
涼しげで素敵な芝生だわ! 冷暖房完備全天候型のこの場所は・・・・

こっ・・・ここは??? しつけ教室だったよね???

7月25日にリニューアルされたしつけ教室、フカフカのペット用タイルカーペットが敷かれました。
あっ、夏休みなのでちびっこギャラリーもいっぱい!!

足腰に優しく、ずれにくく、汚れてもさっと洗えるので快適だわ~

しつけ教室開催日以外は、ドッグランや楽しいイベントをやっています。
暑い日が続いています、涼しくいっぱい遊びませんか?
そこでアミーゴ藤沢店およびしつけ教室からの1つお願いがあります。
多くのワンちゃんに清潔にお互いに気持ちよくご利用いただくために
マナーベルト・マナーパンツを着用してください
お持ちでない場合、お忘れの場合には、使い捨てタイプのマナーベルト ・ マナーパンツを店内で販売しております。
ご理解 ・ ご協力のほどよろしくお願いいたします。
さてこれはなんでしょうか?
1 ・ 軽石
2 ・ 隕石
3 ・ 新発売のおやつ
4 ・ 未確認危険物質

海散歩中のワンちゃんたちが、ポリポリッおいしそうに食べているそうです。
しつけ教室の生徒さんが、海で回収して持ってきてくれました。
JUDY&JOY も袋に顔を突っ込んで興味津々!!! (口にする前に終了)
前葉トレーナーも実際に嗅いで触ってみました。
臭いは・・・・・工業用オイル
触感は・・・・・軽石のようで、ヌルッ ベタッ ザラッ

調べた結果 「オイルボール (排油ボール)」 のようです。
家庭や飲食店などから流された食用油が下水管の中で固まって、大雨の時に剥がれ落ちて海に流れ、白い塊になるそうです。

(東京都下水道局より)
そりゃワンちゃんたちは臭いにつられて口にしてしまうでしょうね・・・・・
おいしそうに食べたけれど、消化せずに翌日ウ○チにそのまま出てくるとのこと・・・・
そこでお願いです。
油は流さず、使い切る・ふき取る・固める・回収する
そして海に行くことの多いシーズン、海岸には漂流物(オイルボール・腐った魚・落鳥・海藻・毒ヒトデ等)やゴミ(BBQの残り、花火、木炭等)がたくさん落ちています。
絶対にワンちゃんが拾い食いしないように気をつけてください。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


こっ・・・ここは??? しつけ教室だったよね???

7月25日にリニューアルされたしつけ教室、フカフカのペット用タイルカーペットが敷かれました。
あっ、夏休みなのでちびっこギャラリーもいっぱい!!

足腰に優しく、ずれにくく、汚れてもさっと洗えるので快適だわ~

しつけ教室開催日以外は、ドッグランや楽しいイベントをやっています。
暑い日が続いています、涼しくいっぱい遊びませんか?
そこでアミーゴ藤沢店およびしつけ教室からの1つお願いがあります。
多くのワンちゃんに清潔にお互いに気持ちよくご利用いただくために
マナーベルト・マナーパンツを着用してください
お持ちでない場合、お忘れの場合には、使い捨てタイプのマナーベルト ・ マナーパンツを店内で販売しております。
ご理解 ・ ご協力のほどよろしくお願いいたします。


















さてこれはなんでしょうか?
1 ・ 軽石
2 ・ 隕石
3 ・ 新発売のおやつ
4 ・ 未確認危険物質

海散歩中のワンちゃんたちが、ポリポリッおいしそうに食べているそうです。
しつけ教室の生徒さんが、海で回収して持ってきてくれました。
JUDY&JOY も袋に顔を突っ込んで興味津々!!! (口にする前に終了)
前葉トレーナーも実際に嗅いで触ってみました。
臭いは・・・・・工業用オイル
触感は・・・・・軽石のようで、ヌルッ ベタッ ザラッ

調べた結果 「オイルボール (排油ボール)」 のようです。
家庭や飲食店などから流された食用油が下水管の中で固まって、大雨の時に剥がれ落ちて海に流れ、白い塊になるそうです。

(東京都下水道局より)
そりゃワンちゃんたちは臭いにつられて口にしてしまうでしょうね・・・・・
おいしそうに食べたけれど、消化せずに翌日ウ○チにそのまま出てくるとのこと・・・・
そこでお願いです。
油は流さず、使い切る・ふき取る・固める・回収する
そして海に行くことの多いシーズン、海岸には漂流物(オイルボール・腐った魚・落鳥・海藻・毒ヒトデ等)やゴミ(BBQの残り、花火、木炭等)がたくさん落ちています。
絶対にワンちゃんが拾い食いしないように気をつけてください。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト

え〜、少し前になりますが、7月25日は斎藤トレーナー(と、以前飼っていたボビー)の誕生日でした。
広報部長が、斎藤トレーナーお気に入りのケーキショップ「クローブ」のケーキでお祝いしてくれました。

店名を冠したこのケーキ、たっぷりのクルミと濃厚チョコレートがベストマッチ。とっても美味〜♪

カエルポーチ入りの焼菓子セットも〜! よー見つけたな〜。
最近は物欲のない斎藤トレーナー。欲しいものはとくにないけど、プレゼントとしておねだりしたのは・・・なんだろうな〜!?
当日は、前葉トレーナーからもてんこ盛り荷物が到着!

何やらいろいろつめ込まれてましたよ。
斎藤トレーナーへの誕生日プレゼントとして入っていたのは・・・

いつでもすぐにパクつけるチーズタルトバー。コレ、大好物なのよね〜♪ それと、スーパーフルーツのスムージー!「美と健康をねがって」ということらしいです。ありがとぉ〜♪ “美”は周りの評価にまかせるけど、“健康”はキープせねば!
さらに、北の大地からのおみやげも。

いや〜、ウマそうなモンいっぱい♪ ありがて〜よぉ〜♪
そして、何やら指令を受けたカエルも入っていたよ。

「いやしのパワーを発揮せよ!」とのこと。ガンガン発揮してもらいましょう! さて、どこに置こうかな・・・。
と、アッシュ&Charoにもプレゼントが入ってました。

こだわりの無添加ジャーキーです。
アッシュ、いただいたよぉ〜!

ぐー・・・
さっきまで起きてたのに、いろいろ撮影している間に寝てしまった・・・。
では、Charo、いただいたよぉ〜!

食べるぅ〜♪
まだダメです。

前葉トレーナー、ありがとうございましたぁ〜♪
いつも嬉しいツボを突いたプレゼントを贈ってくれる前葉トレーナー。いや〜、ホンマにいろいろありがとうね〜。しっかり堪能いたします〜♪
で、斎藤トレーナーは何歳になったかって?
さぁ、みんなで当ててみよう〜!(当たっても何も出ませんが)
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

広報部長が、斎藤トレーナーお気に入りのケーキショップ「クローブ」のケーキでお祝いしてくれました。

店名を冠したこのケーキ、たっぷりのクルミと濃厚チョコレートがベストマッチ。とっても美味〜♪

カエルポーチ入りの焼菓子セットも〜! よー見つけたな〜。
最近は物欲のない斎藤トレーナー。欲しいものはとくにないけど、プレゼントとしておねだりしたのは・・・なんだろうな〜!?
当日は、前葉トレーナーからもてんこ盛り荷物が到着!

何やらいろいろつめ込まれてましたよ。
斎藤トレーナーへの誕生日プレゼントとして入っていたのは・・・

いつでもすぐにパクつけるチーズタルトバー。コレ、大好物なのよね〜♪ それと、スーパーフルーツのスムージー!「美と健康をねがって」ということらしいです。ありがとぉ〜♪ “美”は周りの評価にまかせるけど、“健康”はキープせねば!
さらに、北の大地からのおみやげも。

いや〜、ウマそうなモンいっぱい♪ ありがて〜よぉ〜♪
そして、何やら指令を受けたカエルも入っていたよ。

「いやしのパワーを発揮せよ!」とのこと。ガンガン発揮してもらいましょう! さて、どこに置こうかな・・・。
と、アッシュ&Charoにもプレゼントが入ってました。

こだわりの無添加ジャーキーです。
アッシュ、いただいたよぉ〜!

ぐー・・・
さっきまで起きてたのに、いろいろ撮影している間に寝てしまった・・・。
では、Charo、いただいたよぉ〜!

食べるぅ〜♪
まだダメです。

前葉トレーナー、ありがとうございましたぁ〜♪
いつも嬉しいツボを突いたプレゼントを贈ってくれる前葉トレーナー。いや〜、ホンマにいろいろありがとうね〜。しっかり堪能いたします〜♪
で、斎藤トレーナーは何歳になったかって?
さぁ、みんなで当ててみよう〜!(当たっても何も出ませんが)
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



関東で38℃越え???って、こりゃぁ避暑しないとアカンわ・・・ということで、丹沢山系へ川涼を求めて走った。
「犬と川遊びしてもOK!」 ってキャンプ場に着いたよ。
JUDY 姉ちゃん、ここは海でしゅか? JOY は川は初めてだね(笑)

水を見たらウハウハッ! いきなり 「FIND JOY」 じゃないよ(笑)

お水が塩っぱくないよ! ちゅめたいよ!

丸い岩がゴロゴロで足場が悪いけれど、うれしくって駆け回る。

タコちゃんボールにロングリードを付けておかないと流れちゃうからね・・・・ JUDY 頑張れ!!
2度下流まで流れて行ってしまいました。

まるで鮭を捕まえたクマみたい(爆笑)

あちこちバチャバチャスイスイ楽しそう、涼しそう。

遊びの天才 JUDY はやっぱり面白いものを見つけてきてご満悦!!

一方 JOY は???? ちょっとしゃむくなっちゃった・・・・ 岩場へ避難して日光浴。

2時間泳いで疲れちゃったかな? そろそろ山を下りながら、どこかで散歩して乾かそうか。

JUDY&JOY 宅から1時間半ほどなので、また避暑しに行こうね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

「犬と川遊びしてもOK!」 ってキャンプ場に着いたよ。
JUDY 姉ちゃん、ここは海でしゅか? JOY は川は初めてだね(笑)

水を見たらウハウハッ! いきなり 「FIND JOY」 じゃないよ(笑)

お水が塩っぱくないよ! ちゅめたいよ!

丸い岩がゴロゴロで足場が悪いけれど、うれしくって駆け回る。

タコちゃんボールにロングリードを付けておかないと流れちゃうからね・・・・ JUDY 頑張れ!!
2度下流まで流れて行ってしまいました。

まるで鮭を捕まえたクマみたい(爆笑)

あちこちバチャバチャスイスイ楽しそう、涼しそう。

遊びの天才 JUDY はやっぱり面白いものを見つけてきてご満悦!!

一方 JOY は???? ちょっとしゃむくなっちゃった・・・・ 岩場へ避難して日光浴。

2時間泳いで疲れちゃったかな? そろそろ山を下りながら、どこかで散歩して乾かそうか。

JUDY&JOY 宅から1時間半ほどなので、また避暑しに行こうね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



7月26日(日)は、アミーゴ箕面店で「しつけ相談会」&「しつけ教室体験会」の開催デーでした。
「しつけ相談会」は1日計4回開催、各回2組でしたが、おかげさまで満員御礼。

飼い方のイロハから、トイレトレーニング等のピンポイントお悩みまで、各家族にぴったりの解決方法を提案。

1回30分間なのでカウンセリングが中心でしたが、場合によっては実際に動いてもらうことも。

相談会が終わる頃には、お悩みも解決してみなさん笑顔になってくださいました。
そして「しつけ教室体験会」は定員オーバーの大盛況。内容は「マテ」と「ついて歩く」を練習しました。
自己流で教えている「マテ」が実は間違いだったり、初めての場所でなかなか動かないと思っていたワンコが上手に歩けるようになったり・・・目からウロコの約40分間。
スタッフの手が足りず、残念ながら写真を撮り損ねてしまいましたが、みなさんに楽しい時間を過ごしていただけました。
「しつけ教室に興味はあるけど、きっかけがつかめない」という方や、「何を相談したらいいかもよくわからなかった」という方が多かったようです。今回のイベントをきっかけに、これからもワンコライフを楽しんでくださいね。
暑い中、ご参加いただいたみなさん、ありがとう&お疲れ様でした。もし何かまたお悩みがあったら、ぜひ教室までご連絡ください♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

「しつけ相談会」は1日計4回開催、各回2組でしたが、おかげさまで満員御礼。


飼い方のイロハから、トイレトレーニング等のピンポイントお悩みまで、各家族にぴったりの解決方法を提案。

1回30分間なのでカウンセリングが中心でしたが、場合によっては実際に動いてもらうことも。

相談会が終わる頃には、お悩みも解決してみなさん笑顔になってくださいました。
そして「しつけ教室体験会」は定員オーバーの大盛況。内容は「マテ」と「ついて歩く」を練習しました。
自己流で教えている「マテ」が実は間違いだったり、初めての場所でなかなか動かないと思っていたワンコが上手に歩けるようになったり・・・目からウロコの約40分間。
スタッフの手が足りず、残念ながら写真を撮り損ねてしまいましたが、みなさんに楽しい時間を過ごしていただけました。
「しつけ教室に興味はあるけど、きっかけがつかめない」という方や、「何を相談したらいいかもよくわからなかった」という方が多かったようです。今回のイベントをきっかけに、これからもワンコライフを楽しんでくださいね。
暑い中、ご参加いただいたみなさん、ありがとう&お疲れ様でした。もし何かまたお悩みがあったら、ぜひ教室までご連絡ください♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



台風のフェーン現象でしょうか、35℃越えの猛暑となった JUDY&JOY 地方 (汗ドバァ~ッ!)
いたたまれずに避暑しに来たのは、富士山5合目・・・・
富士スバルラインはマイカー規制中なので、御殿場口新五合目(標高1450m)に着ました。

気温23℃快適です。 大石茶屋までの富士登山(10分)を楽しみましょう。

日差しが強くても、あたちには日除けがあるから大丈夫よ~ん!

富士山を甘く見ちゃいけません(涙) 宝永山の噴火による火山灰が積もっているので、足が埋まる、滑る・・・登りにくい。
ずるっずるっしながら大石茶屋に到着。 お茶屋さんが JUDY&JOY にお水を飲ませてくれたので元気回復!!

さてここで恒例の 「FIND JUDY&JOY in MT.FUJI」 JUDY はわかりやすいけれど、JOY はどこかな?

(答) 草むらの陰で、逆光で毛が光っていたよ。

もひとつおまけに 「FIND JUDU&JOY」 やっぱりJUDYはわかりやすいけれど、JOY はどこかな?

(答) 柱に同化していたよ

山の天気は変わりやすいってホントだね。 あっという間に霧が流れてきて、ポツポツと雨が降り出しちゃった。
TVでよく見る 「大砂走り(一歩2メートル~3メートルくらいで下れる)」 をやっている人もいたけれど、JUDY&JOY はゆっくり下山しようね。

夜21時を回ってから横浜に帰ったけれど、まだまだ気温は30℃・・・・ダメだこりゃ・・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

いたたまれずに避暑しに来たのは、富士山5合目・・・・
富士スバルラインはマイカー規制中なので、御殿場口新五合目(標高1450m)に着ました。

気温23℃快適です。 大石茶屋までの富士登山(10分)を楽しみましょう。

日差しが強くても、あたちには日除けがあるから大丈夫よ~ん!

富士山を甘く見ちゃいけません(涙) 宝永山の噴火による火山灰が積もっているので、足が埋まる、滑る・・・登りにくい。
ずるっずるっしながら大石茶屋に到着。 お茶屋さんが JUDY&JOY にお水を飲ませてくれたので元気回復!!

さてここで恒例の 「FIND JUDY&JOY in MT.FUJI」 JUDY はわかりやすいけれど、JOY はどこかな?

(答) 草むらの陰で、逆光で毛が光っていたよ。

もひとつおまけに 「FIND JUDU&JOY」 やっぱりJUDYはわかりやすいけれど、JOY はどこかな?

(答) 柱に同化していたよ

山の天気は変わりやすいってホントだね。 あっという間に霧が流れてきて、ポツポツと雨が降り出しちゃった。
TVでよく見る 「大砂走り(一歩2メートル~3メートルくらいで下れる)」 をやっている人もいたけれど、JUDY&JOY はゆっくり下山しようね。

夜21時を回ってから横浜に帰ったけれど、まだまだ気温は30℃・・・・ダメだこりゃ・・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



先日しつけ教室に顔を出してくれた佐原トレーナー。今度はアッシュに会いに来てくれました。

わはわは♪ うさぁ〜んの気配〜♪
それまで寝ていたアッシュも、懐かしさのあまり飛び起きた(?)。

当然、ケリー&ライカも来訪。

アッシュへの挨拶もそこそこに、広報部長に甘える2匹。

そしてCharoは佐原トレーナーに甘えまくる・・・。

オレをほったらかすな〜!
と、しばし騒いだアッシュですが、やがて寝ました。
アッシュの状態を心配して来てくれた佐原トレーナーでしたが、元気なアッシュを見て少し安心したようです。佐原トレーナーも忙しい日々を送っていますが、ぜひまた来てくださいね〜♪
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


わはわは♪ うさぁ〜んの気配〜♪
それまで寝ていたアッシュも、懐かしさのあまり飛び起きた(?)。

当然、ケリー&ライカも来訪。

アッシュへの挨拶もそこそこに、広報部長に甘える2匹。

そしてCharoは佐原トレーナーに甘えまくる・・・。

オレをほったらかすな〜!
と、しばし騒いだアッシュですが、やがて寝ました。
アッシュの状態を心配して来てくれた佐原トレーナーでしたが、元気なアッシュを見て少し安心したようです。佐原トレーナーも忙しい日々を送っていますが、ぜひまた来てくださいね〜♪
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



久しぶりにグランチャが来たよ!
首も座って歩行器に乗るようになって、なんだかとてもうれしそうな JOY。

小動物嫌いの JUDY も、やっと “人” だと認識したようです。

グランチャも動く毛玉が面白いようで、近づいてきて触りたくて手を伸ばす。
あたくちに触らないでくれるかちら(怒) ド緊張中の JUDY (爆笑)
初めての急接近はこのぐらいにしておいた方がよさそうなので、あえなく強制終了。

おもちゃで遊び始めると、 JOY が近寄ってくる。 ボ・・ボクと一緒にあしょびませんか?

当然 JUDY も近寄ってくる。 あたくち、一緒に遊んであげてもよろちくってよ!!
落ちたおもちゃを拾ってくれようとしますが (お口にするおもちゃなので) ご遠慮いただきます。

ハイハイしだすと、 JOY がプレイバウして遊びに誘ってきた(笑) ミ・・・・ミルクの香りだジョイ・・・

ムンギュッって頭の毛をつかまれても、大人対応の JOY 、ありがとうね。(頂き写真より)

ボクのかわいい弟だから・・・・

ハイハイして突っ込んで来たから、こんなに急接近になっちゃった!

たまに会うだけなので、慣れるのに時間がかかるかと思ったけれど大丈夫だったね。
今はとぉ~~~~くで見守っている JUDY(爆笑)
おもちゃで一緒に遊ぶようになれば、すぐに打ち解けるようになるよ。(頂き写真より)

見ていて飽きない、素敵な急接近でした。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

首も座って歩行器に乗るようになって、なんだかとてもうれしそうな JOY。

小動物嫌いの JUDY も、やっと “人” だと認識したようです。

グランチャも動く毛玉が面白いようで、近づいてきて触りたくて手を伸ばす。
あたくちに触らないでくれるかちら(怒) ド緊張中の JUDY (爆笑)
初めての急接近はこのぐらいにしておいた方がよさそうなので、あえなく強制終了。

おもちゃで遊び始めると、 JOY が近寄ってくる。 ボ・・ボクと一緒にあしょびませんか?

当然 JUDY も近寄ってくる。 あたくち、一緒に遊んであげてもよろちくってよ!!
落ちたおもちゃを拾ってくれようとしますが (お口にするおもちゃなので) ご遠慮いただきます。

ハイハイしだすと、 JOY がプレイバウして遊びに誘ってきた(笑) ミ・・・・ミルクの香りだジョイ・・・

ムンギュッって頭の毛をつかまれても、大人対応の JOY 、ありがとうね。(頂き写真より)

ボクのかわいい弟だから・・・・

ハイハイして突っ込んで来たから、こんなに急接近になっちゃった!

たまに会うだけなので、慣れるのに時間がかかるかと思ったけれど大丈夫だったね。
今はとぉ~~~~くで見守っている JUDY(爆笑)
おもちゃで一緒に遊ぶようになれば、すぐに打ち解けるようになるよ。(頂き写真より)

見ていて飽きない、素敵な急接近でした。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



最近のアッシュは、首をよく動かすようになってきた。右への斜頸もほとんど回復し、真っ直ぐ向いていられることも増えた。

水を飲むときも、支えなしに飲むことができるようになってきた。

ちゃぽちゃぽ・・・ぐー・・・
たまに飲みながら寝ることも・・・。人間の幼児かいっ!

横になるときも、伸びがちだった後ろ脚を縮めることがあったり、筋肉は落ちているものの順調に回復傾向かな。
とはいえ、外に連れ出すのはまだ大変だし、この暑さと湿度では一気に弱ってしまうので、ベランダ側で日光浴させている。

窓を開けて外の空気とニオイにも触れさせよう。

あぢー。
室内にいれば、暑くなってもすぐに涼しい場所に移動できるから安心。
あとは、立位保持器を用意して、少しずつ筋力を戻すだけかな。
と、思っていたら・・・。
22日明け方4時頃、てんかん発作を起こしました。
始まった瞬間を見ていないけど、側で寝ていた斎藤トレーナーが息遣いの変化と物音(痙攣で動くから)で目が覚め、アッシュの状態をチェック。痙攣のレベルは軽め。眼振なし(前庭疾患ではないということ)。痙攣の時間はだいたい3〜5分程度。

発作がおさまると、全身リラックス状態ですぐに寝入った。脚の強張り感も残っていない。ほっ。

ぐー・・・すー・・・。
連続して発作が起こると脳へのダメージが大きいので、以前、林先生からアドバイスをいただいた通り、念のため抗てんかん剤の坐薬を1つ入れました。
その後、しばらく様子を見ていたけど変化なし。翌日も発作の影響はなく、通常の生活リズムです。
調子よく回復してると思いきや、発作が起こるとは。発作のきっかけがハッキリしないだけに、いつ起こるか予測がつかない。油断できないな〜。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


水を飲むときも、支えなしに飲むことができるようになってきた。

ちゃぽちゃぽ・・・ぐー・・・
たまに飲みながら寝ることも・・・。人間の幼児かいっ!

横になるときも、伸びがちだった後ろ脚を縮めることがあったり、筋肉は落ちているものの順調に回復傾向かな。
とはいえ、外に連れ出すのはまだ大変だし、この暑さと湿度では一気に弱ってしまうので、ベランダ側で日光浴させている。

窓を開けて外の空気とニオイにも触れさせよう。

あぢー。
室内にいれば、暑くなってもすぐに涼しい場所に移動できるから安心。
あとは、立位保持器を用意して、少しずつ筋力を戻すだけかな。
と、思っていたら・・・。
22日明け方4時頃、てんかん発作を起こしました。
始まった瞬間を見ていないけど、側で寝ていた斎藤トレーナーが息遣いの変化と物音(痙攣で動くから)で目が覚め、アッシュの状態をチェック。痙攣のレベルは軽め。眼振なし(前庭疾患ではないということ)。痙攣の時間はだいたい3〜5分程度。

発作がおさまると、全身リラックス状態ですぐに寝入った。脚の強張り感も残っていない。ほっ。

ぐー・・・すー・・・。
連続して発作が起こると脳へのダメージが大きいので、以前、林先生からアドバイスをいただいた通り、念のため抗てんかん剤の坐薬を1つ入れました。
その後、しばらく様子を見ていたけど変化なし。翌日も発作の影響はなく、通常の生活リズムです。
調子よく回復してると思いきや、発作が起こるとは。発作のきっかけがハッキリしないだけに、いつ起こるか予測がつかない。油断できないな〜。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ニセコを後にして、豆台風 JUDY&JOY 様はどちらへ向かっていくのかな? どんどん南下していくよ。
真狩村を走っていたら、前葉トレーナーが 「まっかりむら?誰だっけ???」 って一生懸命何かを思い出そうとしている。
このおじちゃん、ママのお友達?
友達じゃありませんが、そうそう! 細川たかしって真狩村出身だった!!ってどうでもえぇこと、なんで覚えてたん???(爆笑)

洞爺湖畔をぐる~って回って、くだもの王国の壮瞥町で旬の佐藤錦を食べて (注)種は取って、少量だけ
JUDY 様はヨダレの滝が、 JOY 様は去年食べておいしかったのを覚えていたようで満面の笑みです。

有珠山ロープウェイ乗車は小型犬までとなってしまっていました、去年は乗れたのに・・・・・。
有珠山山頂はガスで真っ白・・・・登らなくてもいいモン!
昭和新山で記念撮影しておきました、 JUDY&JOY 様の後ろアンヨがかわいい。

室蘭海岸線を走っていると 超~BIGな JUDY 様を発見!!

最高の透明度の倶多楽湖は秘境すぎて誰もいなくて、ボートを借りることもできず、たどり着いたのは地獄谷(苦笑)

地獄は地熱で地面があったかいんだからぁ~♪ でも風はすずちいわ~

間歇泉のお湯が少なくなってきた・・・ってことは、もうすぐ出てくるよ。

ボコボコッジュワ~~!! しゅごい音と湯気だジョイ!!

さて、最後の 「FIND JOY in Hell Valley」 ちょっと難しいよ。

分かったかな?

北の国を堪能した豆台風もそろそろ南へ戻ります。20:40のエアに乗るために千歳空港へ向かいましょう。
フライト前に空港横のハヤブサ公園ドッグランでガス抜き、貸切です。
タイヤトンネルがあってJUDY 様が楽しそうに行ったり来たり。

JOY 様はタイヤジャンプがお気に召したようですが、トンネルももちろん覚えてもらいましょう。
JUDY 様と一緒に通るには狭くない??(笑)

ドッグフードを食べて飲水と排泄を済ませたら、 JUDY&JOY 様専用個室でお休みくださいませ。

千歳空港で空弁をほおばり、一眠りしたら羽田空港に到着です。

4泊5日の北国旅を終えた豆台風 JUDY&JOY 様を自家用車で横浜のご自宅までお送りいたします。 お疲れ様でした。

いつも前葉トレーナーと営業部長の行くところへついてきてくれてありがとう。
笑顔の花をいっぱい咲かせてくれてありがとう。
感謝の気持ちを伝えたいです。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

真狩村を走っていたら、前葉トレーナーが 「まっかりむら?誰だっけ???」 って一生懸命何かを思い出そうとしている。
このおじちゃん、ママのお友達?
友達じゃありませんが、そうそう! 細川たかしって真狩村出身だった!!ってどうでもえぇこと、なんで覚えてたん???(爆笑)

洞爺湖畔をぐる~って回って、くだもの王国の壮瞥町で旬の佐藤錦を食べて (注)種は取って、少量だけ
JUDY 様はヨダレの滝が、 JOY 様は去年食べておいしかったのを覚えていたようで満面の笑みです。

有珠山ロープウェイ乗車は小型犬までとなってしまっていました、去年は乗れたのに・・・・・。
有珠山山頂はガスで真っ白・・・・登らなくてもいいモン!
昭和新山で記念撮影しておきました、 JUDY&JOY 様の後ろアンヨがかわいい。

室蘭海岸線を走っていると 超~BIGな JUDY 様を発見!!

最高の透明度の倶多楽湖は秘境すぎて誰もいなくて、ボートを借りることもできず、たどり着いたのは地獄谷(苦笑)

地獄は地熱で地面があったかいんだからぁ~♪ でも風はすずちいわ~

間歇泉のお湯が少なくなってきた・・・ってことは、もうすぐ出てくるよ。

ボコボコッジュワ~~!! しゅごい音と湯気だジョイ!!

さて、最後の 「FIND JOY in Hell Valley」 ちょっと難しいよ。

分かったかな?

北の国を堪能した豆台風もそろそろ南へ戻ります。20:40のエアに乗るために千歳空港へ向かいましょう。
フライト前に空港横のハヤブサ公園ドッグランでガス抜き、貸切です。
タイヤトンネルがあってJUDY 様が楽しそうに行ったり来たり。

JOY 様はタイヤジャンプがお気に召したようですが、トンネルももちろん覚えてもらいましょう。
JUDY 様と一緒に通るには狭くない??(笑)

ドッグフードを食べて飲水と排泄を済ませたら、 JUDY&JOY 様専用個室でお休みくださいませ。

千歳空港で空弁をほおばり、一眠りしたら羽田空港に到着です。

4泊5日の北国旅を終えた豆台風 JUDY&JOY 様を自家用車で横浜のご自宅までお送りいたします。 お疲れ様でした。

いつも前葉トレーナーと営業部長の行くところへついてきてくれてありがとう。
笑顔の花をいっぱい咲かせてくれてありがとう。
感謝の気持ちを伝えたいです。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



豆台風 JUDY&JOY は富良野・美瑛を後にして・・・
あたちたちを風通しのいい日陰駐車場において、おいちいもん、小樽の街のあのあたりで食べていたのね(怒)
ウニ・いくら・かに・あなご・まぐろ・たこ・サーモン・ほたて・えび・とびっこ・旬の白身魚いっぱいの海鮮ひつまぶし、いただきました。
だって連れ歩くには地面が熱かったんだもん。

再上陸したのはニセコ。 色とりどりのジャガイモの花が満開! 栗じゃがバターがうみゃかったぁ~

前回は霧の中だった神仙沼、 JOY 王子が初上陸とあり最も美しいその姿を見せてくれたよ。

高山植物群や赤エゾ松に囲まれ 「仙人の住みたまう所」 に降り立った JOY 王子と笑いの神様(爆笑)

蝦夷富士さん、こんにちわ! (写真撮影用のロールベールラップサイロです)

蝦夷富士こと羊蹄山の雪解け水が数十年かけて湧き出ている公園に現れた狛犬?? 阿吽(あ・うん)じゃなくて両方とも吽吽だ(爆笑)
この吊り橋の向こうに湧水が出ているよ。

ワンちゃんは湧水のところへ行けないから、カメラマンだけ。 水温は一年中6.5℃、一日に8トンも湧き出しているよ。
湧水で入れたコーヒーはおいしかったなぁ。

レンタリムジンで走り回っていると、何度もキタキツネが出てきました。
車を停めるともの欲しそうに走り寄ってくる・・・・誰かが食べ物を与えたんだねぇ(涙)
JOY 王子そっくり! 王子上陸のお祝いプラカードか(笑)

台風9号の影響で雲が多くなってきた。

今宵、 JUDY&JOY 様がお泊りになるのは、ルピナス満開 (季節は春だわ)

ドッグラン付き、源泉かけ流し温泉のニセコのリゾートホテルです。

お部屋は12畳ひろ~びろ~、羊蹄山が見えるお部屋です。

JUDY&JOY 様専用個室が2個。
落ち着かれますように障子の向こう側へ移動してお休みいただきました(笑)

ニセコ懐石とクリーム鍋をいただき、一杯飲んでエェ気分~
一寝入りしてから温泉へ、だ~れもいなくて貸切。 こうして夜は更けていきました。

前葉家の朝は旅先でも早いっ! 6時前には(営業部長に)起こされます。
営業部長の希望のカヌーで尻別川下り。 JOY様初挑戦!
台風の影響で小雨が降っていますが、そんなの関係ねぇ!!

全長6kmの川下りスタート! 最初は神妙な顔の JUDY&JOY 様ですが・・・・

JUDY 様はいつも通りの水遊び。

楽じゃ! 苦しゅうない! と Happy そうな JOY 様。

途中、中州に上がってティータイムと水遊び。

流木プカプカ追いかけるのが楽しいようです。

今度は JUDY 様が先頭で再出発。 行くわよ~! しっかり漕ぎなちゃい!!

JOY 様初カヌーの川下り、期待していたオモロイ画は撮れませんでしたが。
終点に近づくころには、すっかり雨も上がってきました。

アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

あたちたちを風通しのいい日陰駐車場において、おいちいもん、小樽の街のあのあたりで食べていたのね(怒)
ウニ・いくら・かに・あなご・まぐろ・たこ・サーモン・ほたて・えび・とびっこ・旬の白身魚いっぱいの海鮮ひつまぶし、いただきました。
だって連れ歩くには地面が熱かったんだもん。


再上陸したのはニセコ。 色とりどりのジャガイモの花が満開! 栗じゃがバターがうみゃかったぁ~

前回は霧の中だった神仙沼、 JOY 王子が初上陸とあり最も美しいその姿を見せてくれたよ。

高山植物群や赤エゾ松に囲まれ 「仙人の住みたまう所」 に降り立った JOY 王子と笑いの神様(爆笑)

蝦夷富士さん、こんにちわ! (写真撮影用のロールベールラップサイロです)

蝦夷富士こと羊蹄山の雪解け水が数十年かけて湧き出ている公園に現れた狛犬?? 阿吽(あ・うん)じゃなくて両方とも吽吽だ(爆笑)
この吊り橋の向こうに湧水が出ているよ。

ワンちゃんは湧水のところへ行けないから、カメラマンだけ。 水温は一年中6.5℃、一日に8トンも湧き出しているよ。
湧水で入れたコーヒーはおいしかったなぁ。

レンタリムジンで走り回っていると、何度もキタキツネが出てきました。
車を停めるともの欲しそうに走り寄ってくる・・・・誰かが食べ物を与えたんだねぇ(涙)
JOY 王子そっくり! 王子上陸のお祝いプラカードか(笑)

台風9号の影響で雲が多くなってきた。

今宵、 JUDY&JOY 様がお泊りになるのは、ルピナス満開 (季節は春だわ)

ドッグラン付き、源泉かけ流し温泉のニセコのリゾートホテルです。

お部屋は12畳ひろ~びろ~、羊蹄山が見えるお部屋です。

JUDY&JOY 様専用個室が2個。
落ち着かれますように障子の向こう側へ移動してお休みいただきました(笑)

ニセコ懐石とクリーム鍋をいただき、一杯飲んでエェ気分~
一寝入りしてから温泉へ、だ~れもいなくて貸切。 こうして夜は更けていきました。

前葉家の朝は旅先でも早いっ! 6時前には(営業部長に)起こされます。
営業部長の希望のカヌーで尻別川下り。 JOY様初挑戦!
台風の影響で小雨が降っていますが、そんなの関係ねぇ!!

全長6kmの川下りスタート! 最初は神妙な顔の JUDY&JOY 様ですが・・・・

JUDY 様はいつも通りの水遊び。

楽じゃ! 苦しゅうない! と Happy そうな JOY 様。

途中、中州に上がってティータイムと水遊び。

流木プカプカ追いかけるのが楽しいようです。

今度は JUDY 様が先頭で再出発。 行くわよ~! しっかり漕ぎなちゃい!!

JOY 様初カヌーの川下り、期待していたオモロイ画は撮れませんでしたが。
終点に近づくころには、すっかり雨も上がってきました。

アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



豆台風 JUDY&JOY 様がお泊りになったのは、お庭がドッグランのお宿。

お部屋から直接出入りできます。

ぐっと朝は冷え込んで濃霧でしたが、だんだん晴れてきて朝飯前にひとっ走り。

やったね! 姉ちゃん、飛べたやん!!

熊じゃないよ~

サイコ~の笑顔だね!

朝ごはんの後は、朝一番のラベンダーファーム、まだ観光客が少ないね。

濃紫早咲は満開ね! いい香りだわ~ JDUY 様が初めて北の大地に来た8年前と変わらぬ香りだね。

さてここで恒例の 「FIND JUDY&JOY in FURANO」

真ん中を拡大するとこんな顔しているよ。

富良野にはラベンダー畑もあちこちにあるよ。

ここでも 「FIND JUDY&JOY in Lavender field」 簡単すぎた?

美瑛のドイツ人ご夫婦のカフェでランチ。 気温は30℃を超えているけれど店内OK(テーブルの下で伏せが条件)

数十条の糸を引く白髭の滝をブルーリバー橋から。 高いの怖くないよ~

暑いので木陰でマイナスイオン補給中。

青い池は風も無くて水鏡みたいにきれいだったよ、でもあぢぃ~(汗)

実は私、ある殿方と15時に富良野でデートの約束をしてたんです!! 旦那とコブ2匹も一緒に! ぶふふっ!
北国入りを知って、車をぶっとばしてきてくださったのは、ブログを通じて長くお友達のAnonちゃんと安太郎君のパパさんです。
Anonちゃんのブログはコチラ
安太郎君のブログはコチラ
会いたかった~!会えた~! 余りの暑さに安太郎君はお留守番でした、残念(苦笑)
笑顔の優しい、本当の意味で心から犬を愛している素敵な方でした。
デートの場所が草原だったので、始めはつれないそぶりの JUDY&JOY でしたが、大好きベロンデロン舐め舐め攻撃を何度も・・・スミマせんでした(爆笑)
Anonちゃんの思い出話や安太郎君の噂話(くしゃみしてたかな?)、犬談義に花が咲きました。
名残惜しいですが、再会のお約束をして、また車をぶっとばして(?)帰られました。
遠くまで会いに来てくださってありがとうございました。 (頂いた写真)

夕方になるとどんどん気温が下がる富良野、やっと爆走できます。
さて 「FIND JUDY&JOY」だよ! 右下部の白い点は営業部長ですからね~

答えは ♡ の真ん中でおすわり待て中。

夏の美瑛を探してドライブしたり

4km続くジェットコースターの道の真ん中でポーズしたり

富良野メロンを豪快に食べたり (前葉トレーナーご満悦)

カメラマンに付き合ったり

美瑛のパッチワーク畑の向こうに仲良しの2本の木を見つけて 「JUDY&JOYの木」 と勝手に名前をつけてみたり

ラベンダー以外にも満開のお花畑に立ち寄ったり

もう咲いているシーシェルコスモスに感動したり (JUDY、何でアッカンベ~しているの?)

やりたいことあれこれしているうちに19時になりましたが、日が長くてよかったね。
ラベンダーの丘、だぁ~~~れもいなくなってパチリッ!
富良野・美瑛、ラベンダーも笑顔もさきみだれた2日間でした。

さて、豆台風は次にどこへ上陸するのかな?
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


お部屋から直接出入りできます。

ぐっと朝は冷え込んで濃霧でしたが、だんだん晴れてきて朝飯前にひとっ走り。

やったね! 姉ちゃん、飛べたやん!!

熊じゃないよ~

サイコ~の笑顔だね!

朝ごはんの後は、朝一番のラベンダーファーム、まだ観光客が少ないね。

濃紫早咲は満開ね! いい香りだわ~ JDUY 様が初めて北の大地に来た8年前と変わらぬ香りだね。

さてここで恒例の 「FIND JUDY&JOY in FURANO」

真ん中を拡大するとこんな顔しているよ。

富良野にはラベンダー畑もあちこちにあるよ。

ここでも 「FIND JUDY&JOY in Lavender field」 簡単すぎた?

美瑛のドイツ人ご夫婦のカフェでランチ。 気温は30℃を超えているけれど店内OK(テーブルの下で伏せが条件)

数十条の糸を引く白髭の滝をブルーリバー橋から。 高いの怖くないよ~

暑いので木陰でマイナスイオン補給中。

青い池は風も無くて水鏡みたいにきれいだったよ、でもあぢぃ~(汗)

実は私、ある殿方と15時に富良野でデートの約束をしてたんです!! 旦那とコブ2匹も一緒に! ぶふふっ!
北国入りを知って、車をぶっとばしてきてくださったのは、ブログを通じて長くお友達のAnonちゃんと安太郎君のパパさんです。
Anonちゃんのブログはコチラ
安太郎君のブログはコチラ
会いたかった~!会えた~! 余りの暑さに安太郎君はお留守番でした、残念(苦笑)
笑顔の優しい、本当の意味で心から犬を愛している素敵な方でした。
デートの場所が草原だったので、始めはつれないそぶりの JUDY&JOY でしたが、大好きベロンデロン舐め舐め攻撃を何度も・・・スミマせんでした(爆笑)
Anonちゃんの思い出話や安太郎君の噂話(くしゃみしてたかな?)、犬談義に花が咲きました。
名残惜しいですが、再会のお約束をして、また車をぶっとばして(?)帰られました。
遠くまで会いに来てくださってありがとうございました。 (頂いた写真)

夕方になるとどんどん気温が下がる富良野、やっと爆走できます。
さて 「FIND JUDY&JOY」だよ! 右下部の白い点は営業部長ですからね~

答えは ♡ の真ん中でおすわり待て中。

夏の美瑛を探してドライブしたり

4km続くジェットコースターの道の真ん中でポーズしたり

富良野メロンを豪快に食べたり (前葉トレーナーご満悦)

カメラマンに付き合ったり

美瑛のパッチワーク畑の向こうに仲良しの2本の木を見つけて 「JUDY&JOYの木」 と勝手に名前をつけてみたり

ラベンダー以外にも満開のお花畑に立ち寄ったり

もう咲いているシーシェルコスモスに感動したり (JUDY、何でアッカンベ~しているの?)

やりたいことあれこれしているうちに19時になりましたが、日が長くてよかったね。
ラベンダーの丘、だぁ~~~れもいなくなってパチリッ!
富良野・美瑛、ラベンダーも笑顔もさきみだれた2日間でした。

さて、豆台風は次にどこへ上陸するのかな?
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



7月10日朝一番のエアに乗るために3:30起きで羽田空港目指して走っています。
雨続きだったので久しぶりのお日様です、良い予感がします。

出発ロビーまではこのように豆台風 JUDY&JOY 様をお連れします。

夏のフライトでは JUDY&JOY 様専用個室にクールマットや保冷剤で快適旅をお約束。
チェックイン後、搭乗時間まではエアコンの効いたターミナルでお待ちいただき、フライト直前にカーゴルーム(貨物室)へ。
温度・湿度は快適、フライト中は照明を落としますのでごゆっくりお休みくださいませ。

1時間30分のフライトで見えてきたのは・・・富士山??? 蝦夷富士かな?

雲間から見えたのはパッチワークの畑。 豆台風 JUDY&JOY 様 、北の大地に上陸~っ!

レンタリムジン(笑)を借りるまでもうちょっとの辛抱だよ。 朝早起きで眠くなっちゃったかな、大あくび(爆笑)

前日まで連日雨・雨・雨で寒かったけれど、北の大地は雲一つなくてジリジリとあづいっ!!!

(前葉トレーナーの)お約束の夕張へ立ち寄って

夕張メロンソフトクリームと・・・ 香しいジョイ! 目が寄っちゃったよ。

夕張メロンソーダ―で乾いたのどを潤す。 限定商品に弱いのよねぇ~

第一隠れ家の富良野についたら、まずは富良野野菜たっぷりランチで腹ごしらえ。

こんなに天気が良くて十勝岳や

トムラウシ山が見えるのは初めてだね。

どうしても再訪したくて、予約を入れておいた美瑛のレストラン。
自家栽培の野菜とハーブ、美瑛町で採れた食材で心のこもったお料理をお腹いっぱいいただきます。
オーナーとのお料理の話、美瑛の四季話で時の経つのも忘れ、気がつけば3時間のディナーでした。
昼間は30℃だったけれど、夜になると10℃・・・・寒っ! JUDY&JOY 様はレンタリムジンの中でお待ちいただきました。

さて、今宵のお宿へ行きましょう! 空は満天の


天の川も見えています。
明日もいい天気でいいことありそうな気がします。

JUDY 姉さん、これはなんでしゅか??? ママの宝物なんだって。

夕張メロン農家のおじちゃんにもらってきたメロンです!! あと2~3日したら食べられるって!!
フルーツナイフとタッパ持ってきてよかった!!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

雨続きだったので久しぶりのお日様です、良い予感がします。

出発ロビーまではこのように豆台風 JUDY&JOY 様をお連れします。

夏のフライトでは JUDY&JOY 様専用個室にクールマットや保冷剤で快適旅をお約束。
チェックイン後、搭乗時間まではエアコンの効いたターミナルでお待ちいただき、フライト直前にカーゴルーム(貨物室)へ。
温度・湿度は快適、フライト中は照明を落としますのでごゆっくりお休みくださいませ。

1時間30分のフライトで見えてきたのは・・・富士山??? 蝦夷富士かな?

雲間から見えたのはパッチワークの畑。 豆台風 JUDY&JOY 様 、北の大地に上陸~っ!

レンタリムジン(笑)を借りるまでもうちょっとの辛抱だよ。 朝早起きで眠くなっちゃったかな、大あくび(爆笑)

前日まで連日雨・雨・雨で寒かったけれど、北の大地は雲一つなくてジリジリとあづいっ!!!

(前葉トレーナーの)お約束の夕張へ立ち寄って

夕張メロンソフトクリームと・・・ 香しいジョイ! 目が寄っちゃったよ。

夕張メロンソーダ―で乾いたのどを潤す。 限定商品に弱いのよねぇ~

第一隠れ家の富良野についたら、まずは富良野野菜たっぷりランチで腹ごしらえ。

こんなに天気が良くて十勝岳や

トムラウシ山が見えるのは初めてだね。

どうしても再訪したくて、予約を入れておいた美瑛のレストラン。
自家栽培の野菜とハーブ、美瑛町で採れた食材で心のこもったお料理をお腹いっぱいいただきます。
オーナーとのお料理の話、美瑛の四季話で時の経つのも忘れ、気がつけば3時間のディナーでした。
昼間は30℃だったけれど、夜になると10℃・・・・寒っ! JUDY&JOY 様はレンタリムジンの中でお待ちいただきました。



さて、今宵のお宿へ行きましょう! 空は満天の




明日もいい天気でいいことありそうな気がします。

JUDY 姉さん、これはなんでしゅか??? ママの宝物なんだって。

夕張メロン農家のおじちゃんにもらってきたメロンです!! あと2~3日したら食べられるって!!
フルーツナイフとタッパ持ってきてよかった!!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



Charoを引き取って1年が経ちました。早かったよーな気もするし、「まだ1年?」というような気もするし。
最近では、会う人から「また茶色くなったね!」と言われます。

「“ちゃ”ろ」ですからぁ〜♪
名は体を表す、とはよく言うたもんや。
去年の1月、初めて野良犬のCharo(当時は「シロ」と呼ばれていた)に会いに行ったときは、ぜんぜん近寄ってくれず遠目だったけど、たしかに白かった。

白い! 目つきも全然違う! 別犬や〜!
でも、よーく見ると茶色の被毛もすでに存在していたんだよ。

耳、シッポの先、後ろ脚、などなど。茶色くなる可能性は充分あったんだね。
その後、保護された5月に再会。人の優しさに触れたおかげか、目つきはずいぶん変わっていた。

斎藤トレーナー、いきなり遠慮なくホールド&触りまくったっけ。耳の中もチェックしたし、唇めくって歯のチェックもしたし、全身それこそ足先まで触ったな〜。震えながら、よくぞ耐えた!
大阪に来てから、なかなかお腹の調子が整わず軟便続き、たくさん食べても太らなかった。

アバラが浮いて見えてたね。12kgからまったく増えなくてヤキモキしたこともあったな〜。
その後、フードを変えたりサプリを与えたりして腸内環境が整ったら、ウンチも良好! 現在、体重は12.6kgになりました。

アバラ感ゼロ。当初は「14kgくらいまで増やしたれ!」と思っていたけど、今が理想の体型かもしれない。もともと足先の小さい子だから、12.6kg〜13kgをキープすればいいかな。
それと、気付いている方もいらっしゃると思いますが、Charoの舌は表も裏も「舌斑(ぜっぱん)」と呼ばれるアザがあります。

日本犬に多く見られるのですが、「『舌斑』のある犬は賢い」という説もありまして、Charoはホンマに賢い!(親バカ万歳!)
それでは一周年を記念して、この一年間でCharoが覚えたコマンドやルールを列挙してみよう。
基本コマンド
「スワレ/オスワリ」「フセ」「オイデ/コイ」「マテ」「サイド(左につく&左について歩く)」
※コマンドは1つに決めるのが望ましいのですが、Charoの場合は言い方を変えても伝わるものもあります。
応用コマンド
「ハウス」…クレート以外でも、囲まれている場所はすべて「ハウス」で入る。
「アウト」…(ハウスなどから)出てくるときに使用。
「ステイ」…「マテ」と使い分け。「マテ」は完全停止状態ですが「ステイ」は「動いてもいいけど指定されたエリアから出ないこと」という意味で使ってます。
「ストップ」…とっさに一瞬で動きを止めること。
「ヒール」…右につく&右について歩くこと。
「マエ」…前方に進むこと。
「ゴー」…動いてよし、または動き続けること。
「スタンド」…立ち上がる。
「リフト」…エレベーターに向かう、乗り込む。
「ルック」…興味のあるものから意識を外して斎藤トレーナーとアイコンタクトをする。
「カポッ」…ハーフチョークやシャツなど、何かに首を通すときのコマンド。
「フロント」…どの方向からでも斎藤トレーナーの正面に来て座る。
その他コマンド(トリックやアジに使えるコマンド)
「アップ」「ダウン」「ジャンプ」「トンネル」「スルー(スラロームや通り抜けに使用)」「ツイスト(右回り)&スピン(左回り)」「アラウンド(人の周りを右回り)&カムバイ(人の周りを左回り)」「ウィーブ(脚を8の字にくぐる)」「うしろ(斎藤トレーナーの背後に移動)」「タッチ(お手)&タップ(おかわり)」「アンダー(座っている斎藤トレーナーの脚の下に伏せる)」「キャッチ(くわえる)&ちょうだい(放す)」「右(右に向かう)&左(左に向かう)」「くるくる(棒や脚などの周りを連続で回る)」「クリープ(ほふく前進)」「バーン!(ひっくり返って静止)」
生活のルール
★指示がない限り、境界線(出入口など)を勝手に越えないで一旦停止&アイコンタクトをする。
★家の中(教室の中)の物を勝手に取らない。
・・・などなど。
必要最低限のコマンドでも充分生活できますが、斎藤トレーナーはコマンド遊びが好きなので、わりと多めにコマンドを設定するタイプです。コマンドの数(設定)は、トレーナーによりさまざまですね。
すべてが完璧というわけではありませんが、この一年以内にほぼ問題なくクリア。
生まれてまもなく野良犬生活を1年経験した犬、子犬から迎えて育てたわけではない犬、それでも正しい関係性を築いて多くのことを覚えたのには、とっておきの秘訣があります。
それは、家(教室)でハウス待機とリード付き行動を徹底すること。
相手できない時は必ずハウス(クレート)、ハウスから出る時は必ずリードを付けて斎藤トレーナーと行動を共にする。これを最初の3ヶ月間欠かさず続けました。その後、様子を見ながらフリータイムも作っていきましたが、アヤシイ行動や雰囲気を察知した時には初心に帰ってハウス&リードを徹底。ハイ、これで賢いワンコの一丁上がり〜♪
ハウス待機もリード付きもストレスなんかじゃない。それはこの笑顔が証明してますね。

失敗しないから、いっぱいほめてもらえる〜♪
アッシュの介護があるから、斎藤トレーナーはあまりCharoに時間を割けないけれど、一緒に過ごす時間はたとえ短時間でも密度の濃い時間を作る、コレは守っています。これからも、たくさんのコマンドを覚えて楽しく過ごそうね。
ちなみに、この一年でトラウマにもガッツリ向き合ってきました。最近では、初めて会う人にも興味を示すことが増え、怪獣(子供)への恐怖心もやわらいできました。まだまだCharoは進化します! 乞うご期待!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

最近では、会う人から「また茶色くなったね!」と言われます。

「“ちゃ”ろ」ですからぁ〜♪
名は体を表す、とはよく言うたもんや。
去年の1月、初めて野良犬のCharo(当時は「シロ」と呼ばれていた)に会いに行ったときは、ぜんぜん近寄ってくれず遠目だったけど、たしかに白かった。

白い! 目つきも全然違う! 別犬や〜!
でも、よーく見ると茶色の被毛もすでに存在していたんだよ。

耳、シッポの先、後ろ脚、などなど。茶色くなる可能性は充分あったんだね。
その後、保護された5月に再会。人の優しさに触れたおかげか、目つきはずいぶん変わっていた。

斎藤トレーナー、いきなり遠慮なくホールド&触りまくったっけ。耳の中もチェックしたし、唇めくって歯のチェックもしたし、全身それこそ足先まで触ったな〜。震えながら、よくぞ耐えた!
大阪に来てから、なかなかお腹の調子が整わず軟便続き、たくさん食べても太らなかった。

アバラが浮いて見えてたね。12kgからまったく増えなくてヤキモキしたこともあったな〜。
その後、フードを変えたりサプリを与えたりして腸内環境が整ったら、ウンチも良好! 現在、体重は12.6kgになりました。

アバラ感ゼロ。当初は「14kgくらいまで増やしたれ!」と思っていたけど、今が理想の体型かもしれない。もともと足先の小さい子だから、12.6kg〜13kgをキープすればいいかな。
それと、気付いている方もいらっしゃると思いますが、Charoの舌は表も裏も「舌斑(ぜっぱん)」と呼ばれるアザがあります。

日本犬に多く見られるのですが、「『舌斑』のある犬は賢い」という説もありまして、Charoはホンマに賢い!(親バカ万歳!)
それでは一周年を記念して、この一年間でCharoが覚えたコマンドやルールを列挙してみよう。
基本コマンド
「スワレ/オスワリ」「フセ」「オイデ/コイ」「マテ」「サイド(左につく&左について歩く)」
※コマンドは1つに決めるのが望ましいのですが、Charoの場合は言い方を変えても伝わるものもあります。
応用コマンド
「ハウス」…クレート以外でも、囲まれている場所はすべて「ハウス」で入る。
「アウト」…(ハウスなどから)出てくるときに使用。
「ステイ」…「マテ」と使い分け。「マテ」は完全停止状態ですが「ステイ」は「動いてもいいけど指定されたエリアから出ないこと」という意味で使ってます。
「ストップ」…とっさに一瞬で動きを止めること。
「ヒール」…右につく&右について歩くこと。
「マエ」…前方に進むこと。
「ゴー」…動いてよし、または動き続けること。
「スタンド」…立ち上がる。
「リフト」…エレベーターに向かう、乗り込む。
「ルック」…興味のあるものから意識を外して斎藤トレーナーとアイコンタクトをする。
「カポッ」…ハーフチョークやシャツなど、何かに首を通すときのコマンド。
「フロント」…どの方向からでも斎藤トレーナーの正面に来て座る。
その他コマンド(トリックやアジに使えるコマンド)
「アップ」「ダウン」「ジャンプ」「トンネル」「スルー(スラロームや通り抜けに使用)」「ツイスト(右回り)&スピン(左回り)」「アラウンド(人の周りを右回り)&カムバイ(人の周りを左回り)」「ウィーブ(脚を8の字にくぐる)」「うしろ(斎藤トレーナーの背後に移動)」「タッチ(お手)&タップ(おかわり)」「アンダー(座っている斎藤トレーナーの脚の下に伏せる)」「キャッチ(くわえる)&ちょうだい(放す)」「右(右に向かう)&左(左に向かう)」「くるくる(棒や脚などの周りを連続で回る)」「クリープ(ほふく前進)」「バーン!(ひっくり返って静止)」
生活のルール
★指示がない限り、境界線(出入口など)を勝手に越えないで一旦停止&アイコンタクトをする。
★家の中(教室の中)の物を勝手に取らない。
・・・などなど。
必要最低限のコマンドでも充分生活できますが、斎藤トレーナーはコマンド遊びが好きなので、わりと多めにコマンドを設定するタイプです。コマンドの数(設定)は、トレーナーによりさまざまですね。
すべてが完璧というわけではありませんが、この一年以内にほぼ問題なくクリア。
生まれてまもなく野良犬生活を1年経験した犬、子犬から迎えて育てたわけではない犬、それでも正しい関係性を築いて多くのことを覚えたのには、とっておきの秘訣があります。
それは、家(教室)でハウス待機とリード付き行動を徹底すること。
相手できない時は必ずハウス(クレート)、ハウスから出る時は必ずリードを付けて斎藤トレーナーと行動を共にする。これを最初の3ヶ月間欠かさず続けました。その後、様子を見ながらフリータイムも作っていきましたが、アヤシイ行動や雰囲気を察知した時には初心に帰ってハウス&リードを徹底。ハイ、これで賢いワンコの一丁上がり〜♪
ハウス待機もリード付きもストレスなんかじゃない。それはこの笑顔が証明してますね。

失敗しないから、いっぱいほめてもらえる〜♪
アッシュの介護があるから、斎藤トレーナーはあまりCharoに時間を割けないけれど、一緒に過ごす時間はたとえ短時間でも密度の濃い時間を作る、コレは守っています。これからも、たくさんのコマンドを覚えて楽しく過ごそうね。
ちなみに、この一年でトラウマにもガッツリ向き合ってきました。最近では、初めて会う人にも興味を示すことが増え、怪獣(子供)への恐怖心もやわらいできました。まだまだCharoは進化します! 乞うご期待!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



急性胃腸炎で14日18時から36時間 (2食抜き) の断食中の JUDY ・・・ 胃腸をしっかり休めるために心を鬼にしております。
初下痢後は食欲もなく、飲水も拒否。 点滴投薬後は水もよく飲むし、下痢嘔吐止まっていますのでご安心ください。
おなか・・・・しゅいた・・・・ 行き倒れ(笑)

ふて寝している JUDY を見ると ・・・ ギョッ? また吐いた???? (再現写真です)
よ~く見たら、なっなんと! 芋ケンピ!!
芋ケンピとは、サツマイモを短冊状に切って植物油で揚げ、砂糖を絡めて作った和菓子。 別名 芋かりんとう
我が家で現在、トイレ排泄をしたごほうびにあげている 「ワンちゃん用(砂糖を絡めてない)芋ケンピ」
なぜ、ふて寝している JUDY の前に????

ここからはあくまで憶測の話になりますが・・・
JUDY は1時間以上前に排泄してほめましたが、断食中なので芋ケンピはあげてません。
5分ほど前に、JOY が排泄をしてごほうびの芋ケンピをあげました。
もしかして、JOY が JUDY の前に置いた???
JUDY はずっとそこで寝ていましたし、そういえばJOY に芋ケンピあげたとき、いつもならポリポリッて食べるのに音がしなかったなぁ。
おなかがすいて行き倒れになった JUDY に持って行ってあげたのかなぁ・・・・ 愛???
愛だと私は思いたい。
ただJUDY は拾い食いしないので、ずっとそこに落ちたままなのが残念でしたが(苦笑)
飼い主はかわいい我が子の行動を誤解したり美談にしたいものです。
犬に会うと怖くて吠えるの・・・・怖いとは限りません
噛んだ後に 「ゴメンね」 ってなめてくれた・・・ゴメンじゃありません
トレーナーである私も JUDY&JOYがかわいくてしかたがないのです。
今回の芋ケンピ事件は、誤解でもいい、美談でいたいと思います(笑)
それにしても、行き倒れの JUDY、短足っ!(爆笑)

前も後ろも短足っ!!

みなしゃん! お見舞いコメントありがとうごじゃいました。
短足は治らないけれど、あたちは鉄の女、元気になりまちたよ!!

まだ消化の良いi/d缶詰を一日4食に分けて食べています、JOY は無いけれどね、我慢してね。
JUDY 姉ちゃん、食べられるようになってよかったなぁ。 笑顔で見守る JOY。

アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

初下痢後は食欲もなく、飲水も拒否。 点滴投薬後は水もよく飲むし、下痢嘔吐止まっていますのでご安心ください。
おなか・・・・しゅいた・・・・ 行き倒れ(笑)

ふて寝している JUDY を見ると ・・・ ギョッ? また吐いた???? (再現写真です)
よ~く見たら、なっなんと! 芋ケンピ!!
芋ケンピとは、サツマイモを短冊状に切って植物油で揚げ、砂糖を絡めて作った和菓子。 別名 芋かりんとう
我が家で現在、トイレ排泄をしたごほうびにあげている 「ワンちゃん用(砂糖を絡めてない)芋ケンピ」
なぜ、ふて寝している JUDY の前に????

ここからはあくまで憶測の話になりますが・・・
JUDY は1時間以上前に排泄してほめましたが、断食中なので芋ケンピはあげてません。
5分ほど前に、JOY が排泄をしてごほうびの芋ケンピをあげました。
もしかして、JOY が JUDY の前に置いた???
JUDY はずっとそこで寝ていましたし、そういえばJOY に芋ケンピあげたとき、いつもならポリポリッて食べるのに音がしなかったなぁ。
おなかがすいて行き倒れになった JUDY に持って行ってあげたのかなぁ・・・・ 愛???
愛だと私は思いたい。
ただJUDY は拾い食いしないので、ずっとそこに落ちたままなのが残念でしたが(苦笑)
飼い主はかわいい我が子の行動を誤解したり美談にしたいものです。
犬に会うと怖くて吠えるの・・・・怖いとは限りません
噛んだ後に 「ゴメンね」 ってなめてくれた・・・ゴメンじゃありません
トレーナーである私も JUDY&JOYがかわいくてしかたがないのです。
今回の芋ケンピ事件は、誤解でもいい、美談でいたいと思います(笑)
それにしても、行き倒れの JUDY、短足っ!(爆笑)

前も後ろも短足っ!!

みなしゃん! お見舞いコメントありがとうごじゃいました。
短足は治らないけれど、あたちは鉄の女、元気になりまちたよ!!

まだ消化の良いi/d缶詰を一日4食に分けて食べています、JOY は無いけれどね、我慢してね。
JUDY 姉ちゃん、食べられるようになってよかったなぁ。 笑顔で見守る JOY。

アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



アッシュの回復を願ってくださる方々から、いろんなお見舞いをいただきます。

藤沢教室の生徒さんから、江島神社のお守りが届きました。ちゃんとペットのお守りがあるんですね。心温まるメッセージ付きでいただきました。ありがとうございました♪

広報部長が東京出張の際に愛宕神社にお参りしてくれました。仕事で忙しいのに、どうもありがとう♪
子供の頃「違う神社のお守りを一緒に持ったり置いたりすると神様が喧嘩する」と聞いたことがあります。今になって調べたら、ある神社のサイトに説明がありました。「神様は喧嘩しません!」とのこと。ただし、「常に感謝すること」「常に身に付けておくこと」「身に付けておけない場合は神棚同様高いところにお祀りすること」などなど、お守りを持つルールを守らないとご利益もなくなるそうです。
では、アッシュに身に付けてもらおうか・・・

お守りには「首輪などに付けてください」と書かれていたりしますが、アッシュの身に付けるというのは難しいですね。アッシュが寝ている場所の頭上にお祀りすることにします。

桃っ!「アッシュにお見舞い♪」と、教室でいただきました。
ワンコに桃、悪くないのですが、アレルギー体質の子は反応する場合もあるそうです。また、種や熟していない実は中毒症状を引き起こすので注意が必要です。
充分に熟した桃だし、アッシュは大丈夫なので、ありがたくいただきましょう。

くんかくんか・・・いいニオイ♪

顔は一見無表情ですが、斎藤トレーナーが差し出す桃の実をものすごい勢いで食べました。

舌も伸びる伸びる!
おすそわけ、ということでCharoにも食べさせてみよう。

何ソレ〜? おいしそう♪

初めてかな? 真剣な顔で食べてました。

おいしかったですぅ〜♪
ほかにも、お見舞いのメッセージや品々いただいてます。本当にありがとうございます。みなさんの愛情に包まれ、アッシュは今日も元気です。発作が起こりそうな気配は見えません。先日、台風が一度に3つも接近したときは低気圧に影響されないかとハラハラしてましたが、無事でした。接近してくる11号も心配ですが、今のところ大丈夫そうです。もちろん、油断はできませんが・・・。
みなさんも台風情報には充分ご注意くださいね!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


藤沢教室の生徒さんから、江島神社のお守りが届きました。ちゃんとペットのお守りがあるんですね。心温まるメッセージ付きでいただきました。ありがとうございました♪

広報部長が東京出張の際に愛宕神社にお参りしてくれました。仕事で忙しいのに、どうもありがとう♪
子供の頃「違う神社のお守りを一緒に持ったり置いたりすると神様が喧嘩する」と聞いたことがあります。今になって調べたら、ある神社のサイトに説明がありました。「神様は喧嘩しません!」とのこと。ただし、「常に感謝すること」「常に身に付けておくこと」「身に付けておけない場合は神棚同様高いところにお祀りすること」などなど、お守りを持つルールを守らないとご利益もなくなるそうです。
では、アッシュに身に付けてもらおうか・・・

お守りには「首輪などに付けてください」と書かれていたりしますが、アッシュの身に付けるというのは難しいですね。アッシュが寝ている場所の頭上にお祀りすることにします。

桃っ!「アッシュにお見舞い♪」と、教室でいただきました。
ワンコに桃、悪くないのですが、アレルギー体質の子は反応する場合もあるそうです。また、種や熟していない実は中毒症状を引き起こすので注意が必要です。
充分に熟した桃だし、アッシュは大丈夫なので、ありがたくいただきましょう。

くんかくんか・・・いいニオイ♪

顔は一見無表情ですが、斎藤トレーナーが差し出す桃の実をものすごい勢いで食べました。

舌も伸びる伸びる!
おすそわけ、ということでCharoにも食べさせてみよう。

何ソレ〜? おいしそう♪

初めてかな? 真剣な顔で食べてました。

おいしかったですぅ〜♪
ほかにも、お見舞いのメッセージや品々いただいてます。本当にありがとうございます。みなさんの愛情に包まれ、アッシュは今日も元気です。発作が起こりそうな気配は見えません。先日、台風が一度に3つも接近したときは低気圧に影響されないかとハラハラしてましたが、無事でした。接近してくる11号も心配ですが、今のところ大丈夫そうです。もちろん、油断はできませんが・・・。
みなさんも台風情報には充分ご注意くださいね!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



14日最終便で北より帰宅した JUDY&JOY、なので北国からのじゅじょ新聞の続きは後程。
横浜を出た10日までは寒い位でしたが、北の昼間は30℃でくっらくら・・・・朝晩は寒い・・・お山は寒い・・・下山するとあぢぃ~~を繰り返していたので、シニアの JUDY の体が悲鳴をあげてしまいました(涙)
腸の粘膜ズルリン便に始まり、下痢、飲水拒否、嘔吐、下痢、嘔吐・・・血便、嘔吐を繰り返し。
検便の結果は感染はなく 「急性胃腸炎」 。 薬入り点滴500ml を背中にブスッ!!でラクダみたいになっちゃいました(苦笑)
ということで、溜めていたネタから。
梅雨開けちゃった??? あまりの暑さに散歩もままならない・・・ JUDY&JOY も運動不足解消をお見せしちゃいましょう。
滑り止めのカーペット、いずれ丸く穴が開くでしょう(苦笑)
名前を呼ばれた方がおもちゃを取りにいくよ。
パパ、もう一つのおもちゃ、隠し持っているんじゃない? バレバレですね(笑)
反対回り (あわてんぼう JOY は間違っちゃう) やジャンプも入れると、さらに効果的!!
足を上げ続ける営業部長は腹筋も鍛えられる(爆笑)
おもちゃのピィ~ピィ~がやたらうるさい。
「ポン」 というコマンドは、手のひらにおもちゃや鼻を当てること。
10分も走り回るとくったくたになって、お水を飲んだらお昼寝(笑)
雨や暑さでお散歩できない日は、工夫して疲れさそう!! オォ~!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

横浜を出た10日までは寒い位でしたが、北の昼間は30℃でくっらくら・・・・朝晩は寒い・・・お山は寒い・・・下山するとあぢぃ~~を繰り返していたので、シニアの JUDY の体が悲鳴をあげてしまいました(涙)
腸の粘膜ズルリン便に始まり、下痢、飲水拒否、嘔吐、下痢、嘔吐・・・血便、嘔吐を繰り返し。
検便の結果は感染はなく 「急性胃腸炎」 。 薬入り点滴500ml を背中にブスッ!!でラクダみたいになっちゃいました(苦笑)
ということで、溜めていたネタから。
梅雨開けちゃった??? あまりの暑さに散歩もままならない・・・ JUDY&JOY も運動不足解消をお見せしちゃいましょう。
滑り止めのカーペット、いずれ丸く穴が開くでしょう(苦笑)
名前を呼ばれた方がおもちゃを取りにいくよ。
パパ、もう一つのおもちゃ、隠し持っているんじゃない? バレバレですね(笑)
反対回り (あわてんぼう JOY は間違っちゃう) やジャンプも入れると、さらに効果的!!
足を上げ続ける営業部長は腹筋も鍛えられる(爆笑)
おもちゃのピィ~ピィ~がやたらうるさい。
「ポン」 というコマンドは、手のひらにおもちゃや鼻を当てること。
10分も走り回るとくったくたになって、お水を飲んだらお昼寝(笑)
雨や暑さでお散歩できない日は、工夫して疲れさそう!! オォ~!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



今日はDog.2.Beスタッフのコタローママが打ち合わせ兼遊びに来てくれました。バーニーズのコタローはデカ過ぎて、残念ながら同伴できてませんが・・・。

コタローママだぁ〜♪
Charo、大喜びの図。最近、斎藤トレーナーがアッシュにかかりっきりであまり遊んでないから、来訪者はありがたい刺激だわ〜。
アッシュとも触れ合ってもらいましたが・・・

・・・むー・・・知ってるニオイ・・・
夢うつつ状態。それでも、コタローママが来てくれたのはわかってるはず。起きててくれたら、それはそれでいい刺激にもなると思うけど、そうなると斎藤トレーナーがゆっくり話せなくなっちゃうんだよな〜。難しいところだ。
最近のアッシュの生活リズムは、なんとなくだけど発作前の状態に戻った気がします。排泄タイミングもわかりやすくなってきたし、発作の後遺症で「歩けない」ということ以外は、ほぼ元通りかも。毎日きっちり同じというわけではなく、日によって違うので振り回されることもあるのですが・・・。
ときどき真夜中にヤル気を見せることがあって、ちょっと大変なことも。とはいえ、認知症によくある「昼夜逆転」という症状とも違うので、その日の体調や気分によって変わるんだろうな、きっと。
ホンマに、介護は奥が深い!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


コタローママだぁ〜♪
Charo、大喜びの図。最近、斎藤トレーナーがアッシュにかかりっきりであまり遊んでないから、来訪者はありがたい刺激だわ〜。
アッシュとも触れ合ってもらいましたが・・・

・・・むー・・・知ってるニオイ・・・
夢うつつ状態。それでも、コタローママが来てくれたのはわかってるはず。起きててくれたら、それはそれでいい刺激にもなると思うけど、そうなると斎藤トレーナーがゆっくり話せなくなっちゃうんだよな〜。難しいところだ。
最近のアッシュの生活リズムは、なんとなくだけど発作前の状態に戻った気がします。排泄タイミングもわかりやすくなってきたし、発作の後遺症で「歩けない」ということ以外は、ほぼ元通りかも。毎日きっちり同じというわけではなく、日によって違うので振り回されることもあるのですが・・・。
ときどき真夜中にヤル気を見せることがあって、ちょっと大変なことも。とはいえ、認知症によくある「昼夜逆転」という症状とも違うので、その日の体調や気分によって変わるんだろうな、きっと。
ホンマに、介護は奥が深い!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



飛び込むのがむっちゃ楽しい JOY。

あっちからピョ~ン! こっちからもピョ~ン!! よぉ~やるわ・・・・ と尻込み JUDY。

飛び込んでは25mを泳ぎ切る。

何度も何度も25mを泳ぐ姿は、もはやアスリート。

JUDY も今日は苦手を克服してみようよ、楽しいよ。

JUDY 姉ちゃん、こうやるんだジョイ!
ひゃぁ~~ やっぱりあたちには無理~~~(涙)

目標を見定めて、しっかりジャンプして・・・・

水の抵抗が最小限になるように、シュ~~~って後脚を伸ばして・・・

プールサイドがダメなら場所を変えてみよう。
スプラッシュドッグって??? 助走をつけて飛び込む 「走り幅跳び込み」 みたいな場所(苦笑)
JOY 選手の記録は???

2m越えってところかな、4mぐらい飛ぶワンちゃんもいるらしい。
やっぱりあたちには無理・・・・・

JUDY 姉ちゃん、がんばれ~! できる~♪できる~♪JUDY ならできる~♪ (松岡修三CMソング風)
あたちにもできそうな気がしてきたわ!
やる気を少しでも見せたら、めちゃめちゃほめよう!!

やったぁ~っ!! 新しい歴史が始まった(爆笑)

Ready~~ JOY 選手、フライング・・・・

Go! JUDY 選手、きれいなスタート! ?????

飛び込みというよりも、滑り落ちって感じ(爆笑) JUDY の飛び込み修行はこれからも続く・・・

まもなく9歳になる JUDY だけれど、まだまだいっぱいチャレンジしたいことがあるよ。
JUDY はそんなこと思っていないだろうけれど、まだまだいっぱい遊びたい!ほめてほしい!!とは思っていると思う。
できてもできなくても、そんなこと問題じゃない。
一緒にやろう!ってあれこれ工夫したり、励ましたり、関わること、一緒の時間が楽しいんだ。
100段先のゴールのたった1段が登れれば、それでいい。
1段に前脚がかかれば、それでいい。
登ろうと前を向けば、それでいい。
そうやっていつも、ずっと、前をむいて一緒に歩いていきたい。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


あっちからピョ~ン! こっちからもピョ~ン!! よぉ~やるわ・・・・ と尻込み JUDY。

飛び込んでは25mを泳ぎ切る。

何度も何度も25mを泳ぐ姿は、もはやアスリート。

JUDY も今日は苦手を克服してみようよ、楽しいよ。

JUDY 姉ちゃん、こうやるんだジョイ!
ひゃぁ~~ やっぱりあたちには無理~~~(涙)

目標を見定めて、しっかりジャンプして・・・・

水の抵抗が最小限になるように、シュ~~~って後脚を伸ばして・・・

プールサイドがダメなら場所を変えてみよう。
スプラッシュドッグって??? 助走をつけて飛び込む 「走り幅跳び込み」 みたいな場所(苦笑)
JOY 選手の記録は???

2m越えってところかな、4mぐらい飛ぶワンちゃんもいるらしい。
やっぱりあたちには無理・・・・・

JUDY 姉ちゃん、がんばれ~! できる~♪できる~♪JUDY ならできる~♪ (松岡修三CMソング風)
あたちにもできそうな気がしてきたわ!
やる気を少しでも見せたら、めちゃめちゃほめよう!!

やったぁ~っ!! 新しい歴史が始まった(爆笑)

Ready~~ JOY 選手、フライング・・・・

Go! JUDY 選手、きれいなスタート! ?????

飛び込みというよりも、滑り落ちって感じ(爆笑) JUDY の飛び込み修行はこれからも続く・・・

まもなく9歳になる JUDY だけれど、まだまだいっぱいチャレンジしたいことがあるよ。
JUDY はそんなこと思っていないだろうけれど、まだまだいっぱい遊びたい!ほめてほしい!!とは思っていると思う。
できてもできなくても、そんなこと問題じゃない。
一緒にやろう!ってあれこれ工夫したり、励ましたり、関わること、一緒の時間が楽しいんだ。
100段先のゴールのたった1段が登れれば、それでいい。
1段に前脚がかかれば、それでいい。
登ろうと前を向けば、それでいい。
そうやっていつも、ずっと、前をむいて一緒に歩いていきたい。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



おや?

この子は・・・?
斎藤トレーナーが教室に行けた土曜日、“うさぁ〜ん”こと佐原トレーナーがケリー&ライカを連れて来てくれました!

2匹が教室に来るのはホンマに久しぶりだけど、さっそく堂に入った「接客」っぷりを発揮。

こんな光景も久しぶりやわ〜。
Charoは挨拶できたけど、ケリー&ライカの迫力(?)に押されてあまり絡めず。

佐原トレーナーに甘えまくってました・・・。

こうやって並ぶと、Charoがめっちゃお子ちゃまに見えてしまう。
アッシュのことを心配して、仕事の都合をつけて来てくれた佐原トレーナー。「介護してると、食事の用意とか大変ですよね〜」と、おいしいモンを差し入れしてくれました。斎藤トレーナーのこと、よーわかってるやん。ありがたいわ〜♪
うさぁ〜んやケリー&ライカの元気そうな姿を見られたのもうれしかった。今度はぜひ、自宅療養中のアッシュに会いに来てくださいね。

こっちは今、動かれへんのよ〜。だから遊びに来てね〜♪
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


この子は・・・?
斎藤トレーナーが教室に行けた土曜日、“うさぁ〜ん”こと佐原トレーナーがケリー&ライカを連れて来てくれました!

2匹が教室に来るのはホンマに久しぶりだけど、さっそく堂に入った「接客」っぷりを発揮。

こんな光景も久しぶりやわ〜。
Charoは挨拶できたけど、ケリー&ライカの迫力(?)に押されてあまり絡めず。

佐原トレーナーに甘えまくってました・・・。

こうやって並ぶと、Charoがめっちゃお子ちゃまに見えてしまう。
アッシュのことを心配して、仕事の都合をつけて来てくれた佐原トレーナー。「介護してると、食事の用意とか大変ですよね〜」と、おいしいモンを差し入れしてくれました。斎藤トレーナーのこと、よーわかってるやん。ありがたいわ〜♪
うさぁ〜んやケリー&ライカの元気そうな姿を見られたのもうれしかった。今度はぜひ、自宅療養中のアッシュに会いに来てくださいね。

こっちは今、動かれへんのよ〜。だから遊びに来てね〜♪
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JUDY&JOY 地方 雨
雨
雨
・・・ 梅雨なんだから当たり前だけど(苦笑)
運動不足も MAX! なので行ってきたときのお話。

雨だからインドアドッグラン(体育館?)もさぞかし大盛況だと思いきや?????貸切(爆笑)

小雨が上がったのでお外のドッグランにも行ってみたよ。
緑のじゅうたんが、それはそれはふっかふかでいくら走っても泥はねしないよ。
さぁ~てと、準備運動も十分にしたので、次、行ってみよぉ~!

お待ちかねの25m温水プール、JOY は待ってましたと飛び込んだ!

JUDY は相変わらず水と戯れる(笑)

戯れる・・・アザラシ出現!(爆笑)

真剣にスイミングで心身を鍛える JOY (かわゆい!親バカ全開!!)

はっしゃぎ過ぎて、また血尿?騒ぎ (ミオグロブリン尿) にならないよう、休憩を取りながら泳ぎます。
細っそい黒タイツ(爆笑) まるで江頭○:○○みたい。

生まれたての牛?羊???

楽しい時間はまだまだ続くよ。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!




運動不足も MAX! なので行ってきたときのお話。

雨だからインドアドッグラン(体育館?)もさぞかし大盛況だと思いきや?????貸切(爆笑)

小雨が上がったのでお外のドッグランにも行ってみたよ。
緑のじゅうたんが、それはそれはふっかふかでいくら走っても泥はねしないよ。
さぁ~てと、準備運動も十分にしたので、次、行ってみよぉ~!

お待ちかねの25m温水プール、JOY は待ってましたと飛び込んだ!

JUDY は相変わらず水と戯れる(笑)

戯れる・・・アザラシ出現!(爆笑)

真剣にスイミングで心身を鍛える JOY (かわゆい!親バカ全開!!)

はっしゃぎ過ぎて、また血尿?騒ぎ (ミオグロブリン尿) にならないよう、休憩を取りながら泳ぎます。
細っそい黒タイツ(爆笑) まるで江頭○:○○みたい。

生まれたての牛?羊???

楽しい時間はまだまだ続くよ。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



アッシュの発作から三週間が過ぎ、もうすぐ一ヶ月。
毎日同じような介護の日々・・・と思っていたけど、最近、少しずつ変化が現れています。
《飲食》
発作以降、横になった状態でずっとハンドフィードをしていました。水を飲むときも少し右に傾いた状態。なるべく頭を真っ直ぐにしたほうが誤嚥も起こりにくかろうと手で支えていましたが、これがかなりの重労働。
それが最近、ほんの少しの補助で頭を真っ直ぐに起こしていられるようになりました。

やはり飲みやすそうです。ためしにフードも同じように与えたら、時間はかかりましたがちゃんとフードボウルで食べきることができました。
《前脚》
発作後ずっと力が入って伸びきっていた左前脚、曲がったまま伸びきらなかった右前脚。最近は左前脚が自然に曲がり、右前脚も前方に伸びるようになりました。

前から見るとこんな感じ。
さらに、あまり力が入らなかった右前脚にもうひとつ変化が。

今はこっち向きイヤやね〜んっ!
右前脚にしっかり力を入れて伸ばし、しかも自分で姿勢を変えようと動かすようになりました。
《排泄》
6月28日のブログにも書きましたが、アレ以降、立位でオシッコをすることが増えました。当然、斎藤トレーナーが全力でしっかり保持してますよ・・・。
まだまだ寝たまま排泄もありますが、「立ってオシッコしたい」という意思表示もハッキリしてるように思えます。そして、立位の際に重力に反して曲がったまま伸びなかった右前脚が、最近では床につくようになりました!

頭もちゃんと上げようとしているね。完全にじゃないけどちょっとだけ踏ん張ってくれるので、立位保持も少〜し楽になったかも。
それから、自分で後ろ脚を曲げてしゃがんだ格好でオシッコすることも何度かありました。コレはなかなか証拠写真が撮れないけど・・・。
《体》
体重は現在16.3kg。発作前のアッシュのベスト体重は16.5kg。食欲もあり、排泄もしっかりしているので、単純に筋肉の分が落ちたという感じかな。肋骨・腰骨が目立ってゴリゴリしていることもないし。

毛並み・毛ヅヤ・毛吹きもいい状態をキープ。むしろ、毛が増えた部分も・・・。

明らかに毛が増えたのは、耳の飾り毛(?)。そういえば、人間も年をとったじぃさんは耳毛が伸びるというが・・・アレは耳の中の毛やな。アッシュのは耳の外側やし。人間とは違うらしい。

タヌキのようなシッポも健在。昨年10月に食欲が落ちて激痩せし、15.5kgまで落ちた時は(中型犬の1kgは人間の10kgに相当)毛吹きも悪くなってシッポまで細くなったっけ。そのことを思えば、ずいぶん健康的ですね。
《首》
以前から立って歩くときも首が下がったままだったアッシュ。発作後は斜頸で右に傾いたまま。寝返りのために抱き上げても、首が力なくグダァ〜っと右に傾いていたけど、最近はしっかり「首がすわる」感じが戻ってきた。しかも、横になっていても首をもたげることも増え、立位のときもグイーっと水平位置まで首を持ち上げることもしばしば。

今日、発作後初めてベッドにすっぽりおさまる形で首を曲げた。斜頸のせいで、寝かせると首が前方に伸びた状態があたりまえになっていたけど、自分の意志で首を曲げられるということは、やはり回復の兆しか?
こうやってまとめてみると、いい感じにリハビリできてる? 教室復帰を目指して、がんばるぞ、おーっ!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

毎日同じような介護の日々・・・と思っていたけど、最近、少しずつ変化が現れています。
《飲食》
発作以降、横になった状態でずっとハンドフィードをしていました。水を飲むときも少し右に傾いた状態。なるべく頭を真っ直ぐにしたほうが誤嚥も起こりにくかろうと手で支えていましたが、これがかなりの重労働。
それが最近、ほんの少しの補助で頭を真っ直ぐに起こしていられるようになりました。

やはり飲みやすそうです。ためしにフードも同じように与えたら、時間はかかりましたがちゃんとフードボウルで食べきることができました。
《前脚》
発作後ずっと力が入って伸びきっていた左前脚、曲がったまま伸びきらなかった右前脚。最近は左前脚が自然に曲がり、右前脚も前方に伸びるようになりました。

前から見るとこんな感じ。
さらに、あまり力が入らなかった右前脚にもうひとつ変化が。

今はこっち向きイヤやね〜んっ!
右前脚にしっかり力を入れて伸ばし、しかも自分で姿勢を変えようと動かすようになりました。
《排泄》
6月28日のブログにも書きましたが、アレ以降、立位でオシッコをすることが増えました。当然、斎藤トレーナーが全力でしっかり保持してますよ・・・。
まだまだ寝たまま排泄もありますが、「立ってオシッコしたい」という意思表示もハッキリしてるように思えます。そして、立位の際に重力に反して曲がったまま伸びなかった右前脚が、最近では床につくようになりました!

頭もちゃんと上げようとしているね。完全にじゃないけどちょっとだけ踏ん張ってくれるので、立位保持も少〜し楽になったかも。
それから、自分で後ろ脚を曲げてしゃがんだ格好でオシッコすることも何度かありました。コレはなかなか証拠写真が撮れないけど・・・。
《体》
体重は現在16.3kg。発作前のアッシュのベスト体重は16.5kg。食欲もあり、排泄もしっかりしているので、単純に筋肉の分が落ちたという感じかな。肋骨・腰骨が目立ってゴリゴリしていることもないし。

毛並み・毛ヅヤ・毛吹きもいい状態をキープ。むしろ、毛が増えた部分も・・・。

明らかに毛が増えたのは、耳の飾り毛(?)。そういえば、人間も年をとったじぃさんは耳毛が伸びるというが・・・アレは耳の中の毛やな。アッシュのは耳の外側やし。人間とは違うらしい。

タヌキのようなシッポも健在。昨年10月に食欲が落ちて激痩せし、15.5kgまで落ちた時は(中型犬の1kgは人間の10kgに相当)毛吹きも悪くなってシッポまで細くなったっけ。そのことを思えば、ずいぶん健康的ですね。
《首》
以前から立って歩くときも首が下がったままだったアッシュ。発作後は斜頸で右に傾いたまま。寝返りのために抱き上げても、首が力なくグダァ〜っと右に傾いていたけど、最近はしっかり「首がすわる」感じが戻ってきた。しかも、横になっていても首をもたげることも増え、立位のときもグイーっと水平位置まで首を持ち上げることもしばしば。

今日、発作後初めてベッドにすっぽりおさまる形で首を曲げた。斜頸のせいで、寝かせると首が前方に伸びた状態があたりまえになっていたけど、自分の意志で首を曲げられるということは、やはり回復の兆しか?
こうやってまとめてみると、いい感じにリハビリできてる? 教室復帰を目指して、がんばるぞ、おーっ!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!




じゅじょ新聞の次号発刊はもう少し待っててくださ~い! 行ってきま~す。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



Charoの暇つぶしに与えるもの→トイレットペーパーの芯、レトルトカレーのパック、ティッシュペーパーの箱、牛乳パックサイズのパックなどなど。中に入れるのはドッグフード数粒か小さめのオヤツ2、3個です。

コレはぼくのですから!
一見、所有欲が出ているように見えますが、呼べば箱を放ったらかしてやって来るし、斎藤トレーナーが取り上げてもシッポ振って見ています。とてもエエ子や。

ビリビリ、ビリビリ、前足で器用に押さえて少しずつ破壊していく。なんせ、小さなごほうびが底の方にあって、途中を折り曲げているからなかなかたどり着けない。

待ちきれなくなって実力行使。それでも届かなくて、最終的にはバラバラにちぎりましたが。
先日、Dog.2.Beスタッフのだんごママがでかい紙筒を持って来てくれました。

ホンマにでかいっ! コレは破壊し甲斐があるね。

両端を交互に攻める。これだけ大きな紙筒になっても、中に入れるオヤツはいつもと一緒。器が大きくなったからって、中身も大きくなったり数が増えたりはしないのさ。

何度かトライしているうちに、穴から転げ出たオヤツをゲット。これはもうしばらく楽しめそうだ。
オヤツの入っていない紙筒にはこんな使い道もあり?

シッポの休憩所。
紙の感触が好きなワンコは多いようです。よくティッシュをくわえてしまうという話も聞きますが、食べてしまうと消化できずに胃や腸に詰まることもあるので要注意。
ちなみに、アッシュもCharoもビリビリ破った紙は必ず口から出します。「食べ物以外は食べない」というポリシーをもっているとかいないとか。安心して紙遊びができるから、楽でエエわ〜。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


コレはぼくのですから!
一見、所有欲が出ているように見えますが、呼べば箱を放ったらかしてやって来るし、斎藤トレーナーが取り上げてもシッポ振って見ています。とてもエエ子や。

ビリビリ、ビリビリ、前足で器用に押さえて少しずつ破壊していく。なんせ、小さなごほうびが底の方にあって、途中を折り曲げているからなかなかたどり着けない。

待ちきれなくなって実力行使。それでも届かなくて、最終的にはバラバラにちぎりましたが。
先日、Dog.2.Beスタッフのだんごママがでかい紙筒を持って来てくれました。

ホンマにでかいっ! コレは破壊し甲斐があるね。

両端を交互に攻める。これだけ大きな紙筒になっても、中に入れるオヤツはいつもと一緒。器が大きくなったからって、中身も大きくなったり数が増えたりはしないのさ。

何度かトライしているうちに、穴から転げ出たオヤツをゲット。これはもうしばらく楽しめそうだ。
オヤツの入っていない紙筒にはこんな使い道もあり?

シッポの休憩所。
紙の感触が好きなワンコは多いようです。よくティッシュをくわえてしまうという話も聞きますが、食べてしまうと消化できずに胃や腸に詰まることもあるので要注意。
ちなみに、アッシュもCharoもビリビリ破った紙は必ず口から出します。「食べ物以外は食べない」というポリシーをもっているとかいないとか。安心して紙遊びができるから、楽でエエわ〜。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



営業部長が帰宅して、夕飯が終わったら 「待ってました!!」 のじゃれ遊びタ~イム!
(JUDY&JOY のご飯は2時間前に終わっています。食後は胃捻転を防ぐためにおとなしくしましょう)

JOY は手に歯が当たらないように気をつけて遊んでいます。

ぎゃはははは~~~っ!!

うりゃりゃりゃぁ~~~っ!!

うきょきょぉ~~~っ!! 完全に壊れた JOY (爆笑)

JUDY 姉ちゃ~~ん! あしょぼ! よろしくてよ! お蝶夫人風・・・

興奮ついでに一人運動会をして、JUDY にどぉ~~~んって突っ込んでくる。

最近、若返った(?) JUDY は、男盛りのヤング JOY に
萌萌
することが多くなったね(爆笑)

特にゴロスリしている JOY がお気に入りのよう。

JUDY 姉ちゃん、だいしゅきだよ。 やさちい男がしゅきだわ。
萌萌
シーンは30秒もないけれど、仲良きことは美しきかな。

アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

(JUDY&JOY のご飯は2時間前に終わっています。食後は胃捻転を防ぐためにおとなしくしましょう)

JOY は手に歯が当たらないように気をつけて遊んでいます。

ぎゃはははは~~~っ!!

うりゃりゃりゃぁ~~~っ!!

うきょきょぉ~~~っ!! 完全に壊れた JOY (爆笑)

JUDY 姉ちゃ~~ん! あしょぼ! よろしくてよ! お蝶夫人風・・・

興奮ついでに一人運動会をして、JUDY にどぉ~~~んって突っ込んでくる。

最近、若返った(?) JUDY は、男盛りのヤング JOY に



特にゴロスリしている JOY がお気に入りのよう。

JUDY 姉ちゃん、だいしゅきだよ。 やさちい男がしゅきだわ。



アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



発作から5日ほど経った頃、実は気付いたことがありました。
アッシュの鼻先がちょっとカサついているよーな?

しかも、なぜか左半分だけ。ちょっと白っぽい部分があったりして・・・。
前日まで↓は、黒々とした普通の鼻だったのに。

左側もとくに変わった様子もなく。ホンマに「ある日突然」状態でした。
そして、発作から6日後。

明らかに右半分と左半分のツヤ感が違う! 左側はツヤがなくなって、白く角質化した部分が出てきた。
さらに、発作から13日後。

左半分のほとんどが白く角質化、ガサガサして、ひび割れてきた! 一時的なものかと様子を見ていたけれど、これはイカン! なんとかせねばーっ!
シニアになると免疫力の低下に伴い鼻先が乾燥しやすくなり、今回のアッシュのようにガサガサ・ひび割れという症状が出やすいらしい。ネットで調べたら、鼻専用の保湿剤というのがあまり出回っていなかった。そのかわり、足裏用の保湿剤(クリームやジェル)が鼻にも有効という情報をゲット。もちろん、ワンコが舐めてもOKのものに限ります。

アッシュの足裏保湿剤、アーガイルディッシュの「アクアセラム」があったので、取り急ぎコレを使ってみることに。

1日3〜4回、ぬぅ〜りぬぅ〜り、力を入れ過ぎないように注意しながらしっかりすり込みます。

塗布を始めて3日目、白く角質化した部分がほとんどなくなり、ひび割れもおさまりました。少しずつ、しっとり感も戻ってきた感じです。

へへ〜、治ってきたかもぉ〜♪
こんなに効果があるなら、もっと早く塗ってあげればよかった。鼻はワンコにとって大事な器官だから、コレが弱ると食べ物のニオイも判別できなくなって、食べる楽しみも減ってしまう。もう少し続けて、ちゃんと治してあげるからね。
今回の発作の影響で免疫力が落ちたり、薬の副作用もあったからだとは思うけど。それにしても、なぜ左半分だけ? 右に傾いているっていうのも、何か影響があったのかな? なにはともあれ、保湿剤持っててよかった〜。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

アッシュの鼻先がちょっとカサついているよーな?

しかも、なぜか左半分だけ。ちょっと白っぽい部分があったりして・・・。
前日まで↓は、黒々とした普通の鼻だったのに。

左側もとくに変わった様子もなく。ホンマに「ある日突然」状態でした。
そして、発作から6日後。

明らかに右半分と左半分のツヤ感が違う! 左側はツヤがなくなって、白く角質化した部分が出てきた。
さらに、発作から13日後。

左半分のほとんどが白く角質化、ガサガサして、ひび割れてきた! 一時的なものかと様子を見ていたけれど、これはイカン! なんとかせねばーっ!
シニアになると免疫力の低下に伴い鼻先が乾燥しやすくなり、今回のアッシュのようにガサガサ・ひび割れという症状が出やすいらしい。ネットで調べたら、鼻専用の保湿剤というのがあまり出回っていなかった。そのかわり、足裏用の保湿剤(クリームやジェル)が鼻にも有効という情報をゲット。もちろん、ワンコが舐めてもOKのものに限ります。

アッシュの足裏保湿剤、アーガイルディッシュの「アクアセラム」があったので、取り急ぎコレを使ってみることに。

1日3〜4回、ぬぅ〜りぬぅ〜り、力を入れ過ぎないように注意しながらしっかりすり込みます。

塗布を始めて3日目、白く角質化した部分がほとんどなくなり、ひび割れもおさまりました。少しずつ、しっとり感も戻ってきた感じです。

へへ〜、治ってきたかもぉ〜♪
こんなに効果があるなら、もっと早く塗ってあげればよかった。鼻はワンコにとって大事な器官だから、コレが弱ると食べ物のニオイも判別できなくなって、食べる楽しみも減ってしまう。もう少し続けて、ちゃんと治してあげるからね。
今回の発作の影響で免疫力が落ちたり、薬の副作用もあったからだとは思うけど。それにしても、なぜ左半分だけ? 右に傾いているっていうのも、何か影響があったのかな? なにはともあれ、保湿剤持っててよかった〜。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



夏の運動は、涼しい時間と風通しいの良い場所が勝負。
短時間で爆走させて

休憩組と爆走組に分けて

舌がデロリ~~ンって出たらおしまい。

16kg弱の JOY は軽々~~ビヨ~~ン。

17kg越の JUDY は、なぜか持ち上がりません(爆笑)

JUDY&JOY は一日1リットルの水分補給を。 運動した後は水を一杯飲むけれど、運動不足だと飲みたがらない(涙)
ヤギミルクの粉を200ccにちょろっと振り入れて飲ませているよ。
前葉トレーナーは1.5~2リットルは頑張らないとね、只今これがマイブーム。

アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

短時間で爆走させて

休憩組と爆走組に分けて

舌がデロリ~~ンって出たらおしまい。

16kg弱の JOY は軽々~~ビヨ~~ン。

17kg越の JUDY は、なぜか持ち上がりません(爆笑)

JUDY&JOY は一日1リットルの水分補給を。 運動した後は水を一杯飲むけれど、運動不足だと飲みたがらない(涙)
ヤギミルクの粉を200ccにちょろっと振り入れて飲ませているよ。
前葉トレーナーは1.5~2リットルは頑張らないとね、只今これがマイブーム。

アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



なんだか似ている気がするのは、斎藤トレーナーだけでしょうか?
イエローラブのそらくんとCharo。

毛色とか、配色のバランスとか。

シッポもめっちゃ似てるのよ。いわゆる「オッターテイル」。なんだけど、そらくんのシッポはCharoのより毛が多いので広がって見えますが・・・。

鼻先の色も似てる。前足の感じとかも。
Charoにはラブラドールの血も入っちゃったりしてる?
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

イエローラブのそらくんとCharo。

毛色とか、配色のバランスとか。

シッポもめっちゃ似てるのよ。いわゆる「オッターテイル」。なんだけど、そらくんのシッポはCharoのより毛が多いので広がって見えますが・・・。

鼻先の色も似てる。前足の感じとかも。
Charoにはラブラドールの血も入っちゃったりしてる?
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JUDY と JOY とむぅちゃんママが引っ張り合いっこ(Tug of war)をしていた。
さすがに2匹33kgを相手には辛い・・・

あたちがレフリーするわ! レディ~ゴォ~~!! JOY くん、頑張れ!!

引っ張り上手な JUDY、体重差1.5kgだけれど最近ガッチリ ♂ 体型になった JOY。 互角に戦っています。

真剣勝負のはずなんだけれど・・・・なぜか2匹ともカメラ目線(爆笑)

戦い終わってカンパ~イ! (パパママ用の梅酒ゼリーです)

アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

さすがに2匹33kgを相手には辛い・・・

あたちがレフリーするわ! レディ~ゴォ~~!! JOY くん、頑張れ!!

引っ張り上手な JUDY、体重差1.5kgだけれど最近ガッチリ ♂ 体型になった JOY。 互角に戦っています。

真剣勝負のはずなんだけれど・・・・なぜか2匹ともカメラ目線(爆笑)

戦い終わってカンパ~イ! (パパママ用の梅酒ゼリーです)

アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



最近、少しずつ四肢の強張りがとけてきて、普通に横になれるようになった。「シッコーっ!」「ウンチ出るぅ〜!」「ノドかわいたーっ!」という切実な問題のときは全身に力を入れて叫ぶもんだから、そうなるとまた四肢がガチガチに緊張してしまうけれど・・・。
この日、エエ感じに脱力して寝ていたので、久しぶりにカートに乗せてみた。

以前のようにスッポリおさまりました♪
これなら外に連れ出せる!
マンションの外へ出てしまって途中で何かあってもやっかいなので、とりあえず屋上遊歩道へ。

日光浴〜。この季節、暑さが問題なので日中外に連れ出すのは躊躇してしまうけど、陽に当たるのも大切なんだよね。

アッシュじぃじ〜、起きて〜♪
アッシュと一緒に外に出るのが久しぶりだからか、Charoもうれしそうだ。

アッシュじぃじ、起きません! ぐごごぉ〜zzz
爆睡しているアッシュは、ちょっとやそっとじゃ起きませんよ。でも太陽の光を浴び、風を受け、それなりに刺激にもなったかな。
やがて・・・

・・・あづい・・・
いよいよ暑くて目を覚ました。部屋に戻って水分補給をしなくちゃね。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

この日、エエ感じに脱力して寝ていたので、久しぶりにカートに乗せてみた。

以前のようにスッポリおさまりました♪
これなら外に連れ出せる!
マンションの外へ出てしまって途中で何かあってもやっかいなので、とりあえず屋上遊歩道へ。

日光浴〜。この季節、暑さが問題なので日中外に連れ出すのは躊躇してしまうけど、陽に当たるのも大切なんだよね。

アッシュじぃじ〜、起きて〜♪
アッシュと一緒に外に出るのが久しぶりだからか、Charoもうれしそうだ。

アッシュじぃじ、起きません! ぐごごぉ〜zzz
爆睡しているアッシュは、ちょっとやそっとじゃ起きませんよ。でも太陽の光を浴び、風を受け、それなりに刺激にもなったかな。
やがて・・・

・・・あづい・・・
いよいよ暑くて目を覚ました。部屋に戻って水分補給をしなくちゃね。
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ボ~会で最初から最後まで4時間、16ボ~の中で一番走り回って、「今回1番動いたで賞」を頂いた JUDY。
遊び終わってから 血尿
昨年8月のプール、今年5月の海水浴に続き3回目。
でもなんか変だぞ???
すべて運動終了直後の排泄1回だけ血尿(下図の褐色)が大量に。
その後は普通の薄い黄色シッコ(お外でトイレシート排泄のおかげで確認できます、バンザ~イ!!)

前葉トレーナーの頭をよぎったのは・・・・マネージャー兄ちゃん(息子)が小さかった時の事。
運動のしすぎで足裏で赤血球が破壊されて、検査結果に影響が出たことがあったのだ (どんだけ運動すんねん!)
もしや JUDY も????
翌朝一番のシッコを採取、動物病院で検査してもらったら、非常にきれいで正常な尿、ホッ。
獣医師の診断結果 「遊びすぎ」 沈・・・・
ミオグロビン尿で、激しい運動で筋肉が損傷した時に筋肉中に含まれる色素が尿に出ます。
暑い日だったけれど、楽しすぎて4時間走り回ってた JUDY、JOY よりも走り回っていたね。
獣医師曰く 「毎日、十分な運動していたら大丈夫なんだけれどなぁ・・・・」
JUDY&JOY は日々5~7kmほど歩き、2kmほど全力疾走しているんですけれどねぇ。
なんやかんやまだまだ若い動きの JUDY だけれど、やっぱり確実にシニア。
飼い主が適当に運動量を制限していく必要があるねぇ(涙)
食べる、寝る以外はずぅ~~ぅと遊んでいたい!!
こんな顔してたら遊んであげたいけれどね。

なまじっかの量の遊びでは、まったく元気な JUDY ですので、遠慮なくこれからもみなさぁ~~~ん!遊んでやってくださ~い!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

遊び終わってから 血尿




でもなんか変だぞ???
すべて運動終了直後の排泄1回だけ血尿(下図の褐色)が大量に。
その後は普通の薄い黄色シッコ(お外でトイレシート排泄のおかげで確認できます、バンザ~イ!!)

前葉トレーナーの頭をよぎったのは・・・・マネージャー兄ちゃん(息子)が小さかった時の事。
運動のしすぎで足裏で赤血球が破壊されて、検査結果に影響が出たことがあったのだ (どんだけ運動すんねん!)
もしや JUDY も????
翌朝一番のシッコを採取、動物病院で検査してもらったら、非常にきれいで正常な尿、ホッ。
獣医師の診断結果 「遊びすぎ」 沈・・・・
ミオグロビン尿で、激しい運動で筋肉が損傷した時に筋肉中に含まれる色素が尿に出ます。
暑い日だったけれど、楽しすぎて4時間走り回ってた JUDY、JOY よりも走り回っていたね。
獣医師曰く 「毎日、十分な運動していたら大丈夫なんだけれどなぁ・・・・」
JUDY&JOY は日々5~7kmほど歩き、2kmほど全力疾走しているんですけれどねぇ。
なんやかんやまだまだ若い動きの JUDY だけれど、やっぱり確実にシニア。
飼い主が適当に運動量を制限していく必要があるねぇ(涙)
食べる、寝る以外はずぅ~~ぅと遊んでいたい!!
こんな顔してたら遊んであげたいけれどね。

なまじっかの量の遊びでは、まったく元気な JUDY ですので、遠慮なくこれからもみなさぁ~~~ん!遊んでやってくださ~い!
アミーゴ箕面店イベント開催決定!
7月26日(日) 「しつけ教室体験会&しつけ相談会」 予約受付中!
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

