
心臓疾患のあるでんじぃのために、このたび聴診器を買ってみた。

調べてみると、値段はピンキリ! 1,000円以下の激安商品から1万円以上のプロ仕様まで様々。本格的な診断は獣医さんに任せるとして、周囲の雑音に惑わされず心音が聞こえたらエエし、かといって安すぎるのも不安だし・・・。ということで、1,000円ちょいのモノを購入。

充分聞こえる。でんじぃの場合、超安静時の心拍数は1分間で102拍。犬の正常な心拍数が1分間で60〜140拍らしいので、とりあえず心拍数は正常値だ。右心・左心両方の弁が弱っているから、多少の雑音が出るのはしゃーない。

Charoは、雑音のないきれいな心音。心拍数は1分間で96拍で、もちろん正常値。
そんなにしょっちゅう使うこともないけど、いざという時にあれば便利かな。斎藤トレーナーや広報部長のセルフ健康診断もできるかもね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


調べてみると、値段はピンキリ! 1,000円以下の激安商品から1万円以上のプロ仕様まで様々。本格的な診断は獣医さんに任せるとして、周囲の雑音に惑わされず心音が聞こえたらエエし、かといって安すぎるのも不安だし・・・。ということで、1,000円ちょいのモノを購入。

充分聞こえる。でんじぃの場合、超安静時の心拍数は1分間で102拍。犬の正常な心拍数が1分間で60〜140拍らしいので、とりあえず心拍数は正常値だ。右心・左心両方の弁が弱っているから、多少の雑音が出るのはしゃーない。

Charoは、雑音のないきれいな心音。心拍数は1分間で96拍で、もちろん正常値。
そんなにしょっちゅう使うこともないけど、いざという時にあれば便利かな。斎藤トレーナーや広報部長のセルフ健康診断もできるかもね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |