2017年03月31日 (金) | 編集 |
保護当初は虚弱だった JOY と万年スーパーおばばの JUDY、毎日ドッグフードにサプリメントをプラスしています。
JUDY 姉ちゃんの生後2か月の時の体重しかなかったジョイ・・・ 発育不良です。
常時おなかが空いていたから、トイレシートを食べる、小石を食べる、食糞する・・・・ 下痢・軟便続きでした。

体調を回復させるために病院通いしていました。 検便や抗生物質、整腸剤など。
JOY の下痢 ・ 嘔吐の治療費例 通院3~4日 平均15,000円
強い腸をつくためにサプリメントを与えはじめました。
・ 善玉菌(ビフィズス菌、フェーカリス菌、アシドフィルス菌)
・ 免疫力アップ(ミルクホエイ、ミルクカゼイン、ラクトフェリン)
・ 消化吸収力アップ(パパイヤ酵素、納豆菌、ビール酵母)
その後は、JUDY 並みの立派な体格に育って、鉄のおなかを持つ男になりました。
健康優良犬になった JOY は今でも “予防” のためにサプリメントは続けています。
・ 善玉菌(ペディオコッカス菌)
サプリ代金 マイトマックススーパー 92円/日 1年 33,580円
ペディオコッカス菌は胃酸に強く腸まで生きたまま届く菌です。
JUDY はパピーのころからビオフェルミンSを愛用していました。
・ ビオフェルミンS(ビフィズス菌、フェーカリス菌、アシドフィルス菌)
サプリ代金 ビオフェルミンS 12円/日 1年 4380円
ビオフェルミンSは胃酸、抗生剤に弱い菌です。
シニア JUDY は健康維持のために JOY と同じマイトマックスを与えています。
体育会系の JUDY&JOY ですから、関節サプリも欠かせません。
・ 緑イ貝、サメ軟骨など
サプリ代金 緑イ貝LDの場合 44円/日 1年 16,060円
ボマジールの場合 59円/日 1年 21,535円
シニアの JUDYにはアンチエイジングサプリ、膀胱括約筋強化サプリ、心臓強化サプリも与えています。
・ 抗酸化(バイオフラバノール)
サプリ代金 プロアントゾン 50円/日 1年 18,250円
・ パンプキンシードオイル
サプリ代金 ドクターペポ 33円/日 1年 12,045円
・ 血管強化(コエンザイムQ10)
サプリ代金 54円/日 1年 19,710円
・ 脳神経の活性(ビタミンB群)
サプリ代金 アズミラ Bコンプレックス 64円/日 1年 23,360円
さてさて総合計は???
JOY のサプリ 151円/日 1年 55,115円
JUDY のサプリ 352円/日 1年 128,480円
2頭 合計 183,595円
ドッグフードは総合栄養食として栄養バランスが良く作られている (と思います。)
お留守番の多い子、運動量の多い子、若い子、シニアなど必要とする栄養分はそれぞれ違うので、足りてないであろうビタミンやミネラル、アミノ酸などをサプリメントで補い、ハーブなどの薬効食品、酵素なども健康補助として取り入れたいというのが私の考えです。
ドッグフード 1㎏ 平均1,500~2,000円
300円~400円/日 1年 109,500円~146,000円
2頭 1年 219,000円~292,000円

仔犬時の体重から成犬時の体重を予想する計算式があるよ。
成犬時の予想体重=仔犬時の体重÷週齢×52
JOY の場合
4.8㎏ 14週 だったから 4.8÷14×52=17.8㎏
6.0㎏ 19週 だったから 6.0÷19×52=16.4㎏ ほぼ現在の体重に近い!
JUDY の場合
3.6㎏ 7週 だったから 3.6÷ 7×52=26.7㎏ ???
7.8㎏ 14週 だったから 7.8÷14×52=28.9㎏ !!! 現在の体重より10㎏以上多い!!
10.4㎏ 19週 だったから 10.4÷19×52=28.4㎏ レトリーバーかい(爆笑)

JUDY はやっぱり熊の子だったんだね・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

JUDY 姉ちゃんの生後2か月の時の体重しかなかったジョイ・・・ 発育不良です。
常時おなかが空いていたから、トイレシートを食べる、小石を食べる、食糞する・・・・ 下痢・軟便続きでした。

体調を回復させるために病院通いしていました。 検便や抗生物質、整腸剤など。
JOY の下痢 ・ 嘔吐の治療費例 通院3~4日 平均15,000円
強い腸をつくためにサプリメントを与えはじめました。
・ 善玉菌(ビフィズス菌、フェーカリス菌、アシドフィルス菌)
・ 免疫力アップ(ミルクホエイ、ミルクカゼイン、ラクトフェリン)
・ 消化吸収力アップ(パパイヤ酵素、納豆菌、ビール酵母)
その後は、JUDY 並みの立派な体格に育って、鉄のおなかを持つ男になりました。
健康優良犬になった JOY は今でも “予防” のためにサプリメントは続けています。
・ 善玉菌(ペディオコッカス菌)
サプリ代金 マイトマックススーパー 92円/日 1年 33,580円
ペディオコッカス菌は胃酸に強く腸まで生きたまま届く菌です。
JUDY はパピーのころからビオフェルミンSを愛用していました。
・ ビオフェルミンS(ビフィズス菌、フェーカリス菌、アシドフィルス菌)
サプリ代金 ビオフェルミンS 12円/日 1年 4380円
ビオフェルミンSは胃酸、抗生剤に弱い菌です。
シニア JUDY は健康維持のために JOY と同じマイトマックスを与えています。
体育会系の JUDY&JOY ですから、関節サプリも欠かせません。
・ 緑イ貝、サメ軟骨など
サプリ代金 緑イ貝LDの場合 44円/日 1年 16,060円
ボマジールの場合 59円/日 1年 21,535円
シニアの JUDYにはアンチエイジングサプリ、膀胱括約筋強化サプリ、心臓強化サプリも与えています。
・ 抗酸化(バイオフラバノール)
サプリ代金 プロアントゾン 50円/日 1年 18,250円
・ パンプキンシードオイル
サプリ代金 ドクターペポ 33円/日 1年 12,045円
・ 血管強化(コエンザイムQ10)
サプリ代金 54円/日 1年 19,710円
・ 脳神経の活性(ビタミンB群)
サプリ代金 アズミラ Bコンプレックス 64円/日 1年 23,360円
さてさて総合計は???
JOY のサプリ 151円/日 1年 55,115円
JUDY のサプリ 352円/日 1年 128,480円
2頭 合計 183,595円
ドッグフードは総合栄養食として栄養バランスが良く作られている (と思います。)
お留守番の多い子、運動量の多い子、若い子、シニアなど必要とする栄養分はそれぞれ違うので、足りてないであろうビタミンやミネラル、アミノ酸などをサプリメントで補い、ハーブなどの薬効食品、酵素なども健康補助として取り入れたいというのが私の考えです。
ドッグフード 1㎏ 平均1,500~2,000円
300円~400円/日 1年 109,500円~146,000円
2頭 1年 219,000円~292,000円










仔犬時の体重から成犬時の体重を予想する計算式があるよ。
成犬時の予想体重=仔犬時の体重÷週齢×52
JOY の場合
4.8㎏ 14週 だったから 4.8÷14×52=17.8㎏
6.0㎏ 19週 だったから 6.0÷19×52=16.4㎏ ほぼ現在の体重に近い!
JUDY の場合
3.6㎏ 7週 だったから 3.6÷ 7×52=26.7㎏ ???
7.8㎏ 14週 だったから 7.8÷14×52=28.9㎏ !!! 現在の体重より10㎏以上多い!!
10.4㎏ 19週 だったから 10.4÷19×52=28.4㎏ レトリーバーかい(爆笑)

JUDY はやっぱり熊の子だったんだね・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
2017年03月30日 (木) | 編集 |
アミーゴ箕面店で、春休みの子供たちを対象にした「職業体験イベント」が開催されました。
店内の各セクションを回って、どんなことをするのか体験するもの。Dog.2.Beも、しつけ教室でのドッグトレーナー体験をしてもらいましたよ。
まずは、知識編として5つの◯×クイズを出題。

問題は・・・
1) フィラリアの予防は蚊がたくさん出る夏場の6月〜8月に薬を飲ませる
2) 死亡率100%の狂犬病は人やネズミにも感染するこわい伝染病である
3) 歯石は約3日くらいでついてしまうので犬も毎日歯磨きをするほうがよい
4) 清潔な体を保つために犬も毎日シャンプーをしなければならない
5) 「5大基本しつけ」は「オスワリ」「フセ」「オイデ」「ツイテ」ともうひとつは「マテ」である

犬を飼っている子も飼っていない子も、真剣に考えてくれました。
次に、実践編として「5大基本しつけ」を体験してもらいます。協力してくれたのは吉井トレーナー&ポッシュくん。


みんな上手にポッシュくんにコマンドを伝えることができて、無事ドッグトレーナー体験終了。
その後、店内各セクションを回ってそれぞれの職業体験をしたあと、全員に店長さんから修了証が授与されました。

普段目にすることのないバックヤードを含め、動物に関わる仕事を体験することで、優しい心と正しい知識で動物たちに接することのできる人になってほしいな〜。
吉井トレーナーとポッシュくんも、お疲れさまでした♪
さて、来月はいよいよアジリティイベントも開催されます。
みなさん、お楽しみに〜♪
ちなみに、Charoとでんじぃはこの日はお留守番。

ほえ? おかえりなさい・・・なのですか・・・?

すぴーすぴぴー・・・。
夕方、帰宅しても2匹はこんな状態。平和過ぎる・・・。
※◯×クイズの答え
1) × → 蚊が出始める5月頃〜完全にいなくなる12月頃まで(注射の場合は年1、2回の接種)
2) ◯ → 現在、日本での発生はないが、年1回の予防接種は法律で定められている
3) ◯ → 早ければ1日で歯石がつく場合もある。歯周病になれば全身の疾患の原因にもなる
4) × → 月1、2回が適切。シャンプーのしすぎは必要な皮脂を落とし皮膚炎の原因になる(すでに皮膚疾患のある犬の場合は獣医の指示に従うこと)
5) ◯ → ほかにも「ハウス」などを教えておくと、災害時にも安心
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

店内の各セクションを回って、どんなことをするのか体験するもの。Dog.2.Beも、しつけ教室でのドッグトレーナー体験をしてもらいましたよ。
まずは、知識編として5つの◯×クイズを出題。

問題は・・・
1) フィラリアの予防は蚊がたくさん出る夏場の6月〜8月に薬を飲ませる
2) 死亡率100%の狂犬病は人やネズミにも感染するこわい伝染病である
3) 歯石は約3日くらいでついてしまうので犬も毎日歯磨きをするほうがよい
4) 清潔な体を保つために犬も毎日シャンプーをしなければならない
5) 「5大基本しつけ」は「オスワリ」「フセ」「オイデ」「ツイテ」ともうひとつは「マテ」である


犬を飼っている子も飼っていない子も、真剣に考えてくれました。
次に、実践編として「5大基本しつけ」を体験してもらいます。協力してくれたのは吉井トレーナー&ポッシュくん。




みんな上手にポッシュくんにコマンドを伝えることができて、無事ドッグトレーナー体験終了。
その後、店内各セクションを回ってそれぞれの職業体験をしたあと、全員に店長さんから修了証が授与されました。

普段目にすることのないバックヤードを含め、動物に関わる仕事を体験することで、優しい心と正しい知識で動物たちに接することのできる人になってほしいな〜。
吉井トレーナーとポッシュくんも、お疲れさまでした♪
さて、来月はいよいよアジリティイベントも開催されます。
みなさん、お楽しみに〜♪
ちなみに、Charoとでんじぃはこの日はお留守番。

ほえ? おかえりなさい・・・なのですか・・・?

すぴーすぴぴー・・・。
夕方、帰宅しても2匹はこんな状態。平和過ぎる・・・。
※◯×クイズの答え
1) × → 蚊が出始める5月頃〜完全にいなくなる12月頃まで(注射の場合は年1、2回の接種)
2) ◯ → 現在、日本での発生はないが、年1回の予防接種は法律で定められている
3) ◯ → 早ければ1日で歯石がつく場合もある。歯周病になれば全身の疾患の原因にもなる
4) × → 月1、2回が適切。シャンプーのしすぎは必要な皮脂を落とし皮膚炎の原因になる(すでに皮膚疾患のある犬の場合は獣医の指示に従うこと)
5) ◯ → ほかにも「ハウス」などを教えておくと、災害時にも安心
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月29日 (水) | 編集 |
ボクは風になるジョ~~イ! 河川敷だから強風ふきっさらし!!

走ると暑いわよ~! 黒い子は日差しで暑くなってくるね(笑)

JUDY&JOY にとってはもう少し寒い方がいいけれどね。

乾燥しているから、枯芝が舞うっ!

華麗なコーナリング。

JUDY は前肉球を擦りむくことがある。

JOY はアゴを擦りむくことがある(苦笑)

器用にアゴを擦りむかない(笑)

ホンマに “遊び 命” なんだね。

ベッグのバランス強化に強風はもってこい! JOY も股関節の締まりがよくなってきたね。

青空に向かって、ベッグから立ち上がってごらん。

シニアになって後肢が弱らないように、JUDY は筋トレ、がんば! 風・・・ 強いわ~~~

JUDY もまだまだいけるね。 10才6か月とは思えないわ!

イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


走ると暑いわよ~! 黒い子は日差しで暑くなってくるね(笑)

JUDY&JOY にとってはもう少し寒い方がいいけれどね。

乾燥しているから、枯芝が舞うっ!

華麗なコーナリング。

JUDY は前肉球を擦りむくことがある。

JOY はアゴを擦りむくことがある(苦笑)

器用にアゴを擦りむかない(笑)

ホンマに “遊び 命” なんだね。

ベッグのバランス強化に強風はもってこい! JOY も股関節の締まりがよくなってきたね。

青空に向かって、ベッグから立ち上がってごらん。

シニアになって後肢が弱らないように、JUDY は筋トレ、がんば! 風・・・ 強いわ~~~

JUDY もまだまだいけるね。 10才6か月とは思えないわ!

イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月28日 (火) | 編集 |
さてさて、ここ、ど〜こだ?

またしても知らん場所ぢゃ。 やっぱり怪獣がいますぅ〜。
ここは、今のマンションに引っ越す前にアッシュとよく散歩していた場所。
メインエリアに行くには、駐車場から階段を下りるんだった。忘れてた・・・。

でんじぃはハーネスをキープしながら、体に無理がかからないようにゆっくり下りよう。

にぎやかぢゃ♪ だから、怪獣がいますってばぁ〜。
高槻市の芥川沿いにある緑地公園に来たよ。

アッシュと散歩してた頃を思い出すな〜。
では、川まで下りてみようか。

段はあるけど、やはり急坂・・・。

まわりの景色を見ながら、ゆっくり下りようね。

いい気持ちぢゃ♪
でんじぃも“田舎育ち”だからか。こういう場所が好きみたいだね。
さあ、浅瀬を渡るよ〜!

オヤツくれ。

足を踏み外さないように、オヤツについておいで〜。って、後ろ向きに渡る斎藤トレーナーのほうがアブナイんだけど。
無事、中洲に到着。

でんじぃは自然のニオイを嗅いで満喫中。Charoは、とにかく向こうにいる怪獣(子供)たちが気になってしゃーない。めっちゃ距離あるのにな〜。

不安定な石も、Charoはまったく不安げなくヒョイヒョイ渡っていくね。斎藤トレーナーとでんじぃはゆっくり行くから、広報部長と待っててよ〜。

怪獣が来ないように見張ってますからっ!
(実はこのあと、犬好きな子供に挨拶されて固まったのでした・・・)

登ったぞ♪
お疲れさん。でんじぃの心臓にはちょっとキツイ坂だったかな。息を整えてから移動しようね。
もう少ししたら、ここは桜できれいに彩られる。

人も多いからCharoには試練だけど、また一緒に来たいね。

コレ↑は2009年4月。アッシュ、若いな〜♪
というわけで、まだ桜もなくて殺風景だけど、アッシュと共に記念撮影。

次は、暑さ対策しながらお花見に来るぞ〜!
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


またしても知らん場所ぢゃ。 やっぱり怪獣がいますぅ〜。
ここは、今のマンションに引っ越す前にアッシュとよく散歩していた場所。
メインエリアに行くには、駐車場から階段を下りるんだった。忘れてた・・・。

でんじぃはハーネスをキープしながら、体に無理がかからないようにゆっくり下りよう。

にぎやかぢゃ♪ だから、怪獣がいますってばぁ〜。
高槻市の芥川沿いにある緑地公園に来たよ。

アッシュと散歩してた頃を思い出すな〜。
では、川まで下りてみようか。

段はあるけど、やはり急坂・・・。

まわりの景色を見ながら、ゆっくり下りようね。

いい気持ちぢゃ♪
でんじぃも“田舎育ち”だからか。こういう場所が好きみたいだね。
さあ、浅瀬を渡るよ〜!

オヤツくれ。

足を踏み外さないように、オヤツについておいで〜。って、後ろ向きに渡る斎藤トレーナーのほうがアブナイんだけど。
無事、中洲に到着。

でんじぃは自然のニオイを嗅いで満喫中。Charoは、とにかく向こうにいる怪獣(子供)たちが気になってしゃーない。めっちゃ距離あるのにな〜。

不安定な石も、Charoはまったく不安げなくヒョイヒョイ渡っていくね。斎藤トレーナーとでんじぃはゆっくり行くから、広報部長と待っててよ〜。

怪獣が来ないように見張ってますからっ!
(実はこのあと、犬好きな子供に挨拶されて固まったのでした・・・)

登ったぞ♪
お疲れさん。でんじぃの心臓にはちょっとキツイ坂だったかな。息を整えてから移動しようね。
もう少ししたら、ここは桜できれいに彩られる。

人も多いからCharoには試練だけど、また一緒に来たいね。

コレ↑は2009年4月。アッシュ、若いな〜♪
というわけで、まだ桜もなくて殺風景だけど、アッシュと共に記念撮影。

次は、暑さ対策しながらお花見に来るぞ〜!
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月27日 (月) | 編集 |
連日15℃超え
の連休最終日、暖かい朝日の中でのんびり爪切りと歯磨き。

お出かけちたい・・・・ うふふっ!そんな顔されたら出かけないわけにはいかないね。

ということで、またまた行き当たりばったり(笑) 桜草公園だよん。
荒川沿いはいいねぇ~ 彩湖 ・ 道満グリーンパーク ・ 荒川彩湖公園 に続き 秋ヶ瀬公園 まるで公園銀座だね。

天然記念物の田島ケ原サクラソウはまだ咲いてないね。 ノウルシがはびこっちゃってる。

広~~い草地でのびのび走る。

ドドドォ~~~っと走る。

ママ~ 見てる~? 休憩中の JUDY、目の前で・・・ 見えにくい(苦笑)

トォ~~~ッ!

休日はカメラマンの営業部長に向かってディスクを投げるよ~!

ディスクを追いかけるときって、こんなに活き活き笑ってるんだ。

そりゃぁそうだよね、走る人も車もバイクも猫も鳥もすべて追いかけちゃダメなんだものね。
おもちゃにすべてを出し切るんだよね。

僧帽弁閉鎖不全症と言われて、完全に走ることを封印しようか悩んだけれど

今はまだ、もう少しだけ、この笑顔を止めたくない。

もう少しだけね。

いっぱい笑って、笑って、笑って

春の日差しをいっぱい浴びて

青空を独り占めして

いっぱい笑わせてもらって (目が飛び出てるよ~!)

いっぱい笑わせてもらって (目が寄ってるよ~!)

いっぱい笑わせてもらって (ズッコケてるよ~!)

遊び疲れて飛べなくなるまで

遊び疲れるってホンマ幸せやね~

ママ、今日はお弁当持ってきたんだって(笑) みんなで食べるとおいちいね!
広~~い公園の真ん中で。 2017 春始動!

イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



お出かけちたい・・・・ うふふっ!そんな顔されたら出かけないわけにはいかないね。

ということで、またまた行き当たりばったり(笑) 桜草公園だよん。
荒川沿いはいいねぇ~ 彩湖 ・ 道満グリーンパーク ・ 荒川彩湖公園 に続き 秋ヶ瀬公園 まるで公園銀座だね。

天然記念物の田島ケ原サクラソウはまだ咲いてないね。 ノウルシがはびこっちゃってる。

広~~い草地でのびのび走る。

ドドドォ~~~っと走る。

ママ~ 見てる~? 休憩中の JUDY、目の前で・・・ 見えにくい(苦笑)

トォ~~~ッ!

休日はカメラマンの営業部長に向かってディスクを投げるよ~!

ディスクを追いかけるときって、こんなに活き活き笑ってるんだ。

そりゃぁそうだよね、走る人も車もバイクも猫も鳥もすべて追いかけちゃダメなんだものね。
おもちゃにすべてを出し切るんだよね。

僧帽弁閉鎖不全症と言われて、完全に走ることを封印しようか悩んだけれど

今はまだ、もう少しだけ、この笑顔を止めたくない。

もう少しだけね。

いっぱい笑って、笑って、笑って

春の日差しをいっぱい浴びて

青空を独り占めして

いっぱい笑わせてもらって (目が飛び出てるよ~!)

いっぱい笑わせてもらって (目が寄ってるよ~!)

いっぱい笑わせてもらって (ズッコケてるよ~!)

遊び疲れて飛べなくなるまで

遊び疲れるってホンマ幸せやね~

ママ、今日はお弁当持ってきたんだって(笑) みんなで食べるとおいちいね!
広~~い公園の真ん中で。 2017 春始動!

イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月26日 (日) | 編集 |
ここ、ど〜こだ?

どこぢゃ? あっちに怪獣がいますよ・・・。
ここは、こ〜んなに広い公園なんだよ。

空を見上げると、旅客機が低空を飛んでる。

すぐ近くに伊丹空港があるからね。頭上にさしかかると、ジェットエンジンの音が大きいぞ〜。
以前は、アッシュ&JUDYと一緒によく遊んだんだよ。

あの時のように走ってみよう。

よいせっ、こらせっ。
でんじぃなりのスピードでよく動いたね。

でんじぃ、こっちこっち〜♪
Charoとでんじぃのリードをつないでいるから、いい感じにCharoに引っ張ってもらえる。斎藤トレーナーはリードを補助してるだけで楽チン♪

道路を挟んで向こう側にも公園は続いている。人もまばらだから、ロングリードでもけっこう遊べるんだよね。
さて、この公園はどこにあるかというと・・・
アミーゴ豊中服部店のすぐ近くでした。

かつて、ここでしつけ教室をしていたときに、レッスン後は必ず公園で遊んで帰ったんだよな〜。アッシュもJUDYも(そして斎藤&前葉トレーナーも)若かった・・・(遠い目)。アッシュの一周忌を迎えてから、やたらと思い出の場所を訪ねたくなって、久しぶりに来てみたのよ〜。なのに、箕面店でもお世話になり、アッシュのことも気にかけてくれてた店長さんがこの日に限ってお休み。でんじぃを見てもらいたかったのにな〜。しゃーない、また遊びに来よう。
【追記】
久しぶりに訪れた公園で残念だったこと・・・条例違反でもあり、公園の規則違反でもある『ノーリード』で犬を遊ばせている人が何人もいたこと。以前はそんなことなかったのに。こういうことが続くと、いずれこの公園もワンコ出入り禁止になっちゃうぞ!
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


どこぢゃ? あっちに怪獣がいますよ・・・。
ここは、こ〜んなに広い公園なんだよ。

空を見上げると、旅客機が低空を飛んでる。

すぐ近くに伊丹空港があるからね。頭上にさしかかると、ジェットエンジンの音が大きいぞ〜。
以前は、アッシュ&JUDYと一緒によく遊んだんだよ。

あの時のように走ってみよう。

よいせっ、こらせっ。
でんじぃなりのスピードでよく動いたね。

でんじぃ、こっちこっち〜♪
Charoとでんじぃのリードをつないでいるから、いい感じにCharoに引っ張ってもらえる。斎藤トレーナーはリードを補助してるだけで楽チン♪

道路を挟んで向こう側にも公園は続いている。人もまばらだから、ロングリードでもけっこう遊べるんだよね。
さて、この公園はどこにあるかというと・・・
アミーゴ豊中服部店のすぐ近くでした。

かつて、ここでしつけ教室をしていたときに、レッスン後は必ず公園で遊んで帰ったんだよな〜。アッシュもJUDYも(そして斎藤&前葉トレーナーも)若かった・・・(遠い目)。アッシュの一周忌を迎えてから、やたらと思い出の場所を訪ねたくなって、久しぶりに来てみたのよ〜。なのに、箕面店でもお世話になり、アッシュのことも気にかけてくれてた店長さんがこの日に限ってお休み。でんじぃを見てもらいたかったのにな〜。しゃーない、また遊びに来よう。
【追記】
久しぶりに訪れた公園で残念だったこと・・・条例違反でもあり、公園の規則違反でもある『ノーリード』で犬を遊ばせている人が何人もいたこと。以前はそんなことなかったのに。こういうことが続くと、いずれこの公園もワンコ出入り禁止になっちゃうぞ!
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月25日 (土) | 編集 |
連休中日、千葉のドッグランを目指していたけれど、大渋滞にはまっちゃって・・・・ 断念(苦笑)
行き当たりばったりでたどり着いたのはココ! (どこ?)
若洲海浜公園だよん。 国内最大級の東京風ぐるまがウィ~ンウゥ~~ン回ってる。

後ろに見えるのは、恐竜が向かい合っているみたいな東京ゲートブリッジ。

魚釣り公園やキャンプ場もあるのよ。 広~~い草原もあるジョイ!

さて問題です 「FIND JOY!」 わかるかなぁ~

ドドドドォ~~~って走ってきたジョイ。

もひとつ問題 「FIND JUDY!」 簡単すぎるね(笑)

芝はフッカフカでたのち~~!

ママ、お弁当持ってくるの忘れたんだって~~~ 楽しそうだからランチはお預けだね(苦笑)

今日も元気に大空を飛んで

大好きなボールを追いかけて

休憩時間においしいミルクを飲んで

海沿いを散策して(5.5㎞歩いたよ~!)

春を告げるオオイヌノフグリが満開だった! 満天の星空みたいだね!!
行き当たりばったりで巡り合えが公園もいいもんだ。

イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

行き当たりばったりでたどり着いたのはココ! (どこ?)
若洲海浜公園だよん。 国内最大級の東京風ぐるまがウィ~ンウゥ~~ン回ってる。

後ろに見えるのは、恐竜が向かい合っているみたいな東京ゲートブリッジ。

魚釣り公園やキャンプ場もあるのよ。 広~~い草原もあるジョイ!

さて問題です 「FIND JOY!」 わかるかなぁ~

ドドドドォ~~~って走ってきたジョイ。

もひとつ問題 「FIND JUDY!」 簡単すぎるね(笑)

芝はフッカフカでたのち~~!

ママ、お弁当持ってくるの忘れたんだって~~~ 楽しそうだからランチはお預けだね(苦笑)

今日も元気に大空を飛んで

大好きなボールを追いかけて

休憩時間においしいミルクを飲んで

海沿いを散策して(5.5㎞歩いたよ~!)

春を告げるオオイヌノフグリが満開だった! 満天の星空みたいだね!!
行き当たりばったりで巡り合えが公園もいいもんだ。

イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月24日 (金) | 編集 |
朝んぽから帰った後、Charoが左後ろ足を気にしていたので見てみると・・・。

どれどれ、オヤツか?
でんじぃ、ジャマですよ。Charoの足はオヤツちゃいます。
あらためて見てみると・・・。

指の間が少し赤くなって、ちょっと腫れてる感じ。傷らしいモノは見えないな〜。何かでかぶれたかな? しゃーない、取り急ぎ消毒してから薬を塗って靴下を履かせておこう。

わしにもオヤツ・・・。
薬を塗りながらCharoにごほうびをあげてたら、案の定でんじぃがやってきた。ジャマしなかったらオヤツあげるよ〜。

アッシュのお下がりのカエル柄靴下をくっつく包帯で固定。

薬を塗るまではよかったけど、靴下履かせた途端ヘコんだCharo。

いつまでも何しとんのぢゃ? ぼくはもうダメです・・・動けましぇん・・・。
固まってしまった。

なんとか立たせても、左足を下ろすことができない。べつに痛みがあるワケちゃうのにね〜。

斎藤トレーナーが力づく(?)で左足を床につけてみたら・・・固まった。
その後も、オヤツを使いながら歩かせてみたけど左足は上げたまま。床につけさせると、やはり固まる。

なんだか気持ち悪いでしゅ・・・。 どーでもエエから、オヤツくれ。
薬や赤くなっている部分をなめないようにするだけだから、基本的に靴下はハウスで寝るときと斎藤トレーナーが目を離すときにつけるよ。
その後も、みょ〜に甘えてくるCharo。

つきあいきれん・・・。 ぼくは哀れなワンコでしゅ・・・。
こんなにヘコむとは思わなかったな〜。Charoよ、強くなるんだぞ。
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


どれどれ、オヤツか?
でんじぃ、ジャマですよ。Charoの足はオヤツちゃいます。
あらためて見てみると・・・。

指の間が少し赤くなって、ちょっと腫れてる感じ。傷らしいモノは見えないな〜。何かでかぶれたかな? しゃーない、取り急ぎ消毒してから薬を塗って靴下を履かせておこう。

わしにもオヤツ・・・。
薬を塗りながらCharoにごほうびをあげてたら、案の定でんじぃがやってきた。ジャマしなかったらオヤツあげるよ〜。

アッシュのお下がりのカエル柄靴下をくっつく包帯で固定。

薬を塗るまではよかったけど、靴下履かせた途端ヘコんだCharo。

いつまでも何しとんのぢゃ? ぼくはもうダメです・・・動けましぇん・・・。
固まってしまった。

なんとか立たせても、左足を下ろすことができない。べつに痛みがあるワケちゃうのにね〜。

斎藤トレーナーが力づく(?)で左足を床につけてみたら・・・固まった。
その後も、オヤツを使いながら歩かせてみたけど左足は上げたまま。床につけさせると、やはり固まる。

なんだか気持ち悪いでしゅ・・・。 どーでもエエから、オヤツくれ。
薬や赤くなっている部分をなめないようにするだけだから、基本的に靴下はハウスで寝るときと斎藤トレーナーが目を離すときにつけるよ。
その後も、みょ〜に甘えてくるCharo。

つきあいきれん・・・。 ぼくは哀れなワンコでしゅ・・・。
こんなにヘコむとは思わなかったな〜。Charoよ、強くなるんだぞ。
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月23日 (木) | 編集 |
東京育ちの前葉トレーナーは、小さい時から蕎麦といえば深大寺蕎麦、久しぶりに食べたくてやってきたよ!
賑やかな参道ね~ あっ!ボーダーちゃんがいる! たくさんワンちゃんがいたね。

ここでお蕎麦食べましょうよ~ 20軒以上の趣のある蕎麦屋さんがあるね。

大きな水車が回って、ガッタンゴットン蕎麦を挽いています。 ちょっとビックリしたジョイ・・・

あたちはノンアルコール甘酒をくだちゃ~い! 甘味処もいっぱい!

深大寺の石段を登っていくと

見えてきた蕎麦屋さん。 外のお座敷はもちろん犬連れOK!

温かいのにする? ざるにする? 今日は暖かいからざるにするわ。

おぉぉ! 天ざる大盛!

ちょっと太めだけれどのど越しがいいね~!

隣接の神代植物公園には広いドッグランがあったけれど、土埃がすごすぎて(涙) 公園のお山の方で走ることにしたよ。

かなり急な坂道を、滑り転がり落ちたり、ヨタヨタ登ってきたり(爆笑)

もう・・・ ヘトヘトだ・・・ ジョイ・・・

あたちはまだまだぁ~~~っ!

体育会系のしごきはこのぐらいにして(笑)

少しだけ空中浮遊を楽しみ

ブブブッ! 引っ張りっこしている営業部長と JUDY が同じ顔している!!(爆笑)

くちびるめくれあがる勢い(爆笑)

右に左にブンブン!!

腕を脱臼させられそうな勢い!

いつまで続くんだぁ~~~??

こんな顔になっちゃった・・・・ 一体誰????

美味しいお蕎麦を食べて、いっぱいテクテク歩いて、楽しく遊んで大満足!
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

賑やかな参道ね~ あっ!ボーダーちゃんがいる! たくさんワンちゃんがいたね。

ここでお蕎麦食べましょうよ~ 20軒以上の趣のある蕎麦屋さんがあるね。

大きな水車が回って、ガッタンゴットン蕎麦を挽いています。 ちょっとビックリしたジョイ・・・

あたちはノンアルコール甘酒をくだちゃ~い! 甘味処もいっぱい!

深大寺の石段を登っていくと

見えてきた蕎麦屋さん。 外のお座敷はもちろん犬連れOK!

温かいのにする? ざるにする? 今日は暖かいからざるにするわ。

おぉぉ! 天ざる大盛!

ちょっと太めだけれどのど越しがいいね~!

隣接の神代植物公園には広いドッグランがあったけれど、土埃がすごすぎて(涙) 公園のお山の方で走ることにしたよ。

かなり急な坂道を、滑り転がり落ちたり、ヨタヨタ登ってきたり(爆笑)

もう・・・ ヘトヘトだ・・・ ジョイ・・・

あたちはまだまだぁ~~~っ!

体育会系のしごきはこのぐらいにして(笑)

少しだけ空中浮遊を楽しみ

ブブブッ! 引っ張りっこしている営業部長と JUDY が同じ顔している!!(爆笑)

くちびるめくれあがる勢い(爆笑)

右に左にブンブン!!

腕を脱臼させられそうな勢い!

いつまで続くんだぁ~~~??

こんな顔になっちゃった・・・・ 一体誰????

美味しいお蕎麦を食べて、いっぱいテクテク歩いて、楽しく遊んで大満足!
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月22日 (水) | 編集 |
広いランでウォーミングアップしたから、今度はアジリティを楽しもう!

バータイプのジャンプが2個、ドッグウォーク、シーソーがありました。

全部オーナーさんの手作り! でも、今までアジ道具でまともに遊べるワンコがいなかったそうです。やり方がわからない飼い主さんが多いのかも・・・。

わしもやらんぞ♪
でんじぃはウロウロしているだけで充分過ぎるほどの運動量だから、そのへんで遊んでてね〜。
ドッグウォークは低めだけど幅が狭くて、Charoでも歩くのがちょっと大変・・・。

というわけで今回は跳んでもらおう。オーナーさんに、もうちょ〜っと幅を広めにしてもらうと他のワンコも遊べますよ〜って伝えてみました。
次は、シーソーに初チャレンジ。

ビビリCharoはシーソーがいきなり「ガタンッ!」ってなると怖がるだろうから、オヤツを使ってゆっくり進むように誘導。

角度が変わるときは斎藤トレーナーが足でシーソーを支えながらゆっくり傾け、無事にゴール。何度も繰り返せば、多少の衝撃にも怖がることはなくなるね。
さて、次はお待ちかね、Charoお得意のジャンプだ。

なぜか、でんじぃが並走する。ほほえましい光景だわ〜。
今までCharoがやったジャンプの中で一番高い位置にバーを設置してみる。

地面からバーまで広い空間ができるから、ここを抜けてしまう可能性もあるため、最初は中央にバーを置いて抜けにくくして練習。・・・やはり、でんじぃは楽しそうに並走。
慣れたら中央のバーを外してジャンプ。

まだまだ余裕の高さ! もっと高いジャンプにもチャレンジしたくなるね。・・・そして、どこまでも並走するでんじぃ。
Charoはジャンプがホンマに好きなんやろな〜。何度も何度も跳ぶのを楽しんでいたよ。
こちらでは、ホット/アイスのドリンクメニューも豊富。

ワンコに劣らず走り回った斎藤トレーナーも広報部長もノドからから〜。おいしくいただきました♪
ひと休みしてから、帰る前に小ランにも寄ってみた。

なぜかゾウのオブジェ・・・。走り回るほどの広さはないので、ちょっとウロウロして帰ることに。
ホンマに来て良かった!!
ずーっと遊んでいたくなる場所でした。
決して近くではないけれど、絶対にまた行くぞ〜!
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


バータイプのジャンプが2個、ドッグウォーク、シーソーがありました。

全部オーナーさんの手作り! でも、今までアジ道具でまともに遊べるワンコがいなかったそうです。やり方がわからない飼い主さんが多いのかも・・・。

わしもやらんぞ♪
でんじぃはウロウロしているだけで充分過ぎるほどの運動量だから、そのへんで遊んでてね〜。
ドッグウォークは低めだけど幅が狭くて、Charoでも歩くのがちょっと大変・・・。

というわけで今回は跳んでもらおう。オーナーさんに、もうちょ〜っと幅を広めにしてもらうと他のワンコも遊べますよ〜って伝えてみました。
次は、シーソーに初チャレンジ。

ビビリCharoはシーソーがいきなり「ガタンッ!」ってなると怖がるだろうから、オヤツを使ってゆっくり進むように誘導。

角度が変わるときは斎藤トレーナーが足でシーソーを支えながらゆっくり傾け、無事にゴール。何度も繰り返せば、多少の衝撃にも怖がることはなくなるね。
さて、次はお待ちかね、Charoお得意のジャンプだ。

なぜか、でんじぃが並走する。ほほえましい光景だわ〜。
今までCharoがやったジャンプの中で一番高い位置にバーを設置してみる。

地面からバーまで広い空間ができるから、ここを抜けてしまう可能性もあるため、最初は中央にバーを置いて抜けにくくして練習。・・・やはり、でんじぃは楽しそうに並走。
慣れたら中央のバーを外してジャンプ。

まだまだ余裕の高さ! もっと高いジャンプにもチャレンジしたくなるね。・・・そして、どこまでも並走するでんじぃ。
Charoはジャンプがホンマに好きなんやろな〜。何度も何度も跳ぶのを楽しんでいたよ。
こちらでは、ホット/アイスのドリンクメニューも豊富。

ワンコに劣らず走り回った斎藤トレーナーも広報部長もノドからから〜。おいしくいただきました♪
ひと休みしてから、帰る前に小ランにも寄ってみた。

なぜかゾウのオブジェ・・・。走り回るほどの広さはないので、ちょっとウロウロして帰ることに。
ホンマに来て良かった!!
ずーっと遊んでいたくなる場所でした。
決して近くではないけれど、絶対にまた行くぞ〜!
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月21日 (火) | 編集 |
ここはどこぢゃ?

ぼくも知らない場所です・・・。
ここは奈良にあるドッグラン、完全予約制の「ドッグベース」に行ってきました!→詳細はコチラ

広い! とにかく広い! そして、山の上にあるから空気がうまいっ!
大ラン、アジリティもできる中ラン、オブジェのある庭園風の小ランと3つもランがあって、ぜ〜んぶ貸切状態で遊べるのがうれしい。ここは、すべてオーナーさんがご自身で開拓(?)したんだそうです。あちこちにオーナーさんのこだわりが詰まった、ハートフルなドッグランですよ〜♪
でんじぃ〜、走ろ〜♪

わしを誘うな・・・。

Charoはいきなりスイッチオン! 広いランを縦横無尽に走り回る。
でんじぃだって、負けてないよ。

スタートはスロウペースだけど・・・。

だんだん楽しくなってきてスピードも上がってきた。こっちが止めない限りずっと動き回っていたよ。たまに休憩させないと、心臓に負担が・・・。

でんじぃを止めてもCharoは止めないよ。どこに行ってもでんでんジャンプはやるのだ。

2匹一緒にたっぷり走れたね〜。(当然のように斎藤トレーナーも走ってますが・・・)
さらに、オーナーご夫妻がオモチャをいろいろ貸してくださいました。

食える?
でんじぃは相変わらずオモチャに興味なし。

唇型のオモチャ、Charoは上手にくわえられるかな?

ジャンプキャッチさせればまっすぐくわえるけど・・・

投げると横くわえになっちゃうね。

でも、くわえると歯に見えるボールは上手にくわえることができたよ。
看板犬のMシュナウザー、もうすぐ1才のマリンちゃんとも一緒に遊べた。

オモチャの取り合いにもならず、平和そのもの。

Charoがプレイバウの格好でマリンちゃんを誘うとは思わなかったな〜。
マリンパパはカメラが趣味だそうで、ずっと撮影してました。FBにも、きれいな写真を載せてくださいました。アクセスできる方はチェックしてみてください。

その傍らでマリンママに甘えるでんじぃ、斎藤トレーナーと走り回るCharo・・・我が家の「静」と「動」だね。
オモチャ箱にはオモチャがたっくさん!

フリスビー練習もできました。
オモチャ遊びをしないでんじぃには、フリスビーをかぶってもらおう。

なにをするのぢゃ・・・。
かぶりモン練習もDog.2.Beのパートナー犬としては大事なトレーニングだ。
おいしいお水ももらって、少し休憩したら次はアジリティエリアへ行こう!
つづく・・・
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ぼくも知らない場所です・・・。
ここは奈良にあるドッグラン、完全予約制の「ドッグベース」に行ってきました!→詳細はコチラ

広い! とにかく広い! そして、山の上にあるから空気がうまいっ!
大ラン、アジリティもできる中ラン、オブジェのある庭園風の小ランと3つもランがあって、ぜ〜んぶ貸切状態で遊べるのがうれしい。ここは、すべてオーナーさんがご自身で開拓(?)したんだそうです。あちこちにオーナーさんのこだわりが詰まった、ハートフルなドッグランですよ〜♪
でんじぃ〜、走ろ〜♪

わしを誘うな・・・。

Charoはいきなりスイッチオン! 広いランを縦横無尽に走り回る。
でんじぃだって、負けてないよ。

スタートはスロウペースだけど・・・。

だんだん楽しくなってきてスピードも上がってきた。こっちが止めない限りずっと動き回っていたよ。たまに休憩させないと、心臓に負担が・・・。

でんじぃを止めてもCharoは止めないよ。どこに行ってもでんでんジャンプはやるのだ。

2匹一緒にたっぷり走れたね〜。(当然のように斎藤トレーナーも走ってますが・・・)
さらに、オーナーご夫妻がオモチャをいろいろ貸してくださいました。

食える?
でんじぃは相変わらずオモチャに興味なし。

唇型のオモチャ、Charoは上手にくわえられるかな?

ジャンプキャッチさせればまっすぐくわえるけど・・・

投げると横くわえになっちゃうね。

でも、くわえると歯に見えるボールは上手にくわえることができたよ。
看板犬のMシュナウザー、もうすぐ1才のマリンちゃんとも一緒に遊べた。

オモチャの取り合いにもならず、平和そのもの。

Charoがプレイバウの格好でマリンちゃんを誘うとは思わなかったな〜。
マリンパパはカメラが趣味だそうで、ずっと撮影してました。FBにも、きれいな写真を載せてくださいました。アクセスできる方はチェックしてみてください。

その傍らでマリンママに甘えるでんじぃ、斎藤トレーナーと走り回るCharo・・・我が家の「静」と「動」だね。
オモチャ箱にはオモチャがたっくさん!

フリスビー練習もできました。
オモチャ遊びをしないでんじぃには、フリスビーをかぶってもらおう。

なにをするのぢゃ・・・。
かぶりモン練習もDog.2.Beのパートナー犬としては大事なトレーニングだ。
おいしいお水ももらって、少し休憩したら次はアジリティエリアへ行こう!
つづく・・・
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月20日 (月) | 編集 |
まだまだ元気! アジリティエリアからフリーエリアへ移動して、フリスビ~タイム。

完全省エネな JUDY のキャッチ(笑)

JOY もお疲れかな? かなり省エネ。

短い距離で休み休みに遊ぼうね。

ブログ用に、もちろんカメラ目線は忘れないでください。

ヤング JOY は思う存分走ってもらいましょう。

JUDY はほどほどに走ってもらいましょう。

あっというまに舌デロリ~~~~ン。 JUDY は終了。

さぁ、そろそろ遊びもラストスパート!

思う存分遊べたかな?

連れてきてくれてありがと
また連れてきてね

ランチタイムは過ぎてしまいましたが、ガッツリ系ラーメンで満腹。

まだ陽は暖かいので、お花見しよう。 こぶしも桜もきれいに咲いていたね。

なんていう桜かなぁ~

空が青いジョイ! 青空の下でお花見できるって幸せだねぇ~

お花見しながらおやつ食べたいわ~ そうだね、お弁当もってお花見に行こうね。

晩ごはん食べたらバタンキュ~~・・・・・ 暖かくなってきたんだね、羽布団からはみでちゃってるよ(笑)

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


完全省エネな JUDY のキャッチ(笑)

JOY もお疲れかな? かなり省エネ。

短い距離で休み休みに遊ぼうね。

ブログ用に、もちろんカメラ目線は忘れないでください。

ヤング JOY は思う存分走ってもらいましょう。

JUDY はほどほどに走ってもらいましょう。

あっというまに舌デロリ~~~~ン。 JUDY は終了。

さぁ、そろそろ遊びもラストスパート!

思う存分遊べたかな?

連れてきてくれてありがと



ランチタイムは過ぎてしまいましたが、ガッツリ系ラーメンで満腹。

まだ陽は暖かいので、お花見しよう。 こぶしも桜もきれいに咲いていたね。

なんていう桜かなぁ~

空が青いジョイ! 青空の下でお花見できるって幸せだねぇ~

お花見しながらおやつ食べたいわ~ そうだね、お弁当もってお花見に行こうね。

晩ごはん食べたらバタンキュ~~・・・・・ 暖かくなってきたんだね、羽布団からはみでちゃってるよ(笑)

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月19日 (日) | 編集 |
ピンポ~~ン♪ 朝早くから何が届いたのかな? 真っ赤な冷凍だジョイ。 いい匂いがするジョイ。

5日遅れ くどいですが 5日遅れ の営業部長から前葉トレーナーへホワイトデーだって(笑)
わ~~い! 神戸Frantzのホワイトロールだ! チーズクリームがおいちいのよね~!

これも買ってもらったの? 素敵なお散歩バッグもっておでかけしょう。

やってきたよ~ 大井松田のドッグラン。 ここはアジリティができるから大好き!

日ごろのお散歩とは違う遊びができるから大好き!

修行中の JOY はまだまだバーをぶっ飛ばしちゃう(笑) 第1ハードルはバー落下・・・

JUDY はコンパクトに安定した跳躍!

営業部長の運動不足解消にも一役買っている(笑)

シニアとは思えない跳びっぷり。

Aフレーム下りの猛特訓したよ。 飛び降りずに最後まで駆け下りよう。

シーソー大好き JUDY。 バタンッて落ちるスリルがたまらないの!

ドッグウォークも飛び降りないように注意だよ。 ハイハ~イ! 了解だジョイ!

??? JUDY も木から落ちる!(爆笑)

後半へつづく・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


5日遅れ くどいですが 5日遅れ の営業部長から前葉トレーナーへホワイトデーだって(笑)
わ~~い! 神戸Frantzのホワイトロールだ! チーズクリームがおいちいのよね~!

これも買ってもらったの? 素敵なお散歩バッグもっておでかけしょう。

やってきたよ~ 大井松田のドッグラン。 ここはアジリティができるから大好き!

日ごろのお散歩とは違う遊びができるから大好き!

修行中の JOY はまだまだバーをぶっ飛ばしちゃう(笑) 第1ハードルはバー落下・・・

JUDY はコンパクトに安定した跳躍!

営業部長の運動不足解消にも一役買っている(笑)

シニアとは思えない跳びっぷり。

Aフレーム下りの猛特訓したよ。 飛び降りずに最後まで駆け下りよう。

シーソー大好き JUDY。 バタンッて落ちるスリルがたまらないの!

ドッグウォークも飛び降りないように注意だよ。 ハイハ~イ! 了解だジョイ!

??? JUDY も木から落ちる!(爆笑)

後半へつづく・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月18日 (土) | 編集 |
ハイパー“熟女”のタルトちゃん来訪♪

こんにちは〜♪
久しぶりだけど、相変わらず元気いっぱい。
タルトパパは、革でかっこいい首輪やリードなどを作っている“職人”さん。→ 「革工房タルP」
今回、ちょっとお願いがあって来てもらったのでした。
きゃ〜っ♪ でんじぃ、初めまして〜♪

老若男女を問わず、人も犬も大好きなタルトちゃんのチュッチュ攻撃炸裂っ!
Charo〜♪ 久しぶりね〜♪

ご、ごぶさたです・・・。
Charoが心なしか寄り目になってる。普通、こんな風に口元に突進されるとCharoは嫌がることが多いんだけど、タルトちゃんにはやられ放題だね。迫力負け。
でんじぃ〜♪

さっきあいさつした・・・もぉエエって・・・。
熟女パワーには勝てないか。
それじゃあ、もう一回Charo〜♪

はうぅぅ〜・・・(汗)
すっかりタルト劇場(笑)
オトコたちは押されっぱなし。

あの娘は、なんぢゃ?
初対面でビックリしたかな。タルトちゃんは明るい元気な子なので、覚えておいてね〜。
そして今回、5才のTくんも一緒に来てくれた。もちろん、Charoもでんじぃも初めて。

でんじぃ、遊んで! ムリぢゃ。 ぼくは居ませんよ。
普段タルトちゃんと遊んでいるから、グイグイ迫ってくるね〜♪

じゃあ、タルトと遊ぶ! そっちで遊んでてくれ。
でもやっぱり、初めて見るCharoやでんじぃが気になるらしく。

Charo〜! かわいい〜♪ あっ! つかまった!
こうなりました(笑)
Charoはシッポもなくなってるし、ドキドキしてはいるけれど、震えることはなかったよ。こうやって遠慮なく接してくれる子供のほうが、実はCharoも慣れるのが早かったりするんだよね。
そして、同じく革製品の相談に来た生徒犬のトイプー・めろんくん(生後11ヶ月)。

いきなり意気投合。タルトちゃんはもう6才になるけど、パピーパワーと対等に付き合えるなんてさすが!

めろんママさん、こんにちは♪
タルト&めろんのパワーにはついていけないCharoだけど、ママさんのことは大好きなので、そぉ〜っとごあいさつ。
約1時間ほど、楽しく遊びながら革製品の相談ができました。

・・・散歩・・・。 なんだか、すごかったです・・・。
いつものレッスンとは違って、Charoもでんじぃも“タルト台風”の直撃を受けた状態。でも、2匹とも新しい刺激を受けたと思うし、いい経験ができたよね。
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


こんにちは〜♪
久しぶりだけど、相変わらず元気いっぱい。
タルトパパは、革でかっこいい首輪やリードなどを作っている“職人”さん。→ 「革工房タルP」
今回、ちょっとお願いがあって来てもらったのでした。
きゃ〜っ♪ でんじぃ、初めまして〜♪

老若男女を問わず、人も犬も大好きなタルトちゃんのチュッチュ攻撃炸裂っ!
Charo〜♪ 久しぶりね〜♪

ご、ごぶさたです・・・。
Charoが心なしか寄り目になってる。普通、こんな風に口元に突進されるとCharoは嫌がることが多いんだけど、タルトちゃんにはやられ放題だね。迫力負け。
でんじぃ〜♪

さっきあいさつした・・・もぉエエって・・・。
熟女パワーには勝てないか。
それじゃあ、もう一回Charo〜♪

はうぅぅ〜・・・(汗)
すっかりタルト劇場(笑)
オトコたちは押されっぱなし。

あの娘は、なんぢゃ?
初対面でビックリしたかな。タルトちゃんは明るい元気な子なので、覚えておいてね〜。
そして今回、5才のTくんも一緒に来てくれた。もちろん、Charoもでんじぃも初めて。

でんじぃ、遊んで! ムリぢゃ。 ぼくは居ませんよ。
普段タルトちゃんと遊んでいるから、グイグイ迫ってくるね〜♪

じゃあ、タルトと遊ぶ! そっちで遊んでてくれ。
でもやっぱり、初めて見るCharoやでんじぃが気になるらしく。

Charo〜! かわいい〜♪ あっ! つかまった!
こうなりました(笑)
Charoはシッポもなくなってるし、ドキドキしてはいるけれど、震えることはなかったよ。こうやって遠慮なく接してくれる子供のほうが、実はCharoも慣れるのが早かったりするんだよね。
そして、同じく革製品の相談に来た生徒犬のトイプー・めろんくん(生後11ヶ月)。

いきなり意気投合。タルトちゃんはもう6才になるけど、パピーパワーと対等に付き合えるなんてさすが!

めろんママさん、こんにちは♪
タルト&めろんのパワーにはついていけないCharoだけど、ママさんのことは大好きなので、そぉ〜っとごあいさつ。
約1時間ほど、楽しく遊びながら革製品の相談ができました。

・・・散歩・・・。 なんだか、すごかったです・・・。
いつものレッスンとは違って、Charoもでんじぃも“タルト台風”の直撃を受けた状態。でも、2匹とも新しい刺激を受けたと思うし、いい経験ができたよね。
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月17日 (金) | 編集 |
卒業式のシーズン
毎年、この時期になると思うこと
15年前 小学6年生の息子の卒業式直前

乳がん手術でバタバタして 卒業式に間に合った
卒業生が歌った 「Believe」
たとえば君が 傷ついて くじけそうに なった時は
かならずぼくが そばにいて ささえてあげるよ その肩を
世界中の 希望のせて この地球は まわってる
いま未来の 扉を開けるとき 悲しみや 苦しみが
いつの日か 喜びに変わるだろう アイ ビリーブ イン フューチャー 信じてる
涙が止まらなかった
5年生存率70% 再発におびえ
15の卒業式の桜を見ることができるんだろうか
18の卒業式の桜を見ることができるんだろうか
二十歳の祝い酒を一緒に飲めるんだろうか
当たり前のようにやってくるであろうことが、こないのではという不安に押しつぶされそうだった
あと何回 桜色の風になれるんだろうか
あと何回 碧い海に恋できるんだろうか
あと何回 紅葉金に染まれるんだろうか
あと何回 白銀を身にまとえるのだろうか
もう親がうっとうしい12才
卒業文集にコッソリと 「医者になりたい」 と書いた12才
12才の息子に何を伝え、何を残したらいいのか
四十路になっても 「夢を諦めない!」 追い続ける背中を見せること
主婦 兼 母 兼 専門学校生として3年間 治療・検査5年間
ドッグトレーナーになって JUDY と出会い JOY を家族に迎え
桜を見るたび、指折り数え
気が付けば15年が経っていた
卒業式のシーズン 春に思うこと
平凡が一番幸せだと 感謝するということ

親友のお嬢さん、今日 小学校の卒業式を迎えられます、心からおめでとうございます。
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

毎年、この時期になると思うこと
15年前 小学6年生の息子の卒業式直前

乳がん手術でバタバタして 卒業式に間に合った
卒業生が歌った 「Believe」
たとえば君が 傷ついて くじけそうに なった時は
かならずぼくが そばにいて ささえてあげるよ その肩を
世界中の 希望のせて この地球は まわってる
いま未来の 扉を開けるとき 悲しみや 苦しみが
いつの日か 喜びに変わるだろう アイ ビリーブ イン フューチャー 信じてる
涙が止まらなかった
5年生存率70% 再発におびえ
15の卒業式の桜を見ることができるんだろうか
18の卒業式の桜を見ることができるんだろうか
二十歳の祝い酒を一緒に飲めるんだろうか
当たり前のようにやってくるであろうことが、こないのではという不安に押しつぶされそうだった
あと何回 桜色の風になれるんだろうか
あと何回 碧い海に恋できるんだろうか
あと何回 紅葉金に染まれるんだろうか
あと何回 白銀を身にまとえるのだろうか
もう親がうっとうしい12才
卒業文集にコッソリと 「医者になりたい」 と書いた12才
12才の息子に何を伝え、何を残したらいいのか
四十路になっても 「夢を諦めない!」 追い続ける背中を見せること
主婦 兼 母 兼 専門学校生として3年間 治療・検査5年間
ドッグトレーナーになって JUDY と出会い JOY を家族に迎え
桜を見るたび、指折り数え
気が付けば15年が経っていた
卒業式のシーズン 春に思うこと
平凡が一番幸せだと 感謝するということ

親友のお嬢さん、今日 小学校の卒業式を迎えられます、心からおめでとうございます。
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月16日 (木) | 編集 |
アミーゴ箕面店&Dog.2.Beの共同企画として、ドッグラン貸切のアジリティイベントが決定しました!

ドッグラン自体が初めてのワンコも、アジリティに挑戦したいワンコも・・・初心者大歓迎!
ジャンプ、トンネル、Aフレームにチャレンジ。
練習時間の後は、1組ずつコースを走ってみましょう!
この機会に、ぜひご参加くださいね。
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細は近日中にDog.2.BeのHPにアップします
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ドッグラン自体が初めてのワンコも、アジリティに挑戦したいワンコも・・・初心者大歓迎!
ジャンプ、トンネル、Aフレームにチャレンジ。
練習時間の後は、1組ずつコースを走ってみましょう!
この機会に、ぜひご参加くださいね。
イベント情報
4月19日(水)13時〜
茨木市のドッグラン「ぷらすわん」にて開催
予約受付中!!
詳細は近日中にDog.2.BeのHPにアップします
お問い合わせ&お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月15日 (水) | 編集 |
休みの日でも6時前に起こされて、二度寝にも飽きたわ~ ハイハイ、散歩に行きましょうね。

タマガ~散歩に繰り出したよ。 広い川だジョイ!

雪柳が咲き始めていたね。 満開になるころには桜が咲き始めるよ。

ブラブラしながら広場を見つけて遊ぼう。

バビュ~~~ン!

JUDY はパパと引っ張りっこが大好き。

走る時には童心に帰る、顔も若返る(笑)

それにしてもデカイ前手手だなぁ~

口もデカイ(爆笑)

30m離れて待て~~~!

嬉しそうに一目散に戻ってくる。

JUDY に負けない大口だけれど、目を閉じているからボールをとらえられない(苦笑)

たくさん歩いて、たくさん遊んで、河川敷は楽しいね!

新しい場所の散歩って、刺激も一杯楽しいね!!

15000歩あるいたら、おなかペコペコ・・・
本場帯広の豚丼が食べたくてブタリアンへGO! JUDY&JOY 同伴OKなんだけれど、お疲れなので車でお昼寝。
営業部長はエメラルド、前葉トレーナーはミニゴールド(お茶漬け)をいただきました。

ゴトッ・・・・・ JUDY 姉ちゃん、ベッドから落ちて寝てるよ~ お疲れなんだねぇ~

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


タマガ~散歩に繰り出したよ。 広い川だジョイ!

雪柳が咲き始めていたね。 満開になるころには桜が咲き始めるよ。

ブラブラしながら広場を見つけて遊ぼう。

バビュ~~~ン!

JUDY はパパと引っ張りっこが大好き。

走る時には童心に帰る、顔も若返る(笑)

それにしてもデカイ前手手だなぁ~

口もデカイ(爆笑)

30m離れて待て~~~!

嬉しそうに一目散に戻ってくる。

JUDY に負けない大口だけれど、目を閉じているからボールをとらえられない(苦笑)

たくさん歩いて、たくさん遊んで、河川敷は楽しいね!

新しい場所の散歩って、刺激も一杯楽しいね!!

15000歩あるいたら、おなかペコペコ・・・
本場帯広の豚丼が食べたくてブタリアンへGO! JUDY&JOY 同伴OKなんだけれど、お疲れなので車でお昼寝。
営業部長はエメラルド、前葉トレーナーはミニゴールド(お茶漬け)をいただきました。


ゴトッ・・・・・ JUDY 姉ちゃん、ベッドから落ちて寝てるよ~ お疲れなんだねぇ~

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月14日 (火) | 編集 |
心臓の薬と利尿剤で投薬治療を続けているでんじぃ。月1回は必ず林先生に状態を見ていただきながら、薬の量を調整してきた。
先日の診察の際、もう腹水はすっかりなくなったし、腎臓の負担を考えて利尿剤をストップしてみようということに。
思えば、引き取った当初はこんな体型だった・・・。

全身むちむち・・・。
横から見たときは・・・

お腹たっぽたぽ。
そして最近の体型は・・・

顔からお腹までスッキリしたよ。毛質も良くなったし、前脚の肘の部分、いわゆる「座りダコ」もきれいになった。
上から見ても・・・

ウエストくっきり! 毛並みもホンマに良くなった。
心疾患が完治するということはないけれど、このまま体調をキープできればいいな。
と、喜んでいたら。
先日なぜか突然の激しい咳込み。ほぼ一日中、断続的に激しい咳が続いた。引き取って間もない頃の咳込みと同じような感じ。
寝起きが特にひどくて、長いときは2、3分咳が続くことも。
外気に当たっても咳き込まないし、楽しそうに走っているときも咳が出ることはない。
腹水もなくなったから気管が圧迫されて・・・ということでもないのに。
なぜだ〜?
2日目、3日目と咳が悪化する気配がないからよかったけれど・・・。念のため、林先生から即効性の高い咳止めシロップをいただいた。

ブトルファノールという成分の鎮咳薬。ひどい咳が出てなかなか止まらないときに1ml投与。今はもう咳がほぼ治まったので使ってないけど、持っているだけで安心かも。

もう大丈夫ぢゃ。
利尿剤をストップして様子を見つつ、近いうちに血液検査もしてもらおう。もし咳がまた悪化するようなら、レントゲンやエコー検査も必要になる。ワンコは言葉で伝えてくれないから・・・日々の観察で細かい変化を見落とさないように気を付けよう。
それにしても、あの突然の咳はなんやったんやろ〜?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

先日の診察の際、もう腹水はすっかりなくなったし、腎臓の負担を考えて利尿剤をストップしてみようということに。
思えば、引き取った当初はこんな体型だった・・・。

全身むちむち・・・。
横から見たときは・・・

お腹たっぽたぽ。
そして最近の体型は・・・

顔からお腹までスッキリしたよ。毛質も良くなったし、前脚の肘の部分、いわゆる「座りダコ」もきれいになった。
上から見ても・・・

ウエストくっきり! 毛並みもホンマに良くなった。
心疾患が完治するということはないけれど、このまま体調をキープできればいいな。
と、喜んでいたら。
先日なぜか突然の激しい咳込み。ほぼ一日中、断続的に激しい咳が続いた。引き取って間もない頃の咳込みと同じような感じ。
寝起きが特にひどくて、長いときは2、3分咳が続くことも。
外気に当たっても咳き込まないし、楽しそうに走っているときも咳が出ることはない。
腹水もなくなったから気管が圧迫されて・・・ということでもないのに。
なぜだ〜?
2日目、3日目と咳が悪化する気配がないからよかったけれど・・・。念のため、林先生から即効性の高い咳止めシロップをいただいた。

ブトルファノールという成分の鎮咳薬。ひどい咳が出てなかなか止まらないときに1ml投与。今はもう咳がほぼ治まったので使ってないけど、持っているだけで安心かも。

もう大丈夫ぢゃ。
利尿剤をストップして様子を見つつ、近いうちに血液検査もしてもらおう。もし咳がまた悪化するようなら、レントゲンやエコー検査も必要になる。ワンコは言葉で伝えてくれないから・・・日々の観察で細かい変化を見落とさないように気を付けよう。
それにしても、あの突然の咳はなんやったんやろ〜?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月13日 (月) | 編集 |
毎朝6:00に行われる儀式 名付けて 「シリ振りダンスでおはよ~!」

機嫌や体調が良いときは、とにかく長~い! 何度も何度も 「もんで~!」 ってやってくる。
JUDY が終わると JOY の儀式 名付けて 「甘えんボーダー」

上機嫌の時には、甘え声を発しながら、背中をグリグリゴリゴリすることもあるよ。
そんな JOY の甘えん坊ぶりに萌え萌えする JUDY、JOY がその気になるとプイッと辞めちゃう、悪女だねぇ~(爆笑)
朝日を浴びてキラキラッ光る JOY、期待に満ち溢れている。 何を期待しているのかな?

朝ごはんは、スラロームの練習をしながら食べるよ。 最初は JUDY がクレート待機。

今日はポールが8本、上手にステップ踏めるようになったね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


機嫌や体調が良いときは、とにかく長~い! 何度も何度も 「もんで~!」 ってやってくる。
JUDY が終わると JOY の儀式 名付けて 「甘えんボーダー」

上機嫌の時には、甘え声を発しながら、背中をグリグリゴリゴリすることもあるよ。
そんな JOY の甘えん坊ぶりに萌え萌えする JUDY、JOY がその気になるとプイッと辞めちゃう、悪女だねぇ~(爆笑)
朝日を浴びてキラキラッ光る JOY、期待に満ち溢れている。 何を期待しているのかな?

朝ごはんは、スラロームの練習をしながら食べるよ。 最初は JUDY がクレート待機。

今日はポールが8本、上手にステップ踏めるようになったね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月12日 (日) | 編集 |
おらんのか?

たまにはね。Charoをお留守番させて、でんじぃだけの出勤日もエエんちゃう?
空き時間は、気ままに教室をウロウロ。

なんかないかな〜?
「おいで」やついて歩く練習もするけどね。
ドアを少し開けて日向ぼっこもおすすめよ〜。

外を見るのもエエけどな・・・。
何を望んでいるか、だいたいわかってるよ。

オヤツくれ。
やっぱりね・・・。
それじゃあ、気分転換に散歩に行こう!

陽射しがポカポカ暖かくて気持ちいいね♪
ここは、いつもはCharoと来ている公園。でんじぃだけで来るのは初めてだ。

子供の声がするのぢゃ。
今日はCharoは来なくて正解! 騒ぎまくる子供の声にビビって、公園で楽しく遊ぶ余裕なかったやろな。

遠くにおるから、怖くないぞぉ〜♪
Charoに言ってやってくれ・・・。
そして、その頃Charoは。

広報部長と屋上遊歩道で遊んでいたらしい。

オヤツくだちゃい♪
広報部長は甘々だから、Charoはわかっててかわいくおねだり。ん?「鬼の居ぬ間に・・・」って? 誰が鬼や!?
最近、留守でんの日が何度かあったけど、この日は留守ちゃろの日。斎藤トレーナー、広報部長、Charo、でんじぃ、お互いそれぞれ新鮮な過ごし方ができて、たまにはこんな逆バージョンもいいかもね〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


たまにはね。Charoをお留守番させて、でんじぃだけの出勤日もエエんちゃう?
空き時間は、気ままに教室をウロウロ。

なんかないかな〜?
「おいで」やついて歩く練習もするけどね。
ドアを少し開けて日向ぼっこもおすすめよ〜。

外を見るのもエエけどな・・・。
何を望んでいるか、だいたいわかってるよ。

オヤツくれ。
やっぱりね・・・。
それじゃあ、気分転換に散歩に行こう!

陽射しがポカポカ暖かくて気持ちいいね♪
ここは、いつもはCharoと来ている公園。でんじぃだけで来るのは初めてだ。

子供の声がするのぢゃ。
今日はCharoは来なくて正解! 騒ぎまくる子供の声にビビって、公園で楽しく遊ぶ余裕なかったやろな。

遠くにおるから、怖くないぞぉ〜♪
Charoに言ってやってくれ・・・。
そして、その頃Charoは。

広報部長と屋上遊歩道で遊んでいたらしい。

オヤツくだちゃい♪
広報部長は甘々だから、Charoはわかっててかわいくおねだり。ん?「鬼の居ぬ間に・・・」って? 誰が鬼や!?
最近、留守でんの日が何度かあったけど、この日は留守ちゃろの日。斎藤トレーナー、広報部長、Charo、でんじぃ、お互いそれぞれ新鮮な過ごし方ができて、たまにはこんな逆バージョンもいいかもね〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月11日 (土) | 編集 |
JUDY&JOY 家から一番近い (家からわずか200m) お山の公園の出入り口は3つあり、80段階段が2つと坂道が1つ。

行きは階段をスタスタ登って、帰りは坂道を下る。
犬の足や背骨、腰のためには、登り階段で後脚を鍛え、下り坂道で前脚への負担軽減。
(前十字靭帯断絶&腰椎分離症の前葉トレーナーにとっても負担軽減です・・・苦笑)
ひたすら階段と坂道を往復、それでも楽しい。

JUDY&JOY 地域は街中を歩いてもいたるところに階段とスロープ。
大阪から引っ越し当初は、息も絶え絶えに散歩して、膝と腰を痛めて、そしてどんどん鍛えてきた前葉トレーナー。
今では80段階段を走り上れるようになったよ(爆笑) まだまだ進化するねんて・・・

JUDY&JOY がいつも行く4つの公園 (家から400m、650m、750m)はすべて山の上か谷の底(笑) だから絶対に階段がある・・・
公園のはしごが大好きな前葉トレーナー・・・ わざと遠回りしたり歩く距離は3~5km。
ママはちょっと自分にドSかな? アスリート犬の母とお呼び!(爆笑)

平坦を歩いているだけでは鍛えにくい筋肉、特にシニアになると後脚が弱ってくる。
爆走できないなら、適度に負荷をかけておくことも大事だね~ まだまだ鍛えるでぇ~!!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


行きは階段をスタスタ登って、帰りは坂道を下る。
犬の足や背骨、腰のためには、登り階段で後脚を鍛え、下り坂道で前脚への負担軽減。
(前十字靭帯断絶&腰椎分離症の前葉トレーナーにとっても負担軽減です・・・苦笑)
ひたすら階段と坂道を往復、それでも楽しい。

JUDY&JOY 地域は街中を歩いてもいたるところに階段とスロープ。
大阪から引っ越し当初は、息も絶え絶えに散歩して、膝と腰を痛めて、そしてどんどん鍛えてきた前葉トレーナー。
今では80段階段を走り上れるようになったよ(爆笑) まだまだ進化するねんて・・・

JUDY&JOY がいつも行く4つの公園 (家から400m、650m、750m)はすべて山の上か谷の底(笑) だから絶対に階段がある・・・
公園のはしごが大好きな前葉トレーナー・・・ わざと遠回りしたり歩く距離は3~5km。
ママはちょっと自分にドSかな? アスリート犬の母とお呼び!(爆笑)

平坦を歩いているだけでは鍛えにくい筋肉、特にシニアになると後脚が弱ってくる。
爆走できないなら、適度に負荷をかけておくことも大事だね~ まだまだ鍛えるでぇ~!!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月10日 (金) | 編集 |
今日はどこへ行くのぢゃ?

ぼくは久しぶりの気がします。
さて、どこへ向かっているのかな〜?

変な絵がありますっ!
斎藤トレーナーにも解読不可能だよ。

ここは、日本最古・最大級と言われるハニワ工場跡。アッシュともよく散歩に来たよ。

“ハニワ”はうまいのか?
残念ながら食べられません。
公園内には復元されたハニワや登り窯、作業場跡などがあります。
「いぬ」のハニワと並んでみよう。

どの「いぬ」が強そうかな?
「いぬ」のハニワの背後にボードのようなモノがありますが、園内何ヶ所かにあって、漫画で古墳時代やハニワづくりの説明がされているから、読みながら回るのもけっこう面白い。

登り窯跡には灌木が植えられていて、春になると花が咲くので、それも楽しみのひとつ。ここを上るのもいい運動になるしね。

でんじぃも楽しそうだね。体調が整って、足腰の筋肉も少しずつついてきたから、運動するのがうれしいんだろうな。
坂を上りきると、そこには作業場が再現されている。

いいね〜、和の雰囲気たっぷりで。
登り窯跡はけっこう急坂なので、下りは階段を使う。

ステップ幅が広くて段差が低めだから、でんじぃも無理なく下りることができた。
下りきった場所には復元された登り窯の火をおこしている様子も再現されている。

なんだかハウスみたいだね。
Charoの運動量を稼ぐために、遊具のある場所で連続ジャンプ。

さらに、不思議な絵が描かれた岩の上に登ったり・・・

いろいろ遊べたね。

ハラ減ったのぢゃ。
朝ごはん、ちゃんと食べたやん・・・。(どうでもいいけど、広報部長の足踏んでますよ)
花が咲く頃には芝生ももっと青々と茂ってるはず。また来ようね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ぼくは久しぶりの気がします。
さて、どこへ向かっているのかな〜?

変な絵がありますっ!
斎藤トレーナーにも解読不可能だよ。

ここは、日本最古・最大級と言われるハニワ工場跡。アッシュともよく散歩に来たよ。

“ハニワ”はうまいのか?
残念ながら食べられません。
公園内には復元されたハニワや登り窯、作業場跡などがあります。
「いぬ」のハニワと並んでみよう。

どの「いぬ」が強そうかな?
「いぬ」のハニワの背後にボードのようなモノがありますが、園内何ヶ所かにあって、漫画で古墳時代やハニワづくりの説明がされているから、読みながら回るのもけっこう面白い。

登り窯跡には灌木が植えられていて、春になると花が咲くので、それも楽しみのひとつ。ここを上るのもいい運動になるしね。

でんじぃも楽しそうだね。体調が整って、足腰の筋肉も少しずつついてきたから、運動するのがうれしいんだろうな。
坂を上りきると、そこには作業場が再現されている。

いいね〜、和の雰囲気たっぷりで。
登り窯跡はけっこう急坂なので、下りは階段を使う。

ステップ幅が広くて段差が低めだから、でんじぃも無理なく下りることができた。
下りきった場所には復元された登り窯の火をおこしている様子も再現されている。

なんだかハウスみたいだね。
Charoの運動量を稼ぐために、遊具のある場所で連続ジャンプ。

さらに、不思議な絵が描かれた岩の上に登ったり・・・

いろいろ遊べたね。

ハラ減ったのぢゃ。
朝ごはん、ちゃんと食べたやん・・・。(どうでもいいけど、広報部長の足踏んでますよ)
花が咲く頃には芝生ももっと青々と茂ってるはず。また来ようね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月09日 (木) | 編集 |
ものすご~くいいお天気だけれど寒いわ~! 遠足にきたジョイ、もうすぐ集合時間だジョイ!

スタッフワンズも遠足のサポートしてね。 8ファミリー11匹の点呼を取って・・・ みんなお弁当とおやつ持ってきた?

今日はコーギーが4頭そろったよ! 元気がよくて力持ちだけれど、リードを引っ張らずに一緒に歩こうね。
パパママがリードを前後左右に動かしたら、しっかりついていくんだよ、上手だねぇ。

元気いっぱいで 「あそぼ~ワン!」 って出ちゃう(笑) でも呼ばれたら必ず戻ってきて、おすわりしようね。

いっぱい遊んだらおなかが空いちゃった。 そろそろお弁当にしようか。
パパママたちがお弁当をほおばりながら犬談義している間は、みんなおりこうに待っていられたね。

11か月~10才6か月まで大小そろってハイポーズ!
こんな風に写真を撮るのは初めてだから、ちょっと散らばっちゃったね(苦笑)
次の遠足では “集合した写真” が撮れるように頑張ろうね~!

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スタッフワンズも遠足のサポートしてね。 8ファミリー11匹の点呼を取って・・・ みんなお弁当とおやつ持ってきた?

今日はコーギーが4頭そろったよ! 元気がよくて力持ちだけれど、リードを引っ張らずに一緒に歩こうね。
パパママがリードを前後左右に動かしたら、しっかりついていくんだよ、上手だねぇ。

元気いっぱいで 「あそぼ~ワン!」 って出ちゃう(笑) でも呼ばれたら必ず戻ってきて、おすわりしようね。

いっぱい遊んだらおなかが空いちゃった。 そろそろお弁当にしようか。
パパママたちがお弁当をほおばりながら犬談義している間は、みんなおりこうに待っていられたね。

11か月~10才6か月まで大小そろってハイポーズ!
こんな風に写真を撮るのは初めてだから、ちょっと散らばっちゃったね(苦笑)
次の遠足では “集合した写真” が撮れるように頑張ろうね~!

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月08日 (水) | 編集 |
でんじぃの得意技・・・
オスワリでも、フセでも、お手でも、マテでもなく。
得意技の名は「通せんぼ」。
気が付けば、いわゆる“ちょっとジャマ”な場所に居る。
キッチンから出ようと思ったら・・・

ゲートの前に茶色いカタマリが。
上から見ると、背中〜オシリがゲートにピッタリくっついている。

ゲートの扉はキッチン側にも開くけど、ハッキリ言って、出にくい。
用事をするために立っていたら・・・

背後から脚の間に入ってきた。これから、しゃがんで作業をしようと思っていたのに、ハッキリ言って、やりにくい。
部屋の片隅にある斎藤トレーナーのパソコン机からリビング側に行こうとしたら・・・

ちょうど通る場所に陣取っていた。動く気配ゼロ。ハッキリ言って、通りにくい。
Charoに聴診器を当てていたら・・・

聴診器のニオイを嗅ぎに来た。Charoの心音以外にでんじぃの「フンガフンガ」という鼻息まで入ってくる。ハッキリ言って、計測しにくい。
リビングを移動しようと思っていたら・・・

わざわざ狭い場所で立ち止まる。ハッキリ言って・・・

なんじゃ?
ジャマですねん!
斎藤トレーナーも広報部長も、一日のうち何度かは「でんじぃ、どいて〜!」と言ってるような気がする。言ったところで、どきませんが・・・。なんでこんなクセがあるんかな〜?
というわけで最近強化しているのが、「前!」というコマンドで前方へ向かうのと「指差す方向へ移動する」というトレーニング。でんじぃにジャマされない日々を目指して、がんばるぞーっ!
※良い子のみなさんは、素直にリードとハウスを使ってくださいね〜。そのほうが手っ取り早いし、楽ですよ〜。斎藤トレーナーは、でんじぃに関していろいろ観察&実験をしているので、あえてフリーにしていま〜す。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

オスワリでも、フセでも、お手でも、マテでもなく。
得意技の名は「通せんぼ」。
気が付けば、いわゆる“ちょっとジャマ”な場所に居る。
キッチンから出ようと思ったら・・・

ゲートの前に茶色いカタマリが。
上から見ると、背中〜オシリがゲートにピッタリくっついている。

ゲートの扉はキッチン側にも開くけど、ハッキリ言って、出にくい。
用事をするために立っていたら・・・

背後から脚の間に入ってきた。これから、しゃがんで作業をしようと思っていたのに、ハッキリ言って、やりにくい。
部屋の片隅にある斎藤トレーナーのパソコン机からリビング側に行こうとしたら・・・

ちょうど通る場所に陣取っていた。動く気配ゼロ。ハッキリ言って、通りにくい。
Charoに聴診器を当てていたら・・・

聴診器のニオイを嗅ぎに来た。Charoの心音以外にでんじぃの「フンガフンガ」という鼻息まで入ってくる。ハッキリ言って、計測しにくい。
リビングを移動しようと思っていたら・・・

わざわざ狭い場所で立ち止まる。ハッキリ言って・・・

なんじゃ?
ジャマですねん!
斎藤トレーナーも広報部長も、一日のうち何度かは「でんじぃ、どいて〜!」と言ってるような気がする。言ったところで、どきませんが・・・。なんでこんなクセがあるんかな〜?
というわけで最近強化しているのが、「前!」というコマンドで前方へ向かうのと「指差す方向へ移動する」というトレーニング。でんじぃにジャマされない日々を目指して、がんばるぞーっ!
※良い子のみなさんは、素直にリードとハウスを使ってくださいね〜。そのほうが手っ取り早いし、楽ですよ〜。斎藤トレーナーは、でんじぃに関していろいろ観察&実験をしているので、あえてフリーにしていま〜す。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月07日 (火) | 編集 |
啓蟄だねぇ~ 春らんまん!

桜も咲き始めて

ミモザも満開!

こんな日は、やっぱり走りに行きたくなっちゃう。

公園の梅も満開、いい香り。 お弁当持ってくればよかったね。

枯芝の下には、新芽が出始めてフッカフカ。

おもちゃを力いっぱい追いかけて・・・・

走っているときが一番幸せ!

遠くまで投げても、最後の最後までしっかり追いかけて・・・・・

春の小川に落っこちた (沈)

エライこっちゃ! STOP って言ったけれど間に合わなかったわね・・・

ということで、帰ってすぐにシャンプ~されました。

そして小川に落ちなかった JUDY もシャンプ~、お疲れさん。
あたちは・・・ 疲れた・・・・ zzzz ゾンビになっちゃった(爆笑)

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


桜も咲き始めて

ミモザも満開!

こんな日は、やっぱり走りに行きたくなっちゃう。

公園の梅も満開、いい香り。 お弁当持ってくればよかったね。

枯芝の下には、新芽が出始めてフッカフカ。

おもちゃを力いっぱい追いかけて・・・・

走っているときが一番幸せ!

遠くまで投げても、最後の最後までしっかり追いかけて・・・・・

春の小川に落っこちた (沈)

エライこっちゃ! STOP って言ったけれど間に合わなかったわね・・・

ということで、帰ってすぐにシャンプ~されました。

そして小川に落ちなかった JUDY もシャンプ~、お疲れさん。
あたちは・・・ 疲れた・・・・ zzzz ゾンビになっちゃった(爆笑)

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月06日 (月) | 編集 |
山の空気が吸いたくて・・・(住んでる場所も充分山やんけ!って話もあるが)

久しぶりの兵庫県立丹波並木道中央公園へ。

いいね〜、里山と和系雑種♪
あちこちにある岩を見つける度にアップダウンさせたり、上で待たせて写真を撮ったり。

2匹並んで待つ練習を重ねていると、ちゃんとカメラ目線で写真が撮れるようになってきた。
この日は何かのイベントをやっていて家族連れも多く、芝生エリアは子供たちでいっぱい!
というわけで、まずは山道コースを散策することに。

誰もいないから、ゆっくり山歩きが楽しめるね。

緩やかな上り坂。ときにゆっくり、ときに軽く坂道ダッシュもしながら、どんどん進む。

かつてアッシュとも来たけど、途中で引き返した記憶がある。今日はずっと奥まで歩くぞ!
・・・でんじぃの心臓に負担をかけないように、ときどき休憩も入れながらね。

凛々しい顔をしてると、でんじぃが若く見えるな〜。ホンマは何歳なんやろ?

へへっ♪ 年齢不詳ぢゃ♪
山道コースを抜けると、公園最奥の芝生エリアに到着。

子供たちもほとんどいないから、ここなら走れるね。

日も傾いてきたから、3頭引き(?)してお気に入りの場所へ急ごう。
まずは、山歩きで疲れた(と思われる)でんじぃを休憩させて、Charoの暴走タイム。

わしの分まで走ってこい。

「前!GO!」で前方へ走らせ、「おいで!」で呼び戻す。これを何度も繰り返せば、斎藤トレーナーは楽できちゃうのよ〜♪(え? 太る?)
距離を稼ぐなら、コマンド前進よりボール投げだね。

20mのロングリードぎりぎりの範囲だけど、前方、右、左と斎藤トレーナーがどこにボールを投げるかわからないからね〜。よく見とき〜。

持って来たボールを投げると見せかけて、突然ジャンプキャッチの指示が出ることも。飼い主が予測不能な行動をすることで、犬の集中力もアップするよ。
沸騰寸前のCharoを休ませたら、次はでんじぃの番。

山歩き後だから、ロングリードを使うまでもない。

斎藤トレーナーの後をトットコトットコ速歩程度のスピードで小走り。でんじぃには、これでも充分な運動量だ。
アップするにはちょっと高めの岩を見つけたので、前足だけかけてそのままキープ。

これは弱りやすい後肢の鍛錬になる。コツは、できるだけ後肢に体重を乗せてキープすること。もちろん、ごほうびのオヤツを上手に使うよ。そして、無理をさせず短時間で下ろしてあげよう。

上唇がぷっくり膨らんでる〜。楽しい証拠だね。

ぼくも楽しいですっ!
Charoはもうひとっ走りしてから帰ろう。
アッシュとの思い出もたっぷり詰まったこの公園、やっぱり好きやわ〜♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


久しぶりの兵庫県立丹波並木道中央公園へ。

いいね〜、里山と和系雑種♪
あちこちにある岩を見つける度にアップダウンさせたり、上で待たせて写真を撮ったり。

2匹並んで待つ練習を重ねていると、ちゃんとカメラ目線で写真が撮れるようになってきた。
この日は何かのイベントをやっていて家族連れも多く、芝生エリアは子供たちでいっぱい!
というわけで、まずは山道コースを散策することに。

誰もいないから、ゆっくり山歩きが楽しめるね。

緩やかな上り坂。ときにゆっくり、ときに軽く坂道ダッシュもしながら、どんどん進む。

かつてアッシュとも来たけど、途中で引き返した記憶がある。今日はずっと奥まで歩くぞ!
・・・でんじぃの心臓に負担をかけないように、ときどき休憩も入れながらね。

凛々しい顔をしてると、でんじぃが若く見えるな〜。ホンマは何歳なんやろ?

へへっ♪ 年齢不詳ぢゃ♪
山道コースを抜けると、公園最奥の芝生エリアに到着。

子供たちもほとんどいないから、ここなら走れるね。

日も傾いてきたから、3頭引き(?)してお気に入りの場所へ急ごう。
まずは、山歩きで疲れた(と思われる)でんじぃを休憩させて、Charoの暴走タイム。

わしの分まで走ってこい。

「前!GO!」で前方へ走らせ、「おいで!」で呼び戻す。これを何度も繰り返せば、斎藤トレーナーは楽できちゃうのよ〜♪(え? 太る?)
距離を稼ぐなら、コマンド前進よりボール投げだね。

20mのロングリードぎりぎりの範囲だけど、前方、右、左と斎藤トレーナーがどこにボールを投げるかわからないからね〜。よく見とき〜。

持って来たボールを投げると見せかけて、突然ジャンプキャッチの指示が出ることも。飼い主が予測不能な行動をすることで、犬の集中力もアップするよ。
沸騰寸前のCharoを休ませたら、次はでんじぃの番。

山歩き後だから、ロングリードを使うまでもない。

斎藤トレーナーの後をトットコトットコ速歩程度のスピードで小走り。でんじぃには、これでも充分な運動量だ。
アップするにはちょっと高めの岩を見つけたので、前足だけかけてそのままキープ。

これは弱りやすい後肢の鍛錬になる。コツは、できるだけ後肢に体重を乗せてキープすること。もちろん、ごほうびのオヤツを上手に使うよ。そして、無理をさせず短時間で下ろしてあげよう。

上唇がぷっくり膨らんでる〜。楽しい証拠だね。

ぼくも楽しいですっ!
Charoはもうひとっ走りしてから帰ろう。
アッシュとの思い出もたっぷり詰まったこの公園、やっぱり好きやわ〜♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月05日 (日) | 編集 |
3月3日 グランチャファミリーが遊びに来たわよ!

最近仲良しすぎるグランチャと JOY なんだけれど、JOYの遊んで~!!アピールが強烈すぎる・・・
プレイバウあり、体当たりあり(グランチャ転がる)、やわらかホッペへ
ブチュ~ッ
あり。

グランチャも JUDY&JOY のマネが大好き(笑) あたちと一緒に遊びましょ~よ~

リードを付けてお散歩遊び中。 時々おすわりしておやつをもらうから楽しいね。

そして3月3日はひな祭りだから、やっぱり
だよね~。 イチゴとクリームはちょびっとだけおすそ分け。

3月5日は、前葉トレーナーと営業部長の29回目の結婚記念日。

営業部長からの桜色の2本のバラ、白いガーベラのブーケをもらったよ。
いつも一緒に幸せを願い、感謝を伝える気持ちがいっぱい詰まっていました。
いつもいつもありがとう そしてこれからもよろしくね!
お祝いだけれど、飲みすぎたらダメよ~

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


最近仲良しすぎるグランチャと JOY なんだけれど、JOYの遊んで~!!アピールが強烈すぎる・・・
プレイバウあり、体当たりあり(グランチャ転がる)、やわらかホッペへ



グランチャも JUDY&JOY のマネが大好き(笑) あたちと一緒に遊びましょ~よ~

リードを付けてお散歩遊び中。 時々おすわりしておやつをもらうから楽しいね。

そして3月3日はひな祭りだから、やっぱり

















3月5日は、前葉トレーナーと営業部長の29回目の結婚記念日。

営業部長からの桜色の2本のバラ、白いガーベラのブーケをもらったよ。
いつも一緒に幸せを願い、感謝を伝える気持ちがいっぱい詰まっていました。
いつもいつもありがとう そしてこれからもよろしくね!
お祝いだけれど、飲みすぎたらダメよ~

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月04日 (土) | 編集 |
心臓疾患のあるでんじぃのために、このたび聴診器を買ってみた。

調べてみると、値段はピンキリ! 1,000円以下の激安商品から1万円以上のプロ仕様まで様々。本格的な診断は獣医さんに任せるとして、周囲の雑音に惑わされず心音が聞こえたらエエし、かといって安すぎるのも不安だし・・・。ということで、1,000円ちょいのモノを購入。

充分聞こえる。でんじぃの場合、超安静時の心拍数は1分間で102拍。犬の正常な心拍数が1分間で60〜140拍らしいので、とりあえず心拍数は正常値だ。右心・左心両方の弁が弱っているから、多少の雑音が出るのはしゃーない。

Charoは、雑音のないきれいな心音。心拍数は1分間で96拍で、もちろん正常値。
そんなにしょっちゅう使うこともないけど、いざという時にあれば便利かな。斎藤トレーナーや広報部長のセルフ健康診断もできるかもね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


調べてみると、値段はピンキリ! 1,000円以下の激安商品から1万円以上のプロ仕様まで様々。本格的な診断は獣医さんに任せるとして、周囲の雑音に惑わされず心音が聞こえたらエエし、かといって安すぎるのも不安だし・・・。ということで、1,000円ちょいのモノを購入。

充分聞こえる。でんじぃの場合、超安静時の心拍数は1分間で102拍。犬の正常な心拍数が1分間で60〜140拍らしいので、とりあえず心拍数は正常値だ。右心・左心両方の弁が弱っているから、多少の雑音が出るのはしゃーない。

Charoは、雑音のないきれいな心音。心拍数は1分間で96拍で、もちろん正常値。
そんなにしょっちゅう使うこともないけど、いざという時にあれば便利かな。斎藤トレーナーや広報部長のセルフ健康診断もできるかもね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月03日 (金) | 編集 |
JUDY&JOY のドッグフードは固定していない。
グレインフリー(穀物不使用 トウモロコシ・小麦・大豆不使用)
回転食 アレルギーになりにくくするための予防食療法
タンパク質量と脂肪量が過多にならない
を基本として選んでいる。
現在のストック状況 25kg!! 50日分
ブリリアントメロウ ・ アズミラ ・ ナチュラリーフレッシュ ・ ニュートロ ・ ナチュラルハーベスト
あぁ~おなかすいた・・・ 写真はいいからごはんちょうだい・・・・ はいはい(笑)

フードはグラム管理しているよ。
世の中にはいろいろなフードカロリーの表示や計算式があるよ (JUDY の場合、670~940Kcalの差あり)
消化吸収力は千差万別だから、実際にボディーを触ってカロリーを調節しているよ (JUDY は800Kcal JOY は760Kcal)
どちらも同じカロリーのフード量の写真
これだけ見た目が違うと、飼い主としては 「右じゃ少なくてかわいそう~」 って思うよね(笑)

さらにこの2皿合計で上の写真と同じカロリーのフード量!!

おいしそうなおやつをもらったよ! なっなんと! これ100g入り2,268円!!!

ほうれん草とパルメザンチーズ入りのクッキー、香りがたまらん!! 食いつき抜群!!

JUDY&JOY サイズの犬なら1日の給餌量50g・・・ 1,134円ってことは、2匹だと1日で2,268円!! 営業部長のランチ代(450円)より高いじゃん(爆笑)
おやつは指示を達成した成功報酬として与えるもの。
おいしさランキングをつけて、特訓中の練習の時や、難易度の高い指示達成のときに与えると効果的だよ!
JUDY&JOY も楽しく練習しようね~
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

グレインフリー(穀物不使用 トウモロコシ・小麦・大豆不使用)
回転食 アレルギーになりにくくするための予防食療法
タンパク質量と脂肪量が過多にならない
を基本として選んでいる。
現在のストック状況 25kg!! 50日分
ブリリアントメロウ ・ アズミラ ・ ナチュラリーフレッシュ ・ ニュートロ ・ ナチュラルハーベスト
あぁ~おなかすいた・・・ 写真はいいからごはんちょうだい・・・・ はいはい(笑)

フードはグラム管理しているよ。
世の中にはいろいろなフードカロリーの表示や計算式があるよ (JUDY の場合、670~940Kcalの差あり)
消化吸収力は千差万別だから、実際にボディーを触ってカロリーを調節しているよ (JUDY は800Kcal JOY は760Kcal)
どちらも同じカロリーのフード量の写真
これだけ見た目が違うと、飼い主としては 「右じゃ少なくてかわいそう~」 って思うよね(笑)

さらにこの2皿合計で上の写真と同じカロリーのフード量!!

おいしそうなおやつをもらったよ! なっなんと! これ100g入り2,268円!!!

ほうれん草とパルメザンチーズ入りのクッキー、香りがたまらん!! 食いつき抜群!!

JUDY&JOY サイズの犬なら1日の給餌量50g・・・ 1,134円ってことは、2匹だと1日で2,268円!! 営業部長のランチ代(450円)より高いじゃん(爆笑)
おやつは指示を達成した成功報酬として与えるもの。
おいしさランキングをつけて、特訓中の練習の時や、難易度の高い指示達成のときに与えると効果的だよ!
JUDY&JOY も楽しく練習しようね~
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2017年03月02日 (木) | 編集 |
ん?・・・あれは!?

聞こえますね。
屋上遊歩道で遊んでいたら、聞こえてきたよ。
ホォ〜・・・
ホケキョ!
ウグイスだ!
自宅マンションのすぐ横が山なので、春になると朝から澄んだ鳴き声が聞こえてくる。
そういえば、近所のお宅の庭にある紅梅・白梅も咲いていたっけ。

満開まであとちょっとかな?
風はまだ冷たいけど、陽射しは日に日に春らしくなってきた。
ポカポカ陽気の中、Charoは元気にジャンプ遊び。

わしもなんかするぞ。
じゃあ、Charoを跳ばすから、でんじぃはジッと立っていてください。

山のごとく動かないでんじぃの上を何往復もでんでんジャンプ!
とはいえ、でんじぃにも運動してもらわんと。
一緒に「おいで」遊びをしよう!

2匹並んで走ったり・・・。

Charoを待たせて、でんじぃが先にスタートしたり。

「おいで」って呼ばれると、うれしいね♪
ほんの少し遊んだだけで汗ばむようになってきた。本格的に暖かくなるのも時間の問題。暑さに弱いでんじぃのケアを考えなきゃ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


聞こえますね。
屋上遊歩道で遊んでいたら、聞こえてきたよ。
ホォ〜・・・
ホケキョ!
ウグイスだ!
自宅マンションのすぐ横が山なので、春になると朝から澄んだ鳴き声が聞こえてくる。
そういえば、近所のお宅の庭にある紅梅・白梅も咲いていたっけ。


満開まであとちょっとかな?
風はまだ冷たいけど、陽射しは日に日に春らしくなってきた。
ポカポカ陽気の中、Charoは元気にジャンプ遊び。

わしもなんかするぞ。
じゃあ、Charoを跳ばすから、でんじぃはジッと立っていてください。

山のごとく動かないでんじぃの上を何往復もでんでんジャンプ!
とはいえ、でんじぃにも運動してもらわんと。
一緒に「おいで」遊びをしよう!

2匹並んで走ったり・・・。

Charoを待たせて、でんじぃが先にスタートしたり。

「おいで」って呼ばれると、うれしいね♪
ほんの少し遊んだだけで汗ばむようになってきた。本格的に暖かくなるのも時間の問題。暑さに弱いでんじぃのケアを考えなきゃ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

