2016年07月18日 (月) | 編集 |
斎藤家の生活に慣れてきた頃、大切なクレートトレーニングを開始。クレートに入ることができなければ“安全な状態で”車に乗せることもできないし、いずれは部屋の中でもハウスで休んでもらいたいから、これはとても大事なトレーニングだ。

扉を取り外した状態で、オヤツを入口すぐのところに置くところから始めよう。

少しずつオヤツを奥に入れていって、自分から入ったら「ハウス」のコマンドをかけてほめまくり。

はじめはオヤツを食べ終わるとバックして出てくるけど、何度も何度も繰り返すことで、やがてクレート内でUターンができるようになる。
でんじぃは比較的抵抗なく入れたし、Uターンもできた。よしよし、これでOK。クレート内で長時間過ごすというのは、もう少し時間をかけて練習しよう。
※この練習ができたから、教室に連れて行くことができたのでした。
遊びと足腰の鍛錬も兼ねて、部屋の中でトンネル遊び。

これも、はじめはオヤツを中に入れて少しずつ前進させる。何度か繰り返すうちに、オヤツを中に入れなくてもトンネルができるようになった。

ちょっとブレちゃったけど、この顔を見たら楽しんでいるのがわかるね♪

もちろんCharoも一緒に遊ぶ。Charoは速すぎてブレまくりだ・・・。

一緒に遊んで、一緒に斎藤トレーナーとアイコンタクトをして、一緒にオヤツをもらって・・・。実は、この遊びのあとから、Charoとでんじぃの距離が急速に縮まった。
何事も楽しく。こうやって、でんじぃにもいろんなことを覚えていってもらおう。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


扉を取り外した状態で、オヤツを入口すぐのところに置くところから始めよう。

少しずつオヤツを奥に入れていって、自分から入ったら「ハウス」のコマンドをかけてほめまくり。

はじめはオヤツを食べ終わるとバックして出てくるけど、何度も何度も繰り返すことで、やがてクレート内でUターンができるようになる。
でんじぃは比較的抵抗なく入れたし、Uターンもできた。よしよし、これでOK。クレート内で長時間過ごすというのは、もう少し時間をかけて練習しよう。
※この練習ができたから、教室に連れて行くことができたのでした。
遊びと足腰の鍛錬も兼ねて、部屋の中でトンネル遊び。

これも、はじめはオヤツを中に入れて少しずつ前進させる。何度か繰り返すうちに、オヤツを中に入れなくてもトンネルができるようになった。

ちょっとブレちゃったけど、この顔を見たら楽しんでいるのがわかるね♪

もちろんCharoも一緒に遊ぶ。Charoは速すぎてブレまくりだ・・・。

一緒に遊んで、一緒に斎藤トレーナーとアイコンタクトをして、一緒にオヤツをもらって・・・。実は、この遊びのあとから、Charoとでんじぃの距離が急速に縮まった。
何事も楽しく。こうやって、でんじぃにもいろんなことを覚えていってもらおう。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |