
さて、投薬してからのでんじぃはといえば。

利尿剤の効果で、腹水も脚のむくみもすっかり取れました! 心なしか顔までスッキリしたよーな・・・?
というわけで、利尿剤は2週間で終了〜。
さらに、寝起きはいつも軽く咳き込んでいたのに、心臓の薬が効いたのか、まったく咳が出なくなりました!
残る問題は、下痢。
これだけはなかなか改善できなかった。療法食を完全拒否するので、整腸作用のあるフードを食べさせることができず。どんなグルメ犬に育ってきたものやら、「いかにも肉!」なモノが好きらしい。そのため、そんじょそこらのフードも食べようとしない。ようやく食べたのが、肉率90%以上の「Ziwi Peak(ジウィピーク)」。だけど、このフードは脂肪分も高いため、肝臓が弱っているでんじぃにはあまり良くなかった。そこで、メインは生の馬肉中心にして、アッシュもCharoもお世話になった整腸サプリ「Mito Max Super(マイトマックス・スーパー)」で何とかしのいでいました。
そんなとき、前葉トレーナーから「炭水化物も摂るように!」とのアドバイスが!
炭水化物・・・手元にあるのは白ご飯とジャガイモ・・・摂取・吸収しやすいようにするにはできるだけつぶして・・・。
・・・わかりました。なんちゃって手作り食にチャレンジしましょう!
白ご飯とジャガイモを少しの鰹出汁で煮詰めて・・・

マッシャーもフードプロセッサーもミキサーも持ってない斎藤トレーナー。味噌漉し道具で裏ごししました!
おいしそうなニオイに誘われてキッチン前にやってきた2匹。

なんのニオイ〜? うまそうなニオイぢゃ♪
もうちょい待っててね。
裏ごししてドロドロになったモノを冷ましたら、器に入れて生馬肉(レバー&野菜入りミンチタイプ)をたっぷり乗せて、薬とサプリと豚のレバー(フリーズドライ)をトッピング。

特製肉丼のできあがり〜♪

メシなのかぁ〜っ♪
お待たせ〜。ちなみにCharoはいつものフードを喜んで食べてます。

おおっ! 食い付きバツグン!

おかわりくれ♪
(背後に何やら白い影が・・・)
デザートは、サツマイモのスティック(無添加)。

2匹並んで食べなはれ。Charoは両前足で支えてちまちま噛むけど、でんじぃの食べ方は豪快で、ずっと立ったまま。

さらに、スティックをくわえたまま首を振って噛みちぎったりするもんだから、Charoが落ち着いて食べられない(笑)

しゃーないので、Charoを芝生マットに行かせて、この状態で食べさせました。
それぞれが違うフードだとしてもお互い干渉することはなく、オヤツを隣で食べていても相手の物に興味を示さず。とっても平和な食事タイムです。

食後は満足してひと休み。なんとなく2匹が近くにいる光景・・・エエ感じや〜♪
その後、特製肉丼を続けていると、2日ほどで下痢が治まりました! もう下痢ピーなんて言わせない! このままいい調子で腸内環境が整ってくれれば、ひと安心。肝臓や整腸にいい食材をもう少し工夫しながら、特製肉丼を作り続けよう。
人間の食事すらロクに作らない斎藤トレーナーだけど、でんじぃのために頑張るからね〜!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


利尿剤の効果で、腹水も脚のむくみもすっかり取れました! 心なしか顔までスッキリしたよーな・・・?
というわけで、利尿剤は2週間で終了〜。
さらに、寝起きはいつも軽く咳き込んでいたのに、心臓の薬が効いたのか、まったく咳が出なくなりました!
残る問題は、下痢。
これだけはなかなか改善できなかった。療法食を完全拒否するので、整腸作用のあるフードを食べさせることができず。どんなグルメ犬に育ってきたものやら、「いかにも肉!」なモノが好きらしい。そのため、そんじょそこらのフードも食べようとしない。ようやく食べたのが、肉率90%以上の「Ziwi Peak(ジウィピーク)」。だけど、このフードは脂肪分も高いため、肝臓が弱っているでんじぃにはあまり良くなかった。そこで、メインは生の馬肉中心にして、アッシュもCharoもお世話になった整腸サプリ「Mito Max Super(マイトマックス・スーパー)」で何とかしのいでいました。
そんなとき、前葉トレーナーから「炭水化物も摂るように!」とのアドバイスが!
炭水化物・・・手元にあるのは白ご飯とジャガイモ・・・摂取・吸収しやすいようにするにはできるだけつぶして・・・。
・・・わかりました。なんちゃって手作り食にチャレンジしましょう!
白ご飯とジャガイモを少しの鰹出汁で煮詰めて・・・

マッシャーもフードプロセッサーもミキサーも持ってない斎藤トレーナー。味噌漉し道具で裏ごししました!
おいしそうなニオイに誘われてキッチン前にやってきた2匹。


なんのニオイ〜? うまそうなニオイぢゃ♪
もうちょい待っててね。
裏ごししてドロドロになったモノを冷ましたら、器に入れて生馬肉(レバー&野菜入りミンチタイプ)をたっぷり乗せて、薬とサプリと豚のレバー(フリーズドライ)をトッピング。

特製肉丼のできあがり〜♪

メシなのかぁ〜っ♪
お待たせ〜。ちなみにCharoはいつものフードを喜んで食べてます。

おおっ! 食い付きバツグン!

おかわりくれ♪
(背後に何やら白い影が・・・)
デザートは、サツマイモのスティック(無添加)。

2匹並んで食べなはれ。Charoは両前足で支えてちまちま噛むけど、でんじぃの食べ方は豪快で、ずっと立ったまま。

さらに、スティックをくわえたまま首を振って噛みちぎったりするもんだから、Charoが落ち着いて食べられない(笑)

しゃーないので、Charoを芝生マットに行かせて、この状態で食べさせました。
それぞれが違うフードだとしてもお互い干渉することはなく、オヤツを隣で食べていても相手の物に興味を示さず。とっても平和な食事タイムです。

食後は満足してひと休み。なんとなく2匹が近くにいる光景・・・エエ感じや〜♪
その後、特製肉丼を続けていると、2日ほどで下痢が治まりました! もう下痢ピーなんて言わせない! このままいい調子で腸内環境が整ってくれれば、ひと安心。肝臓や整腸にいい食材をもう少し工夫しながら、特製肉丼を作り続けよう。
人間の食事すらロクに作らない斎藤トレーナーだけど、でんじぃのために頑張るからね〜!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |