
朝から日差しが強くて、だからと言って超~早起きはできず(苦笑) 散歩の時間が昼に近くなると、遊び場えらびはとても大切になってきます。
① 歩いていくなら、日陰道があること
アスファルトの熱さ、ハンパ無いですからねぇ。
車で遊び場まで行くことも、この時期には増えます。 駐車場もあってほしいです。
駐車場から草地までも距離がないほうがいいです。

② 風通しの良い草地で、木陰があること
草刈りがしてあり、ペトペト草がないほうがいいです。

③ 100m以内に誰もいないこと
25mのロングリードを使って遊ぶので、人が見えたら遊びは中止して呼び寄せます。

④ 水道があること
飲み水をふんだんに調達できます。
どんなに注意していても、万が一、熱中症になったらすぐに冷やすこともできます。

⑤ 水はけのよい地面であること
雨の後でもすぐに遊べるといいですね。 なので草地でなく砂地の遊び場に行くこともあります。

⑥ 虫がいないこと
ノミ・ダニはもちろんのこと、蚊や毛虫がいない場所を選びます。

時間と場所、遊び方を工夫して、夏でも運動不足にならないようにしたいですね~
JUDY&JOY の心配よりも、前葉トレーナーと営業部長の歩き不足を懸念した方がいいかも????

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

① 歩いていくなら、日陰道があること
アスファルトの熱さ、ハンパ無いですからねぇ。
車で遊び場まで行くことも、この時期には増えます。 駐車場もあってほしいです。
駐車場から草地までも距離がないほうがいいです。

② 風通しの良い草地で、木陰があること
草刈りがしてあり、ペトペト草がないほうがいいです。

③ 100m以内に誰もいないこと
25mのロングリードを使って遊ぶので、人が見えたら遊びは中止して呼び寄せます。

④ 水道があること
飲み水をふんだんに調達できます。
どんなに注意していても、万が一、熱中症になったらすぐに冷やすこともできます。

⑤ 水はけのよい地面であること
雨の後でもすぐに遊べるといいですね。 なので草地でなく砂地の遊び場に行くこともあります。

⑥ 虫がいないこと
ノミ・ダニはもちろんのこと、蚊や毛虫がいない場所を選びます。

時間と場所、遊び方を工夫して、夏でも運動不足にならないようにしたいですね~
JUDY&JOY の心配よりも、前葉トレーナーと営業部長の歩き不足を懸念した方がいいかも????

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
| ホーム |