
バーニーズ界 → Mダックス界 → ボーダーコリー界を経て、雑種(MIX)界にもバトンが回ってきました〜。
JUDY同様8年前、アッシュもバトンリレーに参加。 コチラ → ASCH のバトンリレー
当時は斎藤トレーナーが自分でブログを書いてなくて、前葉トレーナーに全部任せていたんだっけ。
では、今回はCharoのバトンリレーで参加しま〜す♪
① あなたの犬の種類と名前の由来を教えてください
犬種 : 雑種 (“MIX”ではなくあえて“雑種”と言わせてもらう)
名前 : Charo
由来 : もともと全身茶色&黒の兄弟犬を引き取る予定だった。
そのときに「ちゃろ」という響きが頭に浮かんで決めた名前。
残念ながらその子はすぐにパルボで亡くなったけど、代わりに
引き取ることになった子につける名前も「ちゃろ」以外考えられず。
亡くなった子を心のなかで「チビCharo」、今の子を「シロCharo」と
呼んでいました。最近では毛色がどんどん茶色になってますが・・・。
② 性別と年齢を教えてください
♂(去勢済) 2歳3か月(JOYと同い年だ♪)
③ 呼び名はそのままですか?
Charo、ちゃーちゃん、ちゃろっぱ、ちゃろり、ちゃっ!、などなど
④ あなたにとってそのわんちゃんは何代目になります?
雑種Bobby、雑種ASCHに続く雑種三代目
⑤ あなたの犬の特技を教えてください
お腹見せ ・ 期待の眼差し ・ 甘えのしがみつき
⑥ あなたの犬の弱点は?
野良犬時代のトラウマにより、人間(とくに子供)が苦手で逃げ腰になってしまう
⑦ もしあなたと犬とでどこでも出かけられるとしたらどこ?
ドイツ! 深い森を散策したいな〜
⑧ 愛犬の一番かわいい写真を張り付けてください

⑨ もしももう一頭飼うことが許されるとしたらどんな犬?
絶対に雑種!(立ち耳・スッキリしたマズルの和犬風がベスト)
⑩ 今メインであげてるご飯を教えてください
Natural Harvest メンテナンス
デザートに鹿生肉10g程度
⑪ あなたの犬のお気に入りのオヤツはなんです?
食べ物ならなんでもOK!
⑫ あなたの犬に人間の食べ物をこっそりあげていますか?
こっそりなんてしません。普段は無糖ヨーグルトを整腸のために少々、たまにフルーツひと口
⑬ あなたの犬バカ度は何パーセントですか?
計測不可能!
でもドッグトレーナーとしての厳しさは忘れてないですよ〜
⑭ 今あなたがあなたの犬に買ってあげたいものはなんです?
芝生の広場! できれば高低差ありで♪
⑮ 最後にこのバトンを2人に回してください
こちらも、3人がバトン受け取ってくれました〜!!
野良犬だったCharoを捕獲&保護してくれた「かおりん」さん
「あずき屋」
元気印の2匹と楽しいワンコライフを送っている『ぷぅ』さん
「小さなボーダーコリーのティファニー&M.ダックスのモカとの毎日♪」
“雑種”と“保護犬”を愛情いっぱいに育ててくれている「ときまま♪」さん
「れお&ハイジ&ときまま♪」
にバトンを渡しまーす(^O^)/
ブログのタイトルは 「受け取ったー!渡すよー!」 でよろしくお願いしますっ♪
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

JUDY同様8年前、アッシュもバトンリレーに参加。 コチラ → ASCH のバトンリレー
当時は斎藤トレーナーが自分でブログを書いてなくて、前葉トレーナーに全部任せていたんだっけ。
では、今回はCharoのバトンリレーで参加しま〜す♪
① あなたの犬の種類と名前の由来を教えてください
犬種 : 雑種 (“MIX”ではなくあえて“雑種”と言わせてもらう)
名前 : Charo
由来 : もともと全身茶色&黒の兄弟犬を引き取る予定だった。
そのときに「ちゃろ」という響きが頭に浮かんで決めた名前。
残念ながらその子はすぐにパルボで亡くなったけど、代わりに
引き取ることになった子につける名前も「ちゃろ」以外考えられず。
亡くなった子を心のなかで「チビCharo」、今の子を「シロCharo」と
呼んでいました。最近では毛色がどんどん茶色になってますが・・・。
② 性別と年齢を教えてください
♂(去勢済) 2歳3か月(JOYと同い年だ♪)
③ 呼び名はそのままですか?
Charo、ちゃーちゃん、ちゃろっぱ、ちゃろり、ちゃっ!、などなど
④ あなたにとってそのわんちゃんは何代目になります?
雑種Bobby、雑種ASCHに続く雑種三代目
⑤ あなたの犬の特技を教えてください
お腹見せ ・ 期待の眼差し ・ 甘えのしがみつき
⑥ あなたの犬の弱点は?
野良犬時代のトラウマにより、人間(とくに子供)が苦手で逃げ腰になってしまう
⑦ もしあなたと犬とでどこでも出かけられるとしたらどこ?
ドイツ! 深い森を散策したいな〜
⑧ 愛犬の一番かわいい写真を張り付けてください

⑨ もしももう一頭飼うことが許されるとしたらどんな犬?
絶対に雑種!(立ち耳・スッキリしたマズルの和犬風がベスト)
⑩ 今メインであげてるご飯を教えてください
Natural Harvest メンテナンス
デザートに鹿生肉10g程度
⑪ あなたの犬のお気に入りのオヤツはなんです?
食べ物ならなんでもOK!
⑫ あなたの犬に人間の食べ物をこっそりあげていますか?
こっそりなんてしません。普段は無糖ヨーグルトを整腸のために少々、たまにフルーツひと口
⑬ あなたの犬バカ度は何パーセントですか?
計測不可能!
でもドッグトレーナーとしての厳しさは忘れてないですよ〜
⑭ 今あなたがあなたの犬に買ってあげたいものはなんです?
芝生の広場! できれば高低差ありで♪
⑮ 最後にこのバトンを2人に回してください
こちらも、3人がバトン受け取ってくれました〜!!
野良犬だったCharoを捕獲&保護してくれた「かおりん」さん
「あずき屋」
元気印の2匹と楽しいワンコライフを送っている『ぷぅ』さん
「小さなボーダーコリーのティファニー&M.ダックスのモカとの毎日♪」
“雑種”と“保護犬”を愛情いっぱいに育ててくれている「ときまま♪」さん
「れお&ハイジ&ときまま♪」
にバトンを渡しまーす(^O^)/
ブログのタイトルは 「受け取ったー!渡すよー!」 でよろしくお願いしますっ♪
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト

今日、バーニーズ界 → Mダックス界 → ボーダーコリー界にバトンが回ってきました。
8年前、まだ JUDY が生後5か月の時にも回ってきました。 コチラ → JUDY のバトンリレー
世界中を回っている間に少し質問内容も変わったようですね。
今回は JOY のバトンリレーでスタートします (^O^)/
① あなたの犬の種類と名前の由来を教えてください
犬種 : ボーダーコリー (ブルーマール ちょっと チョコまじり)
名前 : JOY
由来 : 洗剤 ? お笑いファッションモデル ? じゃありませんよ。
ドッグトレーナー専門学校にいた、災害救助犬訓練に励んでいた ラブラドールのJOY
股関節形成不全の手術をした JOY
災害救助犬になれずセラピードッグになって活躍した JOY
前葉トレーナーが精神的にどん底だったとき、傍らに寄り添って癒してくれたのが JOY
そんな ラブラドールのJOY からいただきました
最初JUDYが男の子だったらJOYにしようね!って言っていたんです(笑)
② 性別と年齢を教えてください
♂(去勢済) 2歳3か月 (Charo と同い年だよん)
③ 呼び名はそのままですか?
ジョイ ジョイく~ん ジョジョジョ もこみち(爆笑) ヘラ男(ヘラヘラ笑ってばかりだから)
④ あなたにとってそのわんちゃんは何代目になります?
二代目
初代は ご存知の JUDY 姉御です
⑤ あなたの犬の特技を教えてください
超~ハイジャンプ ・ 必殺技へら笑顔ビーム ・ おはようのゴロスリ (ブニュ~ンって音響入り)
⑥ あなたの犬の弱点は?
大好きな人にうれしくて 「ウゥゥゥゥ~~ワン!」 って言ってしまうこと
⑦ もしあなたと犬とでどこでも出かけられるとしたらどこ?
カナダかニュージーランドのトレッキング
⑧ 愛犬の一番かわいい写真を張り付けてください

⑨ もしももう一頭飼うことが許されるとしたらどんな犬?
やっぱりボーダーコリー!
でもドーベルマンやベルジアンタービュレンも憧れるなぁ
体力的にはコーイケルホンディエ
⑩ 今メインであげてるご飯を教えてください
WYSONG ソイノゴン か ARTEMIS オソピュア が50%
馬肉ドライフード が50%
⑪ あなたの犬のお気に入りのオヤツはなんです?
好き嫌いなし なんでも好き
⑫ あなたの犬に人間の食べ物をこっそりあげていますか?
堂々とあげています(笑) フルーツや野菜、ときどきソフトクリーム(笑)
⑬ あなたの犬バカ度は何パーセントですか?
自信をもって100%
ときどきドッグトレーナー、ときどき甘々飼い主(たまにはえぇやんね)
⑭ 今あなたがあなたの犬に買ってあげたいものはなんです?
7億円の夢求めて ドリームジャンボ宝くじ(爆笑)
屋内プール(25m以上) フリスビーができるドッグラン(屋内・屋外) 買いて~!
⑮ 最後にこのバトンを2人に回してください
なっなんと3人がバトン受け取ってくれました!! よろしく~!
爆走大好き!フリスビー大好き!のボーダーコリー マロンちゃん&サアヤちゃん
まろさや日記
キュ~トでお茶目なポメラニアン ハナちゃん
ハナチャンネル
膝蓋骨脱臼克服のために日々筋トレに励んでいるヨーキー むぅちゃん
ヨーキーむぅの今日の一枚
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

8年前、まだ JUDY が生後5か月の時にも回ってきました。 コチラ → JUDY のバトンリレー
世界中を回っている間に少し質問内容も変わったようですね。
今回は JOY のバトンリレーでスタートします (^O^)/
① あなたの犬の種類と名前の由来を教えてください
犬種 : ボーダーコリー (ブルーマール ちょっと チョコまじり)
名前 : JOY
由来 : 洗剤 ? お笑いファッションモデル ? じゃありませんよ。
ドッグトレーナー専門学校にいた、災害救助犬訓練に励んでいた ラブラドールのJOY
股関節形成不全の手術をした JOY
災害救助犬になれずセラピードッグになって活躍した JOY
前葉トレーナーが精神的にどん底だったとき、傍らに寄り添って癒してくれたのが JOY
そんな ラブラドールのJOY からいただきました
最初JUDYが男の子だったらJOYにしようね!って言っていたんです(笑)
② 性別と年齢を教えてください
♂(去勢済) 2歳3か月 (Charo と同い年だよん)
③ 呼び名はそのままですか?
ジョイ ジョイく~ん ジョジョジョ もこみち(爆笑) ヘラ男(ヘラヘラ笑ってばかりだから)
④ あなたにとってそのわんちゃんは何代目になります?
二代目
初代は ご存知の JUDY 姉御です
⑤ あなたの犬の特技を教えてください
超~ハイジャンプ ・ 必殺技へら笑顔ビーム ・ おはようのゴロスリ (ブニュ~ンって音響入り)
⑥ あなたの犬の弱点は?
大好きな人にうれしくて 「ウゥゥゥゥ~~ワン!」 って言ってしまうこと
⑦ もしあなたと犬とでどこでも出かけられるとしたらどこ?
カナダかニュージーランドのトレッキング
⑧ 愛犬の一番かわいい写真を張り付けてください

⑨ もしももう一頭飼うことが許されるとしたらどんな犬?
やっぱりボーダーコリー!
でもドーベルマンやベルジアンタービュレンも憧れるなぁ
体力的にはコーイケルホンディエ
⑩ 今メインであげてるご飯を教えてください
WYSONG ソイノゴン か ARTEMIS オソピュア が50%
馬肉ドライフード が50%
⑪ あなたの犬のお気に入りのオヤツはなんです?
好き嫌いなし なんでも好き
⑫ あなたの犬に人間の食べ物をこっそりあげていますか?
堂々とあげています(笑) フルーツや野菜、ときどきソフトクリーム(笑)
⑬ あなたの犬バカ度は何パーセントですか?
自信をもって100%
ときどきドッグトレーナー、ときどき甘々飼い主(たまにはえぇやんね)
⑭ 今あなたがあなたの犬に買ってあげたいものはなんです?
7億円の夢求めて ドリームジャンボ宝くじ(爆笑)
屋内プール(25m以上) フリスビーができるドッグラン(屋内・屋外) 買いて~!
⑮ 最後にこのバトンを2人に回してください
なっなんと3人がバトン受け取ってくれました!! よろしく~!
爆走大好き!フリスビー大好き!のボーダーコリー マロンちゃん&サアヤちゃん
まろさや日記
キュ~トでお茶目なポメラニアン ハナちゃん
ハナチャンネル
膝蓋骨脱臼克服のために日々筋トレに励んでいるヨーキー むぅちゃん
ヨーキーむぅの今日の一枚
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



Charoは服従心により、斎藤トレーナーの「上」に乗るということができません。が、あえてコマンドで「上」に乗せる遊びをしてみました。
斎藤トレーナーがソファに寝そべって、「フロント」で正面に呼んだCharoに「アップ」のコマンド。

最初にこの遊びをしたときは、「アップ」のコマンドをかけてもなかなか斎藤トレーナーに乗り上がろうとはしませんでした。「飼い主の上に乗ってはならない」という、その心意気はGood! でも、コマンドに従うことも大事なんだよ〜。

乗り上がって斎藤トレーナーの手にしがみついてみたものの、困惑顔のCharo。
「コマンドに従ったときには乗っていいんだよぉ〜」を伝えるためにしっかりほめます。

それでも、まだ悩んでいる様子。
ほんなら、いろんなことしちゃうぞぉ〜♪
口の中に指を入れて遊んでみたり・・・

もちろん、Charoは指を噛むようなことはしません。(こういう遊び中に噛ませてはいけません)
ホッペむにむに遊びをしてみたり・・・

まんざらでもない様子。
笑顔&声でほめながらかまっていたら、うれしくなってきたようです。

写真では見えてませんが、シッポぶんぶん振ってます。
と、楽しくなってきたところで「ダウン」で下ろして遊び終了。この時点でCharoはこの遊びが好きになってるし、めっちゃ楽しい気分で終わると次への期待が残って、次回はもっと楽しく遊べます。ワンコとの遊びはどんな遊びでも、このタイミングが大切。
また斎藤トレーナーの気が向いたら、この遊びするからね〜。それまでおあずけだよ。当然、勝手に乗り上がることまかりならん!
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

斎藤トレーナーがソファに寝そべって、「フロント」で正面に呼んだCharoに「アップ」のコマンド。

最初にこの遊びをしたときは、「アップ」のコマンドをかけてもなかなか斎藤トレーナーに乗り上がろうとはしませんでした。「飼い主の上に乗ってはならない」という、その心意気はGood! でも、コマンドに従うことも大事なんだよ〜。

乗り上がって斎藤トレーナーの手にしがみついてみたものの、困惑顔のCharo。
「コマンドに従ったときには乗っていいんだよぉ〜」を伝えるためにしっかりほめます。

それでも、まだ悩んでいる様子。
ほんなら、いろんなことしちゃうぞぉ〜♪
口の中に指を入れて遊んでみたり・・・

もちろん、Charoは指を噛むようなことはしません。(こういう遊び中に噛ませてはいけません)
ホッペむにむに遊びをしてみたり・・・

まんざらでもない様子。
笑顔&声でほめながらかまっていたら、うれしくなってきたようです。

写真では見えてませんが、シッポぶんぶん振ってます。
と、楽しくなってきたところで「ダウン」で下ろして遊び終了。この時点でCharoはこの遊びが好きになってるし、めっちゃ楽しい気分で終わると次への期待が残って、次回はもっと楽しく遊べます。ワンコとの遊びはどんな遊びでも、このタイミングが大切。
また斎藤トレーナーの気が向いたら、この遊びするからね〜。それまでおあずけだよ。当然、勝手に乗り上がることまかりならん!
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



お昼ご飯の後は、石清水の滝へやってきたよ。 泳ぎたそうな JUDY&JOY (笑)

さてここで 「FIND JOY」 簡単かな?

(答) 写真中央の展望デッキにいたよ

続いて 「FIND JUDY」 難易度サイコ~! だって飼い主だって見つけられないんだもん(苦笑)

(答) 写真中央の展望デッキにいるんだけれど、保護色になっちゃっているよ(爆笑)

公園内の農園で初!のトウモロコシの収穫をしたよ。 「ワンちゃんもおいで!」 っておじさんが言ってくれた。

おじさんはおいしいトウモロコシの見分け方を説明してくれて、一本採ってむいてくれたよ。
採れたては “生” で食べてごらん!って、甘くてジュ~シ~!! これはフルーツだ!!!
JUDY&JOY も少しだけ味わったよ。

1本150円で買えるから、3本収穫しよう!! ボクが探してあげるジョイ!!

パパが見つけたトウモロコシ、でっかいなぁ~

3本って誰が食べるのかちら? パパとママと・・・あと一本は、あたち???
期待している JUDY だけれど、きっと前葉トレーナーが2本だろうね(笑)

お花まみれと初収穫、おもしろかったね!おいしかったね!! また来ようね。

トウモロコシはすぐに鮮度が落ちるので、帰宅後すぐに、むかずにラップで包んでレンジでチン。
すんばらし~色と艶!! ほとばしる果汁(といえるほど甘い!) もう病みつき!

残暑が厳しいものの、少しずつ秋の気配も。 味覚の秋が待ち遠しいね。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


さてここで 「FIND JOY」 簡単かな?

(答) 写真中央の展望デッキにいたよ

続いて 「FIND JUDY」 難易度サイコ~! だって飼い主だって見つけられないんだもん(苦笑)

(答) 写真中央の展望デッキにいるんだけれど、保護色になっちゃっているよ(爆笑)

公園内の農園で初!のトウモロコシの収穫をしたよ。 「ワンちゃんもおいで!」 っておじさんが言ってくれた。

おじさんはおいしいトウモロコシの見分け方を説明してくれて、一本採ってむいてくれたよ。
採れたては “生” で食べてごらん!って、甘くてジュ~シ~!! これはフルーツだ!!!
JUDY&JOY も少しだけ味わったよ。

1本150円で買えるから、3本収穫しよう!! ボクが探してあげるジョイ!!

パパが見つけたトウモロコシ、でっかいなぁ~

3本って誰が食べるのかちら? パパとママと・・・あと一本は、あたち???
期待している JUDY だけれど、きっと前葉トレーナーが2本だろうね(笑)

お花まみれと初収穫、おもしろかったね!おいしかったね!! また来ようね。

トウモロコシはすぐに鮮度が落ちるので、帰宅後すぐに、むかずにラップで包んでレンジでチン。
すんばらし~色と艶!! ほとばしる果汁(といえるほど甘い!) もう病みつき!

残暑が厳しいものの、少しずつ秋の気配も。 味覚の秋が待ち遠しいね。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



先日の立位保持器 →コチラ参照
コレを少しアレンジしてみた。
ボディを支えるクッションがやっぱりちょっとゴツイかも、と思い・・・

座布団にしてみた。
取り急ぎ、カートに洗濯ネットを渡し、滑り止めマットを乗せて洗濯用ピンチで仮止め。

この張り具合で高さ調節もできそうだ。
アゴ乗せ台の安定性を高めるため、斜交いにボードを追加。

これで、万が一動いてもグラつきがなくなるかな。
アゴ乗せ台にスポンジを乗せてましたが・・・

首に当たる部分をガードし、アゴをずり落ちにくくするため滑り止めマットを使ってみた。
さぁアッシュ、出番ですよぉ〜!

へいへ〜い。
お腹部分の高さもよさそう。
アゴは、もう少し下がり気味のほうがアッシュは楽かな〜?

後ろ脚の踏ん張りにもちょうどいい高さかも。

最近ナックリングの激しかった左前足もちゃんと踏ん張れている。
さて、コレでどーや?

うーん、まぁまぁやな。
試行錯誤は続く・・・。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

コレを少しアレンジしてみた。
ボディを支えるクッションがやっぱりちょっとゴツイかも、と思い・・・

座布団にしてみた。
取り急ぎ、カートに洗濯ネットを渡し、滑り止めマットを乗せて洗濯用ピンチで仮止め。

この張り具合で高さ調節もできそうだ。
アゴ乗せ台の安定性を高めるため、斜交いにボードを追加。

これで、万が一動いてもグラつきがなくなるかな。
アゴ乗せ台にスポンジを乗せてましたが・・・

首に当たる部分をガードし、アゴをずり落ちにくくするため滑り止めマットを使ってみた。
さぁアッシュ、出番ですよぉ〜!

へいへ〜い。
お腹部分の高さもよさそう。
アゴは、もう少し下がり気味のほうがアッシュは楽かな〜?

後ろ脚の踏ん張りにもちょうどいい高さかも。

最近ナックリングの激しかった左前足もちゃんと踏ん張れている。
さて、コレでどーや?

うーん、まぁまぁやな。
試行錯誤は続く・・・。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



日曜日は残暑で32℃超・・・なので避暑しにきました、山中湖の花の都公園。 気温24℃快適~!
有料エリアは 「ペットは抱っこもしくはカート」 って書いてあったけれど入れてもらえたよ。
(訂正)
園内はリードをつけてお散歩ができます!ペットの入園料は無料です。
ただし、温室ドーム「フローラルドーム ふらら」内は抱いて、または、キャリーバッグに入れてご入場ください。

百日草やコスモスが満開だったよ。

ゆく夏を惜しむように遅咲きのヒマワリが満開だ!

ボクの顔より大きいジョイ! ヒマワリ迷路で迷子になっているジョイ(涙)

色とりどりのインパチェンス、こんなにたくさん見たのは初めて! 右見ても・・・・

左見ても・・・

前見ても・・・

後見ても・・・花まみれ。

清流庵でお昼ごはん。

とろとろネバネバチュルチュルの元気そばと野沢菜おやき。
一息ついたら次行ってみよ~!

イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

有料エリアは 「ペットは抱っこもしくはカート」 って書いてあったけれど入れてもらえたよ。
(訂正)
園内はリードをつけてお散歩ができます!ペットの入園料は無料です。
ただし、温室ドーム「フローラルドーム ふらら」内は抱いて、または、キャリーバッグに入れてご入場ください。

百日草やコスモスが満開だったよ。

ゆく夏を惜しむように遅咲きのヒマワリが満開だ!

ボクの顔より大きいジョイ! ヒマワリ迷路で迷子になっているジョイ(涙)

色とりどりのインパチェンス、こんなにたくさん見たのは初めて! 右見ても・・・・

左見ても・・・

前見ても・・・

後見ても・・・花まみれ。

清流庵でお昼ごはん。

とろとろネバネバチュルチュルの元気そばと野沢菜おやき。
一息ついたら次行ってみよ~!

イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



以前から、Charoはすぐにお腹を見せるクセがあった。服従心の表れでもあるんだけど、何かっちゃーすぐに腹見せ・・・。
おはよ〜、とクレートを覗きこんだら・・・

パカッ。
そのあと、ちゃんと起き上がっても・・・

パカッ。
テレビ前広場(Charoエリア)でくつろいでいても、斎藤トレーナーが近づくと・・・

パカッ。
挙句に、だんごママが来た時にはすっかり「好きにしてモード」全開で・・・

パカ〜ッ。
Charoよ、なんぼなんでも開き過ぎやで。
ちなみに「お腹を見せる=服従」とは限りませんので、ご注意を。
ひっくり返るスピードが速く、口を開けた状態(笑った顔)でお腹を見せたときは、たいてい「遊びの誘い」です。このときにお腹をなでたりすると「噛み遊び」が始まりますので、見極めてくださいね。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

おはよ〜、とクレートを覗きこんだら・・・

パカッ。
そのあと、ちゃんと起き上がっても・・・

パカッ。
テレビ前広場(Charoエリア)でくつろいでいても、斎藤トレーナーが近づくと・・・

パカッ。
挙句に、だんごママが来た時にはすっかり「好きにしてモード」全開で・・・

パカ〜ッ。
Charoよ、なんぼなんでも開き過ぎやで。
ちなみに「お腹を見せる=服従」とは限りませんので、ご注意を。
ひっくり返るスピードが速く、口を開けた状態(笑った顔)でお腹を見せたときは、たいてい「遊びの誘い」です。このときにお腹をなでたりすると「噛み遊び」が始まりますので、見極めてくださいね。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



旅から帰ってきたら、ひたすら寝る・・・・zzz

JOY のピンクの鼻は、日焼け止めを塗っていたけれどちょっと日焼けしちゃったね。

お昼はいただき物のそうめんを茹でて、JOY を釣る(笑)

久しぶりの鹿角を堪能する。

日常が戻ってきました、こんな日常が幸せだと感じます。
宮古島から前葉トレーナーにグリーンの宝石

が届いたよ(笑)
700g~2kgになる幻の巨果キーツマンゴーです。

ごらぁ~っ! 舐めんなぁ! ブルーム(白い粉)は熟したか見極めに大事なのだぁ~!
収穫後2週間ほど追熟させると表面に艶が出てきます、じっくり待たなければなりません。 おあずけ~!

イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


JOY のピンクの鼻は、日焼け止めを塗っていたけれどちょっと日焼けしちゃったね。

お昼はいただき物のそうめんを茹でて、JOY を釣る(笑)

久しぶりの鹿角を堪能する。

日常が戻ってきました、こんな日常が幸せだと感じます。












宮古島から前葉トレーナーにグリーンの宝石



700g~2kgになる幻の巨果キーツマンゴーです。

ごらぁ~っ! 舐めんなぁ! ブルーム(白い粉)は熟したか見極めに大事なのだぁ~!
収穫後2週間ほど追熟させると表面に艶が出てきます、じっくり待たなければなりません。 おあずけ~!

イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



先日、斎藤トレーナーはケーサツのお世話になりました。
・・・って書くと、語弊があるな〜。
要は、免許の更新をしただけなんですが・・・。
いつもは門真の試験場に行っていましたが、今年はアッシュのことがあるので時間短縮のため近所の高槻警察署で手続き。

ここには思い出があります。
いや、何かして捕まったワケじゃありませんよ。
ケーサツのお世話になったのは、実は斎藤トレーナーではなくアッシュでした。
今から約9年前。アッシュと出会った9月5日から保護期限の19日まで、ここで預かってもらったんですよ〜。


当時の携帯カメラ、しかも夜ですから写りは悪いですが、出会った直後のアッシュです。
翌9月6日、不動産屋に行った斎藤トレーナーはペット可の部屋を契約。リフォーム中ですぐに住めない状態の部屋を「二週間以内に引っ越して生活できるようにしてくれぇ〜!」とごねて確保したんだった。勢いって、すごいですね。もしかしたら飼い主が現れるかもしれなかったのに・・・。
で、9月19日。「ここまできたら飼い主さんが現れる確率はほぼゼロですから、ぜひ引き取ってあげてください」とケーサツから連絡をいただき、前葉トレーナーと2人でニヤニヤしながら高槻警察署へ迎えに行きました。
あ〜、懐かしい♪
引き取ってまもなく・・・

まだハウスに入れなかったアッシュは、リビングのど真ん中でおっぴろげ~状態で爆睡するようになり・・・

こんなキラキラお目々で斎藤トレーナーとアイコンタクトをするワンコでした。
もうすぐ出会って丸9年。
免許更新の手続きに行って、懐かしい思い出が蘇りました。きっとニヤニヤしながら入って行ってたかもしれません。アヤシイヤツとして捕まらなくてよかったわ。そんなお世話にはなりたくないですもんね。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

・・・って書くと、語弊があるな〜。
要は、免許の更新をしただけなんですが・・・。
いつもは門真の試験場に行っていましたが、今年はアッシュのことがあるので時間短縮のため近所の高槻警察署で手続き。

ここには思い出があります。
いや、何かして捕まったワケじゃありませんよ。
ケーサツのお世話になったのは、実は斎藤トレーナーではなくアッシュでした。
今から約9年前。アッシュと出会った9月5日から保護期限の19日まで、ここで預かってもらったんですよ〜。




当時の携帯カメラ、しかも夜ですから写りは悪いですが、出会った直後のアッシュです。
翌9月6日、不動産屋に行った斎藤トレーナーはペット可の部屋を契約。リフォーム中ですぐに住めない状態の部屋を「二週間以内に引っ越して生活できるようにしてくれぇ〜!」とごねて確保したんだった。勢いって、すごいですね。もしかしたら飼い主が現れるかもしれなかったのに・・・。
で、9月19日。「ここまできたら飼い主さんが現れる確率はほぼゼロですから、ぜひ引き取ってあげてください」とケーサツから連絡をいただき、前葉トレーナーと2人でニヤニヤしながら高槻警察署へ迎えに行きました。
あ〜、懐かしい♪
引き取ってまもなく・・・

まだハウスに入れなかったアッシュは、リビングのど真ん中でおっぴろげ~状態で爆睡するようになり・・・

こんなキラキラお目々で斎藤トレーナーとアイコンタクトをするワンコでした。
もうすぐ出会って丸9年。
免許更新の手続きに行って、懐かしい思い出が蘇りました。きっとニヤニヤしながら入って行ってたかもしれません。アヤシイヤツとして捕まらなくてよかったわ。そんなお世話にはなりたくないですもんね。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



初日には波が高く、台風の湿気が多かった与那覇前浜も、6日目にはすっかり真夏の海に変わっていました。

日差しで焦げそう! JOY 2013 model のピンクの鼻に日焼け止めは欠かせません。
テントは アンドロイド JUDY&JOY に占領されてしまいました(苦笑)

にわか雨の予報はどこへやら・・・

遊びたいだけ遊ぶがよい!!

泳ぎたいだけ泳ぐがよい!!

波と砂と青い空、いつまでもこうしていたいね。

波と砂と青い空、ありがとぉ~!

波と砂と青い空が アンドロイド JUDY&JOY の友達さっ!
タコちゃんボールで跳ぶっ!

跳ぶのが大好きだから跳ぶっ!!

フリスビーで跳ぶっ!

追いかけるのが好きだから跳ぶっ!!

キャッチするのが好きだから跳ぶっ!!!

遊んでもらえるのが好きだから跳ぶっ!!!!

ディスクが沈んじゃったわ・・・ 大丈夫か? うんしょ、うんしょ・・・取れた! もう一回投げて~!
JUDY 2006 model が底なしに元気だ! いつまでも元気でいてね、いっぱい遊ぼう。

JOY 2013 model は、より一層家族の絆が強くなった気がするよ。

これからどんな荒波があったとしても、家族2人と2匹で一緒に乗り越えていこうね。

波を乗り越えて、一生懸命にやって来る JUDY&JOY が愛おしい(涙)
JUDY 2006 model は、タコボールを捕獲する任務があって、90°方向転換、ぶふふっ!
大小100余りのサンゴ礁の八重干瀬(やびじ)が目の前に広がる池間大橋で風に吹かれてしっかり乾かそう。
八重干瀬のシュノーケリングは次回のお楽しみにしましょう。

パパ、連れてきてくれて、いっぱい遊んでくれてありがとう

アンドロイド JUDY&JOY が喜んで遊ぶから・・・を口実に、いろんなところへ連れまわしているよね・・・
「いつもついてきてくれてありがとう」 ってちゃんと口に出して言わなきゃいけないね。
でも口に出すと、涙も一緒に出てきちゃうんだよ・・・

雪塩ソフトを食べてお宿に帰ろうか。
トッピング塩が10種類もあるけれど、イチオシはわさび塩だったなぁ。

今宵はアンドロイド JUDY&JOY はお宿でお留守番。 地魚がたっぷり食べたくて居酒屋へ繰り出すよ~ (飲めないのにねぇ)
カルパッチョや宮古島近海本マグロづくし、宮古牛あぶり握りなどなど堪能。


台風13号は足早に去り、14号は進路を変え、帰宅前日に15号・16号が発生しました。
お陰様で6泊7日間
に恵まれました。
アンドロイド JUDY&JOY は使命を果たし、元気に楽しい旅ができました。
ただ元気に、いつまでも元気にと願わずにはいられない旅になりました。
今後何が起きても悔いが残らないよう、毎日を精一杯楽しむ旅になりました。
今まで以上に、一つ一つを大事に心にとどめる旅になりました。
「ありがとう」 その言葉しか出ない旅になりました。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


日差しで焦げそう! JOY 2013 model のピンクの鼻に日焼け止めは欠かせません。
テントは アンドロイド JUDY&JOY に占領されてしまいました(苦笑)

にわか雨の予報はどこへやら・・・

遊びたいだけ遊ぶがよい!!

泳ぎたいだけ泳ぐがよい!!

波と砂と青い空、いつまでもこうしていたいね。

波と砂と青い空、ありがとぉ~!

波と砂と青い空が アンドロイド JUDY&JOY の友達さっ!
タコちゃんボールで跳ぶっ!

跳ぶのが大好きだから跳ぶっ!!

フリスビーで跳ぶっ!

追いかけるのが好きだから跳ぶっ!!

キャッチするのが好きだから跳ぶっ!!!

遊んでもらえるのが好きだから跳ぶっ!!!!

ディスクが沈んじゃったわ・・・ 大丈夫か? うんしょ、うんしょ・・・取れた! もう一回投げて~!
JUDY 2006 model が底なしに元気だ! いつまでも元気でいてね、いっぱい遊ぼう。

JOY 2013 model は、より一層家族の絆が強くなった気がするよ。

これからどんな荒波があったとしても、家族2人と2匹で一緒に乗り越えていこうね。

波を乗り越えて、一生懸命にやって来る JUDY&JOY が愛おしい(涙)
JUDY 2006 model は、タコボールを捕獲する任務があって、90°方向転換、ぶふふっ!
大小100余りのサンゴ礁の八重干瀬(やびじ)が目の前に広がる池間大橋で風に吹かれてしっかり乾かそう。
八重干瀬のシュノーケリングは次回のお楽しみにしましょう。

パパ、連れてきてくれて、いっぱい遊んでくれてありがとう


アンドロイド JUDY&JOY が喜んで遊ぶから・・・を口実に、いろんなところへ連れまわしているよね・・・
「いつもついてきてくれてありがとう」 ってちゃんと口に出して言わなきゃいけないね。
でも口に出すと、涙も一緒に出てきちゃうんだよ・・・

雪塩ソフトを食べてお宿に帰ろうか。
トッピング塩が10種類もあるけれど、イチオシはわさび塩だったなぁ。

今宵はアンドロイド JUDY&JOY はお宿でお留守番。 地魚がたっぷり食べたくて居酒屋へ繰り出すよ~ (飲めないのにねぇ)
カルパッチョや宮古島近海本マグロづくし、宮古牛あぶり握りなどなど堪能。















台風13号は足早に去り、14号は進路を変え、帰宅前日に15号・16号が発生しました。
お陰様で6泊7日間

アンドロイド JUDY&JOY は使命を果たし、元気に楽しい旅ができました。
ただ元気に、いつまでも元気にと願わずにはいられない旅になりました。
今後何が起きても悔いが残らないよう、毎日を精一杯楽しむ旅になりました。
今まで以上に、一つ一つを大事に心にとどめる旅になりました。
「ありがとう」 その言葉しか出ない旅になりました。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



お宿滞在4~5日目になると、アンドロイド JUDY&JOY も行動パターンがインプットされたようで、仲良くお手手つないでくつろいでいます。

そんな時、 JUDY 2006 model が右わき腹を噛み噛み噛み噛み・・・・?????
モジャ毛をかき分けてみると、プックリと赤いっ! 床の上をダニ~が走っているっ!!! 捕獲&破壊!!
アンドロイド JUDY には、宮古島へ送り込まれる前にフロント○インを武器として標準装備していたので助かったのだ。

さて今日のビーチは前葉トレーナーがイチオシのお魚天国 新城(あらぐすく)海岸。

海岸に着くとすぐにお魚天国へ行ってしまう前葉トレーナーを、見守る心強い アンドロイド JUDY&JOY。
ターゲット ロックオン! ラジャ!

「COME~ON!」 で光よりも早くターゲットまで行かねばならない(笑)

急がねばっ!! JOY 2013 model にはかなわないわ・・・

延々と続く遠浅のサンゴ礁を泳ぎついた JUDY&JOY に拍手

何度も陸の営業部長と海の前葉トレーナーの間を往復する高性能 アンドロイド JUDY&JOY。

足元には珊瑚礁が見えているよ。

アンドロイド JUDY&JOY にもシュノーケルを装備して(笑)

これなら海の中で目を開けてられるわ!

ここもチョウチョウウオ天国。 アケボノチョウチョウウオやトゲチョウチョウウオ。
ミスジチョウチョウウオ(3筋よりも筋が多いと思うけれど)

無数のデバスズメダイ(下あごの歯が出ているよ)

ヒレナガハギの赤ちゃん(成魚と形が違う)、オウゴンニジギンポ(可愛いけれど鋭い歯を持っているよ)、クラカケモンガラ(おいしい)

水温は30℃を超えていて、お風呂に入っているみたい。

シュノーケリング中の営業部長の背中に乗っかっているのはだ~れ?(爆笑) 楽チンだわ~

今日はビーチでお昼ごはん、水辺でちょっと待っててね。 ずるい~(怒) あぢ~よ~(怒)

そりゃそうだね、パラソルの日陰へどうぞ! しばし充電タイム。

ぬか~ぬか~と夕方まで泳いで満足したね。

海では疲れ知らずの JUDY 2006 model、 楽しいんだね。

豊富な湧水シャワーで塩を洗い流して、走り回ってしっかり乾かそうね。

日の入りが遅いから、いつまでも遊べちゃう!

東平安名崎の日陰でボォ~~~~、眠くなっちゃった。

灯台に登ってみたかったけれど、ちょっと遅かったね、そろそろ帰ろうか。

夜、JOY 2013 model が左前脚を噛み噛み噛み噛み・・・・????
しっかりとダニ~が食いついていました。
フロント○インのおかげで吸血はしていませんが落ちません(涙)
♪ タララ タッ タラー ♪

前葉トレーナーの四次元ポケットには、ダニ~を退治する小道具が!! だといいんだけれど・・・・
即席! ダニ~取り ティックツイスター ← 見て! を作ってみたよ(ヨーグルト容器のプラスチックを切って)
面白いようにちゃんと取れて、憎っくきダニ~を破壊、任務終了。

その後、 JOY 2013 model の背中を歩くダニ~発見、捕獲&破壊!
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


そんな時、 JUDY 2006 model が右わき腹を噛み噛み噛み噛み・・・・?????
モジャ毛をかき分けてみると、プックリと赤いっ! 床の上をダニ~が走っているっ!!! 捕獲&破壊!!
アンドロイド JUDY には、宮古島へ送り込まれる前にフロント○インを武器として標準装備していたので助かったのだ。

さて今日のビーチは前葉トレーナーがイチオシのお魚天国 新城(あらぐすく)海岸。

海岸に着くとすぐにお魚天国へ行ってしまう前葉トレーナーを、見守る心強い アンドロイド JUDY&JOY。
ターゲット ロックオン! ラジャ!

「COME~ON!」 で光よりも早くターゲットまで行かねばならない(笑)

急がねばっ!! JOY 2013 model にはかなわないわ・・・

延々と続く遠浅のサンゴ礁を泳ぎついた JUDY&JOY に拍手


何度も陸の営業部長と海の前葉トレーナーの間を往復する高性能 アンドロイド JUDY&JOY。

足元には珊瑚礁が見えているよ。

アンドロイド JUDY&JOY にもシュノーケルを装備して(笑)

これなら海の中で目を開けてられるわ!

ここもチョウチョウウオ天国。 アケボノチョウチョウウオやトゲチョウチョウウオ。
ミスジチョウチョウウオ(3筋よりも筋が多いと思うけれど)



無数のデバスズメダイ(下あごの歯が出ているよ)

ヒレナガハギの赤ちゃん(成魚と形が違う)、オウゴンニジギンポ(可愛いけれど鋭い歯を持っているよ)、クラカケモンガラ(おいしい)



水温は30℃を超えていて、お風呂に入っているみたい。

シュノーケリング中の営業部長の背中に乗っかっているのはだ~れ?(爆笑) 楽チンだわ~

今日はビーチでお昼ごはん、水辺でちょっと待っててね。 ずるい~(怒) あぢ~よ~(怒)

そりゃそうだね、パラソルの日陰へどうぞ! しばし充電タイム。

ぬか~ぬか~と夕方まで泳いで満足したね。

海では疲れ知らずの JUDY 2006 model、 楽しいんだね。

豊富な湧水シャワーで塩を洗い流して、走り回ってしっかり乾かそうね。

日の入りが遅いから、いつまでも遊べちゃう!

東平安名崎の日陰でボォ~~~~、眠くなっちゃった。

灯台に登ってみたかったけれど、ちょっと遅かったね、そろそろ帰ろうか。

夜、JOY 2013 model が左前脚を噛み噛み噛み噛み・・・・????
しっかりとダニ~が食いついていました。
フロント○インのおかげで吸血はしていませんが落ちません(涙)




前葉トレーナーの四次元ポケットには、ダニ~を退治する小道具が!! だといいんだけれど・・・・
即席! ダニ~取り ティックツイスター ← 見て! を作ってみたよ(ヨーグルト容器のプラスチックを切って)
面白いようにちゃんと取れて、憎っくきダニ~を破壊、任務終了。

その後、 JOY 2013 model の背中を歩くダニ~発見、捕獲&破壊!
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



通行料金を徴収しない日本最長 3,540m の伊良部大橋を渡って・・・ここも台風の影響か? 点検整備中でした。

あの橋を走ってきたんだジョイ! 島で一番高い牧山展望台から。

たどり着いたのは下地島空港RW17エンド横の海。
スカイブル~にマジョリカブル~ アジュールブル~にエメラルドブル~

台風も遠ざかってサイコ~のお天気でサイコ~の笑顔をありがとう!!

今日は空港でタッチアンドゴーの訓練、やってないわね。 ????

日陰で快適だジョイ!! お昼寝にはサイコ~よね!

アンドロイド JUDY&JOY を抱きながら、目の前に広がる海を眺めていたら、なんで涙が出るんだろうね・・・

あたちはまだまだ元気! まだまだいっぱい走れるわよ!! ボクだって頑張るジョイ!
そうだよね・・・まだまだずっとずっと一緒に走っていけるよね、走っていこうね!

早く泳ぎに行きたいジョイ・・・
写真中央の右の●は、小魚の集まりで、形がフニョフニョ変わるし、ときどき小魚が飛び出すよ。

あだぢもあづぐなってきたわ・・・・・早く泳ぎに行きましょうよ・・・・ふぅ~

伊良部島といえば渡口の浜、遠浅で波が優しく、円弧を描いた広くて長い砂浜・・・・・
のはずだったのに、ここも台風の影響で変わってしまっていました(涙)
前日は2mの高波に、観光客が3名が遭難した場所です(後日知りました)

今日は波も穏やかになっていました。

お待ちかね、たっぷり走ってもらいましょう。

JOY が走れば・・・

JUDY も走るっ!

JOY が跳べば・・・

JUDY も跳ぶっ!!

体が火照れば、冷やす。

水際を走れば冷たいね。

冷たければいっぱい走れるね。

JUDY は適度に休憩をいれる、その間、JOY はカエル跳び(笑)

ヒラリッ跳び

細かい砂は足に優しい

無邪気に走り回る

いつまでもこの姿を見続けたい

いつまでも跳び続けてほしい

JUDY 2006 model と一緒ならサイコ~に楽しいジョイ! あたちも JOY 2013 model のことが大好きよ!

さぁ、そろそろ宮古島へ戻ろうか。 途中で黒糖アイス食べながら(笑)
食べる~っ! わ~~い!! ちょっとだけもらえたよ。

夜空は雲が無くなって、みごとな天の川が見えたよ。 流れ星もね!
撮影している足元には、天然記念物で夜行性の大きなオカヤドカリがいっぱい!!

イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


あの橋を走ってきたんだジョイ! 島で一番高い牧山展望台から。

たどり着いたのは下地島空港RW17エンド横の海。
スカイブル~にマジョリカブル~ アジュールブル~にエメラルドブル~

台風も遠ざかってサイコ~のお天気でサイコ~の笑顔をありがとう!!

今日は空港でタッチアンドゴーの訓練、やってないわね。 ????

日陰で快適だジョイ!! お昼寝にはサイコ~よね!

アンドロイド JUDY&JOY を抱きながら、目の前に広がる海を眺めていたら、なんで涙が出るんだろうね・・・

あたちはまだまだ元気! まだまだいっぱい走れるわよ!! ボクだって頑張るジョイ!
そうだよね・・・まだまだずっとずっと一緒に走っていけるよね、走っていこうね!

早く泳ぎに行きたいジョイ・・・
写真中央の右の●は、小魚の集まりで、形がフニョフニョ変わるし、ときどき小魚が飛び出すよ。

あだぢもあづぐなってきたわ・・・・・早く泳ぎに行きましょうよ・・・・ふぅ~

伊良部島といえば渡口の浜、遠浅で波が優しく、円弧を描いた広くて長い砂浜・・・・・
のはずだったのに、ここも台風の影響で変わってしまっていました(涙)
前日は2mの高波に、観光客が3名が遭難した場所です(後日知りました)

今日は波も穏やかになっていました。

お待ちかね、たっぷり走ってもらいましょう。

JOY が走れば・・・

JUDY も走るっ!

JOY が跳べば・・・

JUDY も跳ぶっ!!

体が火照れば、冷やす。

水際を走れば冷たいね。

冷たければいっぱい走れるね。

JUDY は適度に休憩をいれる、その間、JOY はカエル跳び(笑)

ヒラリッ跳び

細かい砂は足に優しい

無邪気に走り回る

いつまでもこの姿を見続けたい

いつまでも跳び続けてほしい

JUDY 2006 model と一緒ならサイコ~に楽しいジョイ! あたちも JOY 2013 model のことが大好きよ!

さぁ、そろそろ宮古島へ戻ろうか。 途中で黒糖アイス食べながら(笑)
食べる~っ! わ~~い!! ちょっとだけもらえたよ。

夜空は雲が無くなって、みごとな天の川が見えたよ。 流れ星もね!
撮影している足元には、天然記念物で夜行性の大きなオカヤドカリがいっぱい!!


イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ボクの宮古島の彼女を紹介するジョイ! ラブラドードルのルネちゃんだよ。 よぉっ!色男!
宮古島でいつもお世話になっているお宿の看板娘ワンちゃん、ご挨拶に立ち寄りました。

看板兄ワンちゃんのシエル君も。 今度はまたお泊りに来るからね!一緒に遊ぼうね!

まだ台風の吹き返しの風が強く、波が高いので、北側のサンゴ礁 吉野海岸へ行こう。
駐車場から海岸までの送迎ワゴンに乗せてもらうと満面の笑み、 JUDY&JOY はどこへ行くかもうわかったみたい(笑)

吉野海岸に到着して絶句・・・・砂浜がぁ!砂が台風の影響で流出してしまって、砂浜が激減してしまっていました(涙)

吉野海岸とサンゴ礁を守るために棲んでいる 「吉野のおじさん」 のテントも囲炉裏もすべて台風で破壊されてしまいました。
JUDYに珊瑚のネックレスを作って、首にかけてくれたおじさん
ただ一人で海岸のゴミを拾い、サンゴ礁で遊ぶ方法をレクチャーしてくるおじさん
吉野海岸の素晴らしさをお話してくれるおじさん
海岸線の散歩に連れて行ってくれるおじさん
そんなおじさんを慕う人たちが手伝って、新たにテントを張っていました。
おじさん、あたちにやさしくしてくれたのよ。 ボクのこと、覚えていてくれたジョイ。

営業部長が アンドロイド JUDY&JOY のエネルギー充填をしている間に、ダイバー前葉トレーナーはシュノーケリングでサンゴ礁を見回り。

JUDY&JOY が泳いでいる足元には・・・

無数の

突き刺さることもあるテンジクダツが群れで泳いでいたり、おいしいヒメアイゴ(ひれに毒針)、テングカワハギのサンゴのお家。

パチャパチャしてもお魚は逃げないよ。

シマハギの大群は一列でどこへ行くのかなぁ?

非常においしいゴマアイゴ、珍しいカンムリベラの赤ちゃん、かわいい顔のコクテンフグ

JOY 2013 model はホンマによく泳ぐ! 延々と泳ぐ!!

足の下は珊瑚礁。

黄金じゃないけれどオウゴンニジギンポ、クロスズメダイの赤ちゃん(成魚は真っ黒)、カガミチョウチョウウオ。
チョウチョウウオって50種類ぐらいいるらしいです、吉野海岸はいろんな種類が見れます。

ヒレナガスズメダイの赤ちゃん(成魚は真っ黒)、メガネスズメダイの赤ちゃん(成魚は灰色)

楽しそうに泳いでいる足元には・・・

縄張り意識が強いゴマモンガラ、体長50cmぐらいで追いかけてきて鋭い歯で噛んできます(サメより怖い、要注意)
60cmほどのニシキブダイが藻をガツッガツッってかじっています、赤ちゃんもいたよ。

歌舞伎の隈取みたいなクマドリ、虹のようはニジハギ、毒を持つヌノサラシ

吉野海岸のサンゴは砂をかぶっていなくて、大きな影響を受けていないようでしたが、台風で流出してしまった砂が戻ってくるには、相当な年月がかかりそうです(涙)
洗った アンドロイド JUDY&JOY を乾かすために、風通しのよい日陰のあるイムギャーマリンガーデンへ。

ここも新しく作ったばかりの桟橋が台風の影響で吹き飛ばされ、なぎ倒されてしまっていました。

えっちらおっちら展望台へ登って行くと・・・

水平線がまぁるく見えます!! 360°の壮大なパノラマの風景を見ることができます。
しばし風に当たって、しっかり乾かしましょう。

今日もいっぱい泳いだからエネルギー切れのアンドロイド JUDY&JOY、一心不乱にバクバク食べます。

これもエネルギー玉なのか? 食べてもいいか? ダメよ、これはママのエネルギー玉なんだってさっ。
玉文マンゴー(赤)と頂きもののキーツマンゴー(緑)でマンゴリアン前葉トレーナーの宝物!
でもキーツマンゴーは追熟(約2週間)させないと食べられない(涙) なので横浜へお持ち帰りやね。
玉文マンゴーは、滑らかな舌触りと驚くような甘さにほっぺが落ちました(笑)

アンドロイド JUDY&JOY は仲良くシンクロしながら夜8時から爆睡モードに・・・・ゆっくりおやすみ。

明日は波がおさまっているかな?
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

宮古島でいつもお世話になっているお宿の看板娘ワンちゃん、ご挨拶に立ち寄りました。

看板兄ワンちゃんのシエル君も。 今度はまたお泊りに来るからね!一緒に遊ぼうね!

まだ台風の吹き返しの風が強く、波が高いので、北側のサンゴ礁 吉野海岸へ行こう。
駐車場から海岸までの送迎ワゴンに乗せてもらうと満面の笑み、 JUDY&JOY はどこへ行くかもうわかったみたい(笑)

吉野海岸に到着して絶句・・・・砂浜がぁ!砂が台風の影響で流出してしまって、砂浜が激減してしまっていました(涙)

吉野海岸とサンゴ礁を守るために棲んでいる 「吉野のおじさん」 のテントも囲炉裏もすべて台風で破壊されてしまいました。
JUDYに珊瑚のネックレスを作って、首にかけてくれたおじさん
ただ一人で海岸のゴミを拾い、サンゴ礁で遊ぶ方法をレクチャーしてくるおじさん
吉野海岸の素晴らしさをお話してくれるおじさん
海岸線の散歩に連れて行ってくれるおじさん
そんなおじさんを慕う人たちが手伝って、新たにテントを張っていました。
おじさん、あたちにやさしくしてくれたのよ。 ボクのこと、覚えていてくれたジョイ。

営業部長が アンドロイド JUDY&JOY のエネルギー充填をしている間に、ダイバー前葉トレーナーはシュノーケリングでサンゴ礁を見回り。

JUDY&JOY が泳いでいる足元には・・・

無数の








突き刺さることもあるテンジクダツが群れで泳いでいたり、おいしいヒメアイゴ(ひれに毒針)、テングカワハギのサンゴのお家。



パチャパチャしてもお魚は逃げないよ。

シマハギの大群は一列でどこへ行くのかなぁ?

非常においしいゴマアイゴ、珍しいカンムリベラの赤ちゃん、かわいい顔のコクテンフグ



JOY 2013 model はホンマによく泳ぐ! 延々と泳ぐ!!

足の下は珊瑚礁。

黄金じゃないけれどオウゴンニジギンポ、クロスズメダイの赤ちゃん(成魚は真っ黒)、カガミチョウチョウウオ。
チョウチョウウオって50種類ぐらいいるらしいです、吉野海岸はいろんな種類が見れます。



ヒレナガスズメダイの赤ちゃん(成魚は真っ黒)、メガネスズメダイの赤ちゃん(成魚は灰色)


楽しそうに泳いでいる足元には・・・

縄張り意識が強いゴマモンガラ、体長50cmぐらいで追いかけてきて鋭い歯で噛んできます(サメより怖い、要注意)
60cmほどのニシキブダイが藻をガツッガツッってかじっています、赤ちゃんもいたよ。



歌舞伎の隈取みたいなクマドリ、虹のようはニジハギ、毒を持つヌノサラシ



吉野海岸のサンゴは砂をかぶっていなくて、大きな影響を受けていないようでしたが、台風で流出してしまった砂が戻ってくるには、相当な年月がかかりそうです(涙)
洗った アンドロイド JUDY&JOY を乾かすために、風通しのよい日陰のあるイムギャーマリンガーデンへ。

ここも新しく作ったばかりの桟橋が台風の影響で吹き飛ばされ、なぎ倒されてしまっていました。

えっちらおっちら展望台へ登って行くと・・・

水平線がまぁるく見えます!! 360°の壮大なパノラマの風景を見ることができます。
しばし風に当たって、しっかり乾かしましょう。

今日もいっぱい泳いだからエネルギー切れのアンドロイド JUDY&JOY、一心不乱にバクバク食べます。

これもエネルギー玉なのか? 食べてもいいか? ダメよ、これはママのエネルギー玉なんだってさっ。
玉文マンゴー(赤)と頂きもののキーツマンゴー(緑)でマンゴリアン前葉トレーナーの宝物!
でもキーツマンゴーは追熟(約2週間)させないと食べられない(涙) なので横浜へお持ち帰りやね。
玉文マンゴーは、滑らかな舌触りと驚くような甘さにほっぺが落ちました(笑)

アンドロイド JUDY&JOY は仲良くシンクロしながら夜8時から爆睡モードに・・・・ゆっくりおやすみ。

明日は波がおさまっているかな?
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



あっという間の6泊7日だったわね~ 楽しい時間はあっという間に過ぎちゃうわ!
思い出いっぱい作れたね! 元気でいっぱい遊べたジョイ!

15日最終便で羽田国際空港へ帰ってきました。

さぁ、アンドロイド JUDY&JOY を連れて横浜へ戻りましょう。
そして旅の思い出ブログを作りましょう。


9日早朝・・・黒い雲が・・・嫌な予感????

前葉ファミリーを守るべく未来から送り込まれた アンドロイド JUDY&JOY は囚われの身に・・・・

台風13号が前葉ファミリーを直撃!!! と思われましたが、アンドロイド JUDY&JOY が追い払ってくれて、無事に飛行機は飛びました。

のんきに空弁をほおばって2時間45分

9:40に到着したのは宮古島。 平和を守る アンドロイド JUDY&JOY はV・I・P待遇で運ばれてきました。

横浜より涼しいジョイ! 28℃だってさ。 海風で心地よいけれど、湿度が90%越えているわね。

Don't Worry About Tomorrow! (Vacation のときぐらい、明日の体重を気にしなくていいよね!)ってゴッツイ宮古牛のDo.W.A.T. バーガーをテイクアウトして腹ごしらえ(笑)
今日のビーチは7km の白砂が続く東洋一美しいと言われる与那覇前浜、台風の影響で波が高っ!!
アンドロイド JUDY&JOY とはいえ、ライフジャケットを着せておいて安心。

New type JOY 2013 model 、大丈夫??? 引き波が強かったジョイ・・・

Old type JUDY 2006 model 、大丈夫か? うまく寄せ波に乗れたわ!

いつもと違う波と音をものともせずに遊ぶ ・ 遊ぶ ・ 遊ぶ!

波にのまれたボールから目を離さず、勇猛果敢に追いかける。

3か月前の猛ダッシュ戦には、大差で負けた Old type JUDY、トレーニングの成果はいかに??

おぉぉ!! 足運びは JOY と同じタイミング! 互角の勝負!!

でも最後は差がついてしまうのは??? JUDY は JOY よりもリーチが短い!(爆笑)

何度走っても、今回の JUDY は一味違う! 互角の勝負が繰り返される。

最後はピン差で JOY の勝ち、 JUDYよ、寄る年波に負けずに頑張ったね!!

アンドロイド JUDY&JOY の勢いに、台風13号も14号も宮古島からどんどん遠ざかって行ったよ、ありがとう。
これで6泊7日間、ぬか~ぬか (ゆっくりゆっくり) 遊べるよ。

これで安心して、マンゴリアンの前葉トレーナーはマンゴ~づくしが食べられるよ(爆笑)

さて、今回のお宿は一棟貸し民宿 (いつものお宿は予約が取れなかった、涙)
アンドロイド JUDY&JOY 用の格納庫も設置。

何から何まで揃っていて、まるで親戚のお家に遊びに来たみたいにくつろげます。
お庭に生えているイエローストロベリーグアバは自由に食べていいそうです、おいちかった!

今宵の前葉トレーナーの夕飯は・・・・毎度のゴーヤチャンプルー弁当(笑)

明日はどこの海に行こうかな?
まだ台風の影響で波が高そうだから、北側のサンゴ礁にしようか。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

思い出いっぱい作れたね! 元気でいっぱい遊べたジョイ!

15日最終便で羽田国際空港へ帰ってきました。

さぁ、アンドロイド JUDY&JOY を連れて横浜へ戻りましょう。
そして旅の思い出ブログを作りましょう。













9日早朝・・・黒い雲が・・・嫌な予感????

前葉ファミリーを守るべく未来から送り込まれた アンドロイド JUDY&JOY は囚われの身に・・・・

台風13号が前葉ファミリーを直撃!!! と思われましたが、アンドロイド JUDY&JOY が追い払ってくれて、無事に飛行機は飛びました。

のんきに空弁をほおばって2時間45分

9:40に到着したのは宮古島。 平和を守る アンドロイド JUDY&JOY はV・I・P待遇で運ばれてきました。

横浜より涼しいジョイ! 28℃だってさ。 海風で心地よいけれど、湿度が90%越えているわね。

Don't Worry About Tomorrow! (Vacation のときぐらい、明日の体重を気にしなくていいよね!)ってゴッツイ宮古牛のDo.W.A.T. バーガーをテイクアウトして腹ごしらえ(笑)
今日のビーチは7km の白砂が続く東洋一美しいと言われる与那覇前浜、台風の影響で波が高っ!!
アンドロイド JUDY&JOY とはいえ、ライフジャケットを着せておいて安心。

New type JOY 2013 model 、大丈夫??? 引き波が強かったジョイ・・・

Old type JUDY 2006 model 、大丈夫か? うまく寄せ波に乗れたわ!

いつもと違う波と音をものともせずに遊ぶ ・ 遊ぶ ・ 遊ぶ!

波にのまれたボールから目を離さず、勇猛果敢に追いかける。

3か月前の猛ダッシュ戦には、大差で負けた Old type JUDY、トレーニングの成果はいかに??

おぉぉ!! 足運びは JOY と同じタイミング! 互角の勝負!!

でも最後は差がついてしまうのは??? JUDY は JOY よりもリーチが短い!(爆笑)

何度走っても、今回の JUDY は一味違う! 互角の勝負が繰り返される。

最後はピン差で JOY の勝ち、 JUDYよ、寄る年波に負けずに頑張ったね!!

アンドロイド JUDY&JOY の勢いに、台風13号も14号も宮古島からどんどん遠ざかって行ったよ、ありがとう。
これで6泊7日間、ぬか~ぬか (ゆっくりゆっくり) 遊べるよ。

これで安心して、マンゴリアンの前葉トレーナーはマンゴ~づくしが食べられるよ(爆笑)

さて、今回のお宿は一棟貸し民宿 (いつものお宿は予約が取れなかった、涙)
アンドロイド JUDY&JOY 用の格納庫も設置。

何から何まで揃っていて、まるで親戚のお家に遊びに来たみたいにくつろげます。
お庭に生えているイエローストロベリーグアバは自由に食べていいそうです、おいちかった!

今宵の前葉トレーナーの夕飯は・・・・毎度のゴーヤチャンプルー弁当(笑)

明日はどこの海に行こうかな?
まだ台風の影響で波が高そうだから、北側のサンゴ礁にしようか。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



「鬼の撹乱」斎藤トレーナーですが、みなさんにはご心配おかけしております。おかげさまで体調は戻ってきてますので、ご安心ください。
アッシュの「ダブル発作」から2ヶ月が過ぎました。7月22日の軽いてんかん発作以降は平穏無事。でも、相変わらず要介護の日々を送っております。
斎藤トレーナーがしんどかろうが元気だろうが、アッシュはおかまいなしです。当然ですが。それでも、ときどき見せるオマヌケな行動で癒されたりするんだから、人間も単純ですね〜。
朝ごはん後のお水。

ぴちゃぴちゃ・・・ぐー・・・
飲みながら寝るし。ブチャイクな顔になってるやん。

完全に鼻つぶれてる状態。アゴと鼻でうまいことフードボウルに乗っかってる。器用やな〜。
晩ごはん後のお水。

ちゃぽちゃぽ・・・ごくん・・・
お、今度はちゃんと飲めてるやん。
と、思っていたら・・・

ちゃ・・・ぽ・・・ぐー・・・
また・・・。

ぐー・・・すー・・・
やっぱり寝たか。
一応、お水はちゃんと飲む(飲ませる)んだけど、最終的にはこの状態で居眠りを始めて、そのまま落ち着くというパターンが増えたかな。アゴが水に浸かっていると気持ちエエんやろか?
こんなアッシュを見てると、介護の疲れもどこへやら。愛おしさが増してきます。うまいことできてるわ。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

アッシュの「ダブル発作」から2ヶ月が過ぎました。7月22日の軽いてんかん発作以降は平穏無事。でも、相変わらず要介護の日々を送っております。
斎藤トレーナーがしんどかろうが元気だろうが、アッシュはおかまいなしです。当然ですが。それでも、ときどき見せるオマヌケな行動で癒されたりするんだから、人間も単純ですね〜。
朝ごはん後のお水。

ぴちゃぴちゃ・・・ぐー・・・
飲みながら寝るし。ブチャイクな顔になってるやん。

完全に鼻つぶれてる状態。アゴと鼻でうまいことフードボウルに乗っかってる。器用やな〜。
晩ごはん後のお水。

ちゃぽちゃぽ・・・ごくん・・・
お、今度はちゃんと飲めてるやん。
と、思っていたら・・・

ちゃ・・・ぽ・・・ぐー・・・
また・・・。

ぐー・・・すー・・・
やっぱり寝たか。
一応、お水はちゃんと飲む(飲ませる)んだけど、最終的にはこの状態で居眠りを始めて、そのまま落ち着くというパターンが増えたかな。アゴが水に浸かっていると気持ちエエんやろか?
こんなアッシュを見てると、介護の疲れもどこへやら。愛おしさが増してきます。うまいことできてるわ。
イベント情報
9月13日(日)
アミーゴ箕面店にて 「防災セミナー&しつけ相談会」 開催
予約受付中!!
お申し込みはアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
詳細はDog.2.BeのHPをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



3年前から前葉家にいる パンダちゃん、未だ健在。

ぬいぐるみの遊び方のルールは、投げる・持ってくる・離す だけ。 NGルールは、 噛む・引っ張る・離さない
JUDY 姉ちゃん、ブンブン振り回しているジョイ。 えぇのんか??? まぁそこは大目に見ましょう。

JOY は優しくふんわり噛みながら戻ってきて、ポイッ。 おりこうさん。

JUDY は耳であろうが、足であろうが、どこでもよくて、ブンブンバシバシッしながら戻ってきて、ポイッ。

ぬいぐるみをソフトに噛み噛みして、抱っこして、枕にして、大事にできるワンちゃんもいるね、うらやましい。
ぬいぐるみは見てないところで渡しっぱなしにすると、噛み噛みして、目を取り、耳を破り、中綿を引き出してしまうことが多い。
綿を飲み込むと腸閉塞になることがあるので心配だね、特に小さいワンちゃんは・・・
ぬいぐるみを与えるときは、破壊しないルールをきちんと教えた方がいい。
大事なお友達だから、壊さないで長く付き合いたいわ!
JUDY も破壊魔だからねぇ、投げて遊んだあとは、パンダちゃんはすぐに洗濯機行き(笑)

15日深夜に無事に帰ってきましたが、カメラ4台に撮った写真の整理が間に合っておりません。
もうちょっと待っててね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ぬいぐるみの遊び方のルールは、投げる・持ってくる・離す だけ。 NGルールは、 噛む・引っ張る・離さない
JUDY 姉ちゃん、ブンブン振り回しているジョイ。 えぇのんか??? まぁそこは大目に見ましょう。

JOY は優しくふんわり噛みながら戻ってきて、ポイッ。 おりこうさん。

JUDY は耳であろうが、足であろうが、どこでもよくて、ブンブンバシバシッしながら戻ってきて、ポイッ。

ぬいぐるみをソフトに噛み噛みして、抱っこして、枕にして、大事にできるワンちゃんもいるね、うらやましい。
ぬいぐるみは見てないところで渡しっぱなしにすると、噛み噛みして、目を取り、耳を破り、中綿を引き出してしまうことが多い。
綿を飲み込むと腸閉塞になることがあるので心配だね、特に小さいワンちゃんは・・・
ぬいぐるみを与えるときは、破壊しないルールをきちんと教えた方がいい。
大事なお友達だから、壊さないで長く付き合いたいわ!
JUDY も破壊魔だからねぇ、投げて遊んだあとは、パンダちゃんはすぐに洗濯機行き(笑)

15日深夜に無事に帰ってきましたが、カメラ4台に撮った写真の整理が間に合っておりません。
もうちょっと待っててね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



海水浴も最終日になりました。
旅日記はもうちょっと待っててね。
ということで、またまた貯めていたネタから。
今日は 「巨大ラップの芯」 対決。
90cm の長さ、部屋中をボコボコッ言わせながら走り回る。

だんだん短くなっていく。

JOY の技は2本くわえ。

JUDY はブンブン振り回してぶっちぎってどんどん短くする担当か?

どりゃぁ~~~~~っ!
怖っ・・・ たじたじの JOY 、勝負あった!

やっぱり迫力では JUDY 姉さんにはかなわない 修行が足らない JOY であった。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

旅日記はもうちょっと待っててね。
ということで、またまた貯めていたネタから。
今日は 「巨大ラップの芯」 対決。
90cm の長さ、部屋中をボコボコッ言わせながら走り回る。

だんだん短くなっていく。

JOY の技は2本くわえ。

JUDY はブンブン振り回してぶっちぎってどんどん短くする担当か?

どりゃぁ~~~~~っ!
怖っ・・・ たじたじの JOY 、勝負あった!

やっぱり迫力では JUDY 姉さんにはかなわない 修行が足らない JOY であった。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



まだ、海でプカプカ浮いている前葉家です。
なので貯めていたネタから・・・
前葉家は狭小賃貸マンション。
JUDY&JOY は家の中を自由に行き来することは許されていない。
居場所は、1つのリビングとダイニングのみ。
和室 ・ 2つのリビング ・ キッチン ・ ベランダ ・ 玄関への廊下 ・ バスルームへは出入り禁止。
指示があれば、廊下を歩いて玄関へ行ける。
リビングと廊下の境界線付近は、非常に風通しが良くて JUDY がお気に入りのお昼寝場所。
あれ???? JUDY が境界線から出ちゃっているよ。

○ 印あたりで寝ていて、ゴロンって寝返りしたらついつい出ちゃったみたい(笑)

JUDY 姉ちゃん、まだ気がついていないみたい! またゴロン 壁ドンッ したよ!

しばらくして、ちょっとバツ悪そうに戻ってきたよ(爆笑)

JOY は JUDY に少し遠慮して、トイレ前の板の間(苦笑) 冷蔵庫そばで暑いんだけれどねぇ・・・

そしてついに・・・ JOY よ、おまえもか・・・

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

なので貯めていたネタから・・・
前葉家は狭小賃貸マンション。
JUDY&JOY は家の中を自由に行き来することは許されていない。
居場所は、1つのリビングとダイニングのみ。
和室 ・ 2つのリビング ・ キッチン ・ ベランダ ・ 玄関への廊下 ・ バスルームへは出入り禁止。
指示があれば、廊下を歩いて玄関へ行ける。
リビングと廊下の境界線付近は、非常に風通しが良くて JUDY がお気に入りのお昼寝場所。
あれ???? JUDY が境界線から出ちゃっているよ。

○ 印あたりで寝ていて、ゴロンって寝返りしたらついつい出ちゃったみたい(笑)

JUDY 姉ちゃん、まだ気がついていないみたい! またゴロン 壁ドンッ したよ!

しばらくして、ちょっとバツ悪そうに戻ってきたよ(爆笑)

JOY は JUDY に少し遠慮して、トイレ前の板の間(苦笑) 冷蔵庫そばで暑いんだけれどねぇ・・・

そしてついに・・・ JOY よ、おまえもか・・・

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!




あのね、斎藤トレーナーが「オニ」なんだって。
・・・誰や、今うなづいたのは!?

・・・ん〜・・・あれれ〜!?

間違えました。「オニのかくらん」でした。
体力には自信があったけど・・・ちょっとバテちゃったかも。
食欲が落ちることはありませんので、アッシュのためにもしっかり体力回復したいと思います。
明日からしばらくはJUDY & JOYブログをお楽しみくださいね〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



こうなる前に・・・・ Σ(゚Д゚)

超~ BIG ダニではありませんよ、セミの抜け殻です(笑)
ビックリしました??? 驚かせてごめんなさい m(_ _)m
草むらに顔を突っ込んだりすると、噛みつきやすい毛が薄くて短い場所 (耳の中や目元、口元、おでこなど)にガブリッ!

JOY はまだ噛まれたことがありませんが、JUDY は5度モジョモジョを発見、3度は噛まれている。
こうなってしまっても・・・・ ヽ(゚д゚ヽ))ノ ヽ(ノ゚д゚)ノ

ダニによる感染症は、条虫(駆除できるが人も感染する) やバベシア原虫(溶血で死に至ることも、人には感染しない)などがあります。
たくさん着くと貧血になることも!!
つまんで取ろうとすると、菌が混じったダニの体液が逆流して入り込みますし、ダニの口が皮膚に残って炎症を起こします。
皮膚ごとダニの口をむしり取ります、専用器具を使うか、動物病院で取ってもらいましょう。
夏から秋にかけて活動が活発なダニ・ダニ・ダニ。
ダニ忌避剤で予防が大事、でも非常に強い薬(農薬)だから副作用があることも。

ダニ忌避剤一つで予防できると考えずに、二重三重の予防を心がけたい。
・ 自然成分(ヒバやアロマなど)の虫除け
・ 草が茂っているところに入らない(笹は要注意)
・ 服を着せる
・ 帰ってきたら全身チェック
・ かゆがっていないかチェック
・ 見つけたら取り去り、つぶす
出かけることが多くなるシーズン、しっかり予防しておきたい。
只今、海水浴中のJUDYJOYですが、沖縄方面のダニも強力なので、出かける前にピュ〜ッてしましたよ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


超~ BIG ダニではありませんよ、セミの抜け殻です(笑)
ビックリしました??? 驚かせてごめんなさい m(_ _)m
草むらに顔を突っ込んだりすると、噛みつきやすい毛が薄くて短い場所 (耳の中や目元、口元、おでこなど)にガブリッ!

JOY はまだ噛まれたことがありませんが、JUDY は5度モジョモジョを発見、3度は噛まれている。
こうなってしまっても・・・・ ヽ(゚д゚ヽ))ノ ヽ(ノ゚д゚)ノ

ダニによる感染症は、条虫(駆除できるが人も感染する) やバベシア原虫(溶血で死に至ることも、人には感染しない)などがあります。
たくさん着くと貧血になることも!!
つまんで取ろうとすると、菌が混じったダニの体液が逆流して入り込みますし、ダニの口が皮膚に残って炎症を起こします。
皮膚ごとダニの口をむしり取ります、専用器具を使うか、動物病院で取ってもらいましょう。
夏から秋にかけて活動が活発なダニ・ダニ・ダニ。
ダニ忌避剤で予防が大事、でも非常に強い薬(農薬)だから副作用があることも。

ダニ忌避剤一つで予防できると考えずに、二重三重の予防を心がけたい。
・ 自然成分(ヒバやアロマなど)の虫除け
・ 草が茂っているところに入らない(笹は要注意)
・ 服を着せる
・ 帰ってきたら全身チェック
・ かゆがっていないかチェック
・ 見つけたら取り去り、つぶす
出かけることが多くなるシーズン、しっかり予防しておきたい。
只今、海水浴中のJUDYJOYですが、沖縄方面のダニも強力なので、出かける前にピュ〜ッてしましたよ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



アッシュの立位保持器、ただいま製作中。
以前、アミーゴ箕面店からカートをお借りして「仮試作」をしました。→コチラ
その後カートを購入。

幅32cm×奥行き40cm×高さ32cm。以前お借りしたのが幅34cm×奥行き45.5cm×高さ30.5cmだったので、微妙にサイズが変わった。
キャスターはストッパーがないので、動きにくいようにキャスターベースを使用。

でも、強い力が加わると動いてしまう。まだまだ工夫が必要だ。
サイドのパイプ部分には滑り止めシートを貼る。

試作段階なので、とりあえずテープ止め。
横棒は角張っているからスポンジカバーを付ける。

これで脚が当たっても痛くないね。後ろ脚はちょうど膝がこの高さになるからガードは必須。
さて、頭が下がってしまうアッシュのために大切なのがアゴ乗せ台。

安定性バッチリ!
ボディを支える部分には低反発クッションを。

全体像はこんな感じになった。
アゴ乗せ台にはジャストサイズのスポンジがあったので置いてみた。

長時間だと暑いかな?
アッシュを立たせてみると、こんな感じ。

最近は前足のナックリングが強くて、しっかり踏ん張るには手で支えてあげる必要がある。後ろ足は無理なく立ててる状態。
まだほんの2、3分くらいしか立たせてないけど、けっこう体力使うのかな?

ぢがれだぁ〜・・・。
あっという間に爆睡モード。これもいい運動になるかもね。
何度も試して、改良の余地がないかチェックしよう。アッシュが楽に立っていられるのが目標だからね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

以前、アミーゴ箕面店からカートをお借りして「仮試作」をしました。→コチラ
その後カートを購入。

幅32cm×奥行き40cm×高さ32cm。以前お借りしたのが幅34cm×奥行き45.5cm×高さ30.5cmだったので、微妙にサイズが変わった。
キャスターはストッパーがないので、動きにくいようにキャスターベースを使用。

でも、強い力が加わると動いてしまう。まだまだ工夫が必要だ。
サイドのパイプ部分には滑り止めシートを貼る。

試作段階なので、とりあえずテープ止め。
横棒は角張っているからスポンジカバーを付ける。

これで脚が当たっても痛くないね。後ろ脚はちょうど膝がこの高さになるからガードは必須。
さて、頭が下がってしまうアッシュのために大切なのがアゴ乗せ台。

安定性バッチリ!
ボディを支える部分には低反発クッションを。

全体像はこんな感じになった。
アゴ乗せ台にはジャストサイズのスポンジがあったので置いてみた。

長時間だと暑いかな?
アッシュを立たせてみると、こんな感じ。

最近は前足のナックリングが強くて、しっかり踏ん張るには手で支えてあげる必要がある。後ろ足は無理なく立ててる状態。
まだほんの2、3分くらいしか立たせてないけど、けっこう体力使うのかな?

ぢがれだぁ〜・・・。
あっという間に爆睡モード。これもいい運動になるかもね。
何度も試して、改良の余地がないかチェックしよう。アッシュが楽に立っていられるのが目標だからね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!




台風13号の行方がどうなるかハラハラドキドキでしたが、「前葉ファミリーの旅を無事に護衛せよ」 という使命を帯びて、未来から現代へ送り込まれたアンドロイド 「JUDY&JOY モデル2015」 によって救われたのであった。 《続く》
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



さて、みなさんはCharoのBeforeとAfterはどこが違うかわかるでしょうか?
Before

↓
After

耳の向き? いえいえ、そんなことではありません。
Before

↓
After

体の向き? いえいえ、そんなことではありません。
コレがヒント。

首輪についてるチャームに注目。After(右)では大きいのが1個追加になってます。
でも、コレが答えではなく・・・
実はシャンプー前と後でした。
約3ヶ月ぶりのシャンプー。首輪のチャームはサロンでつけてもらったもの。3ヶ月前のヤツと今回のヤツです。毎朝毎晩、散歩のあとにしっかりと全身を拭いているからヨゴレないし臭くない。耳掃除もしてるし、食後の歯磨きと口周りを清潔にしておくことも忘れない。定期的に爪切りもやってる。だから、ついついシャンプーするのを忘れちゃうんだよな〜。

キレイにしてもらった〜♪
Charoは短毛だからパッと見はわからないかも。アッシュならシャンプー後に毛がふわっふわにふくらむから見ただけでわかったけどね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

Before

↓
After

耳の向き? いえいえ、そんなことではありません。
Before

↓
After

体の向き? いえいえ、そんなことではありません。
コレがヒント。


首輪についてるチャームに注目。After(右)では大きいのが1個追加になってます。
でも、コレが答えではなく・・・
実はシャンプー前と後でした。
約3ヶ月ぶりのシャンプー。首輪のチャームはサロンでつけてもらったもの。3ヶ月前のヤツと今回のヤツです。毎朝毎晩、散歩のあとにしっかりと全身を拭いているからヨゴレないし臭くない。耳掃除もしてるし、食後の歯磨きと口周りを清潔にしておくことも忘れない。定期的に爪切りもやってる。だから、ついついシャンプーするのを忘れちゃうんだよな〜。

キレイにしてもらった〜♪
Charoは短毛だからパッと見はわからないかも。アッシュならシャンプー後に毛がふわっふわにふくらむから見ただけでわかったけどね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



8月10日 = ハット(Hat)の日ということで、夏らしいHatをもらいました。

さて JUDY は真剣に何を狙っているのでしょうか?

正解はおニュ~のハードル(アミーゴ藤沢店お手製の優れもの!!) お借りして高跳び練習中。

後脚をキュ~~ッって縮めて跳ぶ~っ!

着地と同時にカメラ目線(笑)

JOY も跳ぶ~っ! 踏切が近いけれど大丈夫??? 後脚かわゆ~い。

ヒラ~リ高っ!! JUDY の跳び方とは違うね。

でも着地後にカメラ目線は同じ(笑)

これは何?? アミーゴ藤沢店のお手製スラローム。

ただし爆走 JUDY が駆け抜けるとボディアタックとシッポと風圧で倒れる・・・

だはは~たのち~~

JOY はまだまだ練習中。

やんわり笑顔で楽しそう。


最後は研修犬むぅちゃんのバースデーパーティーと記念写真。
練習の成果でこんなに仲良くポーズできるようになりました。

何やってんだかねぇ~の教室だけれど、おもしろおかしく、遊びを取り入れた練習をしていますよ~
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


さて JUDY は真剣に何を狙っているのでしょうか?

正解はおニュ~のハードル(アミーゴ藤沢店お手製の優れもの!!) お借りして高跳び練習中。

後脚をキュ~~ッって縮めて跳ぶ~っ!

着地と同時にカメラ目線(笑)

JOY も跳ぶ~っ! 踏切が近いけれど大丈夫??? 後脚かわゆ~い。

ヒラ~リ高っ!! JUDY の跳び方とは違うね。

でも着地後にカメラ目線は同じ(笑)

これは何?? アミーゴ藤沢店のお手製スラローム。

ただし爆走 JUDY が駆け抜けるとボディアタックとシッポと風圧で倒れる・・・

だはは~たのち~~

JOY はまだまだ練習中。

やんわり笑顔で楽しそう。













最後は研修犬むぅちゃんのバースデーパーティーと記念写真。
練習の成果でこんなに仲良くポーズできるようになりました。

何やってんだかねぇ~の教室だけれど、おもしろおかしく、遊びを取り入れた練習をしていますよ~
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



寝ているアッシュにふと目をやると・・・。

こんなことになっていた。
ヨダレ対策でアゴ下に敷いていたシートが顔に覆いかぶさっている。
なんでこんな状態に・・・?

犯人はコレ↑・・・扇風機の風でした。いつも扇風機をつけているけど、ここまでシートがめくれたのは初めて。ちょっとした角度なんだろうけど。

アッシュはまったく気にせず。写真ではわかりませんが、イビキかいて爆睡してました。あ、でもコレだと風が直接鼻に当たらないから乾燥防止にもなるのか。いいかもしれん。
とはいえ、扇風機の風ばかり当ててるのも不健康。顔にはシートじゃなくて日光を当てようよ。

というわけで、今日もベランダの窓を開けて日光浴しましょーね。

連日猛暑日が続いてますね〜。かなり暑いはずだけど、アッシュはまったく気にせず。シートかぶっていた時と同様にイビキかいて寝てました。
しんどくなる前に撤収〜。涼しい場所に戻りましょ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


こんなことになっていた。
ヨダレ対策でアゴ下に敷いていたシートが顔に覆いかぶさっている。
なんでこんな状態に・・・?

犯人はコレ↑・・・扇風機の風でした。いつも扇風機をつけているけど、ここまでシートがめくれたのは初めて。ちょっとした角度なんだろうけど。

アッシュはまったく気にせず。写真ではわかりませんが、イビキかいて爆睡してました。あ、でもコレだと風が直接鼻に当たらないから乾燥防止にもなるのか。いいかもしれん。
とはいえ、扇風機の風ばかり当ててるのも不健康。顔にはシートじゃなくて日光を当てようよ。

というわけで、今日もベランダの窓を開けて日光浴しましょーね。

連日猛暑日が続いてますね〜。かなり暑いはずだけど、アッシュはまったく気にせず。シートかぶっていた時と同様にイビキかいて寝てました。
しんどくなる前に撤収〜。涼しい場所に戻りましょ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



教室リニューアル前の話・・・・なので床はグリーンじゃないです。
なぜかご満悦の JUDY の向こうに何かがいる ・・・

ほふくぜんし~~ん!! でべぇ~~~~!!
左前脚、折れ曲がってますがな。

JUDY のボディの下をくぐってきた JOY、だけれどご満悦な JUDY (笑)

JUDY は 「スタンド (立って待て)」 、 JOY は 「スルー (トンネルなどをくぐる)」
普通にくぐると、JOY の背中に JUDY が乗っかって連れて行かれちゃう(笑)
短足JUDY をくぐるには、ほふく前進じゃないとねぇ。
他には、お互いの背中を飛び越えることもやっているよ。
くぐる・飛ぶ方もえらいけれど、じっと動かない土台の方がもっとエライね!
JUDY 姉ちゃんよりほふく前進が上手なんだジョイ!! 自慢げなツヤツヤのくちびるがぶっふふふっ!!


むぅちゃん、ボクと一緒にお散歩しようよ! JOY 君、歩くの早いから遠慮しておくわ・・・

いいじゃないの~ さぁ、一緒に行こう!! あ~れ~~~

あたちもお手伝いするわよ! 姉ちゃん、よろちく!

おやつを前にしての 「伏せまて~!」 おやつガン見の JUDY ・・・・ (爆笑)
動け~~~ あたちのところへやって来~~~い

やって来ましぇんでちた・・・・よく待ったからくだちゃい!!

あまりの酷暑で散歩量が激減している JUDY&JOY。
朝2km歩き、夕3km歩きと少し走って、夜は JOY のみ2km歩きじゃ足らんね。
フードを 20% 減らしているんだけれど、JOY 16kg越、JUDY 18kg弱・・・ヤバシ!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

なぜかご満悦の JUDY の向こうに何かがいる ・・・

ほふくぜんし~~ん!! でべぇ~~~~!!
左前脚、折れ曲がってますがな。

JUDY のボディの下をくぐってきた JOY、だけれどご満悦な JUDY (笑)

JUDY は 「スタンド (立って待て)」 、 JOY は 「スルー (トンネルなどをくぐる)」
普通にくぐると、JOY の背中に JUDY が乗っかって連れて行かれちゃう(笑)
短足JUDY をくぐるには、ほふく前進じゃないとねぇ。
他には、お互いの背中を飛び越えることもやっているよ。
くぐる・飛ぶ方もえらいけれど、じっと動かない土台の方がもっとエライね!
JUDY 姉ちゃんよりほふく前進が上手なんだジョイ!! 自慢げなツヤツヤのくちびるがぶっふふふっ!!










むぅちゃん、ボクと一緒にお散歩しようよ! JOY 君、歩くの早いから遠慮しておくわ・・・

いいじゃないの~ さぁ、一緒に行こう!! あ~れ~~~

あたちもお手伝いするわよ! 姉ちゃん、よろちく!











おやつを前にしての 「伏せまて~!」 おやつガン見の JUDY ・・・・ (爆笑)
動け~~~ あたちのところへやって来~~~い

やって来ましぇんでちた・・・・よく待ったからくだちゃい!!

あまりの酷暑で散歩量が激減している JUDY&JOY。
朝2km歩き、夕3km歩きと少し走って、夜は JOY のみ2km歩きじゃ足らんね。
フードを 20% 減らしているんだけれど、JOY 16kg越、JUDY 18kg弱・・・ヤバシ!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



しつけ教室では、いろんなワンコたちを並べて「マテ」や写真撮影の練習をしています。
Charoと生徒犬のサスケくん。
Charoはサスケくんのことが好きなんだけど、サスケくんは他のワンコがちょっと苦手。とくにオス同士になると「ママを守ったんねん!」と、がんばって吠えてしまいます。

少し距離を開けて、オヤツも使って、吠えずに並んでもらいましょう! できるレベルから少しずつ並ぶ練習をしていきます。
Charoとサスケくんの姉的存在・胡桃ちゃん。
胡桃ちゃんは「姉御肌」なクールビューティなのです。「しつこいオトコは嫌いよ」と、以前勢い込んで挨拶しに行ったCharoを一喝。

ヘタに近づくと怒られる・・・と思っているCharoはちょっと逃げ腰ですが・・・。それでも、同じ台の上にじっと並んでいられるんだから、上出来よ〜。
Charoとだんごちゃん。
付かず離れずの関係か。挨拶はするけど、はしゃいで一緒に遊ぶほどでもない。だんごちゃんは人間の方が好きなので、こうやって並べても斎藤トレーナーを狙っているという・・・。

よく見たら、2匹とも後ろ足が内股やん。しかも、前脚でエエ感じにお股を隠している。
そして並べた水飲みボウル。
背景はA4サイズのトレーです。だいたいの大きさがわかるかな? さて、それぞれ誰のでしょう?

答え:だんごちゃんのと、サスケくんの。
大きさ、違いすぎちゃうか?
苦手は克服できる。
そのために大切なのは、失敗させないこととほめること。
これからも、いろんなワンコたちを並べてみよ〜!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

Charoと生徒犬のサスケくん。
Charoはサスケくんのことが好きなんだけど、サスケくんは他のワンコがちょっと苦手。とくにオス同士になると「ママを守ったんねん!」と、がんばって吠えてしまいます。

少し距離を開けて、オヤツも使って、吠えずに並んでもらいましょう! できるレベルから少しずつ並ぶ練習をしていきます。
Charoとサスケくんの姉的存在・胡桃ちゃん。
胡桃ちゃんは「姉御肌」なクールビューティなのです。「しつこいオトコは嫌いよ」と、以前勢い込んで挨拶しに行ったCharoを一喝。

ヘタに近づくと怒られる・・・と思っているCharoはちょっと逃げ腰ですが・・・。それでも、同じ台の上にじっと並んでいられるんだから、上出来よ〜。
Charoとだんごちゃん。
付かず離れずの関係か。挨拶はするけど、はしゃいで一緒に遊ぶほどでもない。だんごちゃんは人間の方が好きなので、こうやって並べても斎藤トレーナーを狙っているという・・・。

よく見たら、2匹とも後ろ足が内股やん。しかも、前脚でエエ感じにお股を隠している。
そして並べた水飲みボウル。
背景はA4サイズのトレーです。だいたいの大きさがわかるかな? さて、それぞれ誰のでしょう?

答え:だんごちゃんのと、サスケくんの。
大きさ、違いすぎちゃうか?
苦手は克服できる。
そのために大切なのは、失敗させないこととほめること。
これからも、いろんなワンコたちを並べてみよ〜!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



懐かしい高3悪ダチと東京駅で(もちろん迷子になる)、さわやか汗を一緒に流しているテニス女子(?)たちと地元で、2夜連チャン飲み会の前葉トレーナー、サワー1杯しか飲めないので(苦笑) 食べるに徹する!!

当然、食べた以上に消費せねば!!・・・・ということで、2月に雪遊びに来たことがあるスキー場へ。
途中、渋滞のど真ん中でエアコンが故障(汗;;)のアクシデントも・・・・

この日は日本各所で38℃越え、ゴンドラに乗る頃は26度。

ゴンドラ内は無風なのでちょっとあづいねぇ、八ヶ岳方向は積乱雲が出始めているよ。

ビュンビュンっ自転車が走っているジョイ!!
山の風は涼しくて、夏のスキー場ではマウンテンバイクで山を滑走している人たちも!

さぁ、入笠山頂目指してトレッキング!! 熊が目撃されたらしいから気をつけようね。

木立を抜けると・・・

入笠湿原

100万本のスズランは終わっちゃってたけれど

ヤナギラン(花言葉 集中)、コオニユリ(賢者)、ワレモコウ(永遠不変)や

ヤマホタルブクロ(忠実)、キバナノヤマオダマキ(努力の勝利)、シモツケ(整然とした愛)が咲いていたよ。

木道は隙間が空いていて歩きにくい、何度か足を踏み外す JUDY&JOY。

ずぅ~っと向こうに見えるお茶屋さんを目指そう!

きれいなお水で遊びたいわ! 小さすぎるよ、今日は涼しいから歩こうよ。

元気いっぱいの JOY と急な岩山でも年齢を感じさせない足取りの JUDY、一番遅れて息ゼイゼイの前葉トレーナーを気遣ってくれる。

入笠山頂に到着~! 気温20℃で涼しい~!

山頂ヤギミルクは絶品!! ここでおにぎりをほおばる。

みんな下山しちゃってだ~れもいなくなっちゃった・・・山頂でもやることはいつもの遊び(笑)

下山して特産ルバーブソフトで疲労回復したけれど、ロープウェイに乗った途端、爆睡の JUDY、頑張ったんだね。
姉ちゃん、疲れちゃったんだね・・・ボクはまだ元気だジョイ!!

帰りは25km の大渋滞・・・SAのドッグランでもう一走りして、夕飯を食べて帰宅・・・まだ気温30℃(涙)
最近、運動不足だったから涼しいトレッキングは楽しかったね!
遊んでいるときに JOY の石頭に手がぶつかった、小指の付け根が腫れて青たん(青アザ)になっちゃった(涙)
ボクは痛くないジョイ・・・ゴメンね。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



当然、食べた以上に消費せねば!!・・・・ということで、2月に雪遊びに来たことがあるスキー場へ。
途中、渋滞のど真ん中でエアコンが故障(汗;;)のアクシデントも・・・・

この日は日本各所で38℃越え、ゴンドラに乗る頃は26度。

ゴンドラ内は無風なのでちょっとあづいねぇ、八ヶ岳方向は積乱雲が出始めているよ。

ビュンビュンっ自転車が走っているジョイ!!
山の風は涼しくて、夏のスキー場ではマウンテンバイクで山を滑走している人たちも!

さぁ、入笠山頂目指してトレッキング!! 熊が目撃されたらしいから気をつけようね。

木立を抜けると・・・

入笠湿原

100万本のスズランは終わっちゃってたけれど

ヤナギラン(花言葉 集中)、コオニユリ(賢者)、ワレモコウ(永遠不変)や



ヤマホタルブクロ(忠実)、キバナノヤマオダマキ(努力の勝利)、シモツケ(整然とした愛)が咲いていたよ。



木道は隙間が空いていて歩きにくい、何度か足を踏み外す JUDY&JOY。

ずぅ~っと向こうに見えるお茶屋さんを目指そう!

きれいなお水で遊びたいわ! 小さすぎるよ、今日は涼しいから歩こうよ。

元気いっぱいの JOY と急な岩山でも年齢を感じさせない足取りの JUDY、一番遅れて息ゼイゼイの前葉トレーナーを気遣ってくれる。

入笠山頂に到着~! 気温20℃で涼しい~!

山頂ヤギミルクは絶品!! ここでおにぎりをほおばる。

みんな下山しちゃってだ~れもいなくなっちゃった・・・山頂でもやることはいつもの遊び(笑)

下山して特産ルバーブソフトで疲労回復したけれど、ロープウェイに乗った途端、爆睡の JUDY、頑張ったんだね。
姉ちゃん、疲れちゃったんだね・・・ボクはまだ元気だジョイ!!

帰りは25km の大渋滞・・・SAのドッグランでもう一走りして、夕飯を食べて帰宅・・・まだ気温30℃(涙)
最近、運動不足だったから涼しいトレッキングは楽しかったね!








遊んでいるときに JOY の石頭に手がぶつかった、小指の付け根が腫れて青たん(青アザ)になっちゃった(涙)
ボクは痛くないジョイ・・・ゴメンね。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



7月7日のブログで、アッシュの鼻先がガサガサした話をしました。→コチラ
保湿剤の塗布で良くなっていたのですが、最近またしても左端だけが乾燥肌(?)。

しかも今回は左端の一部がめくれてきている。

めくれ上がっているのがわかるでしょうか。毎日ぬりぬりしてたのに、なぜ・・・?

めくれちった♪
のんきに笑ってる場合ちゃうっ!
やはり、冷房&扇風機で乾燥しちゃうのかな〜?
諦めずに、保湿剤を塗る毎日。
そしてある日・・・

あれ? めくれ上がっていた部分がなくなってる!? いつの間に? で、はがれたヤツはどこに行った?・・・と、周りを見回していたら、見つけました。

すでに乾燥して小さくなっちゃってたけど、確かに鼻の皮(?)の一部だった。

あーあ、取れちった・・・。
でも、はがれた跡はツヤツヤしてるぞ。かえってスッキリしてエエんちゃう?
めくれたのに気付いてから一週間。完全再生はしてませんが、今はツヤツヤ・ツルツルの鼻になってます。保湿剤が手放せないわ・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

保湿剤の塗布で良くなっていたのですが、最近またしても左端だけが乾燥肌(?)。

しかも今回は左端の一部がめくれてきている。

めくれ上がっているのがわかるでしょうか。毎日ぬりぬりしてたのに、なぜ・・・?

めくれちった♪
のんきに笑ってる場合ちゃうっ!
やはり、冷房&扇風機で乾燥しちゃうのかな〜?
諦めずに、保湿剤を塗る毎日。
そしてある日・・・

あれ? めくれ上がっていた部分がなくなってる!? いつの間に? で、はがれたヤツはどこに行った?・・・と、周りを見回していたら、見つけました。

すでに乾燥して小さくなっちゃってたけど、確かに鼻の皮(?)の一部だった。

あーあ、取れちった・・・。
でも、はがれた跡はツヤツヤしてるぞ。かえってスッキリしてエエんちゃう?
めくれたのに気付いてから一週間。完全再生はしてませんが、今はツヤツヤ・ツルツルの鼻になってます。保湿剤が手放せないわ・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



日中はエアコンを使わない前葉トレーナー(汗) 夜は汗だく営業部長が帰ってくる時間に合わせてエアコン ON!
JUDY&JOY のハウスも寝室に移動して、せっまい部屋に2人と2匹、27℃設定で快眠~♪
昼間、サーキュレーターを独り占めして涼んでいる JUDY。
首元に見えるのは、おニュ~の首輪かしら?

和の心 「まめしぼり」 の手ぬぐいに保冷剤を包んで、ネッククーラー。
あんたほど 「まめしぼり」 の似合う犬はいないわ(爆笑)

これを巻いていると、ハァハァ~のパンティングがおさまるよ。
夏の間は、お散歩に出るときには忘れずに! 忘れたときは出かけずに! だね。
姉ちゃん、たまには場所を変わってくれよ~! いやよ~

パパの膝の上は JOY の特等席、ここは JUDY に遠慮がないようで、独占!!


我が家のニュ~フェ~ス 命名 セ~ラ~ム~~ン(♂) です(笑)
気分的に少し涼しくなるかな?

ベタのハーフムーンという種類です、尾が180度以上開くのは日々のトレーニングなんだってさっ(苦笑)
鏡で自分の姿を見せて(ベタは闘魚なので)尾を開く筋トレだって、魚の世界も大変だねっ!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

JUDY&JOY のハウスも寝室に移動して、せっまい部屋に2人と2匹、27℃設定で快眠~♪
昼間、サーキュレーターを独り占めして涼んでいる JUDY。
首元に見えるのは、おニュ~の首輪かしら?

和の心 「まめしぼり」 の手ぬぐいに保冷剤を包んで、ネッククーラー。
あんたほど 「まめしぼり」 の似合う犬はいないわ(爆笑)

これを巻いていると、ハァハァ~のパンティングがおさまるよ。
夏の間は、お散歩に出るときには忘れずに! 忘れたときは出かけずに! だね。
姉ちゃん、たまには場所を変わってくれよ~! いやよ~

パパの膝の上は JOY の特等席、ここは JUDY に遠慮がないようで、独占!!












我が家のニュ~フェ~ス 命名 セ~ラ~ム~~ン(♂) です(笑)
気分的に少し涼しくなるかな?

ベタのハーフムーンという種類です、尾が180度以上開くのは日々のトレーニングなんだってさっ(苦笑)
鏡で自分の姿を見せて(ベタは闘魚なので)尾を開く筋トレだって、魚の世界も大変だねっ!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

