢教室で育ったスタッフたちが新しく開講するコースで活躍するとか・・・誰も予想してなかったよね〜。
そして10年目を迎えて、また前葉トレーナーが大阪に帰ってくる!
これからのDog.2.Beも、楽しみ、楽しみ♪
さて、約5時間のお留守番をしていた2匹。
でんじぃは・・・

斎藤トレーナーの帰宅にも気付かず、エアコンの効いた部屋で気持ちよさそうに寝ていた。
ちなみに、でんじぃは留守中にちゃんとトイレでオシッコしてたよ〜♪
そしてハウスに入っていたCharoは・・・

斎藤トレーナーの帰宅に気付いて起きていた。

その後、目覚めたでんじぃとハウスから出してもらったCharoから「おかえり〜♪」のあいさつ。
10年前には、アッシュが亡くなって、この2匹がパートナードッグになるなんて、それこそ想像もできなかったよね。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

斎藤トレーナーは、どこに行ってたのかな?

これは大阪・南港にある元・WTC(ワールド・トレード・センター)ビル、現・大阪府庁の咲洲庁舎。

反対側は南港の海が広がる。
アナグマが顔を覗かせる我が家からドア・ツー・ドアで約1時間半の場所にやってきた理由は・・・動物取扱業の更新手続きのためでした。
5年ごとに更新が必要で、今回が2回目、つまりDog.2.Be設立から10年経ったということ。
「10年ひと昔」とはよく言ったもんで。
10年前・・・
前葉トレーナーとユニットを組むことを決めてから、2人でいろいろ準備したよな〜。
名称はどうする?
ロゴマークはどんな感じにする?
イメージカラーは何色?
ワクワクしながら何度も話し合ったっけ。
「Dog.2.Be」って決めてからは、友人のグラフィックデザイナーにロゴマークを作ってもらって・・・ロゴができてからは、営業ツール(企画書など)、名刺、印鑑、ユニフォームなどを考えて、不安もあったけど毎日楽しかった。
アミーゴ箕面店さんに営業をかけて、受け入れてもらって・・・「物は試し」のイベントも大盛況で、しつけ教室が無事開講。

はじめは申し込みもまばらな日々だった。
2人と2匹、いっぱいトレーニングして、企画を立てて、少しずつ生徒さんが増えていった。
まさか、後に藤沢教室ができるとか、アミーゴ箕面店が移転するとか、藤沢教室で育ったスタッフたちが新しく開講するコースで活躍するとか・・・誰も予想してなかったよね〜。
そして10年目を迎えて、また前葉トレーナーが大阪に帰ってくる!
これからのDog.2.Beも、楽しみ、楽しみ♪
さて、約5時間のお留守番をしていた2匹。
でんじぃは・・・

斎藤トレーナーの帰宅にも気付かず、エアコンの効いた部屋で気持ちよさそうに寝ていた。
ちなみに、でんじぃは留守中にちゃんとトイレでオシッコしてたよ〜♪
そしてハウスに入っていたCharoは・・・

斎藤トレーナーの帰宅に気付いて起きていた。

その後、目覚めたでんじぃとハウスから出してもらったCharoから「おかえり〜♪」のあいさつ。
10年前には、アッシュが亡くなって、この2匹がパートナードッグになるなんて、それこそ想像もできなかったよね。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月26日 (金) | 編集 |
4月にお伝えしてました 藤沢教室の 「しつけに関するレッスン」 6月29日終了後、新しい楽しいレッスンを練りに練って企画してまいりましたが、この度、詳細が決定したので発表~しま~す!

Dog.2.Be 認定の3名の Dog Training Meister 通称 “アソビスト” がミニアジリティやドッグトリック(一芸/コマンド遊び)を通じて、飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします。

また、普段のお手入れのコツ、トイレトレーニングのノウハウ等もお伝えしてい来ます。
冷暖房完備、全天候型の広い教室で、運動不足やストレス解消、遊びながらも基本しつけをして、より楽しいドッグライフを築きましょう!
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


Dog.2.Be 認定の3名の Dog Training Meister 通称 “アソビスト” がミニアジリティやドッグトリック(一芸/コマンド遊び)を通じて、飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします。

また、普段のお手入れのコツ、トイレトレーニングのノウハウ等もお伝えしてい来ます。
冷暖房完備、全天候型の広い教室で、運動不足やストレス解消、遊びながらも基本しつけをして、より楽しいドッグライフを築きましょう!
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
藤沢教室新企画
7月4日(火)より 「A・SO・BO!」 レッスンスタート!
ドッグアソビストがいろいろな遊びを教えてくれるよ
飼い主さんとワンちゃんのより良い関係づくりをお手伝いします
詳細はHPをご覧ください
お問い合わせはアミーゴ藤沢店まで
0466-89-0706
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月25日 (木) | 編集 |
4才になったCharoは、現在新しいコマンドの練習もしてメキメキ実力を発揮していますが・・・。一番の変化は、子供(Charoにとっては怪獣)とのふれあいかな。
ある日の昼休み。
先日のアミーゴイベントで大活躍した虎太郎くん&紅葉ちゃん一家が遊びに来てくれました。お兄ちゃんとは以前から仲良くなれていましたが、妹の“ちーちゃん”との距離がなかなか縮まらず。
ところが、この日は違った!

お腹見せてるーっ!
なでなでしてもらってるーっ!
前から大好きだったパパさんにも一緒に触ってもらいつつ、キュートな怪獣の“ちーちゃん”にも触ってもらった。

そこに、お兄ちゃんも参加。ホッペをムニムニされてるし・・・。
いつも会いに来てくれるたびにコミュニケーションとってもらった甲斐があったというもの。

Charoの背中をマッサージしてくれるお兄ちゃん。手つきがエエわ。シャンプーとかも上手そうだ。Charoも気持ちよさそうに背中を預けていたよ。
さらに!
同日夕方。

またしても腹見せ状態に。
アミーゴ箕面店の近所に住んでる生徒さん一家が寄ってくれました。お兄ちゃんはずっとCharoとふれあいたかったらしいけど、怖がりCharoを気遣って遠慮してたんだって。
遠慮なんかしなくていいんだよ!

というわけで、超ご満悦なお兄ちゃん。よかった、よかった♪

しばし撫でくり回されて、Charo悶絶・・・ウソです。まんざらでもなかった様子で、最後にはまったりしてましたよ。
こうやって、ふれあえる子供たちが増えるといいな〜。
それにしてもCharo、成長したね!
この調子で、どんどんトラウマを克服していこう!
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ある日の昼休み。
先日のアミーゴイベントで大活躍した虎太郎くん&紅葉ちゃん一家が遊びに来てくれました。お兄ちゃんとは以前から仲良くなれていましたが、妹の“ちーちゃん”との距離がなかなか縮まらず。
ところが、この日は違った!

お腹見せてるーっ!
なでなでしてもらってるーっ!
前から大好きだったパパさんにも一緒に触ってもらいつつ、キュートな怪獣の“ちーちゃん”にも触ってもらった。

そこに、お兄ちゃんも参加。ホッペをムニムニされてるし・・・。
いつも会いに来てくれるたびにコミュニケーションとってもらった甲斐があったというもの。

Charoの背中をマッサージしてくれるお兄ちゃん。手つきがエエわ。シャンプーとかも上手そうだ。Charoも気持ちよさそうに背中を預けていたよ。
さらに!
同日夕方。

またしても腹見せ状態に。
アミーゴ箕面店の近所に住んでる生徒さん一家が寄ってくれました。お兄ちゃんはずっとCharoとふれあいたかったらしいけど、怖がりCharoを気遣って遠慮してたんだって。
遠慮なんかしなくていいんだよ!

というわけで、超ご満悦なお兄ちゃん。よかった、よかった♪

しばし撫でくり回されて、Charo悶絶・・・ウソです。まんざらでもなかった様子で、最後にはまったりしてましたよ。
こうやって、ふれあえる子供たちが増えるといいな〜。
それにしてもCharo、成長したね!
この調子で、どんどんトラウマを克服していこう!
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月24日 (水) | 編集 |
ヒマ・・・ ヒマだジョイ・・・・・ ゴメンゴメン、お散歩、もうちょっと待ってて。

引っ越し準備という名の “断捨離” 中、ゴミ屋敷の住人達(爆笑)

5月だというのに夏日・・・ 涼しくなるまで散歩は無理だよ~ ふて寝中の JUDY、💋が垂れてるよ~(笑)

熟睡中に 「遊ぶよ!」 って起こしたら、👅チョロで思いっきり寝ぼけた顔(爆笑)

今日は JUDY&JOY 入り乱れてお部屋を走り回る。
JOY ~ キャッチ~!! 縦跳びは足腰に悪いから気をつけて~!

ネコのように体をひねって

四つ脚が下に向くように

JOY は前世ネコだったんじゃない???

遊んだあとは、飼い主に遊ばれる(沈) 2個積みに挑戦!
流行りなのかな? ぶっこみ飯が今日のランチ(もちろん1個だけ)

コンビニで買い物したら3枚くじ引いたら、3枚ともアタリだった
2個乗せ、1個咥えに挑戦!!

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


引っ越し準備という名の “断捨離” 中、ゴミ屋敷の住人達(爆笑)

5月だというのに夏日・・・ 涼しくなるまで散歩は無理だよ~ ふて寝中の JUDY、💋が垂れてるよ~(笑)

熟睡中に 「遊ぶよ!」 って起こしたら、👅チョロで思いっきり寝ぼけた顔(爆笑)

今日は JUDY&JOY 入り乱れてお部屋を走り回る。
JOY ~ キャッチ~!! 縦跳びは足腰に悪いから気をつけて~!

ネコのように体をひねって

四つ脚が下に向くように

JOY は前世ネコだったんじゃない???

遊んだあとは、飼い主に遊ばれる(沈) 2個積みに挑戦!
流行りなのかな? ぶっこみ飯が今日のランチ(もちろん1個だけ)

コンビニで買い物したら3枚くじ引いたら、3枚ともアタリだった


イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月23日 (火) | 編集 |
またまた出ました・・・。
Charoですっ!

いやいや、Charoじゃなくて。
わしか!?

いやいや、でんじぃでもなくて。
あ! 出た!

地域安全パトロールカーに新顔!
・・・でもなくて。

コレです。4月からマンションにこんな注意書きが貼られています。

人が行き交う場所なのに、ひょっこり顔を覗かせるヤツは・・・貼紙に「猪・タヌキ?」と書かれていますが、実はアナグマ。
去年の春、Charoとの散歩中に目撃したヤツか!? →2016年4月1日のブログ
去年目撃したときはアッシュの後ろ姿によく似ていると思ったけど・・・ありゃりゃ?

でんじぃにも似ているな〜。アッシュとでんじぃが似てるんだから当然か。
裏山からはサルの鳴き声が聞こえたり、ズササササーッと何かが走る音が聞こえたり・・・ほかにどんな野生動物が潜んでいるのか楽しみだわ。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

Charoですっ!

いやいや、Charoじゃなくて。
わしか!?

いやいや、でんじぃでもなくて。
あ! 出た!

地域安全パトロールカーに新顔!
・・・でもなくて。

コレです。4月からマンションにこんな注意書きが貼られています。

人が行き交う場所なのに、ひょっこり顔を覗かせるヤツは・・・貼紙に「猪・タヌキ?」と書かれていますが、実はアナグマ。
去年の春、Charoとの散歩中に目撃したヤツか!? →2016年4月1日のブログ
去年目撃したときはアッシュの後ろ姿によく似ていると思ったけど・・・ありゃりゃ?

でんじぃにも似ているな〜。アッシュとでんじぃが似てるんだから当然か。
裏山からはサルの鳴き声が聞こえたり、ズササササーッと何かが走る音が聞こえたり・・・ほかにどんな野生動物が潜んでいるのか楽しみだわ。
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月22日 (月) | 編集 |
前葉ファミリーの引っ越しが決まったとき 「ぜひ会いましょう!」 とデートの約束したロジャー&エナン家。
まさにデート日和のワンダフルネイチャーヴィレッジにやってきました。

28℃だけれど風が心地いいわ~! ボーくんファミリーも来てくれたんだよ。

到着するや否や、ご挨拶もそこそこに遊び始める3色ボーダー(笑)

こちらでも縦一列に3色ボーダー + チラッとロジャーくん(笑)

4色ボーダーはそれぞれの思惑がある・・・・
ボーくんは白ディスク狙い、エナンちゃんは青ディスクをくわえながら白ディスク狙い、JUDYはプラー狙い、JOYはエナンちゃんの青ディスク狙い。

やっぱり暑いから? ドッグランは貸し切り状態。

思いっきり一緒に走り回れるね。

一緒に遊んだのは2年前、会ったのは4度目だけれど、仲良く遊べる大事なお友達。

さすがに暑くてあっという間にバテちゃったね。 クールダウンを兼ねてランチに行こうか。

今日は秋川牛カレーにしたのね。 甘口でお肉ゴロゴロおいしかったよ。

ランチの後は、早くもOPENしたプールへドボン!

冷たくって気持ちがいいね~!

熱中症にならずにいっぱい遊べるよ。

あれ? JOY、どうしたの?

ボーくんや JUDY と一緒に泳いでおいでよ。

ぼ・・・ ぼく・・・ 寒くなっちゃった・・・・ 湧き水は冷たいからね。

JUDY とエナンちゃんは仲良くス~イスイ!

おもちゃの取り合いもせずにス~イスイ!

女子は皮下脂肪があるのかなぁ? そうかもね(笑)

ボーくんと JUDY はよく泳ぐね~ ボーくんは肉球がふやけて擦りむけちゃった(苦笑)
ロジャーくんはどこ? バーベキュー広場の匂いが気になるみたいで、どこかへ行っちゃった(苦笑)

最初っから最後まで止めない限り泳ぎ続ける JUDY ・・・ ホンマにもうすぐ11才?

ちょっと休憩しようよ。 JOY は寒いのかな? 笑顔が消えてる・・・

休憩って言ってもやっぱり遊びたい JUDY(笑) ボーくんパパに引っ張りっこしてもらう。

体が温まれば元気いっぱいの JOY、引っ張りっこに参戦。

やっとみんなが揃ったから、記念写真をパチリ!
お~~い、ロジャーく~~ん!(後方プールの中) エナンちゃんはどんなときもおもちゃを死守。

ロジャーくんが戻ってきたところでパチリ! 撮れた~! 素敵な記念写真だわ。

タオルドライして、しばし日陰で風通しの良いベンチで乾かして、お茶タイムにしよう。
一度食べてみたかったフワッフワのパンケーキ。

ボーダー飼い同士の 「あるある!」 話に花が咲き、同感して、大いに笑って、時がたつのを忘れてしまいそうでした。
その間、お子たちは足元で爆睡する子、撫でて~!って甘えるエナンちゃん、何かくれ!とおねだりする JUDY(笑)

走って跳んで、泳いで、語って笑って、あっという間に陽は傾き、風が涼しくなってお別れの時間になってしまいました。
ボーくんは JOY と同じ4才、がっちり体型で、遊び上手でやさしい男の子。
ロジャーくんは甘え上手で相変わらず癒し系男子。
エナンちゃんは遊び大好きな笑顔がかわいい女の子。
ブログやインスタグラムを通じて知り合えて、もっと一緒にいっぱい遊びたかったなぁ。
また会おうね! って約束をして。
ブログやインスタグラムを見れば、いつも近くにいるみたいだから。
元気でいてね!
泣かないって誓っていたのに、涙が出ちゃいました・・・
でも最後は笑って手を振って・・・・ ありがとう!
いっぱい遊んで大満足の JUDY&JOY、家に着くなりバタンキュ~(笑)


今日のおもしろ写真。
エナンちゃんと JUDY の舌と前手手を比較。
JUDY のしゃもじ舌と熊手、やっぱりデカッ! そして短足・・・・(爆笑)

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

まさにデート日和のワンダフルネイチャーヴィレッジにやってきました。

28℃だけれど風が心地いいわ~! ボーくんファミリーも来てくれたんだよ。

到着するや否や、ご挨拶もそこそこに遊び始める3色ボーダー(笑)

こちらでも縦一列に3色ボーダー + チラッとロジャーくん(笑)

4色ボーダーはそれぞれの思惑がある・・・・
ボーくんは白ディスク狙い、エナンちゃんは青ディスクをくわえながら白ディスク狙い、JUDYはプラー狙い、JOYはエナンちゃんの青ディスク狙い。

やっぱり暑いから? ドッグランは貸し切り状態。

思いっきり一緒に走り回れるね。

一緒に遊んだのは2年前、会ったのは4度目だけれど、仲良く遊べる大事なお友達。

さすがに暑くてあっという間にバテちゃったね。 クールダウンを兼ねてランチに行こうか。

今日は秋川牛カレーにしたのね。 甘口でお肉ゴロゴロおいしかったよ。

ランチの後は、早くもOPENしたプールへドボン!

冷たくって気持ちがいいね~!

熱中症にならずにいっぱい遊べるよ。

あれ? JOY、どうしたの?

ボーくんや JUDY と一緒に泳いでおいでよ。

ぼ・・・ ぼく・・・ 寒くなっちゃった・・・・ 湧き水は冷たいからね。

JUDY とエナンちゃんは仲良くス~イスイ!

おもちゃの取り合いもせずにス~イスイ!

女子は皮下脂肪があるのかなぁ? そうかもね(笑)

ボーくんと JUDY はよく泳ぐね~ ボーくんは肉球がふやけて擦りむけちゃった(苦笑)
ロジャーくんはどこ? バーベキュー広場の匂いが気になるみたいで、どこかへ行っちゃった(苦笑)

最初っから最後まで止めない限り泳ぎ続ける JUDY ・・・ ホンマにもうすぐ11才?

ちょっと休憩しようよ。 JOY は寒いのかな? 笑顔が消えてる・・・

休憩って言ってもやっぱり遊びたい JUDY(笑) ボーくんパパに引っ張りっこしてもらう。

体が温まれば元気いっぱいの JOY、引っ張りっこに参戦。

やっとみんなが揃ったから、記念写真をパチリ!
お~~い、ロジャーく~~ん!(後方プールの中) エナンちゃんはどんなときもおもちゃを死守。

ロジャーくんが戻ってきたところでパチリ! 撮れた~! 素敵な記念写真だわ。

タオルドライして、しばし日陰で風通しの良いベンチで乾かして、お茶タイムにしよう。
一度食べてみたかったフワッフワのパンケーキ。

ボーダー飼い同士の 「あるある!」 話に花が咲き、同感して、大いに笑って、時がたつのを忘れてしまいそうでした。
その間、お子たちは足元で爆睡する子、撫でて~!って甘えるエナンちゃん、何かくれ!とおねだりする JUDY(笑)

走って跳んで、泳いで、語って笑って、あっという間に陽は傾き、風が涼しくなってお別れの時間になってしまいました。
ボーくんは JOY と同じ4才、がっちり体型で、遊び上手でやさしい男の子。
ロジャーくんは甘え上手で相変わらず癒し系男子。
エナンちゃんは遊び大好きな笑顔がかわいい女の子。
ブログやインスタグラムを通じて知り合えて、もっと一緒にいっぱい遊びたかったなぁ。
また会おうね! って約束をして。
ブログやインスタグラムを見れば、いつも近くにいるみたいだから。
元気でいてね!
泣かないって誓っていたのに、涙が出ちゃいました・・・
でも最後は笑って手を振って・・・・ ありがとう!
いっぱい遊んで大満足の JUDY&JOY、家に着くなりバタンキュ~(笑)







今日のおもしろ写真。
エナンちゃんと JUDY の舌と前手手を比較。
JUDY のしゃもじ舌と熊手、やっぱりデカッ! そして短足・・・・(爆笑)

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月21日 (日) | 編集 |
少し前の話になっちゃいますが・・・GW最終の土日に開催されたイベントの報告をしま〜す!
初夏の運動会気分を味わってもらうためのゲームを3つ用意しました。

障害物競走、玉入れ、反復横跳びです。
障害物競走は、コース内に設けられたジャンプ、台、コーンを決められた順番でクリアしてもらい速さを競います。


中にはコースそっちのけでカメラに向かってアピールしまくるワンコも・・・。

せっかく速く走れていたのに、残念ながらタイムが伸びず・・・残念。
玉入れは、15秒以内にできるだけたくさんのボールをバケツに入れてもらいますが、ワンコは所定の位置で待っていなければなりません。

ワンコが動くとマイナスポイントになっちゃいますよ〜! 片手でリードを持って「マテー!」を連発しながら、片手でボールを持っちゃ投げ、持っちゃ投げ・・・。


普段と違う飼い主さんの迫力に押されて動けなくなるワンコ続出。
反復横跳びは低めのバーを10秒以内で何回往復して跳べるかを競います。

飼い主さんは動かなくていいんだけど、オヤツも上手に使ってバーを往復させるので、意外と疲れたかも?

小型犬はやっぱり小回りがききますね〜。みんなピョンピョン連続跳びができましたよ。
これらの3ゲームを1セットで挑戦してもらい、2日間通して総合1位〜3位に豪華賞品が贈られます。もちろん、参加した全員にプチプレゼント付き!
さらに、7日(日)限定のゲームも開催。その名もDog.2.Be流「神経衰弱」。
計3回開催され、それぞれの1位&2位を表彰します。こちらも、参加者全員にプチプレゼント付き!
ルールは、同じ数字が書かれた2組のカード(ピンクカード&ブルーカード)を伏せておき、15秒以内にできるだけ多くのカードの上にワンコを座らせる(フセでもOK)というもの。

座ったカードの点数をゲットできますが、ピンクとブルーで同じ数字のペアができたらさらにボーナスポイントもゲット!

あらかじめ狙いをつけてピンクとブルー両方にバランス良く座らせるか・・・とにかくどんどん座らせていってトータルポイントを稼ぐか・・・飼い主さんの思惑とワンコの動くスピードが勝負の決め手になりました。
では、各回の上位2組を紹介しま〜す!
《1回目》

1位:Mダックスの紅葉ちゃん、2位:チワワのりんちゃん。
《2回目》

1位:トイプードルのチェルシーちゃん、2位:ポメラニアンの粋くん。
《3回目》

1位:トイプードルのCOCOちゃん、2位:チワワのココちゃん。
みなさん、おめでとうございました〜♪
そして2日間通しての総合上位3組は・・・。
1位:ワイヤー・フォックス・テリアの虎太郎くん。

障害物競走での圧倒的な速さと、玉入れのときのマテがダントツでした!
2位:トイプードルのRuiちゃん。

こちらも走りの速さと、飼い主さんの効率の良いポイントゲット力で高得点!
3位:ポメラニアンの粋くん。

神経衰弱でも2位を獲得しましたが、バランスの良い運動能力で総合3位入賞!
みなさん、お疲れさま&おめでとうございました〜♪
さてさて、斎藤トレーナーがイベントで大声を張り上げて汗を流している間、広報部長と留守番をしていたパートナードッグたちは何をしていたのかな?
でんじぃは・・・

べつに、なぁ〜んも。
ほんなら、Charoは・・・

まったりです〜。(いちいちお股を開かんでよろしい!)
あ、そ。2匹ともボケ〜っとしてたのね。
座ったのぢゃ! シャキッとしました!

そして広報部長からオヤツをもらったんだね・・・あー、お気楽極楽。
今後もイベントをいろいろ企画中。アミーゴ箕面店やDog.2.BeのHP&ブログをチェックして、ぜひご参加くださいね〜♪
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

初夏の運動会気分を味わってもらうためのゲームを3つ用意しました。



障害物競走、玉入れ、反復横跳びです。
障害物競走は、コース内に設けられたジャンプ、台、コーンを決められた順番でクリアしてもらい速さを競います。




中にはコースそっちのけでカメラに向かってアピールしまくるワンコも・・・。

せっかく速く走れていたのに、残念ながらタイムが伸びず・・・残念。
玉入れは、15秒以内にできるだけたくさんのボールをバケツに入れてもらいますが、ワンコは所定の位置で待っていなければなりません。


ワンコが動くとマイナスポイントになっちゃいますよ〜! 片手でリードを持って「マテー!」を連発しながら、片手でボールを持っちゃ投げ、持っちゃ投げ・・・。




普段と違う飼い主さんの迫力に押されて動けなくなるワンコ続出。
反復横跳びは低めのバーを10秒以内で何回往復して跳べるかを競います。


飼い主さんは動かなくていいんだけど、オヤツも上手に使ってバーを往復させるので、意外と疲れたかも?


小型犬はやっぱり小回りがききますね〜。みんなピョンピョン連続跳びができましたよ。
これらの3ゲームを1セットで挑戦してもらい、2日間通して総合1位〜3位に豪華賞品が贈られます。もちろん、参加した全員にプチプレゼント付き!
さらに、7日(日)限定のゲームも開催。その名もDog.2.Be流「神経衰弱」。
計3回開催され、それぞれの1位&2位を表彰します。こちらも、参加者全員にプチプレゼント付き!
ルールは、同じ数字が書かれた2組のカード(ピンクカード&ブルーカード)を伏せておき、15秒以内にできるだけ多くのカードの上にワンコを座らせる(フセでもOK)というもの。


座ったカードの点数をゲットできますが、ピンクとブルーで同じ数字のペアができたらさらにボーナスポイントもゲット!


あらかじめ狙いをつけてピンクとブルー両方にバランス良く座らせるか・・・とにかくどんどん座らせていってトータルポイントを稼ぐか・・・飼い主さんの思惑とワンコの動くスピードが勝負の決め手になりました。
では、各回の上位2組を紹介しま〜す!
《1回目》

1位:Mダックスの紅葉ちゃん、2位:チワワのりんちゃん。
《2回目》


1位:トイプードルのチェルシーちゃん、2位:ポメラニアンの粋くん。
《3回目》

1位:トイプードルのCOCOちゃん、2位:チワワのココちゃん。
みなさん、おめでとうございました〜♪
そして2日間通しての総合上位3組は・・・。
1位:ワイヤー・フォックス・テリアの虎太郎くん。

障害物競走での圧倒的な速さと、玉入れのときのマテがダントツでした!
2位:トイプードルのRuiちゃん。

こちらも走りの速さと、飼い主さんの効率の良いポイントゲット力で高得点!
3位:ポメラニアンの粋くん。

神経衰弱でも2位を獲得しましたが、バランスの良い運動能力で総合3位入賞!
みなさん、お疲れさま&おめでとうございました〜♪
さてさて、斎藤トレーナーがイベントで大声を張り上げて汗を流している間、広報部長と留守番をしていたパートナードッグたちは何をしていたのかな?
でんじぃは・・・

べつに、なぁ〜んも。
ほんなら、Charoは・・・

まったりです〜。(いちいちお股を開かんでよろしい!)
あ、そ。2匹ともボケ〜っとしてたのね。
座ったのぢゃ! シャキッとしました!

そして広報部長からオヤツをもらったんだね・・・あー、お気楽極楽。
今後もイベントをいろいろ企画中。アミーゴ箕面店やDog.2.BeのHP&ブログをチェックして、ぜひご参加くださいね〜♪
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月20日 (土) | 編集 |
5月と言えば・・・

新緑が萌え、風薫る季節!

散歩に一番の季節 (日差しは強くてちょっと暑いけれどね)

5月の主役は JOY 様!!

早いものです・・・ JOY がうちの子になって1300日余り。
今日は 4才のバースデー

齋藤トレーナーから
愛の宅配便
が届いたよ。 おもちゃやウマウマいっぱい!
いっぱい遊べるジョイ! あ~りが~とさ~ん

はなちゃんママとビッケくんママも面白そうなおもちゃをプレゼントしてくれたよ。
どれから遊ぼうか迷っちゃうジョイ! ありがと~

おっと! バースデーパーティーにギャング乱入か?
チョイ悪だろ~~ センキュ~
あたちのもあるわよ。
ノーピーママがコーディネートしてくれたよ。 コーディネートはこーでねーと!(親父ギャグ 爆笑)

もっともっとゆっくり時間が過ぎればいいのに・・・ と思ってしまいます。
保護当時、壊れてしまいそうに小さかったけれども、怪我も病気も知らずに、スポーツ大好きな立派なイケメンボーダーになりました。
多くのワンちゃんと会えて、多くの人に愛情深く触れてもらって、みんなに育ててもらったJOY こんなに笑顔が素敵な子になれました。 心から感謝しています。
ディナーは、チキンロールとチーズ風味豆腐ハンバーグ、緑黄色野菜あれこれと炭麩パフパフ。
バースデーだけれどカロリー計算して、フードは減らされちゃってます。

待ちきれなくて、イケメン JOY からタラ~~~ッと滝ヨダレ(爆笑)

さぁ召し上がれ! うんみゃい! 毎日バースデーだといいなぁ~
チキンロールは丸飲み? もっと噛み噛みしたらいいのに(笑)

前葉トレーナーと営業部長からは、ウマウマいっぱい。 そんなに喜んでくれてうれしいよ~(涙)

好きなだけ食べさせてあげたいけれど、やっぱりおりこうさんのごほうびで、鼻の穴の大きさ程度の小ささでしかもらえない。
これはいくつになってもおなじだけれど、毎日ごく当たり前にできていることも、これからもいっぱいいっぱいほめてあげるからね!
毎日 JOY のこと、しっかり見つめて、良いところいっぱい見つけていくからね!
新しい遊びもいっぱい覚えて、いっぱい一緒に遊ぼうね!
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


新緑が萌え、風薫る季節!

散歩に一番の季節 (日差しは強くてちょっと暑いけれどね)

5月の主役は JOY 様!!

早いものです・・・ JOY がうちの子になって1300日余り。
今日は 4才のバースデー

齋藤トレーナーから


いっぱい遊べるジョイ! あ~りが~とさ~ん


はなちゃんママとビッケくんママも面白そうなおもちゃをプレゼントしてくれたよ。
どれから遊ぼうか迷っちゃうジョイ! ありがと~


おっと! バースデーパーティーにギャング乱入か?
チョイ悪だろ~~ センキュ~

ノーピーママがコーディネートしてくれたよ。 コーディネートはこーでねーと!(親父ギャグ 爆笑)

もっともっとゆっくり時間が過ぎればいいのに・・・ と思ってしまいます。
保護当時、壊れてしまいそうに小さかったけれども、怪我も病気も知らずに、スポーツ大好きな立派なイケメンボーダーになりました。
多くのワンちゃんと会えて、多くの人に愛情深く触れてもらって、みんなに育ててもらったJOY こんなに笑顔が素敵な子になれました。 心から感謝しています。
ディナーは、チキンロールとチーズ風味豆腐ハンバーグ、緑黄色野菜あれこれと炭麩パフパフ。
バースデーだけれどカロリー計算して、フードは減らされちゃってます。

待ちきれなくて、イケメン JOY からタラ~~~ッと滝ヨダレ(爆笑)

さぁ召し上がれ! うんみゃい! 毎日バースデーだといいなぁ~
チキンロールは丸飲み? もっと噛み噛みしたらいいのに(笑)

前葉トレーナーと営業部長からは、ウマウマいっぱい。 そんなに喜んでくれてうれしいよ~(涙)

好きなだけ食べさせてあげたいけれど、やっぱりおりこうさんのごほうびで、鼻の穴の大きさ程度の小ささでしかもらえない。
これはいくつになってもおなじだけれど、毎日ごく当たり前にできていることも、これからもいっぱいいっぱいほめてあげるからね!
毎日 JOY のこと、しっかり見つめて、良いところいっぱい見つけていくからね!
新しい遊びもいっぱい覚えて、いっぱい一緒に遊ぼうね!
イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月19日 (金) | 編集 |
小さくてかわいい花が咲いているよ、何の花かなぁ。

エゴノキみたい。 いい香りだねぇ~

満開で新緑と白がとてもきれい!! でも実は毒があるから拾い食いしちゃいけないよ。

地面にも緑と白のカーペットが広がっているよ。

広場が貸し切りだジョイ! 走ったあとも、クローバー風呂はヒンヤリ涼しいわ~

クローバーが満開になると思い出す・・・・ JUDYが大好きだったアッシュのこと。
初夏のドッグランで遊んだ2匹は、こうやってクローバー風呂で涼を取っていたっけなぁ。
緑が似合うアッシュ・・・・ 会いたいなぁ。 今日の JUDY&JOY をお空から見て笑っているかなぁ。

いっぱい遊んだら、しっかり水分補給もしよう。
運動しないと飲まない JUDY は、水にヤギミルクやささみゆで汁を混ぜて、1日1リットル飲んで、膀胱炎予防しているよ。
今日は何味かな???? 何が入っているんだ???

最近のブームはおかか出汁味。 いい香りに誘われてゴクゴク飲むよ。
体重1㎏あたり60~70ccは、1日に飲んでくれるといいですよ。

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


エゴノキみたい。 いい香りだねぇ~

満開で新緑と白がとてもきれい!! でも実は毒があるから拾い食いしちゃいけないよ。

地面にも緑と白のカーペットが広がっているよ。

広場が貸し切りだジョイ! 走ったあとも、クローバー風呂はヒンヤリ涼しいわ~

クローバーが満開になると思い出す・・・・ JUDYが大好きだったアッシュのこと。
初夏のドッグランで遊んだ2匹は、こうやってクローバー風呂で涼を取っていたっけなぁ。
緑が似合うアッシュ・・・・ 会いたいなぁ。 今日の JUDY&JOY をお空から見て笑っているかなぁ。

いっぱい遊んだら、しっかり水分補給もしよう。
運動しないと飲まない JUDY は、水にヤギミルクやささみゆで汁を混ぜて、1日1リットル飲んで、膀胱炎予防しているよ。
今日は何味かな???? 何が入っているんだ???

最近のブームはおかか出汁味。 いい香りに誘われてゴクゴク飲むよ。
体重1㎏あたり60~70ccは、1日に飲んでくれるといいですよ。

イベント情報
好評につき第三弾!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
お問い合わせはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月18日 (木) | 編集 |
誕生日なのです。

5月18日は、Charoの誕生日。今年4才になりました。
めでたいのぢゃ♪

無事に捕獲できた日を誕生日としたので、1才の誕生日は高松の保護宅さんで迎えました。その後、2才の誕生日はアッシュと一緒に、3才の誕生日はひとりっ子状態、そして4才の誕生日はでんじぃと一緒に。毎年違うシチュエーションで誕生日を迎えているね〜。
まだまだ人間に対する警戒心やビビリんちょな部分は完全に克服できてはいないけど、初対面の人にシッポを振ることが増えたし、子供と触れ合うときに震えることも減ってきた。

最近では、アミーゴのスタッフさんにも「ゴロニャン」ができるようになったよ! こうやって甘えられる人が増えていけば、トラウマにも勝てるはず。夢は子供に「ゴロニャン」することだけど・・・プレッシャーになるから高望みはしないでおこう。

ピンポォ〜ン♪
横浜から荷物が届いたよ〜。

前葉トレーナーからはオヤツ、ビッケママからはトートバッグとオモチャをいただきました。いつも愛情たっぷり、本当にありがとうね♪
斎藤トレーナーからは、お腹にやさしいオヤツ。

最近はお腹の調子を崩すことはなくなったけど、引き取った当初はお腹(腸内環境)を整えるのに苦労したっけ。その思いがあるから、オヤツはお腹にやさしい系をチョイスしてしまう。

わしにもぉ〜♪
でんじぃの誕生日じゃないんだけどな〜。なぜかCharoより喜んでいる・・・。
ではでは、お待ちかねのバースデーケーキですよぉ〜!

あ、でんじぃが・・・! 待ちかねたのぢゃ♪
Charoのために用意したテーブルにさっさと陣取るでんじぃ・・・アンタちゃいますがな。
でんじぃにリードをつけて・・・仕切り直し。

Happy Birthday to Charo〜♪
ケーキはベリーの豆乳ムース(1個150kcal)。人間も食べられるように作ってあるよ。斎藤トレーナー、当然のように横取り、もとい、つまみ食いしたけど、おいしかった♪
くれぇ〜♪

まあ、おめでたい日だからね。Charoと半分こして食べよう。

ジッと待つCharoと、グイグイ前に乗り出してくるでんじぃ。どっちが子供っぽいかわからんな。
さぁ、めしあがれ〜!

2匹とも大口開けて一気食い・・・。

もぐもぐ・・・ごひほーはまれひた(ごちそうさまでした)♪

うまうまなのぢゃ♪
喜んでもらえてなによりだわ。
でも、今回は豪勢なディナーを用意しそびれてしまった・・・。またあとで、お祝いPart 2でもするか。
4年前、何も知らない2匹の兄弟犬が海に捨てられた。
心優しい人たちのおかげで助かった2つの小さな命。
心無い人のせいで保健所に連れ去られ、そこでパルボウイルスに感染して短い生涯を終えたひとつの命。
その亡くなった兄弟犬の分までたくましく生き延びたもうひとつの命。
そして、ふとしたご縁で家族になった・・・Charo。

このキラキラお目々で、これからもたくさんの世界を見て、たくさんの経験をして、強い子になるんだよ。
イベント情報
好評につき第三弾決定!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
第二弾
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


5月18日は、Charoの誕生日。今年4才になりました。
めでたいのぢゃ♪

無事に捕獲できた日を誕生日としたので、1才の誕生日は高松の保護宅さんで迎えました。その後、2才の誕生日はアッシュと一緒に、3才の誕生日はひとりっ子状態、そして4才の誕生日はでんじぃと一緒に。毎年違うシチュエーションで誕生日を迎えているね〜。
まだまだ人間に対する警戒心やビビリんちょな部分は完全に克服できてはいないけど、初対面の人にシッポを振ることが増えたし、子供と触れ合うときに震えることも減ってきた。

最近では、アミーゴのスタッフさんにも「ゴロニャン」ができるようになったよ! こうやって甘えられる人が増えていけば、トラウマにも勝てるはず。夢は子供に「ゴロニャン」することだけど・・・プレッシャーになるから高望みはしないでおこう。












ピンポォ〜ン♪
横浜から荷物が届いたよ〜。

前葉トレーナーからはオヤツ、ビッケママからはトートバッグとオモチャをいただきました。いつも愛情たっぷり、本当にありがとうね♪
斎藤トレーナーからは、お腹にやさしいオヤツ。

最近はお腹の調子を崩すことはなくなったけど、引き取った当初はお腹(腸内環境)を整えるのに苦労したっけ。その思いがあるから、オヤツはお腹にやさしい系をチョイスしてしまう。

わしにもぉ〜♪
でんじぃの誕生日じゃないんだけどな〜。なぜかCharoより喜んでいる・・・。
ではでは、お待ちかねのバースデーケーキですよぉ〜!

あ、でんじぃが・・・! 待ちかねたのぢゃ♪
Charoのために用意したテーブルにさっさと陣取るでんじぃ・・・アンタちゃいますがな。
でんじぃにリードをつけて・・・仕切り直し。

Happy Birthday to Charo〜♪
ケーキはベリーの豆乳ムース(1個150kcal)。人間も食べられるように作ってあるよ。斎藤トレーナー、当然のように横取り、もとい、つまみ食いしたけど、おいしかった♪
くれぇ〜♪

まあ、おめでたい日だからね。Charoと半分こして食べよう。


ジッと待つCharoと、グイグイ前に乗り出してくるでんじぃ。どっちが子供っぽいかわからんな。
さぁ、めしあがれ〜!


2匹とも大口開けて一気食い・・・。

もぐもぐ・・・ごひほーはまれひた(ごちそうさまでした)♪

うまうまなのぢゃ♪
喜んでもらえてなによりだわ。
でも、今回は豪勢なディナーを用意しそびれてしまった・・・。またあとで、お祝いPart 2でもするか。
4年前、何も知らない2匹の兄弟犬が海に捨てられた。
心優しい人たちのおかげで助かった2つの小さな命。
心無い人のせいで保健所に連れ去られ、そこでパルボウイルスに感染して短い生涯を終えたひとつの命。
その亡くなった兄弟犬の分までたくましく生き延びたもうひとつの命。
そして、ふとしたご縁で家族になった・・・Charo。

このキラキラお目々で、これからもたくさんの世界を見て、たくさんの経験をして、強い子になるんだよ。
イベント情報
好評につき第三弾決定!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
第二弾
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月17日 (水) | 編集 |
休日は2人と2匹でいつもの公園。
まずは JUDY のウォーミングアップから。 JOY は待っててね~!

クマたん 頑張れ!!

あたちだって跳びまくるわよ~ 伸びてますが跳んでませんけれど・・・

跳んでますよ~ つま先立ちしてますが跳んでませんけれど・・・

跳んだでつよ~~
ピョコッと跳べました。

ボクの番だジョイ!!

前にもバビュ~~ン!

斜めでもバビュ~~ン!

上にもバビュ~~ン! ディスク取れたかな?

あっ! 落っことしちゃった。

今度はちゃんと取れたね。

今日は涼しいから、休憩をはさんで40本。

あっ・・・ スカッちゃった(笑)

いっぱい跳んで、いっぱい笑って、大満足な2人と2匹(笑)

ソファーに敷いていたムートン、そろそろスリッカーで整えて片づけなくっちゃ。
すぐにやってきてムートン犬(笑) おいおい・・・・ 邪魔だぞ。

気持ちいいジョ~~イ! がぉ~~~!

気持ちよくて寝ちゃった(笑) 邪魔だけれどかわゆいなぁ~


手作りのレザー長財布をいただきました。 ネームも入れてくれたよ。
手触り抜群のヌメ皮、使い込むといい色合いになるだろうなぁ、楽しみ!

中は使い勝手よさそう、グラデーション、素敵でしょ!! 大事に使いますね~ ありがとうございます。

イベント情報
好評につき第三弾決定!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
第二弾
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

まずは JUDY のウォーミングアップから。 JOY は待っててね~!

クマたん 頑張れ!!

あたちだって跳びまくるわよ~ 伸びてますが跳んでませんけれど・・・

跳んでますよ~ つま先立ちしてますが跳んでませんけれど・・・

跳んだでつよ~~


ボクの番だジョイ!!

前にもバビュ~~ン!

斜めでもバビュ~~ン!

上にもバビュ~~ン! ディスク取れたかな?

あっ! 落っことしちゃった。

今度はちゃんと取れたね。

今日は涼しいから、休憩をはさんで40本。

あっ・・・ スカッちゃった(笑)

いっぱい跳んで、いっぱい笑って、大満足な2人と2匹(笑)

ソファーに敷いていたムートン、そろそろスリッカーで整えて片づけなくっちゃ。
すぐにやってきてムートン犬(笑) おいおい・・・・ 邪魔だぞ。

気持ちいいジョ~~イ! がぉ~~~!

気持ちよくて寝ちゃった(笑) 邪魔だけれどかわゆいなぁ~






手作りのレザー長財布をいただきました。 ネームも入れてくれたよ。
手触り抜群のヌメ皮、使い込むといい色合いになるだろうなぁ、楽しみ!

中は使い勝手よさそう、グラデーション、素敵でしょ!! 大事に使いますね~ ありがとうございます。

イベント情報
好評につき第三弾決定!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
第二弾
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月16日 (火) | 編集 |
GW後半の日帰りツアー、第二弾の行き先は・・・?

至る所に忍者が潜んでいる町、伊賀上野。
2009年に前葉ファミリーと一緒に訪れて以来だな〜。
→「GO!GO!NINJAフェスタ!(第一話)」
→「GO!GO!NINJAフェスタ!(第二話)」
8年ぶりの「NINJAフェスタ」、さて、どうなることやら。
以前来たときは、町のあちこちに忍者犬の変身処があったけど、今年はドッグカフェの「JACKGAIN」のみ。まずは衣装を借りて、いざ出発!

背中には「忍者犬でござる」の文字、頭巾もかぶり、日本刀も挿して雰囲気バッチリ!
まずは上野城を目指そう。
町を歩くと、この2匹はやっぱり目立つのか、すぐに注目を浴びてしまう。
「あ! わんわんもにんじゃ!」
「忍者犬、かわいい〜♪」
「犬が忍者になってるーっ!」
などなど、あっという間に子供たちに囲まれてしまった。

接客(?)をでんじぃに任せている間、Charoは忍法・雲隠れの術!(すでに気配がない)

どこにおったのぢゃ? ナイショですっ!
その後も、たくさんの人に声をかけられるたびに、いつの間にやら気配がなくなるCharoだった・・・。
「JACKGAIN」からゆっくり歩いて約20分ほどで、上野城に到着。

門を抜けてすぐ、上野城跡の石碑が見える。

アッシュとも一緒に記念撮影。

ノーテンキなでんじぃと違い、忍者犬らしく(?)常に警戒を怠らないCharo。ある意味、忍者としては適任かも。
そして、目立つ2匹はここでも注目の的。

「写真撮ってもいいですか?」と何度も声をかけられる。これではさすがのCharoも気配を消しきれず。

石畳の坂を登ってお城まで。
実は、忍者犬の衣装を借りる時「JACKGAIN」から指令書が出ていた!
「上野城と忍者犬」を撮ってきてね!っの巻き
だそうで。

この写真を撮ってすぐにメール送信。あとで何かいいことあるかも?

お城のぐるりをブラブラお散歩。見晴らしもよくて、日陰にいると風も通って涼やか。

Charoが座っている岩の向こうは断崖絶壁。

高所恐怖症の人はヘソ下がキュゥ〜ってなりそうな場所なのに、Charoはひょいひょい登ってたね。さすが忍者犬。
たくさん歩いたけど、意外にも、でんじぃの足取りが軽くてちょっと安心したよ。坂もあったし、しんどいかな〜と思ったけど・・・とはいえ、ワンコは耳から放熱するので、ときどき頭巾を外してあげないと熱がこもっちゃう。

でんじぃには唐草模様の手ぬぐいで保冷剤を巻いてネッククーラーも。やっぱり似合うね〜♪
そして、人間もひと休みして喉を潤す。

「忍ジャーエール」って・・・。でも、ジンジャーが効いてて美味しかったよ。
暑くなってきたし、ぼちぼち「JACKGAIN」に戻ってカフェタイムにしよう。

途中、忍者犬の格好をしているワンコにオヤツをプレゼントしてくれる場所に寄って手裏剣型の鹿肉ジャーキーをゲット!(でんじぃは暑さ対策のためクールシャツに着替えました)
「JACKGAIN」に着いたら、ミッションクリアのごほうびにオヤツセットがもらえたよ。

このお店はワンコの食にもこだわっていて、好ましい成分のフードやオヤツを取り揃えているから安心。

広報部長はソーセージサンド、斎藤トレーナーはミックスサンドで遅めのランチ。

がんばって歩いて、たくさんモデル犬もしてくれたCharo&でんじぃにはヤギミルクとサツマイモのオヤツを注文したよ。

テーブル下で静かにティータイムだ。
この日はちょっと暑かったけど、でんじぃもバテずに忍者犬になれたね。

忍びの犬なのぢゃ♪
めっちゃ目立ってたから、全然「忍び」になってなかったよーな気もするけど・・・。

忍びの極意を身に着けましたっ!
ココに来なくても、Charoは気配を消すのが上手だったよね。Charoこそ、忍者犬だわ。
Charoとでんじぃのおかげで、またひとつ、アッシュとの思い出を辿ることができた。ありがとね。
追記
忍者犬の衣装を返却したら刀をもらえたよ。実はピコピコ音の出るオモチャ。
でんじぃも遊ぶ?

食えんモンはいらんのぢゃ。

Charoはけっこう気に入って遊んでます♪
イベント情報
好評につき第三弾決定!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
第二弾
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



至る所に忍者が潜んでいる町、伊賀上野。
2009年に前葉ファミリーと一緒に訪れて以来だな〜。
→「GO!GO!NINJAフェスタ!(第一話)」
→「GO!GO!NINJAフェスタ!(第二話)」
8年ぶりの「NINJAフェスタ」、さて、どうなることやら。
以前来たときは、町のあちこちに忍者犬の変身処があったけど、今年はドッグカフェの「JACKGAIN」のみ。まずは衣装を借りて、いざ出発!

背中には「忍者犬でござる」の文字、頭巾もかぶり、日本刀も挿して雰囲気バッチリ!
まずは上野城を目指そう。
町を歩くと、この2匹はやっぱり目立つのか、すぐに注目を浴びてしまう。
「あ! わんわんもにんじゃ!」
「忍者犬、かわいい〜♪」
「犬が忍者になってるーっ!」
などなど、あっという間に子供たちに囲まれてしまった。

接客(?)をでんじぃに任せている間、Charoは忍法・雲隠れの術!(すでに気配がない)

どこにおったのぢゃ? ナイショですっ!
その後も、たくさんの人に声をかけられるたびに、いつの間にやら気配がなくなるCharoだった・・・。
「JACKGAIN」からゆっくり歩いて約20分ほどで、上野城に到着。

門を抜けてすぐ、上野城跡の石碑が見える。

アッシュとも一緒に記念撮影。

ノーテンキなでんじぃと違い、忍者犬らしく(?)常に警戒を怠らないCharo。ある意味、忍者としては適任かも。
そして、目立つ2匹はここでも注目の的。

「写真撮ってもいいですか?」と何度も声をかけられる。これではさすがのCharoも気配を消しきれず。

石畳の坂を登ってお城まで。
実は、忍者犬の衣装を借りる時「JACKGAIN」から指令書が出ていた!
「上野城と忍者犬」を撮ってきてね!っの巻き
だそうで。

この写真を撮ってすぐにメール送信。あとで何かいいことあるかも?

お城のぐるりをブラブラお散歩。見晴らしもよくて、日陰にいると風も通って涼やか。

Charoが座っている岩の向こうは断崖絶壁。

高所恐怖症の人はヘソ下がキュゥ〜ってなりそうな場所なのに、Charoはひょいひょい登ってたね。さすが忍者犬。
たくさん歩いたけど、意外にも、でんじぃの足取りが軽くてちょっと安心したよ。坂もあったし、しんどいかな〜と思ったけど・・・とはいえ、ワンコは耳から放熱するので、ときどき頭巾を外してあげないと熱がこもっちゃう。

でんじぃには唐草模様の手ぬぐいで保冷剤を巻いてネッククーラーも。やっぱり似合うね〜♪
そして、人間もひと休みして喉を潤す。

「忍ジャーエール」って・・・。でも、ジンジャーが効いてて美味しかったよ。
暑くなってきたし、ぼちぼち「JACKGAIN」に戻ってカフェタイムにしよう。

途中、忍者犬の格好をしているワンコにオヤツをプレゼントしてくれる場所に寄って手裏剣型の鹿肉ジャーキーをゲット!(でんじぃは暑さ対策のためクールシャツに着替えました)
「JACKGAIN」に着いたら、ミッションクリアのごほうびにオヤツセットがもらえたよ。

このお店はワンコの食にもこだわっていて、好ましい成分のフードやオヤツを取り揃えているから安心。


広報部長はソーセージサンド、斎藤トレーナーはミックスサンドで遅めのランチ。

がんばって歩いて、たくさんモデル犬もしてくれたCharo&でんじぃにはヤギミルクとサツマイモのオヤツを注文したよ。


テーブル下で静かにティータイムだ。
この日はちょっと暑かったけど、でんじぃもバテずに忍者犬になれたね。

忍びの犬なのぢゃ♪
めっちゃ目立ってたから、全然「忍び」になってなかったよーな気もするけど・・・。

忍びの極意を身に着けましたっ!
ココに来なくても、Charoは気配を消すのが上手だったよね。Charoこそ、忍者犬だわ。
Charoとでんじぃのおかげで、またひとつ、アッシュとの思い出を辿ることができた。ありがとね。
追記
忍者犬の衣装を返却したら刀をもらえたよ。実はピコピコ音の出るオモチャ。
でんじぃも遊ぶ?

食えんモンはいらんのぢゃ。

Charoはけっこう気に入って遊んでます♪
イベント情報
好評につき第三弾決定!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
第二弾
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月15日 (月) | 編集 |
GWネタ、引っ張りますが・・・。
広報部長のGWはカレンダー通りだったので、仕事を挟んでGW後半は日帰りツアーを計画。
第一弾の行き先は・・・?

ここか? まだ先ですよね?
ヘリポートのある南丹PAでひと休みして・・・

あー、怪獣がいるぅ〜・・・。 ヘリコプターで行くのか?
ヘリで飛んだらあっという間だけどね。
目的地は、天橋立でした。

アッシュと最後に訪れたのは2015年のGWだった。→コチラ
懐かしさを噛みしめつつ、散策開始!

さすがGW、人も多いけど、でんじぃは常にマイペース。Charoはビビリながらも、がんばって歩けたね。

人混みを抜けて松並木を目指す。途中の海岸沿いで潮風に吹かれたら、ちょっとリラックスできたかな?

こうやって“謎の雑種犬”が2匹並んでいるとかなり目立つらしい。注目を浴びるたびに困っているCharoだった・・・。
全長約2.6kmの松並木に到着〜。

往復すれば約5.2km。でんじぃの体力で踏破できるかな?
途中、つっかい棒をされて「倒木注意」の立て札がある松を発見。

「船越の松」と命名された樹齢300年とも言われる立派な松だけど、根元が弱っていて今にも倒れそう。

2004年の大型台風の影響かな? 多くの松の木が倒れたり被害を被ったりしたらしい。美しい景観、いつまでも続くといいね。
ときどき遊びを取り入れてビビリCharoのテンションも上げていこう。

ジャンプ大好きだから、すぐにご機嫌さんになれる。お手軽だわ。

薄曇りの日だったとはいえ、でんじぃのために小休止を入れながらゆっくり歩く。
すでに倒れているけど、「双龍の松」で記念撮影。

我が家の双龍・Charo&でんじぃ(あ、アッシュを入れたら三龍か?)も、いつまでも仲良く寄り添っていてね。
やはり、でんじぃの体力では松並木踏破は難しかったので、Uターンして毎回おじゃましている「えとせとら松屋」さんへ。

何を食っちょる?
何を食べてもおいしいんだよ。いつもワンコも一緒に迎え入れてくれるありがたいお店。

今回、広報部長は黒ちくわ、斎藤トレーナーはへんごさ餅入りおしるこ。おいしくてボリューミーで、大満足♪

わしにもくれー! ※吠えているワケではありません。
ワンコメニューはないけど、ゆっくり休めるからうれしいね。

ごちそうさまでした〜♪ Charoもでんじぃも、おりこうだったよ。
ただ松並木を歩くだけじゃなく、海岸沿いで砂浜の感触を楽しんだり、岩場に登ってみたり・・・。

Charoには恒例(?)のでんでんジャンプもしてもらって・・・。

見るもの、歩く場所、すべてにアッシュとの思い出が蘇って・・・楽しい一日が過ごせた。

あまり暑くない時期に、また一緒に遊びに来ようね。
イベント情報
好評につき第三弾決定!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
第二弾
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

広報部長のGWはカレンダー通りだったので、仕事を挟んでGW後半は日帰りツアーを計画。
第一弾の行き先は・・・?

ここか? まだ先ですよね?
ヘリポートのある南丹PAでひと休みして・・・

あー、怪獣がいるぅ〜・・・。 ヘリコプターで行くのか?
ヘリで飛んだらあっという間だけどね。
目的地は、天橋立でした。

アッシュと最後に訪れたのは2015年のGWだった。→コチラ
懐かしさを噛みしめつつ、散策開始!

さすがGW、人も多いけど、でんじぃは常にマイペース。Charoはビビリながらも、がんばって歩けたね。

人混みを抜けて松並木を目指す。途中の海岸沿いで潮風に吹かれたら、ちょっとリラックスできたかな?

こうやって“謎の雑種犬”が2匹並んでいるとかなり目立つらしい。注目を浴びるたびに困っているCharoだった・・・。
全長約2.6kmの松並木に到着〜。

往復すれば約5.2km。でんじぃの体力で踏破できるかな?
途中、つっかい棒をされて「倒木注意」の立て札がある松を発見。

「船越の松」と命名された樹齢300年とも言われる立派な松だけど、根元が弱っていて今にも倒れそう。

2004年の大型台風の影響かな? 多くの松の木が倒れたり被害を被ったりしたらしい。美しい景観、いつまでも続くといいね。
ときどき遊びを取り入れてビビリCharoのテンションも上げていこう。


ジャンプ大好きだから、すぐにご機嫌さんになれる。お手軽だわ。

薄曇りの日だったとはいえ、でんじぃのために小休止を入れながらゆっくり歩く。
すでに倒れているけど、「双龍の松」で記念撮影。

我が家の双龍・Charo&でんじぃ(あ、アッシュを入れたら三龍か?)も、いつまでも仲良く寄り添っていてね。
やはり、でんじぃの体力では松並木踏破は難しかったので、Uターンして毎回おじゃましている「えとせとら松屋」さんへ。

何を食っちょる?
何を食べてもおいしいんだよ。いつもワンコも一緒に迎え入れてくれるありがたいお店。


今回、広報部長は黒ちくわ、斎藤トレーナーはへんごさ餅入りおしるこ。おいしくてボリューミーで、大満足♪

わしにもくれー! ※吠えているワケではありません。
ワンコメニューはないけど、ゆっくり休めるからうれしいね。

ごちそうさまでした〜♪ Charoもでんじぃも、おりこうだったよ。
ただ松並木を歩くだけじゃなく、海岸沿いで砂浜の感触を楽しんだり、岩場に登ってみたり・・・。

Charoには恒例(?)のでんでんジャンプもしてもらって・・・。

見るもの、歩く場所、すべてにアッシュとの思い出が蘇って・・・楽しい一日が過ごせた。

あまり暑くない時期に、また一緒に遊びに来ようね。
イベント情報
好評につき第三弾決定!
6月14日(水)13時〜
『第3回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
スラロームやドッグウォークも練習できる!
能勢町のドッグラン「能勢クロスガーデン」にて開催予定
詳細は後日HPにアップします
第二弾
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月14日 (日) | 編集 |
トライアスロン、パーントゥ(悪霊払い)、クイチャー踊り、渡り鳥サシバの宮古島も最終日となりました。

曇っているけれど蒸し暑い。

泳がずにはいられない!

島の北西は大雨だけれど、ここはまだ降ってないよ。

ずいぶん沖まで連れてこられちゃったわね~ ものすごく遠浅だジョイ。

JUDY 姉ちゃん、何やってんの? パパの背中に乗れば楽チンよ~!
シュノーケルを楽しんでいる営業部長は大迷惑(苦笑)

何度も背中に乗って、挙句の果てに立ち上がろうとする JUDY、おかげで営業部長はブク.。o○ ブク.。o○ 沈んでいきました(沈)

また沖のこんなところへおいて行かれたわよ。 マテなんだジョイ

COME~! で浜を目指す!!

こんな顔して泳いでいる JUDY の足元には魚がいっぱい! 上からでも見える!

シュノーケリングで営業部長が撮影してました。

チョウチョウウオって種類が多くて。 トゲチョウチョウウオやアケボノチョウチョウウオ

ツノダシやミスジキュウセン、オジサンがお食事中。

サンゴは魚たちのマイホーム&レストラン。

鮮やかなブルーのルリスズメダイ、色鮮やかなリュウキュウスズメダイ

ハマクマノミファミリーやカンモンハタ(非常に美味!)

ギャァ~~~~ッ! ウミヘビ~っ! 噛まれたらヤバイ!!(猛毒です)
海の中には、危険生物もたくさんいるので注意が必要ですね。

あれ? JUDY が営業部長に抱っこされちゃった・・・ なのにまだ泳いでいるつもりかな? 手足をバタバタしてエアスイミング(笑)

動画でどうぞ!
湧き水シャワーで JUDY&JOY を洗って乾かしていたら、とうとう雨が降り出しちゃったよ。
通り雨だからパラソルで待っていようね。 JUDY は遊び疲れてダレています。

遅めのランチを食べて

風通しのよい JUDY 岬で乾かして 大きなテントウムシね~
おっ!黄色いテントウムシを見つけたら幸せになれるんだって! BIG な幸せがやってくるかもね~!

ヤング JOY もお疲れかなぁ~ BIG 鼻水を垂らしながらウトウトしているよ(爆笑)

18:30のフライト前に、シーサーの公園を散歩して

宮古病院さ~ん、ママがお世話になりました~ ハイ、無事に抜糸もしていただきました。

宮古島を遊びつくしたジョイ! 宮古島から東京まで2000kmなんですって。

帰路は沖縄でトランジットだから、4時間後に羽田空港で会いましょう。

ありがと~ かぎすま(美しい島) また来るからね~
ゆったりとした島時間に流されて、笑い合って、語り合って、時間を忘れて・・・ たんでぃがぁ~たんでぃ!

無事に深夜の羽田空港へ到着、JUDY&JOY 様専用ベルコトンベアで運ばれてきました。
おうちに帰るまでが遠足ですから、気を付けて帰りましょうね~ お疲れ様でした。

宮古島から帰ってきてから、JUDY&JOY は健康診断にも行きました。
JOY はいたって健康体、JUDY は脂肪種も胆泥も、一番心配していた僧帽弁閉鎖不全症も進行なく健康でした。
でも JUDY もあと4か月で11才、だんだん無理をさせられない年齢になってきました。
あと何回、こうやって旅ができるだろう・・・ 考えたくないけれど、考えるようになってきて(涙)
一瞬一瞬がとても大事に感じます。
これからも2人と2匹の時間を大事に楽しんでいこう!と思います。

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


曇っているけれど蒸し暑い。

泳がずにはいられない!

島の北西は大雨だけれど、ここはまだ降ってないよ。

ずいぶん沖まで連れてこられちゃったわね~ ものすごく遠浅だジョイ。

JUDY 姉ちゃん、何やってんの? パパの背中に乗れば楽チンよ~!
シュノーケルを楽しんでいる営業部長は大迷惑(苦笑)

何度も背中に乗って、挙句の果てに立ち上がろうとする JUDY、おかげで営業部長はブク.。o○ ブク.。o○ 沈んでいきました(沈)

また沖のこんなところへおいて行かれたわよ。 マテなんだジョイ

COME~! で浜を目指す!!

こんな顔して泳いでいる JUDY の足元には魚がいっぱい! 上からでも見える!

シュノーケリングで営業部長が撮影してました。

チョウチョウウオって種類が多くて。 トゲチョウチョウウオやアケボノチョウチョウウオ


ツノダシやミスジキュウセン、オジサンがお食事中。


サンゴは魚たちのマイホーム&レストラン。

鮮やかなブルーのルリスズメダイ、色鮮やかなリュウキュウスズメダイ


ハマクマノミファミリーやカンモンハタ(非常に美味!)


ギャァ~~~~ッ! ウミヘビ~っ! 噛まれたらヤバイ!!(猛毒です)
海の中には、危険生物もたくさんいるので注意が必要ですね。

あれ? JUDY が営業部長に抱っこされちゃった・・・ なのにまだ泳いでいるつもりかな? 手足をバタバタしてエアスイミング(笑)

動画でどうぞ!
湧き水シャワーで JUDY&JOY を洗って乾かしていたら、とうとう雨が降り出しちゃったよ。
通り雨だからパラソルで待っていようね。 JUDY は遊び疲れてダレています。

遅めのランチを食べて

風通しのよい JUDY 岬で乾かして 大きなテントウムシね~
おっ!黄色いテントウムシを見つけたら幸せになれるんだって! BIG な幸せがやってくるかもね~!

ヤング JOY もお疲れかなぁ~ BIG 鼻水を垂らしながらウトウトしているよ(爆笑)

18:30のフライト前に、シーサーの公園を散歩して

宮古病院さ~ん、ママがお世話になりました~ ハイ、無事に抜糸もしていただきました。

宮古島を遊びつくしたジョイ! 宮古島から東京まで2000kmなんですって。

帰路は沖縄でトランジットだから、4時間後に羽田空港で会いましょう。

ありがと~ かぎすま(美しい島) また来るからね~
ゆったりとした島時間に流されて、笑い合って、語り合って、時間を忘れて・・・ たんでぃがぁ~たんでぃ!

無事に深夜の羽田空港へ到着、JUDY&JOY 様専用ベルコトンベアで運ばれてきました。
おうちに帰るまでが遠足ですから、気を付けて帰りましょうね~ お疲れ様でした。

宮古島から帰ってきてから、JUDY&JOY は健康診断にも行きました。
JOY はいたって健康体、JUDY は脂肪種も胆泥も、一番心配していた僧帽弁閉鎖不全症も進行なく健康でした。
でも JUDY もあと4か月で11才、だんだん無理をさせられない年齢になってきました。
あと何回、こうやって旅ができるだろう・・・ 考えたくないけれど、考えるようになってきて(涙)
一瞬一瞬がとても大事に感じます。
これからも2人と2匹の時間を大事に楽しんでいこう!と思います。

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月13日 (土) | 編集 |
モーニングは、3種のスコーンと島育ちトマト(山盛り 笑)

朝一番はジャングル探検隊!

パパ~ ジャングルの奥には何があるの? 未だ見ぬものがあるに違いない!

葉っぱもジャンボね~ 蚊もブンブン!

やっとジャングルを抜けたジョイ! ここから先は JUDY&JOY は密林になっていて登れないねぇ~
営業部長が一人頑張って登ってきてくれました。

頂上には・・・・ タコ? ぶははっ!

タコの下は岸壁に囲まれた狭い入江でお魚天国、温かい潮だまりがタコ温泉って言われてるんだって。
でもここでは泳がないよ、もっと広いところを目指そう!
プライベートビーチって書いてあるわよ。 ここが 海開き第六会場? う~~ん、もうちょっと広いところを目指そう。

入道雲とサトウキビ畑を眺めながら走ると、いよいよお待ちかねの 海開き第六会場 へ到着!
アダンのアーチをくぐると・・・ 白砂と青い空と碧い水平線しかない手つかずのビーチ・・・ もう待ちきれません!

JOY はお鼻が日焼けしないように、日焼け止めを塗って・・・

行っておいでぇ~~~~~!

何もない、本当に何もないビーチ。 波の音しか聞こえないビーチ。

一緒に走ろう! ただ走るだけなのになんて幸せ!

パパァ~! ママァ~! 脇目も振らず、一目散にかけてくる姿。

JUDY 姉ちゃんに負けないジョイ! あたちだって負けないわよ~!

COME~! 思いっきり抱きしめちゃる~!

COME~! 大好きだよ~~!

誰もいないビーチで思いっきり走って、飛んで

なんて楽しそうなんだろう。

ぶはっ! またブタ鼻 JUDY だ!(笑)

何度も何度も飛びこんで

JUDY、若返ったんじゃない? うれしいなぁ。

仲良しなのもうれしいなぁ。

JUDY よりもいっぱい飛んで

かっこよくいっぱい飛んで

今日のお昼は食べ損ねちゃったよ、でも JUDY&JOY の笑顔で胸がいっぱいだ!

このビーチは夕日が一番きれいなんだって、帰りたくないジョイ・・・
あたちももっと遊んでいたいわ・・・・
初めて訪れた ばっしらいん(忘れられない) ビーチでした。

風通しの良い JUDY 岬で、JUDY&JOY を乾かしながら、ハイビスカスと黒糖プリンで一服しよう (結局、お昼は食いッぱぐれ・・・)

頑張りすぎた JUDY は夢の中・・・ もうちょっとの間、そぉ~っとしておいてあげようね。

今夜は 沖縄チャンプルー弁当。 昼間遊びすぎるので、夜はお宿でゆっくりしたくって HottoMottoのお世話になります(笑)

そうそう! 海開き6日目は5月5日 こどもの日。
宮古島の柏餅は珍しい甘酸っぱいシークァーサーとコクのある黒糖。 もちろん JUDY&JOY は我が家の大事なお子たちだから、少しだけおすそ分けでお祝いしましたよ。

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


朝一番はジャングル探検隊!

パパ~ ジャングルの奥には何があるの? 未だ見ぬものがあるに違いない!

葉っぱもジャンボね~ 蚊もブンブン!

やっとジャングルを抜けたジョイ! ここから先は JUDY&JOY は密林になっていて登れないねぇ~
営業部長が一人頑張って登ってきてくれました。

頂上には・・・・ タコ? ぶははっ!

タコの下は岸壁に囲まれた狭い入江でお魚天国、温かい潮だまりがタコ温泉って言われてるんだって。
でもここでは泳がないよ、もっと広いところを目指そう!
プライベートビーチって書いてあるわよ。 ここが 海開き第六会場? う~~ん、もうちょっと広いところを目指そう。

入道雲とサトウキビ畑を眺めながら走ると、いよいよお待ちかねの 海開き第六会場 へ到着!
アダンのアーチをくぐると・・・ 白砂と青い空と碧い水平線しかない手つかずのビーチ・・・ もう待ちきれません!

JOY はお鼻が日焼けしないように、日焼け止めを塗って・・・

行っておいでぇ~~~~~!

何もない、本当に何もないビーチ。 波の音しか聞こえないビーチ。

一緒に走ろう! ただ走るだけなのになんて幸せ!

パパァ~! ママァ~! 脇目も振らず、一目散にかけてくる姿。

JUDY 姉ちゃんに負けないジョイ! あたちだって負けないわよ~!

COME~! 思いっきり抱きしめちゃる~!

COME~! 大好きだよ~~!

誰もいないビーチで思いっきり走って、飛んで

なんて楽しそうなんだろう。

ぶはっ! またブタ鼻 JUDY だ!(笑)

何度も何度も飛びこんで

JUDY、若返ったんじゃない? うれしいなぁ。

仲良しなのもうれしいなぁ。

JUDY よりもいっぱい飛んで

かっこよくいっぱい飛んで

今日のお昼は食べ損ねちゃったよ、でも JUDY&JOY の笑顔で胸がいっぱいだ!

このビーチは夕日が一番きれいなんだって、帰りたくないジョイ・・・
あたちももっと遊んでいたいわ・・・・
初めて訪れた ばっしらいん(忘れられない) ビーチでした。

風通しの良い JUDY 岬で、JUDY&JOY を乾かしながら、ハイビスカスと黒糖プリンで一服しよう (結局、お昼は食いッぱぐれ・・・)

頑張りすぎた JUDY は夢の中・・・ もうちょっとの間、そぉ~っとしておいてあげようね。

今夜は 沖縄チャンプルー弁当。 昼間遊びすぎるので、夜はお宿でゆっくりしたくって HottoMottoのお世話になります(笑)

そうそう! 海開き6日目は5月5日 こどもの日。
宮古島の柏餅は珍しい甘酸っぱいシークァーサーとコクのある黒糖。 もちろん JUDY&JOY は我が家の大事なお子たちだから、少しだけおすそ分けでお祝いしましたよ。

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月12日 (金) | 編集 |
おはよ~ 今日はどこへ行くの? 朝からご機嫌なゴマフアザラシ(笑)

お天気がいいから “あの” 絶景スポットへリベンジ行こうか!
日差しが痛いわ・・・・ 朝からあづいジョイ・・・ これがいつもの宮古島だよ(苦笑)

早く・・・・ 溶けそうです・・・・ がんばって~っ!

JUDY 姉ちゃん、スマイルだジョイ! ありがと~っ!

ここが海開き第五会場? どうやって降りていくの? ここでは泳ぎませんよ。

あづいから飛びこもうかな~ ダメダメ~!

やっぱり下地空港17エンドはすごいなぁ~ 撮影協力ありがと。

大きな大きなガジュマルの木陰に車を停めて、沖縄料理に舌鼓。

さぁ! 海開き第五会場 新城海岸へ到着!

日差しが強いから JUDY&JOY 様用にパラソルを借りたよ。 海の家のみんな、JUDY&JOY のことを覚えていてくれたね!

ここはシュノーケリングのメッカだから、水がとてもきれいだよ。 さぁ、飛びこめ!!

すごく遠浅だし、珊瑚礁があるから安全だ。 フランケンママも胸まで浸かってヒンヤリいい気持ち~!

暑いときはやっぱり海水浴に限るね~

音もたてずに滑るように、まるで白鳥のように泳ぐ JOY。

遠くを見つめる、その目には何が映っているのかなぁ。

バチャバチャピチャピチャ、まるで水というおもちゃを捕まえようとしているのかな、JUDYは・・・

水の感触を楽しんで、いつまでも遊んでいたいね。

JUDY と JOY でこんな違いがあるって、とっても んむっし!(おもしろい!)
似てきてシンクロしていることも多いけれど

おもちゃを咥えるときも JOY は口をギュゥ~ッて閉じて、おすまし顔で、水を飲まないように。

JUDY は口半開き、口の横から水が入ってきちゃうよ(苦笑) 個性があって んむっし!

パラソルでおやつタイム中も、個性があって んむっし! だよ。
こんなところに黒糖カステラがあるでつよ~ あたち良い子にしてまつよ~ アピール度120%

ただ静かに、ただ一点を見つめてアピールをする男・・・

おやつ食べたら眠くなる・・・ 浜の日陰はパラダイス、JUDY&JOY が添い寝してくれるから天国だね(爆笑)

新城海岸は豊富な湧き水シャワーが使えるから、きれいに洗ってサッパリ!

東平安名崎を夕散歩しながら海風に吹かれて乾かそう。

灯台まで風にゆれる白ユリと青い空を見ながら歩く。

時間を忘れてのんびりと・・・・ 四月に大阪転勤が決まってから、バタバタして時間に追われまくっていたなぁ・・・・
帰ったらまた、頑張らないとなぁ。

一番風通しのいい場所で、マジ寝を始める JUDY (爆笑)

断崖下には隆起珊瑚礁の石灰岩がゴロゴロしてるジョイ、津波で運ばれてきたんだって、すごいなぁ~

乾いたようだし、そろそろ車に戻ろうよ。 おっ!フランケンママの顔が見えるよ(笑)

草原の小山を駆け下り

軽くフリスビーで遊んで

おぉぉ~! 黄金に輝く JUDY 様と JOY 様じゃぁ~~! ありがたや~ありがたや~

今夜はアグー豚やウニソース焼き。

日本初上陸の cafe MANGOSIX が、宮古島ドン・キホーテの中にあったよ。 別腹はこちらで。

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


お天気がいいから “あの” 絶景スポットへリベンジ行こうか!
日差しが痛いわ・・・・ 朝からあづいジョイ・・・ これがいつもの宮古島だよ(苦笑)

早く・・・・ 溶けそうです・・・・ がんばって~っ!

JUDY 姉ちゃん、スマイルだジョイ! ありがと~っ!

ここが海開き第五会場? どうやって降りていくの? ここでは泳ぎませんよ。

あづいから飛びこもうかな~ ダメダメ~!

やっぱり下地空港17エンドはすごいなぁ~ 撮影協力ありがと。

大きな大きなガジュマルの木陰に車を停めて、沖縄料理に舌鼓。

さぁ! 海開き第五会場 新城海岸へ到着!

日差しが強いから JUDY&JOY 様用にパラソルを借りたよ。 海の家のみんな、JUDY&JOY のことを覚えていてくれたね!

ここはシュノーケリングのメッカだから、水がとてもきれいだよ。 さぁ、飛びこめ!!

すごく遠浅だし、珊瑚礁があるから安全だ。 フランケンママも胸まで浸かってヒンヤリいい気持ち~!

暑いときはやっぱり海水浴に限るね~

音もたてずに滑るように、まるで白鳥のように泳ぐ JOY。

遠くを見つめる、その目には何が映っているのかなぁ。

バチャバチャピチャピチャ、まるで水というおもちゃを捕まえようとしているのかな、JUDYは・・・

水の感触を楽しんで、いつまでも遊んでいたいね。

JUDY と JOY でこんな違いがあるって、とっても んむっし!(おもしろい!)
似てきてシンクロしていることも多いけれど

おもちゃを咥えるときも JOY は口をギュゥ~ッて閉じて、おすまし顔で、水を飲まないように。

JUDY は口半開き、口の横から水が入ってきちゃうよ(苦笑) 個性があって んむっし!

パラソルでおやつタイム中も、個性があって んむっし! だよ。
こんなところに黒糖カステラがあるでつよ~ あたち良い子にしてまつよ~ アピール度120%

ただ静かに、ただ一点を見つめてアピールをする男・・・

おやつ食べたら眠くなる・・・ 浜の日陰はパラダイス、JUDY&JOY が添い寝してくれるから天国だね(爆笑)

新城海岸は豊富な湧き水シャワーが使えるから、きれいに洗ってサッパリ!

東平安名崎を夕散歩しながら海風に吹かれて乾かそう。

灯台まで風にゆれる白ユリと青い空を見ながら歩く。

時間を忘れてのんびりと・・・・ 四月に大阪転勤が決まってから、バタバタして時間に追われまくっていたなぁ・・・・
帰ったらまた、頑張らないとなぁ。

一番風通しのいい場所で、マジ寝を始める JUDY (爆笑)

断崖下には隆起珊瑚礁の石灰岩がゴロゴロしてるジョイ、津波で運ばれてきたんだって、すごいなぁ~

乾いたようだし、そろそろ車に戻ろうよ。 おっ!フランケンママの顔が見えるよ(笑)

草原の小山を駆け下り

軽くフリスビーで遊んで

おぉぉ~! 黄金に輝く JUDY 様と JOY 様じゃぁ~~! ありがたや~ありがたや~

今夜はアグー豚やウニソース焼き。

日本初上陸の cafe MANGOSIX が、宮古島ドン・キホーテの中にあったよ。 別腹はこちらで。

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月11日 (木) | 編集 |
内出血は重力に従って下へ、下へ下がってきたので、青アザが・・・・・
でも驚異の回復力をもつ “鉄の女” の前葉トレーナー、目が開いてきました(笑)
やっとやっと待ちかねた、宮古島の夏色が キタ――(゚∀゚)――!!
海開き第四会場 は与那覇前浜ビーチ。 東洋一あぱらぎ(美しい)と言われるのも納得!

JUDY 姉ちゃん、なんかキタでぇ・・・・ 何かちら???

JOY 坊、一緒に追いかけるわよ! ('◇')ゞ

ジェットスキー 待て待て~! あたちも乗せて~! 乗り物大好き JUDY ならこう言うだろうね(笑)

あたちの大きな前手手で泳いでも追いつかなかったわ・・・・

また来たジョイ! 今度はボクがお願いしてみるジョイ! JUDY に優しい JOY なら、こう言うだろうね。

あの~~~ よいしょ、よいしょ・・・ 何言うんだっけ???

あ~~ 気持ちよかぁ~~! ヘラ男 JOY はこんな感じ(爆笑)

※ これはフィクションです。 JUDY&JOY はおもちゃ以外追いかけません
好きなだけ泳いでいいよ~

営業部長も好きなだけ写真を撮っていいよ~

透明な水の中、まるで無重力で自由に空を駆け回るようだね。
JOY の前手手がかわいい(親バカ 爆笑)

JOY の影が白い砂に写っているね。
まぁるく見える水平線の向こうまで泳いでいきたいね~

今日も明日も明後日も、ずっとずっと泳ぎたいね。

ブルブルッ そろそろアレやりたいジョイ! プププッ 変顔(笑)

何か飛んでるよ。 ボクも跳びたいジョイ! あたちも跳びたい!
パラセーリング、乗りたかったなぁ~ by 前葉トレーナー

それではお待ちかねのフリスビ~

碧い海に溶け込みそうなブルーのディスク

パパ~ 見て見て~! どうしたのかな?

ぶははっ! なんじゃその顔!!
与那覇前浜は裸足にならずにはいられないほどのパウダーサンドだから、粉かぶったみたいになっちゃった。

青空に消え入りそうな青いディスクを追いかけて跳べ!

どこまでも高く、どこまでも遠くまで追いかけろ!!

時間を忘れて遊んでいたら、ランチタイムを大幅に過ぎちゃった(苦笑) 前葉トレーナーと営業部長はお腹ペコペコだよ~

Don’t Worry About Tomorrow! 明日のことは気にせず、思い切って贅沢しちゃおう!ってバーガーをTake Out! “あの” 場所で遅めのランチにしよう。
ここは名付けて JUDY 岬、風通しがいい穴場なのよ~!

スチームオーブンで焼かれた宮古牛100%のパテから溢れ出る肉汁がスゴッ!
世界一贅沢なオニオンリングスはデカッ!
宮古島産のビンチョウマグロのツナサラダウマッ!

ヤバイ・・・ 肉の匂い・・・ あたちたちもおなかすいたわ。

もちろん JUDY&JOY には、紫芋焼き芋と黒糖カステラを持ってきたよ。

JUDY 岬の下は素晴らしい珊瑚礁。 ここでしっかりと毛を乾かそうね。


ここからはカメラおたくの営業部長のお楽しみタイム。

夕方とはいえ、日差しが痛い。 JUDY は日陰でお昼寝タイム。
営業部長は三脚でカメラを固定して、夕日を微速度撮影なんだって。

えへへ・・・へへ・・・ 眠かったら寝たらいいのに(笑)

陽が沈むまで2時間、海風に吹かれながらゆっくり語り合いましょう。

結婚して29年、息子もつれて海外もあちこち旅してきたね。
JUDY をお迎えして10年、JOY をお迎えして3年、いっぱい旅して楽しい思い出作ったね。

営業部長には流産や2度の乳がん、2度の救急車搬送、今回のフランケン事件など心配ばかりかけたね。

今日は神様が営業部長に雲一つない夕焼けをプレゼントしてくれたよ。

初めてだね、こんなにきれいな夕焼け・・・

長い間、本当にありがとう。 これからもいつもずっと一緒に・・・・

すっかり遅くなってしまって今夜はラーメン(笑)

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

でも驚異の回復力をもつ “鉄の女” の前葉トレーナー、目が開いてきました(笑)
やっとやっと待ちかねた、宮古島の夏色が キタ――(゚∀゚)――!!
海開き第四会場 は与那覇前浜ビーチ。 東洋一あぱらぎ(美しい)と言われるのも納得!

JUDY 姉ちゃん、なんかキタでぇ・・・・ 何かちら???

JOY 坊、一緒に追いかけるわよ! ('◇')ゞ

ジェットスキー 待て待て~! あたちも乗せて~! 乗り物大好き JUDY ならこう言うだろうね(笑)

あたちの大きな前手手で泳いでも追いつかなかったわ・・・・

また来たジョイ! 今度はボクがお願いしてみるジョイ! JUDY に優しい JOY なら、こう言うだろうね。

あの~~~ よいしょ、よいしょ・・・ 何言うんだっけ???

あ~~ 気持ちよかぁ~~! ヘラ男 JOY はこんな感じ(爆笑)

※ これはフィクションです。 JUDY&JOY はおもちゃ以外追いかけません
好きなだけ泳いでいいよ~

営業部長も好きなだけ写真を撮っていいよ~

透明な水の中、まるで無重力で自由に空を駆け回るようだね。
JOY の前手手がかわいい(親バカ 爆笑)

JOY の影が白い砂に写っているね。
まぁるく見える水平線の向こうまで泳いでいきたいね~

今日も明日も明後日も、ずっとずっと泳ぎたいね。

ブルブルッ そろそろアレやりたいジョイ! プププッ 変顔(笑)

何か飛んでるよ。 ボクも跳びたいジョイ! あたちも跳びたい!
パラセーリング、乗りたかったなぁ~ by 前葉トレーナー

それではお待ちかねのフリスビ~

碧い海に溶け込みそうなブルーのディスク

パパ~ 見て見て~! どうしたのかな?

ぶははっ! なんじゃその顔!!
与那覇前浜は裸足にならずにはいられないほどのパウダーサンドだから、粉かぶったみたいになっちゃった。

青空に消え入りそうな青いディスクを追いかけて跳べ!

どこまでも高く、どこまでも遠くまで追いかけろ!!

時間を忘れて遊んでいたら、ランチタイムを大幅に過ぎちゃった(苦笑) 前葉トレーナーと営業部長はお腹ペコペコだよ~

Don’t Worry About Tomorrow! 明日のことは気にせず、思い切って贅沢しちゃおう!ってバーガーをTake Out! “あの” 場所で遅めのランチにしよう。
ここは名付けて JUDY 岬、風通しがいい穴場なのよ~!

スチームオーブンで焼かれた宮古牛100%のパテから溢れ出る肉汁がスゴッ!
世界一贅沢なオニオンリングスはデカッ!
宮古島産のビンチョウマグロのツナサラダウマッ!

ヤバイ・・・ 肉の匂い・・・ あたちたちもおなかすいたわ。

もちろん JUDY&JOY には、紫芋焼き芋と黒糖カステラを持ってきたよ。

JUDY 岬の下は素晴らしい珊瑚礁。 ここでしっかりと毛を乾かそうね。





ここからはカメラおたくの営業部長のお楽しみタイム。

夕方とはいえ、日差しが痛い。 JUDY は日陰でお昼寝タイム。
営業部長は三脚でカメラを固定して、夕日を微速度撮影なんだって。

えへへ・・・へへ・・・ 眠かったら寝たらいいのに(笑)

陽が沈むまで2時間、海風に吹かれながらゆっくり語り合いましょう。

結婚して29年、息子もつれて海外もあちこち旅してきたね。
JUDY をお迎えして10年、JOY をお迎えして3年、いっぱい旅して楽しい思い出作ったね。

営業部長には流産や2度の乳がん、2度の救急車搬送、今回のフランケン事件など心配ばかりかけたね。

今日は神様が営業部長に雲一つない夕焼けをプレゼントしてくれたよ。

初めてだね、こんなにきれいな夕焼け・・・

長い間、本当にありがとう。 これからもいつもずっと一緒に・・・・





すっかり遅くなってしまって今夜はラーメン(笑)

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月10日 (水) | 編集 |
海開き3日目は、朝から あみ (雨
)が降っていて肌寒いです。
フランケンママのことですが、病院で言われたけれど、今日あたりが一番ひどい顔かも(苦笑) ということは明日からは良くなる一方ってことだよね!
寒いので JUDY&JOY は車中待機できるから、前葉トレーナーと営業部長は海開き第三会場 海中公園へ行けたよ。 まだ一度も行ったことがなかったね。

海中公園から見える展望台、天気が良ければ遊びに行けるのになぁ・・・・・

海中への階段を下りていくと、24枚のアクリルパネルの向こうに海~!

フランケンママは今回、海に潜れないし、お魚三昧できるのはありがたい。

プププッ! ニセフウライチョウチョウウオだ。

ねばったおかげでミノカサゴが見れた! 大好きなチンアナゴかわゆい。

と言っているうちに あみ
のち てぃだ
!!
さっき見えていた展望台へ向かわずにはいられない!!

ウッドデッキをテクテク・・・

ビーチがありましゅよ! 寄り道しませんか?

あ! 後ろに海中公園が見えているよ!

営業部長は一足先に展望台に登ってパチリ!

も~い~よ~! 登っておいで!

ボクいちば~ん! 待って待ってヒュンヒュン言いながら登ってきたね。

あたちにば~ん! まだまだ元気なおばぁ JUDY。

せっかく登ったのに申し訳ないけれど(笑)、いい運動になるから降りてきて~! パチリ。

もう一度のぼって~! パチリ。

こんな風に顔出ししてくれていたんだね、かわゆいやつらだ。

さっきまで大雨だったとは思えないほどいい天気!

肌寒かった風は、南国の湿った暖かい南風に変わってきたよ。

これでこそ The Miyako Island だ!

超~ウマガーリックシュリンプと肉巻きおにぎり、大好きなマンゴジュースで満腹!

ぶらり立ち寄った磯で、童心に帰って磯遊び。 フトユビシャコだ!

アメフラシ発見! 営業部長がツンツン突いていました・・・ バチ当たるぞ・・・

絶景池間大橋なのに案の定、曇ってきちゃったじゃん・・・

雪塩ソフト食べるころには、あみ
・・・・ 雨でもおいちい~

絶妙な塩加減! 塩バターパンもうみゃかった!

日ごろの行いが良い JUDY&JOY のおかげで晴れてきたよ。 お宿に戻る前にガス抜きしよう。
デカッ! 宮古馬がお出迎えしてくれた。 足長っ! グー手の大きさは JUDY みたいだね(爆笑)

宮古島の公園はどこもきれいに手入れされているね。

フリスビー三昧で満足したかな?

干潮なので砂漠のような風景だね。 夕日が美しいよ。

波紋が美しいサニツ浜の干潟を歩いてみよう。 2人と2匹の足跡だけが残される・・・

長~~~~くのびた影4つ。 これからもずっとずっとこうやって寄り添っていこうね。

帰り道、いつものおばあの店で紫芋の焼き芋をゲット。 500円でこんなにいっぱい! 甘くておいしいんだよね~

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


フランケンママのことですが、病院で言われたけれど、今日あたりが一番ひどい顔かも(苦笑) ということは明日からは良くなる一方ってことだよね!
寒いので JUDY&JOY は車中待機できるから、前葉トレーナーと営業部長は海開き第三会場 海中公園へ行けたよ。 まだ一度も行ったことがなかったね。

海中公園から見える展望台、天気が良ければ遊びに行けるのになぁ・・・・・

海中への階段を下りていくと、24枚のアクリルパネルの向こうに海~!

フランケンママは今回、海に潜れないし、お魚三昧できるのはありがたい。


プププッ! ニセフウライチョウチョウウオだ。


ねばったおかげでミノカサゴが見れた! 大好きなチンアナゴかわゆい。


と言っているうちに あみ


さっき見えていた展望台へ向かわずにはいられない!!

ウッドデッキをテクテク・・・

ビーチがありましゅよ! 寄り道しませんか?

あ! 後ろに海中公園が見えているよ!

営業部長は一足先に展望台に登ってパチリ!

も~い~よ~! 登っておいで!

ボクいちば~ん! 待って待ってヒュンヒュン言いながら登ってきたね。

あたちにば~ん! まだまだ元気なおばぁ JUDY。

せっかく登ったのに申し訳ないけれど(笑)、いい運動になるから降りてきて~! パチリ。

もう一度のぼって~! パチリ。

こんな風に顔出ししてくれていたんだね、かわゆいやつらだ。

さっきまで大雨だったとは思えないほどいい天気!

肌寒かった風は、南国の湿った暖かい南風に変わってきたよ。

これでこそ The Miyako Island だ!

超~ウマガーリックシュリンプと肉巻きおにぎり、大好きなマンゴジュースで満腹!

ぶらり立ち寄った磯で、童心に帰って磯遊び。 フトユビシャコだ!

アメフラシ発見! 営業部長がツンツン突いていました・・・ バチ当たるぞ・・・

絶景池間大橋なのに案の定、曇ってきちゃったじゃん・・・

雪塩ソフト食べるころには、あみ


絶妙な塩加減! 塩バターパンもうみゃかった!

日ごろの行いが良い JUDY&JOY のおかげで晴れてきたよ。 お宿に戻る前にガス抜きしよう。
デカッ! 宮古馬がお出迎えしてくれた。 足長っ! グー手の大きさは JUDY みたいだね(爆笑)

宮古島の公園はどこもきれいに手入れされているね。

フリスビー三昧で満足したかな?

干潮なので砂漠のような風景だね。 夕日が美しいよ。

波紋が美しいサニツ浜の干潟を歩いてみよう。 2人と2匹の足跡だけが残される・・・

長~~~~くのびた影4つ。 これからもずっとずっとこうやって寄り添っていこうね。

帰り道、いつものおばあの店で紫芋の焼き芋をゲット。 500円でこんなにいっぱい! 甘くておいしいんだよね~

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月09日 (火) | 編集 |
フランケンママは痛み止めのおかげでぐっすりと眠れ、パニパニ(元気)です。
病院からも24時間後から洗顔もOK! (ホンマにえぇの???) ということで心配ご無用!
見た目はパンチくらったフランケ~ン(爆笑) 目のまわりパンパンで目が細~っ!
朝から伊良部島を目指します。

日本で一番長い通行料無料の架け橋。
構想から40年、395億円、9年の歳月をかけて完成した夢の懸け橋。

JUDY と JOY も、そして前葉トレーナーと営業部長も太くて強い素敵な架け橋でつながっているね。

朝の下地空港17エンド、晴れていたら絶景なんだけれどねぇ。

いつでもどこでも JUDY&JOY の笑顔はサイコ~だわ!

ってほめたのに・・・ なんじゃそれ・・・

ランチは漁港で、とれとれマグロとカツオの漁師飯。 なまり旨辛漬けやあら汁茶漬けでうまっ! ホンマに宮古島は魚がおいち~!

海開き第二会場は伊良部島 渡口の浜。 800mの白砂を思いっきり走ろう。

最近 JUDY と JOY が似てきたような気がする。

動きがシンクロすることも多いし

大先輩 JUDY を真似る JOY だったり

ヤング JOY に良い刺激を受ける JUDY だったり、いいことだ。

一緒にランランしても、7つの年齢差で負けることが多かった JUDY だけれど

今年は頑張っているね~!

営業部長と前葉トレーナーの間を行ったり来たり。
営業部長に遠くまでがんばって走ってもらって

JOY だけ COME~~!

元気いいね。
JUDY も COME~~!

ビックリするほど元気がいい。
波なんて怖くないジョイ、水遊びしたいジョイ!

走って火照った体を冷やそう。

2人と2匹で占めのビーチ、この笑顔をしっかりと目に焼き付けておこう。

泳げ、泳げ、泳げ!

泳げ、泳げ、泳げ!

思いっきり笑って走って

今を生きてるって実感して

ジョイドリルで笑わせてもらって

ジュディドリルで笑わせてもらって

サイコ~にかわゆいツンツン JUDY の出来上がり(笑)

ツンツン JOY は何故か笑わないんだよね~

真水をバケツに汲んで、白砂をキレイに洗い流して乾かそう。

伊良部島の高台 白鳥崎で風に吹かれて。

ママは昨日、あ~ゆ~場所でこけたんだよなぁ~
良い子は行っちゃダメよ! その通りでございます・・・

お~い! そこは風通しがいいですかぁ~?
風通しが良いようで、台風に橋が吹っ飛ばされていて、ここから先へは進めません。

散策路を走って戻ってきました。

フナウサギナバタの展望台からの眺めは凄い!

JUDY&JOY はこんな風に眺めていました(爆笑)

エメラルドグリーンに輝く大海原をゆく帆船を見送る岬

伊良部大橋を見下ろす岬

宮古島の日没は7時、そろそろお宿へ向かおうか。
マリーナの芝でまだまだガス抜き(苦笑)

宮古島ではこの時期珍しいほどひんやりしているから、走ることもできるね。

小さな体のどこにそれほどのパワーがあるの?

無尽蔵に溢れ出るパワー、パパもママも負けられないなぁ。

それでもやっぱりおなかが空いてきたのかな? まだ明るいけれど7時過ぎているからねぇ。

買い出しに行くからそろそろ帰ろ。宮古島は24時間マックスバリューもあるし便利だよ。

今夜は前葉ファミリー宮古島恒例の Hotto Motto のデラックス麩チャンプルーとゴーヤチャンプルー弁当(爆笑)
大家さんが青パパイヤ炒めとアーサーの天婦羅を持ってきてくれたので、豪華な夕食になりました!

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

病院からも24時間後から洗顔もOK! (ホンマにえぇの???) ということで心配ご無用!
見た目はパンチくらったフランケ~ン(爆笑) 目のまわりパンパンで目が細~っ!
朝から伊良部島を目指します。

日本で一番長い通行料無料の架け橋。
構想から40年、395億円、9年の歳月をかけて完成した夢の懸け橋。

JUDY と JOY も、そして前葉トレーナーと営業部長も太くて強い素敵な架け橋でつながっているね。

朝の下地空港17エンド、晴れていたら絶景なんだけれどねぇ。

いつでもどこでも JUDY&JOY の笑顔はサイコ~だわ!

ってほめたのに・・・ なんじゃそれ・・・

ランチは漁港で、とれとれマグロとカツオの漁師飯。 なまり旨辛漬けやあら汁茶漬けでうまっ! ホンマに宮古島は魚がおいち~!

海開き第二会場は伊良部島 渡口の浜。 800mの白砂を思いっきり走ろう。

最近 JUDY と JOY が似てきたような気がする。

動きがシンクロすることも多いし

大先輩 JUDY を真似る JOY だったり

ヤング JOY に良い刺激を受ける JUDY だったり、いいことだ。

一緒にランランしても、7つの年齢差で負けることが多かった JUDY だけれど

今年は頑張っているね~!

営業部長と前葉トレーナーの間を行ったり来たり。
営業部長に遠くまでがんばって走ってもらって

JOY だけ COME~~!

元気いいね。
JUDY も COME~~!

ビックリするほど元気がいい。
波なんて怖くないジョイ、水遊びしたいジョイ!

走って火照った体を冷やそう。

2人と2匹で占めのビーチ、この笑顔をしっかりと目に焼き付けておこう。

泳げ、泳げ、泳げ!

泳げ、泳げ、泳げ!

思いっきり笑って走って

今を生きてるって実感して

ジョイドリルで笑わせてもらって

ジュディドリルで笑わせてもらって

サイコ~にかわゆいツンツン JUDY の出来上がり(笑)

ツンツン JOY は何故か笑わないんだよね~

真水をバケツに汲んで、白砂をキレイに洗い流して乾かそう。

伊良部島の高台 白鳥崎で風に吹かれて。

ママは昨日、あ~ゆ~場所でこけたんだよなぁ~
良い子は行っちゃダメよ! その通りでございます・・・

お~い! そこは風通しがいいですかぁ~?
風通しが良いようで、台風に橋が吹っ飛ばされていて、ここから先へは進めません。

散策路を走って戻ってきました。

フナウサギナバタの展望台からの眺めは凄い!

JUDY&JOY はこんな風に眺めていました(爆笑)

エメラルドグリーンに輝く大海原をゆく帆船を見送る岬

伊良部大橋を見下ろす岬

宮古島の日没は7時、そろそろお宿へ向かおうか。
マリーナの芝でまだまだガス抜き(苦笑)

宮古島ではこの時期珍しいほどひんやりしているから、走ることもできるね。

小さな体のどこにそれほどのパワーがあるの?

無尽蔵に溢れ出るパワー、パパもママも負けられないなぁ。

それでもやっぱりおなかが空いてきたのかな? まだ明るいけれど7時過ぎているからねぇ。

買い出しに行くからそろそろ帰ろ。宮古島は24時間マックスバリューもあるし便利だよ。

今夜は前葉ファミリー宮古島恒例の Hotto Motto のデラックス麩チャンプルーとゴーヤチャンプルー弁当(爆笑)
大家さんが青パパイヤ炒めとアーサーの天婦羅を持ってきてくれたので、豪華な夕食になりました!

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月08日 (月) | 編集 |
あたちはこれに乗って海開きに入っていくからね!
旅の準備を始めると、そそくさとスーツケースに入って 連れて行け~! アピール(笑)
置いていくはずがないじゃん!

荷物がいっぱいで入れないジョイ・・・
JUDY&JOY の海おもちゃやライフジャケット、トイレシーツ、ドッグフードなどいっぱいだわ。

6:55発の海行きに乗るんだジョイ!
朝3:30起き、4:00出で5:00空港着、朝フードと排泄を済ませてチェックIN。

VIP 待遇で機内へとごあんな~い! 今回は直行便、3時間後に会いましょう。
ペットは搭乗は一番最後、降機は一番最初だから、気温差の影響が少ないよ。

前葉トレーナーと営業部長は空弁で朝ごはん。

一寝入りしたら海開き会場がある 宮古島へとうちゃ~く!
あっ、JOY 様が一番に降機しているのを発見!

んみゃーち!って夏の花々がお出迎えしてくれたよ、でも ・・・・・ 何だか肌寒くない?

レンタカーが小さめで、ハッチバックは JUDY 様専用、後部座席が JOY 様専用となりました。

お宿はいつもお世話になっているところ。 1棟貸し(5部屋とロフト、風呂場・トイレ・キッチン付) 2名と2匹だと申し訳ないです。
それではお約束の・・・・
ジャマすんで〜 ジャマすんねやったら帰って〜 あいよぉ〜
(いつもながら、吉本新喜劇をご存知ない方、ごめんなさい)

毎度食べたくなるおばぁの店が長期お休みで残念(涙) それでもソーキそばが食べたくて、近くの食堂へ。 まぁまぁだったね。

海開き 第一会場はイムギャーマリンガーデン。
日本庭園のような入り江で魚影の濃いシュノーケリングのメッカ。
水が少ないジョイ。 干潮だからね~

それでも海を見たら飛びこまずにはいられない!!!

パパママも飛びこみなちゃいよ~ 早くおいでよ~

泳ぐというよりも走ってる感じだけれど楽し~~~!

そうだよね~ 朝からずっとクレートで移動だったからね。

宮古島にしては珍しく涼しいから、営業部長も暑くなくてちょうどいいみたい。

水を得た JOY、かっこい~!

水を得た JUDY・・・ シャチみたい(笑)

水遊びするときは時々甲羅干しして休憩もしないとね。

また来れたね・・・ 大好きな大好きな宮古島。 よかったね。
一月のオペの時には、もう来れないかなぁ・・・ 断脚しても泳げるかなぁ・・・・ って心配したけれど。

水の透明度がいつもよりも高いね~

JUDY 溺れているんじゃないよ、水をバシャバシャさせて遊んでいる。 水飲まないで~~~~!

真上から見るとまるでアメフラシみたい(爆笑)

疲れを知らず

飽きもせず

ただまっすぐに

心の赴くままに遊ぶ幸せ。

軽く真水で洗ってタオルドライして、(乾かすために) さぁ、そろそろマリンガーデン散策へ出かけようか。

昨年の散策路は台風で作ったばかりの柵はなぎ倒されていたけれど、キレイに整備されて歩きやすくなっていました。

ママァ~ 早く登っておいでよ~~~

マリンガーデンの裏に回ると、そこは水平線がまぁ~るく見える絶景ポイント、2人と2匹占め。
海風が心地よい東屋があるから休憩しよう。

おさかながいっぱい見えるジョイ。

いつも雑草ボォ~ボォ~でここまでこれなかったけれど、やっとこれたね。
JUDY&JOY のおやつは常時持っているけれど、自分のおやつを持ってこなかったことを悔やんでいる前葉トレーナー(笑)

あまりの心地よささに、マジ寝する JUDY(爆笑) いいよいいよ、ゆっくりお休み。

あぁ~~~~~ 気持ちよかぁ~~~!!!!

2人と2匹で美しい景色を堪能していた時、事件がおきた・・・・
ゴン! あがっ!(痛っ!)
前葉トレーナー、岩場でこけた (ズッコケた)
すねと手のひらに擦過傷とアザ、そして・・・・ 顔から大出血!!!!! (写真はお見せできませんって撮ってるんやぁ!)
顔を押えた右手は真っ赤、地面に血ボタボタ ・・・・ 頭は血が出るからね~
冷静沈着にハンカチで圧迫止血、意識レベルOK!
少し休んでから歩いてきた散策路を歩いて戻り、さて日曜日で観光客、どこの病院
へ行けばいいんだろう?????
警察署で聞いたら、島で一番大きな病院を紹介してくれました(先導
はしてくれませんでした 笑)
救急診療 ER でトリアージ(重症度、治療の優先度を選別)され、外科医が丁寧に麻酔、洗浄、美容のために超~細い糸で縫合をしてくれました。
ついでに破傷風予防注射や痛み止め点滴も。 抗生剤と化膿止め軟膏、5日後に抜糸予約も(笑)
眉毛上から目の下まで10針縫いました、あっはっは・・・・(沈) 海開き初日にフランケ~~ン (爆笑)
まるでパンチを受けたみたいに青アザまでしっかりと!

え~ こちらが観光客が怪我をした現場です。 非常に足場の悪い鋭くとがった岩があります。
目を傷つけなかったのが不幸中の幸いです。
なお、健康保険証を持参していたことと、医療が充実している宮古島だったことで本当によかったですね。
以上、現場から JUDY 特派員がお届けしました。

大きな大きな絆創膏を貼ってもらって宿に戻り、満天の星空に慰められて、海開き初日は更けていったのであります・・・

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

旅の準備を始めると、そそくさとスーツケースに入って 連れて行け~! アピール(笑)
置いていくはずがないじゃん!

