2015年04月30日 (木) | 編集 |
日曜日、投票とアッシュの病院の間お留守番していたCharo。
お留守番のあとには、楽しいことが待っている。

久々の「丹波並木道中央公園」です。

怪獣の気配っ!
天気もいいし、子供連れも多かった。それでも、何度か来ているからか、以前ほどビビらなくなったね。

大きな岩が点在しているので、ジャンプアップの遊びで気分転換。

楽しいですぅ〜♪
もう怪獣の存在も気にならないね。
では、芝生エリアで爆走してもらいましょう。

見事なドリフト走行! 同じ芝生エリア内で子供たちも遊んでいるのに、気にせず右へ左へよく走ること。

ボールをくわえながらでも、走る、走る!
テンションが上がると、今度はゴロゴロスリスリ喜びダンス。

うきゃきゃ〜っ♪

ゴロスリしながら坂を転げ落ちるヤツ・・・おもろすぎやろ。
※写真手前から奥に向かって下り坂になっています。
この日は、かねてよりの課題だった「テンションアップ時の呼び戻し」の練習もしました。ロングリードがついているとはいえ、興奮して走り回っているうちに「おいで」が効かなくなることが多々あり。リードがあろうがなかろうが、平静時だろうが興奮時だろうが、呼ばれたら必ず斎藤トレーナーの正面に戻ること!

戻りましたぁ〜♪
呼び戻し(おいで)は、とても大切なしつけのひとつです。「必ず戻らなければならない」というルールをきっちり教えればOK。この日の練習は大成功でした。

夕陽を浴びて佇む斎藤家の「静」と「動」。それぞれが楽しい時間を過ごせてよかったね。
Charoの日曜日は、ひとりでお留守番の後にはっちゃけ公園タイムで終わりましたとさ。
お留守番のあとには、楽しいことが待っている。

久々の「丹波並木道中央公園」です。

怪獣の気配っ!
天気もいいし、子供連れも多かった。それでも、何度か来ているからか、以前ほどビビらなくなったね。

大きな岩が点在しているので、ジャンプアップの遊びで気分転換。

楽しいですぅ〜♪
もう怪獣の存在も気にならないね。
では、芝生エリアで爆走してもらいましょう。

見事なドリフト走行! 同じ芝生エリア内で子供たちも遊んでいるのに、気にせず右へ左へよく走ること。

ボールをくわえながらでも、走る、走る!
テンションが上がると、今度はゴロゴロスリスリ喜びダンス。

うきゃきゃ〜っ♪

ゴロスリしながら坂を転げ落ちるヤツ・・・おもろすぎやろ。
※写真手前から奥に向かって下り坂になっています。
この日は、かねてよりの課題だった「テンションアップ時の呼び戻し」の練習もしました。ロングリードがついているとはいえ、興奮して走り回っているうちに「おいで」が効かなくなることが多々あり。リードがあろうがなかろうが、平静時だろうが興奮時だろうが、呼ばれたら必ず斎藤トレーナーの正面に戻ること!

戻りましたぁ〜♪
呼び戻し(おいで)は、とても大切なしつけのひとつです。「必ず戻らなければならない」というルールをきっちり教えればOK。この日の練習は大成功でした。

夕陽を浴びて佇む斎藤家の「静」と「動」。それぞれが楽しい時間を過ごせてよかったね。
Charoの日曜日は、ひとりでお留守番の後にはっちゃけ公園タイムで終わりましたとさ。
スポンサーサイト
2015年04月29日 (水) | 編集 |
たまごの森のチュ~リップの後は、みはらしの丘へやってきたよ。
3.5ヘクタール 450万本のネモフィラ~~!

くんくん・・・匂いはしないなぁ。 JUDY 姉ちゃんの右目みたいなお花だジョイ。

お空との境目が分からないわ~

菜の花の向こうへ行ってみるから、写真撮ってね。

パパ~うまく撮れた~ 早く丘に登りたいわ~

オオイヌノフグリに似ているジョイ! ママは同じ花だと思っていたんだって(笑) だってそっくりじゃないですかぁ~

丘を登ったら360度見渡す限りライトブルーの世界。

去年の秋は真っ赤な丘だったよね? コキアの丘だったわよ。

次はお花三昧でモデルを頑張ってくれた JUDY&JOY にご褒美! なぁ~にかな?

ひたち海浜公園の花旅、最終回だよ~
3.5ヘクタール 450万本のネモフィラ~~!

くんくん・・・匂いはしないなぁ。 JUDY 姉ちゃんの右目みたいなお花だジョイ。

お空との境目が分からないわ~

菜の花の向こうへ行ってみるから、写真撮ってね。

パパ~うまく撮れた~ 早く丘に登りたいわ~

オオイヌノフグリに似ているジョイ! ママは同じ花だと思っていたんだって(笑) だってそっくりじゃないですかぁ~

丘を登ったら360度見渡す限りライトブルーの世界。

去年の秋は真っ赤な丘だったよね? コキアの丘だったわよ。

次はお花三昧でモデルを頑張ってくれた JUDY&JOY にご褒美! なぁ~にかな?

ひたち海浜公園の花旅、最終回だよ~
2015年04月28日 (火) | 編集 |
統一地方選挙が行われた日曜日、斎藤トレーナー&広報部長は朝のうちに投票を済ませ、アッシュを病院に連れて行きました。

病院!? しっしっ!
狂犬病の予防接種、フィラリア検査を兼ねた血液検査、そして昨年10月に膀胱炎の治療をして以来オシッコチェックをしていなかったので尿検査、これが来院の目的。

うむむ~・・・チクッとされたがな。
フィラリアは陰性、詳しい血液検査の結果は後日郵送していただきます。オシッコも異常なしで、ひと安心。
イヤな出来事のあとには、楽しいことが待っている。

篠山にある「丹波並木道中央公園」に行きました。ここはいつ来ても気持ちがいいね〜。

ぐー・・・。
久しぶりの病院で精魂尽き果てたか!? カート移動中ずっと爆睡。

すぴ〜・・・。
顔に陽が当たっても、かまわず爆睡。
芝生エリアならテンション上がるかも!?

・・・寝とる・・・。
Charoが近くで走り回っていても・・・

かまわず寝る。
Charoが挨拶に来ても・・・

気にせず寝る。
これでは、何のために連れて来たのか。
とりあえず、強制的にオシッコタイム「オシッコ、ワンツーワンツー!」。

ねーむーいー・・・。
それでもちゃんと排泄完了。えらいぞ、アッシュ。
水分補給もしないとね。

ね・・・む・・・。
何度もうながされながら、ようやく水も飲んだ。
そして、ふたたび寝る。

芝生、サイコーやねん。
まあ、動かなくてもアッシュの気分転換になって気持ちいい思いをしたならエエか。狂犬病の予防接種後だから動かないほうが体にはいいしね(ってことで納得しよう)。
アッシュの日曜日は、病院の緊張後にまったり公園タイムで終わりましたとさ。

病院!? しっしっ!
狂犬病の予防接種、フィラリア検査を兼ねた血液検査、そして昨年10月に膀胱炎の治療をして以来オシッコチェックをしていなかったので尿検査、これが来院の目的。

うむむ~・・・チクッとされたがな。
フィラリアは陰性、詳しい血液検査の結果は後日郵送していただきます。オシッコも異常なしで、ひと安心。
イヤな出来事のあとには、楽しいことが待っている。

篠山にある「丹波並木道中央公園」に行きました。ここはいつ来ても気持ちがいいね〜。

ぐー・・・。
久しぶりの病院で精魂尽き果てたか!? カート移動中ずっと爆睡。

すぴ〜・・・。
顔に陽が当たっても、かまわず爆睡。
芝生エリアならテンション上がるかも!?

・・・寝とる・・・。
Charoが近くで走り回っていても・・・

かまわず寝る。
Charoが挨拶に来ても・・・

気にせず寝る。
これでは、何のために連れて来たのか。
とりあえず、強制的にオシッコタイム「オシッコ、ワンツーワンツー!」。

ねーむーいー・・・。
それでもちゃんと排泄完了。えらいぞ、アッシュ。
水分補給もしないとね。

ね・・・む・・・。
何度もうながされながら、ようやく水も飲んだ。
そして、ふたたび寝る。

芝生、サイコーやねん。
まあ、動かなくてもアッシュの気分転換になって気持ちいい思いをしたならエエか。狂犬病の予防接種後だから動かないほうが体にはいいしね(ってことで納得しよう)。
アッシュの日曜日は、病院の緊張後にまったり公園タイムで終わりましたとさ。
2015年04月27日 (月) | 編集 |
今日は “たまごの森” にやってきたのよ。 たまごのオブジェがたくさんあるのよ。 国営ひたち海浜公園です。

143種25万本のチュ~リップが満開です! 珍しいチュ~リップがいっぱいだね!

前葉トレーナーの大好きなムスクの香りのムスカリも満開です。
花言葉 「黙っていても通じる私の心」 写真を撮るとき、黙っていてもちゃんとモデルやってくれるね、ありがとう。

ちょっと首を伸ばしくれないとチュ~リップに隠れちゃうよ~!

あまりにたくさんの種類と色があるから、いっぱい写真が撮りたくなっちゃうね。

写真ばかりだけれど、嫌がらずに笑顔で頑張ってくれます。

おや? JOY はどこかな? って保護色みたいになっちゃった(笑)

さて、次はどこへ行くの??

それは次回のお楽しみ! 花旅はまだまだ続くよ・・・

143種25万本のチュ~リップが満開です! 珍しいチュ~リップがいっぱいだね!

前葉トレーナーの大好きなムスクの香りのムスカリも満開です。
花言葉 「黙っていても通じる私の心」 写真を撮るとき、黙っていてもちゃんとモデルやってくれるね、ありがとう。

ちょっと首を伸ばしくれないとチュ~リップに隠れちゃうよ~!

あまりにたくさんの種類と色があるから、いっぱい写真が撮りたくなっちゃうね。

写真ばかりだけれど、嫌がらずに笑顔で頑張ってくれます。

おや? JOY はどこかな? って保護色みたいになっちゃった(笑)

さて、次はどこへ行くの??

それは次回のお楽しみ! 花旅はまだまだ続くよ・・・
2015年04月26日 (日) | 編集 |
JUDY&JOY の爆走広場にて。
屋根より 高~か~い こいの~ぼ~り~

爆走~するの~は~ジョジョイさ~ん

ニカニ~カ~笑う~は~ジュディねぇ~さ~ん

おもし~ろ~そぉ~に回って~る~

JOY は営業部長に回されてる~
お粗末・・・
走り疲れたらカート~~楽チン。













JOY は営業部長に回されてる~
お粗末・・・
走り疲れたらカート~~楽チン。

2015年04月25日 (土) | 編集 |
先日、教室に久しぶりの生徒犬たちが来てくれました。

チョコチョコちゃん(右)とチロルちゃん。
飼い主さんが忙しくて「レッスンに来れない〜!」と嘆いておりましたが、この日は夕方になんとか時間を作って寄ってくれました。
かわいこちゃんたちにCharoのテンションも↑↑。

チロルちゃ〜ん♪
あまりしつこくすると嫌われるぞ。
せっかく久々に会えたのに、アッシュは爆睡タイムで来たことにも気づいてない様子。

ぐごごぉ〜・・・
そんなアッシュにも、2匹はちゃんとごあいさつ。

チョコチョコちゃんはオシリ側からそぉ〜っと。

チロルちゃんはダイレクトに鼻先にこんにちは。
性格の違いが出るね〜♪
ほんの短時間だったけど、楽しい時間が過ごせました。来てくれてありがとう。またレッスンやイベントにも来てくださいね〜♪

待ってるからね♪
来月のイベントにはJUDY&JOYも来るぞぉ〜!

チョコチョコちゃん(右)とチロルちゃん。
飼い主さんが忙しくて「レッスンに来れない〜!」と嘆いておりましたが、この日は夕方になんとか時間を作って寄ってくれました。
かわいこちゃんたちにCharoのテンションも↑↑。

チロルちゃ〜ん♪
あまりしつこくすると嫌われるぞ。
せっかく久々に会えたのに、アッシュは爆睡タイムで来たことにも気づいてない様子。

ぐごごぉ〜・・・
そんなアッシュにも、2匹はちゃんとごあいさつ。

チョコチョコちゃんはオシリ側からそぉ〜っと。

チロルちゃんはダイレクトに鼻先にこんにちは。
性格の違いが出るね〜♪
ほんの短時間だったけど、楽しい時間が過ごせました。来てくれてありがとう。またレッスンやイベントにも来てくださいね〜♪

待ってるからね♪
来月のイベントにはJUDY&JOYも来るぞぉ〜!
2015年04月24日 (金) | 編集 |
なんで3つもあるの? ボクたちが原因じゃないかなぁ?

JUDY&JOY は決して掃除機を破壊しませんよ(笑)
6年4か月経過したイニシャル “D” 、ヘッドの回転ブラシが回らなくなってしまいました。
ハンパなく抜ける 毛~ 毛~ 毛~ を毎日(換毛期には朝昼晩)掃除して超~~~酷使しているからかなぁ。
メーカーに問い合わせたら 「ヘッドの交換が必要」 とのこと、ブラシの摩耗もあったので即購入 10,800円也。
届いたヘッドはなぜか初期不具合があり(沈)、再度メーカーに問い合わせたら即再送してくれましたが、不具合のヘッドは・・・ 「捨ててください」 とのこと(苦笑)
再び届いたヘッドは・・・・やっぱり回転ブラシが回らない!!!!オ~マイ~ガァ~ (沈) なのでヘッドが3つもあるのです。
掃除機本体に問題があるのでは? となり、3つのヘッドと掃除機本体は、月曜朝にクロ●コ箱に詰められて、水曜夜に帰ってきました、早っ!
原因は本体とヘッドの間の、パワーハンドルの交換(ホースと手元スイッチ)
ヘッドが新品1つになってるわよ(笑) 箱で遊びたい・・・

本来、保障期間を過ぎているので、パワーハンドルの交換なら追加料金(約9,000円+送料+工賃)をとられてもしかたなかったけれどナシ。
太っ腹すぎるぜっ! イニシャル “D” さすが 大損だぜっ!
ありがたや~ これでまた 毛 と戦えるぜっ!

JUDY&JOY は決して掃除機を破壊しませんよ(笑)
6年4か月経過したイニシャル “D” 、ヘッドの回転ブラシが回らなくなってしまいました。
ハンパなく抜ける 毛~ 毛~ 毛~ を毎日(換毛期には朝昼晩)掃除して超~~~酷使しているからかなぁ。
メーカーに問い合わせたら 「ヘッドの交換が必要」 とのこと、ブラシの摩耗もあったので即購入 10,800円也。
届いたヘッドはなぜか初期不具合があり(沈)、再度メーカーに問い合わせたら即再送してくれましたが、不具合のヘッドは・・・ 「捨ててください」 とのこと(苦笑)
再び届いたヘッドは・・・・やっぱり回転ブラシが回らない!!!!オ~マイ~ガァ~ (沈) なのでヘッドが3つもあるのです。
掃除機本体に問題があるのでは? となり、3つのヘッドと掃除機本体は、月曜朝にクロ●コ箱に詰められて、水曜夜に帰ってきました、早っ!
原因は本体とヘッドの間の、パワーハンドルの交換(ホースと手元スイッチ)
ヘッドが新品1つになってるわよ(笑) 箱で遊びたい・・・

本来、保障期間を過ぎているので、パワーハンドルの交換なら追加料金(約9,000円+送料+工賃)をとられてもしかたなかったけれどナシ。
太っ腹すぎるぜっ! イニシャル “D” さすが 大損だぜっ!
ありがたや~ これでまた 毛 と戦えるぜっ!
2015年04月23日 (木) | 編集 |
斎藤トレーナーが食べ終わったヨーグルトのパックをCharoに与えて、うまうまタイム。

いたらきまふ〜♪
容器とCharoのマズル、ほぼ同じ長さか!?
このフチのところに〜!

前足と上アゴで容器をホールドして上部の隅っこをペ〜ロペ〜ロ。
奥のほうにもぉ〜!

目がつぶれる勢いでマズルを突っ込み、容器の底に残っているヨーグルトも見逃さない。
うきーっ!

全部なめ終わったら、容器をガジガジして遊びだした。プラスチックだから、尖ったフチで舌を切らないようにね。

大丈夫だよ♪
おいしく食べて(ヨーグルトはちょびっとだけど)、楽しく遊ぶ。ヨーグルトパック1つでお得感満載。
と、斎藤トレーナー、あることに気づいた。

あれ? ビヒダスって400gだったっけ?
フード計量のために使っているビヒダスの容器を引っぱり出してみた。

やっぱり! 以前は450gだったやん! いつの間に400gになったんやろう? 全然気づかなかった。値段はずっとほぼ同じだから、実質値上げだよね。くやしい・・・!
Charoは得した気分だろうけど、斎藤トレーナーはなんだか損した気分だ。

いたらきまふ〜♪
容器とCharoのマズル、ほぼ同じ長さか!?
このフチのところに〜!

前足と上アゴで容器をホールドして上部の隅っこをペ〜ロペ〜ロ。
奥のほうにもぉ〜!

目がつぶれる勢いでマズルを突っ込み、容器の底に残っているヨーグルトも見逃さない。
うきーっ!

全部なめ終わったら、容器をガジガジして遊びだした。プラスチックだから、尖ったフチで舌を切らないようにね。

大丈夫だよ♪
おいしく食べて(ヨーグルトはちょびっとだけど)、楽しく遊ぶ。ヨーグルトパック1つでお得感満載。
と、斎藤トレーナー、あることに気づいた。

あれ? ビヒダスって400gだったっけ?
フード計量のために使っているビヒダスの容器を引っぱり出してみた。

やっぱり! 以前は450gだったやん! いつの間に400gになったんやろう? 全然気づかなかった。値段はずっとほぼ同じだから、実質値上げだよね。くやしい・・・!
Charoは得した気分だろうけど、斎藤トレーナーはなんだか損した気分だ。
2015年04月22日 (水) | 編集 |
一昨日の日曜日、西から雨雲が近づいてきているから、東へ逃げよう!! ってすいらんグリーンパークまで


降らないと信じていたのに・・・小雨の中 スイスイス~イ!

ランランラ~ン!! 怖っ・・・

スイスイス~イ!! 舌デロリ~ン(笑)

ランランラ~ン! 飛びおりたら危ないからスピードダウン中。

久しぶりのスラロームが楽しくて楽しくて!!! 爆走


今日はハードル3つのBOX型で練習。

跳んだあとに次の目指すハードルを指示するよ。 ハイハ~イ!

なぜかカメラ目線(爆笑)

JOY はまだまだ一直線爆走練習中。

バーを意識してほしいねぇ(沈)

雨の前にたっぷり遊んで、遅めのカフェ。

お疲れでボォ~~~としている JOY、ぶはは・・・




降らないと信じていたのに・・・小雨の中 スイスイス~イ!

ランランラ~ン!! 怖っ・・・

スイスイス~イ!! 舌デロリ~ン(笑)

ランランラ~ン! 飛びおりたら危ないからスピードダウン中。

久しぶりのスラロームが楽しくて楽しくて!!! 爆走



今日はハードル3つのBOX型で練習。


跳んだあとに次の目指すハードルを指示するよ。 ハイハ~イ!

なぜかカメラ目線(爆笑)

JOY はまだまだ一直線爆走練習中。

バーを意識してほしいねぇ(沈)

雨の前にたっぷり遊んで、遅めのカフェ。

お疲れでボォ~~~としている JOY、ぶはは・・・

2015年04月21日 (火) | 編集 |
朝方の雨から一転、見事に天気が回復してきた4月19日(日)、箕面教室でアジリティイベントが開催されました。1日3種のレースが行われ、すべて満員御礼。2種目にわたって参加する強者も!
11:00からは「ビギナーレース」。

ジャンプ×6とトンネルの簡単なコースで、初心者でもスピードが狙えます。




何度かレッスンで練習しているワンコも、初めてチャレンジするワンコも、みんな楽しそうにクリアしていました。
見事10秒を切って、第3位はミニチュア・ダックスの紅葉ちゃん。

お兄ちゃんと一緒に走り抜けました。
第2位はポメラニアンの粋くん。

ずっと笑顔でゴールを目指してたね。
そして栄えある第1位はチワワのトランプくん。

参加犬の中で一番小さいサイズながら、ダントツのスピードでした。
13:30からは「ポイントレース」。

たくさんの障害物にはそれぞれポイントが隠されています。中にはマイナス点のドボンも・・・。



別名“ギャンブルレース”だからチャンスは1回! 時間内にゴールに戻るために、ヤマ勘をはってクリアするもよし、スピード勝負で全部をクリアするもよし。
全員が走り終えてから、ボーナスとドボンを発表。参加者の間で「あ〜〜〜っ!」とか「きゃーっ♪」という声も飛び交いました。
上手にポイントを稼いだ第1位はチワワのサスケくん。

ドボンを避けたコースでした。
第2位はトイプードルのこのみちゃん。

手堅くボーナスと細かいポイントを稼げました。
第3位はトイプードルのくるみちゃん。

時間内にもう少しポイントゲットできたかもしれませんね。
15:30からは「エキスパートレース」。

複雑なコースを正確にそして速く走る、これぞアジリティ!
コースは当日その場で発表。まずはルートと、自分のパートナーをどう誘導するかをシミュレートしながら、実際のコース上を動いて確かめていきます。




日頃の練習の成果はしっかり出てますよ! みなさん、コースを覚えるのも早ければ、的確な誘導方法を見つけるのも早い。ワンコたちも楽しそうにクリアしていました。
そして今回、実はDog.2.Beスタッフたちも参戦していたのです。
フレブルのだんご&だんごママこと玉置さん。

アジをやるのが久々の状態でしたが、テンションアゲアゲのだんごちゃんをしっかりコントロール!
玉置さんのもう1匹のパートナー犬・ちわちゃんを担当したのはポッシュママこと吉井さん。

初めてのペア、しかも当日いきなり斎藤トレーナーより指示されてのことでした。リハーサルなしで、よくがんばりました!
そして、アジイベント初参戦のCharoとコタローママこと斉田さん。

やはり、いきなりのパートナー指定。しかも斉田さんも初めてのアジなのに、よくぞ最後までやり遂げました。初めて同士だったので、特別にリード付きです。
吉井さん&斉田さん、斎藤トレーナーの無茶ブリを受けてくれてありがとう。
さて、エキスパートレースの結果は小型犬セクション、中型犬セクションに分けて表彰です。
小型犬セクション第1位はジャックラッセルテリアのアロマちゃん。

2走目に見事なタイムをたたき出し逆転勝利。
第2位はチワワのレオンくん。

コンパクトな動きで、無駄のないレース展開でした。
第3位はチワワのシオンくん。

もうシニアの域に入ってきましたが、若手に負けない走りでした。
中型犬セクション第1位はワイヤーフォックステリアの虎太郎くん。

圧倒的な強さを見せつけてくれましたね。
中型犬セクションは参加者がほかにいなくて、だんごとCharoがエントリーした形になります。まあ、表彰というほどではないのですが、第2位はだんご、第3位はCharoという順番。まだまだトレーニングの必要なタイムでした。
今回のアジリティイベントも大盛り上がり。「ビギナーレース」と「エキスパートレース」はそれぞれ2走ずつでしたが、どのワンコも2走目に2〜3倍の速さで走れることが判明。一度コースを覚えると、ワンコたちの適応能力の高さが発揮されるようです。
入賞のワンコたち、おめでとう!
そして、一瞬一瞬に全力を尽くしたワンコたちみんな、お疲れさまでした。

みんな、お疲れさ〜ん。
今後もアジリティイベントを開催していきますので、次回もぜひぜひご参加くださいね!
11:00からは「ビギナーレース」。

ジャンプ×6とトンネルの簡単なコースで、初心者でもスピードが狙えます。








何度かレッスンで練習しているワンコも、初めてチャレンジするワンコも、みんな楽しそうにクリアしていました。
見事10秒を切って、第3位はミニチュア・ダックスの紅葉ちゃん。

お兄ちゃんと一緒に走り抜けました。
第2位はポメラニアンの粋くん。

ずっと笑顔でゴールを目指してたね。
そして栄えある第1位はチワワのトランプくん。

参加犬の中で一番小さいサイズながら、ダントツのスピードでした。
13:30からは「ポイントレース」。

たくさんの障害物にはそれぞれポイントが隠されています。中にはマイナス点のドボンも・・・。






別名“ギャンブルレース”だからチャンスは1回! 時間内にゴールに戻るために、ヤマ勘をはってクリアするもよし、スピード勝負で全部をクリアするもよし。
全員が走り終えてから、ボーナスとドボンを発表。参加者の間で「あ〜〜〜っ!」とか「きゃーっ♪」という声も飛び交いました。
上手にポイントを稼いだ第1位はチワワのサスケくん。

ドボンを避けたコースでした。
第2位はトイプードルのこのみちゃん。

手堅くボーナスと細かいポイントを稼げました。
第3位はトイプードルのくるみちゃん。

時間内にもう少しポイントゲットできたかもしれませんね。
15:30からは「エキスパートレース」。

複雑なコースを正確にそして速く走る、これぞアジリティ!
コースは当日その場で発表。まずはルートと、自分のパートナーをどう誘導するかをシミュレートしながら、実際のコース上を動いて確かめていきます。








日頃の練習の成果はしっかり出てますよ! みなさん、コースを覚えるのも早ければ、的確な誘導方法を見つけるのも早い。ワンコたちも楽しそうにクリアしていました。
そして今回、実はDog.2.Beスタッフたちも参戦していたのです。
フレブルのだんご&だんごママこと玉置さん。

アジをやるのが久々の状態でしたが、テンションアゲアゲのだんごちゃんをしっかりコントロール!
玉置さんのもう1匹のパートナー犬・ちわちゃんを担当したのはポッシュママこと吉井さん。

初めてのペア、しかも当日いきなり斎藤トレーナーより指示されてのことでした。リハーサルなしで、よくがんばりました!
そして、アジイベント初参戦のCharoとコタローママこと斉田さん。

やはり、いきなりのパートナー指定。しかも斉田さんも初めてのアジなのに、よくぞ最後までやり遂げました。初めて同士だったので、特別にリード付きです。
吉井さん&斉田さん、斎藤トレーナーの無茶ブリを受けてくれてありがとう。
さて、エキスパートレースの結果は小型犬セクション、中型犬セクションに分けて表彰です。
小型犬セクション第1位はジャックラッセルテリアのアロマちゃん。

2走目に見事なタイムをたたき出し逆転勝利。
第2位はチワワのレオンくん。

コンパクトな動きで、無駄のないレース展開でした。
第3位はチワワのシオンくん。

もうシニアの域に入ってきましたが、若手に負けない走りでした。
中型犬セクション第1位はワイヤーフォックステリアの虎太郎くん。

圧倒的な強さを見せつけてくれましたね。
中型犬セクションは参加者がほかにいなくて、だんごとCharoがエントリーした形になります。まあ、表彰というほどではないのですが、第2位はだんご、第3位はCharoという順番。まだまだトレーニングの必要なタイムでした。
今回のアジリティイベントも大盛り上がり。「ビギナーレース」と「エキスパートレース」はそれぞれ2走ずつでしたが、どのワンコも2走目に2〜3倍の速さで走れることが判明。一度コースを覚えると、ワンコたちの適応能力の高さが発揮されるようです。
入賞のワンコたち、おめでとう!
そして、一瞬一瞬に全力を尽くしたワンコたちみんな、お疲れさまでした。

みんな、お疲れさ〜ん。
今後もアジリティイベントを開催していきますので、次回もぜひぜひご参加くださいね!
2015年04月20日 (月) | 編集 |
JO~Y~~~ ひえぇぇぇ~~~~~~~(涙)
叱られちゃったの? 前葉トレーナーの足元でシッポおまたINして、ひっくり返っちゃっているよ。

JO~Y~~~ ちかまったぁ~~~???あれっ????

ママだ!ママだ! やっと気がついたようです(爆笑)

ママがマスクつけたとき、 JOY が逃げ回っていたからねぇ、また慣れるための練習なのね・・・でもなんであたちまで?? とてもお似合いです。

先日、チューリップを見に行ったお台場での事件 ・・・ JOY の激吠え!!!
見た目はきれいなお姉さん、顔は萌キャラのデッカイ被り物のLadys、JUDY&JOY に声をかけてくれました。

JUDY はもちろんシッポフリフリ嬉しそう、JOY は JUDY につられて近づいて ・・・・ 見上げた途端に ワワワワ~ン! 瞬時に前葉トレーナーに撃沈されましたが ・・・・
ということで、変目や被り物練習となりました(笑) 萌えキャラからは程遠いですが ・・・・
ついでに JOY にも被せてみたり。

ふぅ ・・・・ だいぶ慣れたけれど・・・・ ちょっとお疲れの様子。

被り物女王の JUDY にはアヒルを。 似合っているね、それに笑っている、ぶぶぶっ!

アヒルとメガネ、笑ってる。 JUDY が変装したときは、 JOY は全然怖がらない、な~ぜ~?
マスクの時も、ママだけ怖がられたわよね。 JOY の観点は不明ね。
今度はもっと目を萌キャラにして練習したら? よっしゃぁ~! きゃりーぱみゅぱみゅみたいにつけまつげてやる!

今日のおまけ
JUDY 、どうしたの??? 赤鼻になっちゃったよ。

変装グッズのスポンジで JUDY の鼻をつまんでみました。
さすが! 被り物女王だわ! じぃ~~っとしていてくれます(爆笑)

叱られちゃったの? 前葉トレーナーの足元でシッポおまたINして、ひっくり返っちゃっているよ。

JO~Y~~~ ちかまったぁ~~~???あれっ????

ママだ!ママだ! やっと気がついたようです(爆笑)

ママがマスクつけたとき、 JOY が逃げ回っていたからねぇ、また慣れるための練習なのね・・・でもなんであたちまで?? とてもお似合いです。

先日、チューリップを見に行ったお台場での事件 ・・・ JOY の激吠え!!!
見た目はきれいなお姉さん、顔は萌キャラのデッカイ被り物のLadys、JUDY&JOY に声をかけてくれました。

JUDY はもちろんシッポフリフリ嬉しそう、JOY は JUDY につられて近づいて ・・・・ 見上げた途端に ワワワワ~ン! 瞬時に前葉トレーナーに撃沈されましたが ・・・・
ということで、変目や被り物練習となりました(笑) 萌えキャラからは程遠いですが ・・・・
ついでに JOY にも被せてみたり。


ふぅ ・・・・ だいぶ慣れたけれど・・・・ ちょっとお疲れの様子。

被り物女王の JUDY にはアヒルを。 似合っているね、それに笑っている、ぶぶぶっ!

アヒルとメガネ、笑ってる。 JUDY が変装したときは、 JOY は全然怖がらない、な~ぜ~?
マスクの時も、ママだけ怖がられたわよね。 JOY の観点は不明ね。
今度はもっと目を萌キャラにして練習したら? よっしゃぁ~! きゃりーぱみゅぱみゅみたいにつけまつげてやる!

今日のおまけ
JUDY 、どうしたの??? 赤鼻になっちゃったよ。

変装グッズのスポンジで JUDY の鼻をつまんでみました。
さすが! 被り物女王だわ! じぃ~~っとしていてくれます(爆笑)

2015年04月19日 (日) | 編集 |
25℃ 初夏の陽気のいつもの広場。
たんぽぽが満開よ! しろばなたんぽぽも咲いているジョイ!

あっ! かわい子ちゃんがきたジョイ!

どぉも~ どぉも~ こんにちわ~ はじめまちて~ 紅三点だね! 誰かなぁ???

ディスク大好きサアヤちゃん(左)と走るの大好きマロンちゃん(右)で~す!
隣市在住だけれどなかなか会うことができなかったのですが 「今日は走りに来てま~す!」 ってメール送ったら、ご一緒してくれました。
お互いのブログではお話することはありましたが 「初めまして、こんにちわ~!」 ですね。

先に1時間走り回っていた JUDY&JOY は休憩中。
フリスビーもボールキャッチも上手ねぇ。 ボクと体重差5kg ・・・ ヒラリッってかっこいいジョイ!

ママと遊ぶのがだ~~い好きなんだね! ママへまっしぐらだ!

春の疾風のようだね、春を楽しむかのようにルンルン走っているね!

また会えるかな? きっと会えるよ!
楽しい時間はあっという間でしたが、再会を楽しみにして、これからもお天気の日は広場で爆走していますね!

遊びに夢中になって JUDY と同じ前脚爪あたりから流血してしまうマロンちゃん。
ママさんがブログの中で悩まれていたとき、同じ悩みを持つ者、我が子を怪我からまもりたい者、遊びを続けてさせてあげたい、笑顔を守り続けたい者としてコメントをカキコさせてもらいました。
ブログの役割って、生きたあかしの記録だけれど、同じ悩みを語り合い、情報交換をしたりもできますね。
まだ会えない全国のブログ友達、いつか会えるといいなぁ。
たんぽぽが満開よ! しろばなたんぽぽも咲いているジョイ!

あっ! かわい子ちゃんがきたジョイ!

どぉも~ どぉも~ こんにちわ~ はじめまちて~ 紅三点だね! 誰かなぁ???

ディスク大好きサアヤちゃん(左)と走るの大好きマロンちゃん(右)で~す!
隣市在住だけれどなかなか会うことができなかったのですが 「今日は走りに来てま~す!」 ってメール送ったら、ご一緒してくれました。
お互いのブログではお話することはありましたが 「初めまして、こんにちわ~!」 ですね。

先に1時間走り回っていた JUDY&JOY は休憩中。
フリスビーもボールキャッチも上手ねぇ。 ボクと体重差5kg ・・・ ヒラリッってかっこいいジョイ!

ママと遊ぶのがだ~~い好きなんだね! ママへまっしぐらだ!

春の疾風のようだね、春を楽しむかのようにルンルン走っているね!

また会えるかな? きっと会えるよ!
楽しい時間はあっという間でしたが、再会を楽しみにして、これからもお天気の日は広場で爆走していますね!

遊びに夢中になって JUDY と同じ前脚爪あたりから流血してしまうマロンちゃん。
ママさんがブログの中で悩まれていたとき、同じ悩みを持つ者、我が子を怪我からまもりたい者、遊びを続けてさせてあげたい、笑顔を守り続けたい者としてコメントをカキコさせてもらいました。
ブログの役割って、生きたあかしの記録だけれど、同じ悩みを語り合い、情報交換をしたりもできますね。
まだ会えない全国のブログ友達、いつか会えるといいなぁ。
2015年04月18日 (土) | 編集 |
藤沢教室でも並ぶ練習をしていたとは!
斎藤&前葉トレーナーの思考回路が同じということか!?
そして今日もまた、箕面教室では並ぶ練習をしてみました。
Dog.2.Beスタッフのコタローくんとポッシュくん、そして左はバーニーズのBuddyくん。

Buddyくんはまだまだやんちゃ盛りの2才。ママが好きすぎて、ほかの人やワンコが近くに来るとママを守るために追い返そうとしてしまいます。でも、今日のトレーニングで並んで待てるようになりましたよ。そしてポッシュくんは、実は「黒くてデカイ犬」が苦手。それでも、こうやってバーニーズに挟まれても、きれいにお座りできました。
さて、お次はポッシュくんとCharoが入れ替わり。

Charoは大きい犬が苦手というほどではありませんが、挟まれてじっとしているとなると話は別。斎藤トレーナーの背後に逃げそうになりましたが、コマンドでちゃんと脚側停座ができました。
最後に大御所登場。

アッシュは、たいていの犬は平気です。並び始めにBuddyくんに激しくあいさつされましたが、「ゴルァ〜! チカラ加減せんかいっ!」とひと声出しただけで、あとは涼しい顔。Buddyくんも笑顔で落ち着きました。ポッシュくん、ビミョーな姿勢ですが、「黒くてデカイ犬」とちゃんと並んでフセられましたね。
目指したいレベルに向けて納得いくまでレッスンができるのも、マンツーマンスタイルだから。これからも楽しくいろんなレッスンをしていきましょうね〜!
斎藤&前葉トレーナーの思考回路が同じということか!?
そして今日もまた、箕面教室では並ぶ練習をしてみました。
Dog.2.Beスタッフのコタローくんとポッシュくん、そして左はバーニーズのBuddyくん。

Buddyくんはまだまだやんちゃ盛りの2才。ママが好きすぎて、ほかの人やワンコが近くに来るとママを守るために追い返そうとしてしまいます。でも、今日のトレーニングで並んで待てるようになりましたよ。そしてポッシュくんは、実は「黒くてデカイ犬」が苦手。それでも、こうやってバーニーズに挟まれても、きれいにお座りできました。
さて、お次はポッシュくんとCharoが入れ替わり。

Charoは大きい犬が苦手というほどではありませんが、挟まれてじっとしているとなると話は別。斎藤トレーナーの背後に逃げそうになりましたが、コマンドでちゃんと脚側停座ができました。
最後に大御所登場。

アッシュは、たいていの犬は平気です。並び始めにBuddyくんに激しくあいさつされましたが、「ゴルァ〜! チカラ加減せんかいっ!」とひと声出しただけで、あとは涼しい顔。Buddyくんも笑顔で落ち着きました。ポッシュくん、ビミョーな姿勢ですが、「黒くてデカイ犬」とちゃんと並んでフセられましたね。
目指したいレベルに向けて納得いくまでレッスンができるのも、マンツーマンスタイルだから。これからも楽しくいろんなレッスンをしていきましょうね〜!
2015年04月17日 (金) | 編集 |
まぁ~なんてことでしょう! 申し合わせたわけではなく、まったくの偶然で、箕面教室と藤沢教室で同じ日に同じレッスンをしていたとは!!
生徒さんからのご要望で 「横一列には並べるようになったけれど、さらにランクアップしたい!」
では、縦一列に並んでみよう!
お友達が大好きな子、おやつにつられて動いてしまう子、ワンちゃんが苦手な子 ・・・ 前後にワンちゃんがいるという状況で、じぃ~~っとしているのは、結構難しいです。
何度もワンコをシャッフルして並べ替えてみましたよ。

次はボーリング型。 ピンがちょっとばらけて、ストライク取りにくそうです(笑)
今後の目標は、距離を縮めてきれいなボーリング型に並ぶこと。

最後は円座に伏せて待て~~っ!
伏せているのは、リラックスしている証拠です。 次回はさらに距離を縮めていきます。

箕面教室での懐かしい写真~♪ (2011年)
アッシュは両手に花でご満悦! こんな風にみんな笑顔で伏せして写真が取れたらベストだね!

藤沢教室では、ポスターの写真モデル撮影のレッスンをした生徒さんもいらっしゃいました。
ワンちゃん連れでお出かけシーズンになりました。 ベストショットを撮りたい!ってレッスンやってますよ~!
マンツーマンだからこそできるレッスン、あり〼
生徒さんからのご要望で 「横一列には並べるようになったけれど、さらにランクアップしたい!」
では、縦一列に並んでみよう!
お友達が大好きな子、おやつにつられて動いてしまう子、ワンちゃんが苦手な子 ・・・ 前後にワンちゃんがいるという状況で、じぃ~~っとしているのは、結構難しいです。
何度もワンコをシャッフルして並べ替えてみましたよ。

次はボーリング型。 ピンがちょっとばらけて、ストライク取りにくそうです(笑)
今後の目標は、距離を縮めてきれいなボーリング型に並ぶこと。

最後は円座に伏せて待て~~っ!
伏せているのは、リラックスしている証拠です。 次回はさらに距離を縮めていきます。

箕面教室での懐かしい写真~♪ (2011年)
アッシュは両手に花でご満悦! こんな風にみんな笑顔で伏せして写真が取れたらベストだね!

藤沢教室では、ポスターの写真モデル撮影のレッスンをした生徒さんもいらっしゃいました。
ワンちゃん連れでお出かけシーズンになりました。 ベストショットを撮りたい!ってレッスンやってますよ~!
マンツーマンだからこそできるレッスン、あり〼
2015年04月16日 (木) | 編集 |
「お友達ワンコと一緒に記念撮影したいのに、並んでじっとしてくれないんです〜」
そんなお悩み相談を受けました。同じ思いの方、けっこういらっしゃるのでは?
今回のお悩みワンコは黒トイプーのチェルシーちゃん。
まずは、並んで待つ練習に付き合ってもらうCharoとポッシュくんとごあいさつ。

並んで撮影をするためには、なによりも「マテ」のレベルアップが大切です。

台上でチェルシーちゃんだけ待たせてみました。人が離れてもじーっと動かず待てます。合格♪
では、Charo&ポッシュくんに挟まれてじっとできるかな?

まだお互いの距離を感じますが、初めてにしてはできている方です。
※チェルシーちゃん、黒いうえに逆光だから表情が見えない・・・
何度も並んで待つ練習をしているうちに慣れてきたので、より密着度の高い台上で並ばせてみよう。

ポッシュくんとぴったり寄り添って、しかも笑顔♪ こちらから動かすまで、ずっとこのままでいられました。
それなら3匹並べちゃおう。

Charoとラブラブあいさつもしながら、このあとカメラ目線で記念撮影。

実はCharoもまだまだほかのワンコと並ぶのが苦手な段階。チェルシーちゃんのおかげで練習ができました。
普段1匹で飼われているワンコは、こうやってほかのワンコとぴったり並ぶのに慣れていないため、落ち着かない状態になることも多いのです。

アッシュとJUDYはそれぞれ1匹で飼われていましたが、行動を共にすることも多かったし、斎藤&前葉トレーナーが並ばせて写真を撮りまくっていたので、普通にくっついていられるようになりました。※あら〜、懐かしい写真ね〜♪
チェルシーちゃんも何度か練習すれば、仲良しワンコ同士と一緒に記念撮影もできるようになりますよ。
そんなお悩み相談を受けました。同じ思いの方、けっこういらっしゃるのでは?
今回のお悩みワンコは黒トイプーのチェルシーちゃん。
まずは、並んで待つ練習に付き合ってもらうCharoとポッシュくんとごあいさつ。


並んで撮影をするためには、なによりも「マテ」のレベルアップが大切です。

台上でチェルシーちゃんだけ待たせてみました。人が離れてもじーっと動かず待てます。合格♪
では、Charo&ポッシュくんに挟まれてじっとできるかな?

まだお互いの距離を感じますが、初めてにしてはできている方です。
※チェルシーちゃん、黒いうえに逆光だから表情が見えない・・・
何度も並んで待つ練習をしているうちに慣れてきたので、より密着度の高い台上で並ばせてみよう。

ポッシュくんとぴったり寄り添って、しかも笑顔♪ こちらから動かすまで、ずっとこのままでいられました。
それなら3匹並べちゃおう。

Charoとラブラブあいさつもしながら、このあとカメラ目線で記念撮影。

実はCharoもまだまだほかのワンコと並ぶのが苦手な段階。チェルシーちゃんのおかげで練習ができました。
普段1匹で飼われているワンコは、こうやってほかのワンコとぴったり並ぶのに慣れていないため、落ち着かない状態になることも多いのです。

アッシュとJUDYはそれぞれ1匹で飼われていましたが、行動を共にすることも多かったし、斎藤&前葉トレーナーが並ばせて写真を撮りまくっていたので、普通にくっついていられるようになりました。※あら〜、懐かしい写真ね〜♪
チェルシーちゃんも何度か練習すれば、仲良しワンコ同士と一緒に記念撮影もできるようになりますよ。
2015年04月15日 (水) | 編集 |
冷たい雨続きで、不完全燃焼の JUDY&JOY ・・・・
今日は箱の正しい遊び方を紹介するわ!
すでに正しくないような気がするジョイ・・・・
まぁご愛嬌ということで(笑) コマンド 「箱~」 で入ることになっているからねぇ。
おもちゃを隠してみよう。 取り出しにくいようにふたを細工して。

JUDY の場合。
確かこのあたりだわ! 匂いで探さず、目で探す。

力技で取り出そうとする。

最後は破壊して取り出す(沈)

JOY の場合。
意味不明にくわえて走り回ってみる。

JUDY が開けた穴からおもちゃが出てしまったことに気がつかない(爆笑)

最後は2匹で引っ張りっこして、ビリビリバリバリ粉々にして終了。

段ボールのリサイクルに出されんようになったやんかぁ(怒) まぁいいか。
今日は箱の正しい遊び方を紹介するわ!
すでに正しくないような気がするジョイ・・・・
まぁご愛嬌ということで(笑) コマンド 「箱~」 で入ることになっているからねぇ。
おもちゃを隠してみよう。 取り出しにくいようにふたを細工して。

JUDY の場合。
確かこのあたりだわ! 匂いで探さず、目で探す。

力技で取り出そうとする。

最後は破壊して取り出す(沈)

JOY の場合。
意味不明にくわえて走り回ってみる。

JUDY が開けた穴からおもちゃが出てしまったことに気がつかない(爆笑)

最後は2匹で引っ張りっこして、ビリビリバリバリ粉々にして終了。

段ボールのリサイクルに出されんようになったやんかぁ(怒) まぁいいか。
2015年04月14日 (火) | 編集 |
日頃、教室でぐでぇ〜っとしている姿や寝姿、斎藤トレーナーに介護されている姿ばかりが目立つアッシュですが、動くときは動くんです。

うりゃぁ〜!
滑り止めマットの上なら、自力で立ち上がるしウロウロもできます。ただ、踏ん張る力も弱くなっているので、最近は立ったままじっとするのは減ってました。

この日、久々に1分くらい立ったまま! 四肢を踏ん張って、補助なしの状態でずーっと立っていられた。

うむむー・・・がんばるのだ!
なぜ突然、がんばって立つ気になったのかはわかりませんが、ヤル気になるのはいいことだ。
でも、こうやってがんばって踏ん張るもんだから、マットがボロボロに・・・。

とくによく利用するキッチン前の傷みが激しい。

後肢が弱ってきた分、前肢に力が入る。前肢の筋肉もついてきたし、前足のグリップ力も強くなってきたからマットがどんどんボロボロに・・・。

けっこう大変なのよ、これでも。
毎日お疲れさま。まだ「自力で」何かをしようとする気持ちがあるというのは元気な証拠。うれしいことだ。
さて、そろそろマットを新調するか・・・。

うりゃぁ〜!
滑り止めマットの上なら、自力で立ち上がるしウロウロもできます。ただ、踏ん張る力も弱くなっているので、最近は立ったままじっとするのは減ってました。

この日、久々に1分くらい立ったまま! 四肢を踏ん張って、補助なしの状態でずーっと立っていられた。

うむむー・・・がんばるのだ!
なぜ突然、がんばって立つ気になったのかはわかりませんが、ヤル気になるのはいいことだ。
でも、こうやってがんばって踏ん張るもんだから、マットがボロボロに・・・。

とくによく利用するキッチン前の傷みが激しい。

後肢が弱ってきた分、前肢に力が入る。前肢の筋肉もついてきたし、前足のグリップ力も強くなってきたからマットがどんどんボロボロに・・・。

けっこう大変なのよ、これでも。
毎日お疲れさま。まだ「自力で」何かをしようとする気持ちがあるというのは元気な証拠。うれしいことだ。
さて、そろそろマットを新調するか・・・。
2015年04月13日 (月) | 編集 |
海外出張だった営業部長を成田空港まで迎えに行って、14時間の時差ボケ解消のために 「日光に当てねば!!!」 で立ち寄ったお台場。
仁王立ちのガンダムの前でチューリップフェスティバル開催中でした。

400種類あるんだって。 全種類見れるかな??

黒いチュ~リップだと JUDY が映えへん・・・

いろんな色が混じっているとかわいい感じだね。

チュ~リップ満開、JUDY&JOY の笑顔も満開。
パパが帰ってきて、2人と2匹が一緒だとうれしいんだね。

でもやっぱり睡魔に勝てずにお夕寝・・・・夜、寝られんようになるでぇ~~~(苦笑)

出張お疲れ様でした。
仁王立ちのガンダムの前でチューリップフェスティバル開催中でした。

400種類あるんだって。 全種類見れるかな??

黒いチュ~リップだと JUDY が映えへん・・・

いろんな色が混じっているとかわいい感じだね。

チュ~リップ満開、JUDY&JOY の笑顔も満開。
パパが帰ってきて、2人と2匹が一緒だとうれしいんだね。

でもやっぱり睡魔に勝てずにお夕寝・・・・夜、寝られんようになるでぇ~~~(苦笑)

出張お疲れ様でした。
2015年04月12日 (日) | 編集 |
教室の机下のこの場所。

Charoが逃げ場にしようと虎視眈々と狙っている場所です。

あ、怪獣(子供)!
斎藤トレーナーの目を盗んで入った時は、すかさず「アウト(そこから出なさい)」と言われます。

見つかったっ!
どんなに怖くて逃げたくても、コマンドには従おうね〜。
でも、斎藤トレーナーがこの場所を指さして「ハウス」と言ったときには、そこがCharoのハウスになります。

すっぽり。
昼休みなど、斎藤トレーナーが食事をしたり書類仕事をするときには、よくここをハウスにして一緒に過ごしたりしてます。

ここなら囲まれているし、斎藤トレーナーが前面をガードしているから怪獣が来ても大丈夫だよ。
ケージやクレート以外にも、囲まれた狭い場所に「ハウス」のコマンドで入る習慣をつけておくと便利です。万が一、被災して避難所に行った時でも段ボール箱や狭い場所に入って落ち着くことができれば人も犬も安心。

早くハウスって言ってください。
ハウスすればいいってモンじゃない。Charoの場合は怪獣から逃げない練習も必要だからね。
※向かって左側の柵外に子どもたちが来ていました。Charoの耳がそっちに向いてます。
Charoのように逃げ癖がついているワンコは、「ハウスに入る・ハウスから出てくる」という行動をコマンドに従ってできるようにトレーニングするのが大切。逃げる必要がないこと、ハウスを逃げ場にしないことを、ちゃんと教えてあげたいですね。
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


Charoが逃げ場にしようと虎視眈々と狙っている場所です。

あ、怪獣(子供)!
斎藤トレーナーの目を盗んで入った時は、すかさず「アウト(そこから出なさい)」と言われます。

見つかったっ!
どんなに怖くて逃げたくても、コマンドには従おうね〜。
でも、斎藤トレーナーがこの場所を指さして「ハウス」と言ったときには、そこがCharoのハウスになります。

すっぽり。
昼休みなど、斎藤トレーナーが食事をしたり書類仕事をするときには、よくここをハウスにして一緒に過ごしたりしてます。

ここなら囲まれているし、斎藤トレーナーが前面をガードしているから怪獣が来ても大丈夫だよ。
ケージやクレート以外にも、囲まれた狭い場所に「ハウス」のコマンドで入る習慣をつけておくと便利です。万が一、被災して避難所に行った時でも段ボール箱や狭い場所に入って落ち着くことができれば人も犬も安心。

早くハウスって言ってください。
ハウスすればいいってモンじゃない。Charoの場合は怪獣から逃げない練習も必要だからね。
※向かって左側の柵外に子どもたちが来ていました。Charoの耳がそっちに向いてます。
Charoのように逃げ癖がついているワンコは、「ハウスに入る・ハウスから出てくる」という行動をコマンドに従ってできるようにトレーニングするのが大切。逃げる必要がないこと、ハウスを逃げ場にしないことを、ちゃんと教えてあげたいですね。
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月11日 (土) | 編集 |
フィラリアの投薬前血液検査の時期になりましたね。
JUDY&JOY はちょっと多めに採血してもらって、ついでに血液検査も実施してもらっています。
JOY は年に一度、JUDY は秋のドッグドックもあるから、年に二度の検査です。
4月7日の検査で JOY の結果が・・・・血小板数が異常に少ない!
30 を切ると血が止まらないのですが、JOYの数値は28・・・・
ウィルス感染、白血病、自己免疫による破壊、骨髄疾患、腫瘍などが疑われます。
JOY の場合、マール色なので遺伝子疾患か?
3日後に再検査をすることになりました。
紫斑(皮膚の点状出血)、鼻出血、歯肉出血、腸管出血の場合黒便、血便、脳内出血があれば、すぐに病院へ来るように言われました。
心臓バクバク、目の前が真っ暗、どうしよう・・・・海外出張中の営業部長には言えないし・・・
歯磨きで歯茎から血が出るんじゃないか心配で磨けませんでした。
ウ○チやチッコに血が出てないか気になりました。
車の乗り降りでアザができないか、抱っこで乗せ降ろししました。
夜はクレートで寝かせていますが、気になって眠れません。
朝、元気に 「おはよ~!」 ってする、当たり前のことに涙が出てしまいました。
とにかく普通に生活して、水・木曜日のしつけ教室も無事に過ごしました。
再検査の朝、JUDY&JOY とも朝食抜きで、JUDY は採血と(胆泥の)エコー検査のために同伴です。
帰りたい~ドアよ~開け~ 諦めなちゃい!

首の静脈から採血して、結果待ちの間に JUDY のエコー検査。
胆泥は昨秋よりも状態が良く、腎臓、脾臓、心臓、腸なども全く異常なし。
JUDY の血液検査の結果は後日。

JOY の再検査の結果は・・・正常値、えっ? ホンマ??? 泣き笑いでした。
JOY の今までの経過を見ると
赤血球数は保護当時は栄養失調だったので正常値下限(―)を下回っています。

白血球は、感染症や炎症がないことを示しています。

血小板数は正常値下限(上―)に戻りました。 下―より下がると血が止まりません。

4月4日のペットホテルお預けのストレスか? 6日の夏日の影響か? 季節の変り目か? 原因はわかりません。
今後も紫斑等の何か変化があれば様子見せず、受診するようにとのことです。
貧血なら鼻が白くなるからわかるんだけれどなぁ・・・
あたちたちの様子観察、これからもよろしく~!
任せなさい!! とはいえ、食欲、動き、排泄、全身ぐらいしか見てあげられないけれどね。 頑張るよ!!

元気な時のデーターを知っておくこと、個体の傾向をつかんでおくことはとても重要だと思います。
元気だけれども、年に一度ぐらい検査しておくことも大事だと思います。
よほど具合が悪くならなければ、ワンコは語ってくれないから・・・
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

JUDY&JOY はちょっと多めに採血してもらって、ついでに血液検査も実施してもらっています。
JOY は年に一度、JUDY は秋のドッグドックもあるから、年に二度の検査です。
4月7日の検査で JOY の結果が・・・・血小板数が異常に少ない!
30 を切ると血が止まらないのですが、JOYの数値は28・・・・
ウィルス感染、白血病、自己免疫による破壊、骨髄疾患、腫瘍などが疑われます。
JOY の場合、マール色なので遺伝子疾患か?
3日後に再検査をすることになりました。
紫斑(皮膚の点状出血)、鼻出血、歯肉出血、腸管出血の場合黒便、血便、脳内出血があれば、すぐに病院へ来るように言われました。
心臓バクバク、目の前が真っ暗、どうしよう・・・・海外出張中の営業部長には言えないし・・・
歯磨きで歯茎から血が出るんじゃないか心配で磨けませんでした。
ウ○チやチッコに血が出てないか気になりました。
車の乗り降りでアザができないか、抱っこで乗せ降ろししました。
夜はクレートで寝かせていますが、気になって眠れません。
朝、元気に 「おはよ~!」 ってする、当たり前のことに涙が出てしまいました。
とにかく普通に生活して、水・木曜日のしつけ教室も無事に過ごしました。
再検査の朝、JUDY&JOY とも朝食抜きで、JUDY は採血と(胆泥の)エコー検査のために同伴です。
帰りたい~ドアよ~開け~ 諦めなちゃい!

首の静脈から採血して、結果待ちの間に JUDY のエコー検査。
胆泥は昨秋よりも状態が良く、腎臓、脾臓、心臓、腸なども全く異常なし。
JUDY の血液検査の結果は後日。

JOY の再検査の結果は・・・正常値、えっ? ホンマ??? 泣き笑いでした。
JOY の今までの経過を見ると
赤血球数は保護当時は栄養失調だったので正常値下限(―)を下回っています。

白血球は、感染症や炎症がないことを示しています。

血小板数は正常値下限(上―)に戻りました。 下―より下がると血が止まりません。

4月4日のペットホテルお預けのストレスか? 6日の夏日の影響か? 季節の変り目か? 原因はわかりません。
今後も紫斑等の何か変化があれば様子見せず、受診するようにとのことです。
貧血なら鼻が白くなるからわかるんだけれどなぁ・・・
あたちたちの様子観察、これからもよろしく~!
任せなさい!! とはいえ、食欲、動き、排泄、全身ぐらいしか見てあげられないけれどね。 頑張るよ!!

元気な時のデーターを知っておくこと、個体の傾向をつかんでおくことはとても重要だと思います。
元気だけれども、年に一度ぐらい検査しておくことも大事だと思います。
よほど具合が悪くならなければ、ワンコは語ってくれないから・・・
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月10日 (金) | 編集 |
先日の Flying ブタ対決では、JUDY の迫力勝ちだったので、今日はFlying フード対決といきましょう。

おぉ~っと! JOY 幸先の良い Good Catch!! クールな表情です。

JUDY は何事にも真剣勝負、直径1㎝のフードにも、この口の大きさ。

JOY もヨダレが・・・・

JUDY もヨダレが・・・・・・・・・

対決も終盤、 JOY も勝負に出たぁ~~~~~!

JUDY もラストスパート! おぉぉ~っと、投げ手を狙うとは反則わざだぁ~!

ぶははははぁっ!!!! なんだ?そのヨダレ??
お口のパッキン、パクッパクッしてたら泡あわになっちゃった。

ふぅ~~~アゴが疲れたジョィィィィ・・・・・・・

この勝負、決着つかずに引き分け~。 次は何対決かな???
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


おぉ~っと! JOY 幸先の良い Good Catch!! クールな表情です。

JUDY は何事にも真剣勝負、直径1㎝のフードにも、この口の大きさ。

JOY もヨダレが・・・・

JUDY もヨダレが・・・・・・・・・

対決も終盤、 JOY も勝負に出たぁ~~~~~!

JUDY もラストスパート! おぉぉ~っと、投げ手を狙うとは反則わざだぁ~!

ぶははははぁっ!!!! なんだ?そのヨダレ??
お口のパッキン、パクッパクッしてたら泡あわになっちゃった。

ふぅ~~~アゴが疲れたジョィィィィ・・・・・・・

この勝負、決着つかずに引き分け~。 次は何対決かな???
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月09日 (木) | 編集 |
はぁ〜・・・コレも見納めか〜。

なでてもいいのよぉ〜ん♪
いや、このポーズじゃなくてね。

ばいば〜い♪
そう、バイバイなのよ、Charoのタマタマちゃんと。
寒の戻りに見舞われた火曜日、いよいよ去勢手術決行。

あれ? あれれ?
林先生の車に乗って、行ってらっしゃ〜い。

しぇんしぇ〜・・・。
優しい林先生だから怖くないよ。朝イチでアミーゴに迎えに来てもらいました。夕方のレッスンが終わる頃に連れて来てもらおうね。
先日の血液検査の結果も良好。お昼頃には手術も終わり、林先生の奥様や愛犬テツくんとも仲良く触れ合っていたそうです。
5時頃、教室に戻ってきたCharo。

シッポは振るけど、まだちょっとポヤ〜っとした表情だね。
糸が表に出ず抜糸も不要の「埋没縫合」なので、エリザベス・カラーは要らないだろうと林先生。代わりにオムツをはかせます。これなら傷口を舐めることもなく、カラーをつけるストレスもないから楽で、クレートにも普通に入れる。もちろん、オムツに慣れていない子にはこの方法は使えませんよ〜。
麻酔ついでに、うっすら付いていた歯石も除去。

真っ白できれいな歯になりました。毎日歯磨きして、この状態をキープしなくちゃ。

遊びもいつもどおり。さすが、痛みに強いと言われるワンコだ。人間がお股の部分を切開したら、その直後に走って遊べるかな〜・・・絶対に無理やわ。

でも、なんかヘンなのよね〜・・・。

まあ、すぐに慣れるで。
そういえば、アッシュの去勢手術のときは前葉トレーナーに付き添ってもらって一緒に病院に行ったっけ。摘出したタマタマちゃんを目の前に出されて「どうされますか?」と聞かれた時には耳を疑った・・・。ごくたまに持ち帰る人もいるらしいけど、持ち帰ってどーすんだ?
去勢したからって急に何かが変わるワケでもないけれど、変化があるかどうかチェックしておきま〜す。
林先生、ありがとうございました♪
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


なでてもいいのよぉ〜ん♪
いや、このポーズじゃなくてね。

ばいば〜い♪
そう、バイバイなのよ、Charoのタマタマちゃんと。
寒の戻りに見舞われた火曜日、いよいよ去勢手術決行。

あれ? あれれ?
林先生の車に乗って、行ってらっしゃ〜い。

しぇんしぇ〜・・・。
優しい林先生だから怖くないよ。朝イチでアミーゴに迎えに来てもらいました。夕方のレッスンが終わる頃に連れて来てもらおうね。
先日の血液検査の結果も良好。お昼頃には手術も終わり、林先生の奥様や愛犬テツくんとも仲良く触れ合っていたそうです。
5時頃、教室に戻ってきたCharo。

シッポは振るけど、まだちょっとポヤ〜っとした表情だね。
糸が表に出ず抜糸も不要の「埋没縫合」なので、エリザベス・カラーは要らないだろうと林先生。代わりにオムツをはかせます。これなら傷口を舐めることもなく、カラーをつけるストレスもないから楽で、クレートにも普通に入れる。もちろん、オムツに慣れていない子にはこの方法は使えませんよ〜。
麻酔ついでに、うっすら付いていた歯石も除去。

真っ白できれいな歯になりました。毎日歯磨きして、この状態をキープしなくちゃ。

遊びもいつもどおり。さすが、痛みに強いと言われるワンコだ。人間がお股の部分を切開したら、その直後に走って遊べるかな〜・・・絶対に無理やわ。

でも、なんかヘンなのよね〜・・・。

まあ、すぐに慣れるで。
そういえば、アッシュの去勢手術のときは前葉トレーナーに付き添ってもらって一緒に病院に行ったっけ。摘出したタマタマちゃんを目の前に出されて「どうされますか?」と聞かれた時には耳を疑った・・・。ごくたまに持ち帰る人もいるらしいけど、持ち帰ってどーすんだ?
去勢したからって急に何かが変わるワケでもないけれど、変化があるかどうかチェックしておきま〜す。
林先生、ありがとうございました♪
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月08日 (水) | 編集 |
フリスビーもボールも好きだけれど、こんなんもするよ
基本の練習も遊びと一緒でオモロイジョイ!!

跳べるものがあればなんでも跳ぶ! 1本の鎖を8の字跳びする。

あまり端に行くと高くなるよ(笑) そしてなぜかカメラ目線。

JOY も跳ぶよ。 あれ? 後脚が・・・器用に引っ掛けないんだよね。
JUDY みたいにキュッっと引きあげて折り込みなよ!

こうでしゅか~? それは前脚だよ (笑)

上手に8の字できたジョイ! うれしそうにほうこ~く。

フリスビーもボールもジャンプも堪能した後は、ラッタッタ走り。

満足のドヤ顔。

うれしくって宙に浮く。

今日も2時間、よく走りました。
これからお買いもん行ってお家に帰ったら、前葉トレーナーのお昼ごはん、3時になっちゃうよ(苦笑) まぁいいか!
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

基本の練習も遊びと一緒でオモロイジョイ!!

跳べるものがあればなんでも跳ぶ! 1本の鎖を8の字跳びする。

あまり端に行くと高くなるよ(笑) そしてなぜかカメラ目線。

JOY も跳ぶよ。 あれ? 後脚が・・・器用に引っ掛けないんだよね。
JUDY みたいにキュッっと引きあげて折り込みなよ!

こうでしゅか~? それは前脚だよ (笑)

上手に8の字できたジョイ! うれしそうにほうこ~く。

フリスビーもボールもジャンプも堪能した後は、ラッタッタ走り。

満足のドヤ顔。

うれしくって宙に浮く。

今日も2時間、よく走りました。
これからお買いもん行ってお家に帰ったら、前葉トレーナーのお昼ごはん、3時になっちゃうよ(苦笑) まぁいいか!
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月07日 (火) | 編集 |
ほんの10日ほど前までは、ぬくぬくベッドで寝ていたアッシュ。

教室で、すやすやと気持ちよさそうに寝ていた。

まだ「暑い」という気温でもなかったっけ。
その2、3日後には、早くもクールベッドと小型扇風機が登場。

教室内がどんどん暑く感じるようになってきた。
さらに、数日後にはクールベッドにジェルタイプのクールマットを敷くハメに。

暑がりアッシュのための対策、どんどんエスカレート。

とうとう、クールマット付きクールベッドに扇風機をセット。アゴ枕には薄手のクールマットを使おう。
さて、お次はどうなる?
クールTシャツ着せて、ネッククーラー巻いて・・・早くお店で冷房かけてくれへんかな〜・・・。
ちなみに、先日の蒸し暑い週末から斎藤家ではリビングのエアコン稼働。ドライモードでずっとかけっぱなしです。人間の体感的には少し肌寒く感じるんだけど、暑がりアッシュのためならば仕方あるまい。シニアになるに従って体温調整がうまくいかなくなるからね。
それにしても、4月はじめでエアコンをつけるとは思ってもいなかった。今年の夏が思いやられるわ・・・。
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


教室で、すやすやと気持ちよさそうに寝ていた。

まだ「暑い」という気温でもなかったっけ。
その2、3日後には、早くもクールベッドと小型扇風機が登場。

教室内がどんどん暑く感じるようになってきた。
さらに、数日後にはクールベッドにジェルタイプのクールマットを敷くハメに。

暑がりアッシュのための対策、どんどんエスカレート。

とうとう、クールマット付きクールベッドに扇風機をセット。アゴ枕には薄手のクールマットを使おう。
さて、お次はどうなる?
クールTシャツ着せて、ネッククーラー巻いて・・・早くお店で冷房かけてくれへんかな〜・・・。
ちなみに、先日の蒸し暑い週末から斎藤家ではリビングのエアコン稼働。ドライモードでずっとかけっぱなしです。人間の体感的には少し肌寒く感じるんだけど、暑がりアッシュのためならば仕方あるまい。シニアになるに従って体温調整がうまくいかなくなるからね。
それにしても、4月はじめでエアコンをつけるとは思ってもいなかった。今年の夏が思いやられるわ・・・。
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月06日 (月) | 編集 |
ミモザが好きです。
例年なら沈丁花が香り出し、白モクレンが輝き、雪柳やミモザが咲き誇った後に桜が満開になる・・・のですが、今年はみんな一気に咲いちゃった!
高いところに咲いていて気が付かなかったジョイ。

ミモザの花言葉も大好きです。
”友情” いつもそばにいてくれてありがとう。
“真実の愛” いつも君たちの笑顔に元気と明るさをもらっています。

クレマチス・アーマンディのリンゴのような甘い香りが漂ってきます。

照手桃も満開、ミカンもおいしそう。

控えめに存在感のある乙女椿。

くんくん・・・なんだか匂うわね・・・ 可愛い花だね、 ハナニラ だよ。

横浜緋桜は散ってもまだなお楽しませてくれるよ、ありがたい。

どこをお散歩してもお花が満開だジョイ!!

地に空に春爛漫、お散歩が楽しいなぁ (前葉トレーナーは)
JUDY&JOY は撮影モデルおやつがもらえるからえぇやんなぁ!
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

例年なら沈丁花が香り出し、白モクレンが輝き、雪柳やミモザが咲き誇った後に桜が満開になる・・・のですが、今年はみんな一気に咲いちゃった!
高いところに咲いていて気が付かなかったジョイ。

ミモザの花言葉も大好きです。
”友情” いつもそばにいてくれてありがとう。
“真実の愛” いつも君たちの笑顔に元気と明るさをもらっています。

クレマチス・アーマンディのリンゴのような甘い香りが漂ってきます。

照手桃も満開、ミカンもおいしそう。

控えめに存在感のある乙女椿。

くんくん・・・なんだか匂うわね・・・ 可愛い花だね、 ハナニラ だよ。

横浜緋桜は散ってもまだなお楽しませてくれるよ、ありがたい。

どこをお散歩してもお花が満開だジョイ!!

地に空に春爛漫、お散歩が楽しいなぁ (前葉トレーナーは)
JUDY&JOY は撮影モデルおやつがもらえるからえぇやんなぁ!
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月05日 (日) | 編集 |
斎藤家のベランダから見える小山の桜も色づきました。

数日前のことですが・・・。
満開前の桜を見ながら、Charoとぶ〜らぶ〜らお散歩。

近所の神社の桜も咲き始めていました。

この神社の参道途中に、ちょっとした広場があります。

お祭りの時はここに屋台が出たりしてにぎわうことも。

神社〜♪
この広場にCharoを連れて来たのは初めてだけど、ミョ〜にテンションが上がってきた。

神社だよっ!
うん、神社だね。
そうか、野良犬時代は神社を根城にしてたんだっけ。こういう雰囲気、懐かしく感じるのかな?

遊ぼっ♪ 遊ぼっ♪
斎藤トレーナーを犬遊びに誘いまくり。木漏れ日の中、だ〜れも来ない広場で一人と一匹、無言で犬遊びに興じる。知らない人が見たら不気味かもしれない・・・。

神社好き〜♪
たしかに、空気感も違うし居心地の良い場所だよね。そんな場所で犬遊びをするのは・・・ほかにはおらんやろな〜。
それにしても、桜を愛でながらの散歩のはずだったのに、なぜ緑の中での犬遊びになってしまったんやろ?
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


数日前のことですが・・・。
満開前の桜を見ながら、Charoとぶ〜らぶ〜らお散歩。

近所の神社の桜も咲き始めていました。

この神社の参道途中に、ちょっとした広場があります。

お祭りの時はここに屋台が出たりしてにぎわうことも。

神社〜♪
この広場にCharoを連れて来たのは初めてだけど、ミョ〜にテンションが上がってきた。

神社だよっ!
うん、神社だね。
そうか、野良犬時代は神社を根城にしてたんだっけ。こういう雰囲気、懐かしく感じるのかな?

遊ぼっ♪ 遊ぼっ♪
斎藤トレーナーを犬遊びに誘いまくり。木漏れ日の中、だ〜れも来ない広場で一人と一匹、無言で犬遊びに興じる。知らない人が見たら不気味かもしれない・・・。

神社好き〜♪
たしかに、空気感も違うし居心地の良い場所だよね。そんな場所で犬遊びをするのは・・・ほかにはおらんやろな〜。
それにしても、桜を愛でながらの散歩のはずだったのに、なぜ緑の中での犬遊びになってしまったんやろ?
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月04日 (土) | 編集 |
おっ? JUDY、おすまししてどうしたの?

およよ! 花婿は JOY だったの、かっこいい~! 花嫁の JUDY、キレイだね。

ってなことで、本日は兄ちゃんの結婚式でした。
満開の桜が桜吹雪が祝ってくれました。
大好きな兄ちゃん、おめでとう!! 心からおめでとう!!

土日に休めないサービス業の兄ちゃんですから、平日&仏滅でした (笑) ということで1日1組様だけ。

これから若い二人を応援していきたいと思います。
ごく見内のみということで、笑いあり涙あり。

本当はこんな写真が撮りたかったんですが・・・合成写真で。

残念ながら JUDY&JOY は参加かなわず・・・・犬の幼稚園でお留守番。

たくさん遊んでもらってよかったね。

充分なことができたかどうかはわかりませんが、親としてやるべきことは終わった感です。
嬉しくもあり、寂しくもあり・・・
早くから突き放した育て方でしたから、兄ちゃんはどう思っているんでしょう。
今思えば、もっと愛情深く育てればよかったと後悔ばかりです。
なんて反省しつつも 「若いうちの苦労は買ってでもしろ!!」 と今なお尻を叩く前葉トレーナーでした(笑)
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


およよ! 花婿は JOY だったの、かっこいい~! 花嫁の JUDY、キレイだね。

ってなことで、本日は兄ちゃんの結婚式でした。
満開の桜が桜吹雪が祝ってくれました。
大好きな兄ちゃん、おめでとう!! 心からおめでとう!!

土日に休めないサービス業の兄ちゃんですから、平日&仏滅でした (笑) ということで1日1組様だけ。

これから若い二人を応援していきたいと思います。
ごく見内のみということで、笑いあり涙あり。

本当はこんな写真が撮りたかったんですが・・・合成写真で。

残念ながら JUDY&JOY は参加かなわず・・・・犬の幼稚園でお留守番。

たくさん遊んでもらってよかったね。

充分なことができたかどうかはわかりませんが、親としてやるべきことは終わった感です。
嬉しくもあり、寂しくもあり・・・
早くから突き放した育て方でしたから、兄ちゃんはどう思っているんでしょう。
今思えば、もっと愛情深く育てればよかったと後悔ばかりです。
なんて反省しつつも 「若いうちの苦労は買ってでもしろ!!」 と今なお尻を叩く前葉トレーナーでした(笑)
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月03日 (金) | 編集 |
さてさて、ぼちぼちやりますか・・・Charoの去勢手術。
この日は、毎月恒例の林獣医師往診デー。去勢手術は先生が教室まで送迎してくださるということなので、ご厚意に甘えることにしました。というわけで、フィラリアの薬を持って来てもらうついでに術前の血液検査&フィラリア検査もしてもらいます。
怖がったり暴れたりしないように、斎藤トレーナーがホールドスチールでCharoを保定。

注射器が直接見えないようにマズルを上に向けてキープします。

気を紛らすために、血を抜いている間Charoの口をムニムニして遊んでみたりして・・・。

体重計持参の林先生。初めて先生に抱っこされて超緊張のCharoには、ビビリション予防にマナーベルトも着用してます。怖がるかと思いきや、暴れたり抵抗したりせず、無事に体重測定も終了。最近ハンストを起こして食べる量が減ったから、現在12kgジャストでした。

エライ目に遭いました・・・。
おりこうさんだったね。ビビリションどころか、震えることもなかった。毎月会って仲良くなれた林先生だから、安心できたのかな。

気分転換に、だんごママと遊んでごほうびもらっちゃえ。
血液検査の結果に異常がなければ、来週には手術です。どんな変化があるか楽しみだな〜♪
よく、去勢手術をすればマーキングやマウンティングなどの問題がスッキリ解決すると思っている方がいらっしゃいます。確かに未去勢よりはマシになることもありますが、一度でもマーキング等の行為が出てしまっている場合は、正しいしつけをしなければクセは直りませんよ〜。お困りの方はぜひドッグトレーナーにご相談くださいね。
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

この日は、毎月恒例の林獣医師往診デー。去勢手術は先生が教室まで送迎してくださるということなので、ご厚意に甘えることにしました。というわけで、フィラリアの薬を持って来てもらうついでに術前の血液検査&フィラリア検査もしてもらいます。
怖がったり暴れたりしないように、斎藤トレーナーがホールドスチールでCharoを保定。

注射器が直接見えないようにマズルを上に向けてキープします。

気を紛らすために、血を抜いている間Charoの口をムニムニして遊んでみたりして・・・。

体重計持参の林先生。初めて先生に抱っこされて超緊張のCharoには、ビビリション予防にマナーベルトも着用してます。怖がるかと思いきや、暴れたり抵抗したりせず、無事に体重測定も終了。最近ハンストを起こして食べる量が減ったから、現在12kgジャストでした。

エライ目に遭いました・・・。
おりこうさんだったね。ビビリションどころか、震えることもなかった。毎月会って仲良くなれた林先生だから、安心できたのかな。

気分転換に、だんごママと遊んでごほうびもらっちゃえ。
血液検査の結果に異常がなければ、来週には手術です。どんな変化があるか楽しみだな〜♪
よく、去勢手術をすればマーキングやマウンティングなどの問題がスッキリ解決すると思っている方がいらっしゃいます。確かに未去勢よりはマシになることもありますが、一度でもマーキング等の行為が出てしまっている場合は、正しいしつけをしなければクセは直りませんよ〜。お困りの方はぜひドッグトレーナーにご相談くださいね。
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月02日 (木) | 編集 |
2日前までまだ固いつぼみだった桜が、一気に咲いた。 空をうめつくしています。
JUDY&JOY 地方の桜トンネル。

走っても走っても桜トンネル。

JUDY&JOY のホームグランドも満開。 あと数日で桜吹雪が楽しめそうです。

夜桜は月も出て、エェ感じですが、風が強くて寒いです(涙)

夜桜よりもお腹が空いたわ~ 花よりフードだジョイ!
はいはい・・・そろそろ帰ろうか。 お花見はまだ数日楽しめそうだね。

イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

JUDY&JOY 地方の桜トンネル。

走っても走っても桜トンネル。

JUDY&JOY のホームグランドも満開。 あと数日で桜吹雪が楽しめそうです。

夜桜は月も出て、エェ感じですが、風が強くて寒いです(涙)

夜桜よりもお腹が空いたわ~ 花よりフードだジョイ!
はいはい・・・そろそろ帰ろうか。 お花見はまだ数日楽しめそうだね。

イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2015年04月01日 (水) | 編集 |
ウグイスの声を聞きながら、晴れた休日の朝散歩を楽しむ。
久しぶりに訪れた場所。

階段の先には、今や立入禁止になった通称・アッシュの小道がある。

走りたいな〜・・・。
以前はココを猛ダッシュして坂道トレーニングしたもんだ。なんで立入禁止になっちゃったかな〜?
気を取り直して、よく通る散歩ルートへ。

門の中には激吠えコーギーがいます。いつもは見て見ぬふりして通り過ぎるのに、この日はいきなり応戦吠えをしたCharo。「ゥワンッ!」と同時に斎藤トレーナーによって瞬殺。チーン。

やっちまいました・・・。
その後、何度もコーギーの家の前を往復しましたが、二度と吠えません。よしよし。
これもまた、シーズンの影響だね。なんぼシーズンや言うても、アカンことはアカン。応戦はせんでよろしい。
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

久しぶりに訪れた場所。

階段の先には、今や立入禁止になった通称・アッシュの小道がある。

走りたいな〜・・・。
以前はココを猛ダッシュして坂道トレーニングしたもんだ。なんで立入禁止になっちゃったかな〜?
気を取り直して、よく通る散歩ルートへ。

門の中には激吠えコーギーがいます。いつもは見て見ぬふりして通り過ぎるのに、この日はいきなり応戦吠えをしたCharo。「ゥワンッ!」と同時に斎藤トレーナーによって瞬殺。チーン。

やっちまいました・・・。
その後、何度もコーギーの家の前を往復しましたが、二度と吠えません。よしよし。
これもまた、シーズンの影響だね。なんぼシーズンや言うても、アカンことはアカン。応戦はせんでよろしい。
イベント開催
4月19日(日)
「復活!D.2.B GRAND PRIX/アジリティイベント」
初心者から楽しめるアジリティです。
詳細はDog.2.BeのHPをチェック→コチラ
お申込みはアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


| ホーム |