荷物がいっぱいで入れないジョイ・・・
JUDY&JOY の海おもちゃやライフジャケット、トイレシーツ、ドッグフードなどいっぱいだわ。

6:55発の海行きに乗るんだジョイ!
朝3:30起き、4:00出で5:00空港着、朝フードと排泄を済ませてチェックIN。

VIP 待遇で機内へとごあんな~い! 今回は直行便、3時間後に会いましょう。
ペットは搭乗は一番最後、降機は一番最初だから、気温差の影響が少ないよ。

前葉トレーナーと営業部長は空弁で朝ごはん。

一寝入りしたら海開き会場がある 宮古島へとうちゃ~く!
あっ、JOY 様が一番に降機しているのを発見!

んみゃーち!って夏の花々がお出迎えしてくれたよ、でも ・・・・・ 何だか肌寒くない?

レンタカーが小さめで、ハッチバックは JUDY 様専用、後部座席が JOY 様専用となりました。

お宿はいつもお世話になっているところ。 1棟貸し(5部屋とロフト、風呂場・トイレ・キッチン付) 2名と2匹だと申し訳ないです。
それではお約束の・・・・
ジャマすんで〜 ジャマすんねやったら帰って〜 あいよぉ〜
(いつもながら、吉本新喜劇をご存知ない方、ごめんなさい)

毎度食べたくなるおばぁの店が長期お休みで残念(涙) それでもソーキそばが食べたくて、近くの食堂へ。 まぁまぁだったね。

海開き 第一会場はイムギャーマリンガーデン。
日本庭園のような入り江で魚影の濃いシュノーケリングのメッカ。
水が少ないジョイ。 干潮だからね~

それでも海を見たら飛びこまずにはいられない!!!

パパママも飛びこみなちゃいよ~ 早くおいでよ~

泳ぐというよりも走ってる感じだけれど楽し~~~!

そうだよね~ 朝からずっとクレートで移動だったからね。

宮古島にしては珍しく涼しいから、営業部長も暑くなくてちょうどいいみたい。

水を得た JOY、かっこい~!

水を得た JUDY・・・ シャチみたい(笑)

水遊びするときは時々甲羅干しして休憩もしないとね。

また来れたね・・・ 大好きな大好きな宮古島。 よかったね。
一月のオペの時には、もう来れないかなぁ・・・ 断脚しても泳げるかなぁ・・・・ って心配したけれど。

水の透明度がいつもよりも高いね~

JUDY 溺れているんじゃないよ、水をバシャバシャさせて遊んでいる。 水飲まないで~~~~!

真上から見るとまるでアメフラシみたい(爆笑)


疲れを知らず

飽きもせず

ただまっすぐに

心の赴くままに遊ぶ幸せ。

軽く真水で洗ってタオルドライして、(乾かすために) さぁ、そろそろマリンガーデン散策へ出かけようか。

昨年の散策路は台風で作ったばかりの柵はなぎ倒されていたけれど、キレイに整備されて歩きやすくなっていました。

ママァ~ 早く登っておいでよ~~~

マリンガーデンの裏に回ると、そこは水平線がまぁ~るく見える絶景ポイント、2人と2匹占め。
海風が心地よい東屋があるから休憩しよう。

おさかながいっぱい見えるジョイ。

いつも雑草ボォ~ボォ~でここまでこれなかったけれど、やっとこれたね。
JUDY&JOY のおやつは常時持っているけれど、自分のおやつを持ってこなかったことを悔やんでいる前葉トレーナー(笑)

あまりの心地よささに、マジ寝する JUDY(爆笑) いいよいいよ、ゆっくりお休み。

あぁ~~~~~ 気持ちよかぁ~~~!!!!

2人と2匹で美しい景色を堪能していた時、事件がおきた・・・・
ゴン! あがっ!(痛っ!)
前葉トレーナー、岩場でこけた (ズッコケた)
すねと手のひらに擦過傷とアザ、そして・・・・ 顔から大出血!!!!! (写真はお見せできませんって撮ってるんやぁ!)
顔を押えた右手は真っ赤、地面に血ボタボタ ・・・・ 頭は血が出るからね~
冷静沈着にハンカチで圧迫止血、意識レベルOK!
少し休んでから歩いてきた散策路を歩いて戻り、さて日曜日で観光客、どこの病院

警察署で聞いたら、島で一番大きな病院を紹介してくれました(先導

救急診療 ER でトリアージ(重症度、治療の優先度を選別)され、外科医が丁寧に麻酔、洗浄、美容のために超~細い糸で縫合をしてくれました。
ついでに破傷風予防注射や痛み止め点滴も。 抗生剤と化膿止め軟膏、5日後に抜糸予約も(笑)
眉毛上から目の下まで10針縫いました、あっはっは・・・・(沈) 海開き初日にフランケ~~ン (爆笑)
まるでパンチを受けたみたいに青アザまでしっかりと!






え~ こちらが観光客が怪我をした現場です。 非常に足場の悪い鋭くとがった岩があります。
目を傷つけなかったのが不幸中の幸いです。
なお、健康保険証を持参していたことと、医療が充実している宮古島だったことで本当によかったですね。
以上、現場から JUDY 特派員がお届けしました。

大きな大きな絆創膏を貼ってもらって宿に戻り、満天の星空に慰められて、海開き初日は更けていったのであります・・・

イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月07日 (日) | 編集 |

詳細は明日からアップ開始!
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月06日 (土) | 編集 |
泊まった別邸の正面が東に向いていたので、朝は大山から上る朝日で目が覚めた。

おはよー、大山♪
朝食前に、ドッグランで運動するぞ!

気持ち良い朝なのぢゃ♪
空気も澄んでいるし、爽やかな風とやわらかな陽射しで迎える朝は格別だね〜。

ひゃっほ〜いっ!
若いCharoは朝から元気だ。

でんでんジャンプもするし。

ハードルも何往復もやっちゃう。
でも、たまにはオビディエンスもね。

広報部長と脚側行進。ちゃんと顔も見上げてきれいに歩ける。ついでに、でんじぃももれなくついて来る。
では、斎藤トレーナーと2匹そろっての脚側行進。

Charoは「サイド」、でんじぃは「ヒール」で、一緒にきれいに歩けたね。
さぁ、体はほぐれましたか〜?

まだ走れますっ! 眠い・・・。
次に待っているのは・・・
でんじぃ! いよいよ朝ごはんだと思いますよっ!

腹ペコぢゃ・・・。
ホテル近所を朝んぽ〜♪

もはや空腹で少々迷惑顔の2匹だけど、ホテルの近くに大山がきれいに見える広場があるっていうから、つい・・・。
このあと、美味しいご飯を食べて大満足の2匹を連れてチェックアウト後に向かったのは、大山の麓の桝水高原。

ここで、食後の運動タイムだ。

わーいわーいわーい♪
なんぼでも走るヤツ。

無理はさせられないけど、でんじぃはマイペースで楽しそうに小走り。
元気なCharoは、もう少し運動させよう。ボールキャッチ!

取りましたっ!
得意満面だけど、そーじゃなくて・・・口で取ってほしかったんだけどな〜。
しばし運動したら、ひと休み。

立ち止まると眠くなるのぢゃ。

でんじぃ、真剣に寝そうですよ。
かつてはアッシュも、この高原を走り回ってたんだよな〜。懐かしい♪

陽射しは強いけど、高原を渡る風はホンマに気持ち良いね!
では、懐かしいモノをもうひとつ。

ここには白ヤギさんが居るのです。

名前は「ペコやん」だそうで・・・初めて知った。
しかも「怒って突進することがあります」って・・・キケンやん!

Charoは微動だにせず、ずーっと見つめていた。

ヤギといえば、ヤギミルクぢゃ♪
残念ながら、ここではいただけないようだよ。ペコやんに突進される前に退散しようね。
しっかり運動したら、次の目的地へGO!

見晴らしのいい場所にあるここは、「蒜山ハーブガーデン ハービル」。
アッシュと来たときはあいにくの雨だったから、ガーデンを散策するのは今回が初めて。

広いラベンダー畑もあるけど、今年は開花が遅れているらしく見られませんでした。でも、チューリップはきれいに咲いていたよ。
というわけで、質問。ポータブルアッシュはどこでしょう?

ココだよぉ〜♪

左下の方にいました。あ〜、アッシュともガーデン散歩したかったな〜。

初めての場所にウハウハなでんじぃと、怪獣の存在に緊張しまくりのCharo。2匹がそろってモデル犬になるのはいつの日か・・・。
ちょうどお昼になったので、パスタランチを食べることに。

うまいか?
生ハム&春野菜たっぷりのバジルソースパスタ、スープ、サラダ、デザート付きで美味しかったよ〜♪

Charoは椅子下で、でんじぃは斎藤トレーナーの横で、ここでも食事中はおりこうに待ててたね。
丘のずっと上の方にドッグランもあるらしいけど、暑さとでんじぃの体力を考えて今回は行きませんでした。いつか行ってみたいね。
さあ、そろそろ帰路につく時間だ。

って言いながら、ココどこですか? 道草食っとるのぢゃ。道草うまいのか?
ガソリンスタンドを探してウロウロしてたら、「自然牧場公園」っていうところを見つけちゃった。

木立が陽射しを遮って涼しい公園だった。八重桜も見頃だったよ!

家に帰るのが名残惜しくて、つい立ち寄ったけど、お花見もできたのはラッキー。
今回、Charo&でんじぃを連れて、横浜の「ホテルシャングリラ」(前葉家)以外で初めてホテル宿泊をしたけど、まったく問題なかった。でんじぃの体調さえ良ければ、これからもいろんな場所に旅行したいな。
広報部長、よろしくお願いしま〜す!
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


おはよー、大山♪
朝食前に、ドッグランで運動するぞ!

気持ち良い朝なのぢゃ♪
空気も澄んでいるし、爽やかな風とやわらかな陽射しで迎える朝は格別だね〜。

ひゃっほ〜いっ!
若いCharoは朝から元気だ。

でんでんジャンプもするし。

ハードルも何往復もやっちゃう。
でも、たまにはオビディエンスもね。

広報部長と脚側行進。ちゃんと顔も見上げてきれいに歩ける。ついでに、でんじぃももれなくついて来る。
では、斎藤トレーナーと2匹そろっての脚側行進。

Charoは「サイド」、でんじぃは「ヒール」で、一緒にきれいに歩けたね。
さぁ、体はほぐれましたか〜?

まだ走れますっ! 眠い・・・。
次に待っているのは・・・
でんじぃ! いよいよ朝ごはんだと思いますよっ!

腹ペコぢゃ・・・。
ホテル近所を朝んぽ〜♪

もはや空腹で少々迷惑顔の2匹だけど、ホテルの近くに大山がきれいに見える広場があるっていうから、つい・・・。
このあと、美味しいご飯を食べて大満足の2匹を連れてチェックアウト後に向かったのは、大山の麓の桝水高原。

ここで、食後の運動タイムだ。

わーいわーいわーい♪
なんぼでも走るヤツ。

無理はさせられないけど、でんじぃはマイペースで楽しそうに小走り。
元気なCharoは、もう少し運動させよう。ボールキャッチ!

取りましたっ!
得意満面だけど、そーじゃなくて・・・口で取ってほしかったんだけどな〜。
しばし運動したら、ひと休み。

立ち止まると眠くなるのぢゃ。

でんじぃ、真剣に寝そうですよ。
かつてはアッシュも、この高原を走り回ってたんだよな〜。懐かしい♪

陽射しは強いけど、高原を渡る風はホンマに気持ち良いね!
では、懐かしいモノをもうひとつ。

ここには白ヤギさんが居るのです。

名前は「ペコやん」だそうで・・・初めて知った。
しかも「怒って突進することがあります」って・・・キケンやん!

Charoは微動だにせず、ずーっと見つめていた。

ヤギといえば、ヤギミルクぢゃ♪
残念ながら、ここではいただけないようだよ。ペコやんに突進される前に退散しようね。
しっかり運動したら、次の目的地へGO!

見晴らしのいい場所にあるここは、「蒜山ハーブガーデン ハービル」。
アッシュと来たときはあいにくの雨だったから、ガーデンを散策するのは今回が初めて。

広いラベンダー畑もあるけど、今年は開花が遅れているらしく見られませんでした。でも、チューリップはきれいに咲いていたよ。
というわけで、質問。ポータブルアッシュはどこでしょう?

ココだよぉ〜♪

左下の方にいました。あ〜、アッシュともガーデン散歩したかったな〜。

初めての場所にウハウハなでんじぃと、怪獣の存在に緊張しまくりのCharo。2匹がそろってモデル犬になるのはいつの日か・・・。
ちょうどお昼になったので、パスタランチを食べることに。

うまいか?
生ハム&春野菜たっぷりのバジルソースパスタ、スープ、サラダ、デザート付きで美味しかったよ〜♪


Charoは椅子下で、でんじぃは斎藤トレーナーの横で、ここでも食事中はおりこうに待ててたね。
丘のずっと上の方にドッグランもあるらしいけど、暑さとでんじぃの体力を考えて今回は行きませんでした。いつか行ってみたいね。
さあ、そろそろ帰路につく時間だ。

って言いながら、ココどこですか? 道草食っとるのぢゃ。道草うまいのか?
ガソリンスタンドを探してウロウロしてたら、「自然牧場公園」っていうところを見つけちゃった。


木立が陽射しを遮って涼しい公園だった。八重桜も見頃だったよ!

家に帰るのが名残惜しくて、つい立ち寄ったけど、お花見もできたのはラッキー。
今回、Charo&でんじぃを連れて、横浜の「ホテルシャングリラ」(前葉家)以外で初めてホテル宿泊をしたけど、まったく問題なかった。でんじぃの体調さえ良ければ、これからもいろんな場所に旅行したいな。
広報部長、よろしくお願いしま〜す!
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月05日 (金) | 編集 |
斎藤ファミリーがワンコ連れで旅行するとき、お宿を選ぶ必須条件のひとつが美味しい料理。ここ「旬香」のお食事も絶品なのよ〜♪
まずは、お決まりの地ビールで乾杯!

広報部長は地元の日本酒「八郷」を元にしたビールを、斎藤トレーナーは毎回飲んでる地ビールのヴァイツェンをチョイス。とっても香りが良くてフルーティーな味わいが魅力です。
そしてお待ちかねのディナー!
メニューは・・・



ねばりっこ(長芋)と地場野菜の桜風味サラダ、お造り盛り合わせ(サワラ、バトウダイ、ブリ)、鳥取和牛のにぎり3種・アサリのお吸い物付き、朝獲れ鮮魚のさくら蒸し、鳥取和牛と地場野菜の鉄板焼き、八郷米のご飯&お味噌汁&香の物、デザート&コーヒー
今回も泣きたくなるくらい美味しかった〜♪
広報部長&斎藤トレーナーが食事を堪能している間、Charo&でんじぃは・・・

テーブル下や横でおりこうにしていたので、ワンコ用ビュッフェをプレゼントしよう!

サツマイモ、ブロッコリー、ニンジン、白身魚、合挽き肉のそぼろ、鶏肉がおかわり自由で好きなだけ食べられるというモノ。もちろん、食材は茹でただけで味付けなし。

あ〜、こりゃたまらんね〜♪

おかわりぢゃ♪
いつものフードも食べたけど、今日は特別!

お腹いっぱいで眠くなってきました・・・。 なんぼでも食えるのぢゃ。
引き取った当初のでんじぃは、人の食事時に要求吠えしてたんだよ〜。要求吠えを止めてからは、こうやって同じ食卓から食べ物をもらっても、吠えることはもちろん、しつこく要求することはなくなった。何才になってもしつけはできる!

ん? そこにあったのぢゃ♪
あ、見つかった! すぐ横にワゴン待機場所があった・・・。でも、でんじぃは要求しなかったよ。笑いながら見てるだけだった。エエ子や〜♪

食後、ロビーラウンジでひと休みしてるときもおりこうだった。Charoは後ろを通るほかの宿泊客に緊張しまくってたけど・・・。

食後の散歩をしてからお部屋に戻って、歯磨きをしたら2匹ともさっさと夢の中・・・。
(でんじぃは念のためのオムツをしたけど、結局朝までお漏らしもなく爆睡だった)

さて、翌日の朝食は・・・?

ご飯なのか〜♪
洗面所で身支度をしていたら、でんじぃが満面の笑みでハラ減ったアピール(要求吠えは無し)。静かに佇むCharoのほうが大人に見えるよ。

ご飯の用意をしているのぢゃ♪
キチネットでフードの準備をしている斎藤トレーナーの背後で、喜びダンス中のでんじぃ。でも、やっぱり要求吠えは無し。平和だね〜♪
Charo&でんじぃのご飯が終わったら、広報部長と斎藤トレーナーの朝ごはん〜。

今回は洋朝食。ホカホカのパン3種、サラダ、スープ、ポテトグラタン、スクランブルエッグwith温野菜・ソーセージ・ハッシュドポテト・生ハム、ヨーグルト、コーヒー・・・朝からお腹いっぱいだ〜♪
実は、前夜のワンコビュッフェは朝食用にも取り分けOKだった。

2匹とも、朝からガッツリいただきました。旅行前の体重測定ではCharoが12.6kg、でんじぃが15.9kgでベスト体重。この2日間くらいカロリーオーバーしても斎藤トレーナーが許す! ちゃんと体重&体調コントロールできる自信あるからね。

テーブル下に並んで美味しいモノにありつけるのを待つ2匹。うれしくてシッポを振って・・・というより、マジメに待ってる感じ。おもしろいね〜。
一泊二日の旅行はあっという間。
どこに寄ってから帰ろうかな〜?
・・・つづく。
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

まずは、お決まりの地ビールで乾杯!


広報部長は地元の日本酒「八郷」を元にしたビールを、斎藤トレーナーは毎回飲んでる地ビールのヴァイツェンをチョイス。とっても香りが良くてフルーティーな味わいが魅力です。
そしてお待ちかねのディナー!
メニューは・・・








ねばりっこ(長芋)と地場野菜の桜風味サラダ、お造り盛り合わせ(サワラ、バトウダイ、ブリ)、鳥取和牛のにぎり3種・アサリのお吸い物付き、朝獲れ鮮魚のさくら蒸し、鳥取和牛と地場野菜の鉄板焼き、八郷米のご飯&お味噌汁&香の物、デザート&コーヒー
今回も泣きたくなるくらい美味しかった〜♪
広報部長&斎藤トレーナーが食事を堪能している間、Charo&でんじぃは・・・


テーブル下や横でおりこうにしていたので、ワンコ用ビュッフェをプレゼントしよう!

サツマイモ、ブロッコリー、ニンジン、白身魚、合挽き肉のそぼろ、鶏肉がおかわり自由で好きなだけ食べられるというモノ。もちろん、食材は茹でただけで味付けなし。

あ〜、こりゃたまらんね〜♪

おかわりぢゃ♪
いつものフードも食べたけど、今日は特別!

お腹いっぱいで眠くなってきました・・・。 なんぼでも食えるのぢゃ。
引き取った当初のでんじぃは、人の食事時に要求吠えしてたんだよ〜。要求吠えを止めてからは、こうやって同じ食卓から食べ物をもらっても、吠えることはもちろん、しつこく要求することはなくなった。何才になってもしつけはできる!

ん? そこにあったのぢゃ♪
あ、見つかった! すぐ横にワゴン待機場所があった・・・。でも、でんじぃは要求しなかったよ。笑いながら見てるだけだった。エエ子や〜♪

食後、ロビーラウンジでひと休みしてるときもおりこうだった。Charoは後ろを通るほかの宿泊客に緊張しまくってたけど・・・。

食後の散歩をしてからお部屋に戻って、歯磨きをしたら2匹ともさっさと夢の中・・・。
(でんじぃは念のためのオムツをしたけど、結局朝までお漏らしもなく爆睡だった)















さて、翌日の朝食は・・・?

ご飯なのか〜♪
洗面所で身支度をしていたら、でんじぃが満面の笑みでハラ減ったアピール(要求吠えは無し)。静かに佇むCharoのほうが大人に見えるよ。

ご飯の用意をしているのぢゃ♪
キチネットでフードの準備をしている斎藤トレーナーの背後で、喜びダンス中のでんじぃ。でも、やっぱり要求吠えは無し。平和だね〜♪
Charo&でんじぃのご飯が終わったら、広報部長と斎藤トレーナーの朝ごはん〜。


今回は洋朝食。ホカホカのパン3種、サラダ、スープ、ポテトグラタン、スクランブルエッグwith温野菜・ソーセージ・ハッシュドポテト・生ハム、ヨーグルト、コーヒー・・・朝からお腹いっぱいだ〜♪
実は、前夜のワンコビュッフェは朝食用にも取り分けOKだった。

2匹とも、朝からガッツリいただきました。旅行前の体重測定ではCharoが12.6kg、でんじぃが15.9kgでベスト体重。この2日間くらいカロリーオーバーしても斎藤トレーナーが許す! ちゃんと体重&体調コントロールできる自信あるからね。

テーブル下に並んで美味しいモノにありつけるのを待つ2匹。うれしくてシッポを振って・・・というより、マジメに待ってる感じ。おもしろいね〜。
一泊二日の旅行はあっという間。
どこに寄ってから帰ろうかな〜?
・・・つづく。
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月04日 (木) | 編集 |
今回お世話になるのは、かつてアッシュと三度泊まったことのあるお気に入りのお宿「ホテル旬香 鳥取大山リゾート」。

ホテル本館にはウェルカムボードもあったよ。

実は最初「でんじぃ」が「ベンジー」になっていた・・・後者のほうが確かに犬の名前っぽいけど。スタッフさんが慌てて直してくれました。
そしてチエックインするやいなや、スタッフのお姉さんにそそのかされて、いきなりかぶり物撮影会が始まった。

・・・殿・・・。でんじぃが「殿」なら、当然「姫」は・・・

“女顔”だから、けっこう似合ってるんちゃう!?

苦しゅうない、近う寄れ。 あ〜れ〜、殿〜、御無体なさいませぬように〜。
さらに、唐草模様のかぶり物を発見!

でんじぃにはちょっと小さかった。でも、和柄はエエな〜♪

Charo・・・コソ泥感出てるわ〜♪ 野良犬時代に培った逃げ足の速さで、きっと小銭を盗んで逃げおおせるタイプだろう。
スタッフのお姉さんにも喜んでいただけたところで、お部屋へGO!
アッシュとは、本館1Fのお部屋に一度、本館2Fのお部屋に二度泊まったけど、今回は初めての別邸。

本館裏に三邸あって、斎藤ファミリーは向かって左の「大山」というお部屋。

以前から気になってた別邸。今回は一泊だからのんびりテラスでお茶・・・なんて時間はないかもしれないけどね〜。

ドア横には表札(?)も。
それでは、いよいよ中へ。ここはひとつお約束のアレを・・・

ジャマすんで〜。
ジャマすんねやったら帰って〜
あいよぉ〜。
(いつもながら、吉本新喜劇をご存知ない方、ごめんなさい)
別邸の中は、ロフト付きで天井が高い!

シーリングファンが付いてる〜!
「大山」という名前が付いているだけあって、ロフトからは真正面に大山が望めるよ。

大山、久しぶり〜♪
ロフトから下を見るとこんな感じ。

大きな冷蔵庫(飲み物付き)とキチネット、マッサージチェアや空気清浄機もあり、もちろん冷暖房完備。

リビング横にはベッドルーム。このホテルが好きな理由のひとつが寝心地の良いベッドなのよね〜♪

アッシュはベッドルームのドレッサーに鎮座しといてもらおう。アッシュが元気なときに別邸に泊まってみたかったね。

ココはなんぢゃ?
でんじぃはあちこち探検に余念がない。念のためのマナーベルトはしてるけど、マーキングも粗相もしないから楽でエエわ。好きなだけウロウロしといで〜。
さて、晩ごはんまでドッグランでひとっ走りするか!

待ってました〜♪
水を得た魚のよう、とはこのことか。Charo、全開!

方向転換するときには体の形が変わるくらいバネを効かせているね。
でんじぃだって、負けてないぞ。

Charoほどじゃないけど、楽しく走っているよ。

こういう表情を見ると、“あの時”引き取ってよかったと思う。

Charoはカメラを構える広報部長に向かって、でんじぃは走る斎藤トレーナーに向かって、いつまでもうれしそうに走ってた。
とはいえ・・・

ハラが減ってきたのぢゃ♪

ぼくもお腹すきましたっ♪
ぼちぼち晩ごはんにしよう。その後で、広報部長&斎藤トレーナーの豪華ディナータイムだ!
今夜のメニューは何かな〜?
・・・つづく。
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ホテル本館にはウェルカムボードもあったよ。

実は最初「でんじぃ」が「ベンジー」になっていた・・・後者のほうが確かに犬の名前っぽいけど。スタッフさんが慌てて直してくれました。
そしてチエックインするやいなや、スタッフのお姉さんにそそのかされて、いきなりかぶり物撮影会が始まった。

・・・殿・・・。でんじぃが「殿」なら、当然「姫」は・・・

“女顔”だから、けっこう似合ってるんちゃう!?

苦しゅうない、近う寄れ。 あ〜れ〜、殿〜、御無体なさいませぬように〜。
さらに、唐草模様のかぶり物を発見!

でんじぃにはちょっと小さかった。でも、和柄はエエな〜♪

Charo・・・コソ泥感出てるわ〜♪ 野良犬時代に培った逃げ足の速さで、きっと小銭を盗んで逃げおおせるタイプだろう。
スタッフのお姉さんにも喜んでいただけたところで、お部屋へGO!
アッシュとは、本館1Fのお部屋に一度、本館2Fのお部屋に二度泊まったけど、今回は初めての別邸。

本館裏に三邸あって、斎藤ファミリーは向かって左の「大山」というお部屋。

以前から気になってた別邸。今回は一泊だからのんびりテラスでお茶・・・なんて時間はないかもしれないけどね〜。

ドア横には表札(?)も。
それでは、いよいよ中へ。ここはひとつお約束のアレを・・・

ジャマすんで〜。
ジャマすんねやったら帰って〜
あいよぉ〜。
(いつもながら、吉本新喜劇をご存知ない方、ごめんなさい)
別邸の中は、ロフト付きで天井が高い!

シーリングファンが付いてる〜!
「大山」という名前が付いているだけあって、ロフトからは真正面に大山が望めるよ。

大山、久しぶり〜♪
ロフトから下を見るとこんな感じ。

大きな冷蔵庫(飲み物付き)とキチネット、マッサージチェアや空気清浄機もあり、もちろん冷暖房完備。

リビング横にはベッドルーム。このホテルが好きな理由のひとつが寝心地の良いベッドなのよね〜♪

アッシュはベッドルームのドレッサーに鎮座しといてもらおう。アッシュが元気なときに別邸に泊まってみたかったね。

ココはなんぢゃ?
でんじぃはあちこち探検に余念がない。念のためのマナーベルトはしてるけど、マーキングも粗相もしないから楽でエエわ。好きなだけウロウロしといで〜。
さて、晩ごはんまでドッグランでひとっ走りするか!

待ってました〜♪
水を得た魚のよう、とはこのことか。Charo、全開!

方向転換するときには体の形が変わるくらいバネを効かせているね。
でんじぃだって、負けてないぞ。

Charoほどじゃないけど、楽しく走っているよ。

こういう表情を見ると、“あの時”引き取ってよかったと思う。

Charoはカメラを構える広報部長に向かって、でんじぃは走る斎藤トレーナーに向かって、いつまでもうれしそうに走ってた。
とはいえ・・・

ハラが減ってきたのぢゃ♪

ぼくもお腹すきましたっ♪
ぼちぼち晩ごはんにしよう。その後で、広報部長&斎藤トレーナーの豪華ディナータイムだ!
今夜のメニューは何かな〜?
・・・つづく。
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月03日 (水) | 編集 |
斎藤ファミリーのGWは・・・

どこへ行くのやら?
横浜以外でアッシュと最後のお泊り旅行をした懐かしの場所へ行ったよ。

もぉ着いたのか?
まずは社PAへ。ドッグランもあるけど、先客がいて混んでいたのでCharo&でんじぃのお遊びタイムはおあずけ。

広報部長と斎藤トレーナーはB級グルメで小腹満たし。三田屋のコロッケとトロトロ春巻き、うまかった〜♪
すぐに加西SAへ移動。ここには芝生エリアもあるのでCharo&でんじぃも軽く運動できるね。

近くに怪獣が・・・ またビビっちょる(笑)

せっかくの芝生なのに、シッポがこんな状態に。楽しんだのはでんじぃだけだった。
GW前半、とくに初日は天気の急変に注意という予報。移動中ときどき雨に見舞われたけど、晴れ男アッシュパワーのおかげで、休憩で立ち寄るSA・PAではまったく降らず!
蒜山高原SAに到着〜。

まだ桜が残っていたよ。お花見ができて、ちょっと得した気分。

ここにも広場があって、Charoもようやくリラックスできたね。

少し走って体をほぐそう。

アッシュも、ここに来るとよくテンションが上がってたっけ。

ジャージー牛乳たっぷりのソフトクリームも食べたかったけど、この後の計画もあったので、ひるぜんホットドッグをチョイス。パンもソーセージもめっちゃおいしかった♪

風が強くて肌寒かったけど、とにかく天気に恵まれただけでもラッキー。

大山〜♪
高速を下りて間もなく、とっておきの大山ビューポイントが見えてくる。毎回来るたびに、ここで大山をバックに記念撮影をしてた。

山の稜線がくっきり! アッシュと最後に訪れたときは、山頂付近に雲が厚くかかっていたし、アッシュも立ち続けることができずにフセの状態で写真を撮ったんだよね。

こうやってCharo&でんじぃが凛々しく佇んでいるのを見るだけでうれしくなるな〜。(さて、ポータブルアッシュはどこでしょう?)
そして、初日の目的地へ。

雄大な大山の麓にある「大山まきばみるくの里」。

ここのソフトクリームが食べたくて、蒜山高原SAでガマンしたんだよぉ〜。

芝生エリアはワンコNGだけど、そのまわりはゆっくり散歩できる。

ウシさぁ〜ん!
この日は放牧されてなかった・・・あるいは放牧時間が終わったのか?

ウシさぁ〜ん♪
Charoにベッグ(おねだり)させても、ウシさんは現れず。

間近でウシを見たときのCharo&でんじぃの反応も見たかったけど、しゃーない。
そろそろお宿に向かおうか。
・・・つづく。
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


どこへ行くのやら?
横浜以外でアッシュと最後のお泊り旅行をした懐かしの場所へ行ったよ。

もぉ着いたのか?
まずは社PAへ。ドッグランもあるけど、先客がいて混んでいたのでCharo&でんじぃのお遊びタイムはおあずけ。

広報部長と斎藤トレーナーはB級グルメで小腹満たし。三田屋のコロッケとトロトロ春巻き、うまかった〜♪
すぐに加西SAへ移動。ここには芝生エリアもあるのでCharo&でんじぃも軽く運動できるね。

近くに怪獣が・・・ またビビっちょる(笑)

せっかくの芝生なのに、シッポがこんな状態に。楽しんだのはでんじぃだけだった。
GW前半、とくに初日は天気の急変に注意という予報。移動中ときどき雨に見舞われたけど、晴れ男アッシュパワーのおかげで、休憩で立ち寄るSA・PAではまったく降らず!
蒜山高原SAに到着〜。

まだ桜が残っていたよ。お花見ができて、ちょっと得した気分。

ここにも広場があって、Charoもようやくリラックスできたね。


少し走って体をほぐそう。

アッシュも、ここに来るとよくテンションが上がってたっけ。

ジャージー牛乳たっぷりのソフトクリームも食べたかったけど、この後の計画もあったので、ひるぜんホットドッグをチョイス。パンもソーセージもめっちゃおいしかった♪

風が強くて肌寒かったけど、とにかく天気に恵まれただけでもラッキー。

大山〜♪
高速を下りて間もなく、とっておきの大山ビューポイントが見えてくる。毎回来るたびに、ここで大山をバックに記念撮影をしてた。

山の稜線がくっきり! アッシュと最後に訪れたときは、山頂付近に雲が厚くかかっていたし、アッシュも立ち続けることができずにフセの状態で写真を撮ったんだよね。

こうやってCharo&でんじぃが凛々しく佇んでいるのを見るだけでうれしくなるな〜。(さて、ポータブルアッシュはどこでしょう?)
そして、初日の目的地へ。

雄大な大山の麓にある「大山まきばみるくの里」。

ここのソフトクリームが食べたくて、蒜山高原SAでガマンしたんだよぉ〜。

芝生エリアはワンコNGだけど、そのまわりはゆっくり散歩できる。

ウシさぁ〜ん!
この日は放牧されてなかった・・・あるいは放牧時間が終わったのか?

ウシさぁ〜ん♪
Charoにベッグ(おねだり)させても、ウシさんは現れず。

間近でウシを見たときのCharo&でんじぃの反応も見たかったけど、しゃーない。
そろそろお宿に向かおうか。
・・・つづく。
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年05月02日 (火) | 編集 |
3月に、革職人のタルトパパにあるお願いをしていました。→コチラ
そのお願いしていたモノとは・・・

アッシュのハーフチョークのリサイズ&でんじぃのネーム刻印。
せっかく作ってもらったのに使わないのももったいないし、タルトパパに相談したらアッシュよりひと回り小ぶりなでんじぃサイズに直すことができるとのことだったので・・・。

左右両方にでんじぃ(Den.G)の名前を入れてもらいました。
でんじぃは気管虚脱気味なので、予期せぬ刺激で気管を圧迫するのを避けるため普段は首輪にリードをつけることはないけど、それでも必ず首輪はつけて外出してるよ。

どーぢゃ? 似合うか?
サイズが近くてよかった。これでお出かけがますます楽しくなるな〜♪
そして、実はもうひとつお願いしているモノがあって・・・ただいま製作中とのこと。できあがりが待ち遠しい〜♪
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

そのお願いしていたモノとは・・・

アッシュのハーフチョークのリサイズ&でんじぃのネーム刻印。
せっかく作ってもらったのに使わないのももったいないし、タルトパパに相談したらアッシュよりひと回り小ぶりなでんじぃサイズに直すことができるとのことだったので・・・。


左右両方にでんじぃ(Den.G)の名前を入れてもらいました。
でんじぃは気管虚脱気味なので、予期せぬ刺激で気管を圧迫するのを避けるため普段は首輪にリードをつけることはないけど、それでも必ず首輪はつけて外出してるよ。

どーぢゃ? 似合うか?
サイズが近くてよかった。これでお出かけがますます楽しくなるな〜♪
そして、実はもうひとつお願いしているモノがあって・・・ただいま製作中とのこと。できあがりが待ち遠しい〜♪
イベント情報
好評につき第二弾決定!
5月19日(金)13時〜
『第2回ドッグラン郊外学習〈アジリティイベント〉』
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!
さらに!
5月6日(土)・7日(日) 11時〜
アミーゴ箕面店にて
『GWスポーツフェスティバル』開催決定!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

