2014年08月31日 (日) | 編集 |
Charo、初のお里帰り!

明石海峡大橋を渡って、淡路SAハイウェイオアシスで休憩。

どこへ連れて行かれるですか・・・?
ほぼ毎日の教室通いで車酔いは解消されたものの、斎藤家へ来てから長距離ドライブするのは初めて。まだ少し緊張の面持ち。

おでかけ〜♪ アッシュじぃじが楽しそうに歩いてるぅ・・・。
Charoにはまだ外出を楽しむ余裕はなさそうだ。

広報部長、両手に花状態。Charoがリラックスしてきたのを見計らって、先へ進もう。

鳴門海峡大橋を渡って、津田の松原SAで再度休憩タイム。

アッシュじぃじ、さっきよりも楽しそうだね。 芝生だ、芝生だ〜♪

最近、雨続きでなかなか芝生のある広場へ行けなかったもんね。アッシュがとてもうれしそう。

ぼくも楽しくなってきましたっ♪
笑顔になったところで、いよいよ目的地へ!
約2ヶ月一緒に暮らした家族と再会。

車を降りた瞬間は「ココはどこ? アナタはだれ?」状態だったけど、すぐに思い出してうれしさ爆発。
黒柴のあずきちゃんとも再会しました。

アンタ、勝手にドコ行ってたのよっ! あずき姐さん、会いたかったっすぅ〜♪
さらに、野良時代においしい食べ物をいっぱいもらったお宅へ。

体の形が変わるくらいの喜びクネクネダンス。ご恩はちゃんと覚えているよ。

仲良しトイプーちゃんとも再会できて、テンション上がりまくりのCharo。
そのまま、なつかしの広場へ。

伸び伸びと走ってました。

あずきちゃんとボールの取り合いをしたり・・・

よく遊んだお友達も駆けつけてくれて再会を喜んだり・・・

たっぷり遊んで楽しかったね。

若いモンに負けてられへん・・・。
刺激を受けて、アッシュもよく動いてました。

3匹並ぶのに慣れてないから、記念のスリーショットは微妙な位置関係。今後に期待しようか。
この日、Charoが里帰りをするというので多くの方が楽しみにしてくれていたようです。まだ1ヶ月だけど、少しは成長した姿を見てもらえたかな?
また里帰りツアーをしますので、次回もCharoの変化を見てやってください!
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350

明石海峡大橋を渡って、淡路SAハイウェイオアシスで休憩。

どこへ連れて行かれるですか・・・?
ほぼ毎日の教室通いで車酔いは解消されたものの、斎藤家へ来てから長距離ドライブするのは初めて。まだ少し緊張の面持ち。

おでかけ〜♪ アッシュじぃじが楽しそうに歩いてるぅ・・・。
Charoにはまだ外出を楽しむ余裕はなさそうだ。

広報部長、両手に花状態。Charoがリラックスしてきたのを見計らって、先へ進もう。

鳴門海峡大橋を渡って、津田の松原SAで再度休憩タイム。

アッシュじぃじ、さっきよりも楽しそうだね。 芝生だ、芝生だ〜♪

最近、雨続きでなかなか芝生のある広場へ行けなかったもんね。アッシュがとてもうれしそう。

ぼくも楽しくなってきましたっ♪
笑顔になったところで、いよいよ目的地へ!
約2ヶ月一緒に暮らした家族と再会。

車を降りた瞬間は「ココはどこ? アナタはだれ?」状態だったけど、すぐに思い出してうれしさ爆発。
黒柴のあずきちゃんとも再会しました。

アンタ、勝手にドコ行ってたのよっ! あずき姐さん、会いたかったっすぅ〜♪
さらに、野良時代においしい食べ物をいっぱいもらったお宅へ。

体の形が変わるくらいの喜びクネクネダンス。ご恩はちゃんと覚えているよ。

仲良しトイプーちゃんとも再会できて、テンション上がりまくりのCharo。
そのまま、なつかしの広場へ。

伸び伸びと走ってました。

あずきちゃんとボールの取り合いをしたり・・・

よく遊んだお友達も駆けつけてくれて再会を喜んだり・・・

たっぷり遊んで楽しかったね。

若いモンに負けてられへん・・・。
刺激を受けて、アッシュもよく動いてました。

3匹並ぶのに慣れてないから、記念のスリーショットは微妙な位置関係。今後に期待しようか。
この日、Charoが里帰りをするというので多くの方が楽しみにしてくれていたようです。まだ1ヶ月だけど、少しは成長した姿を見てもらえたかな?
また里帰りツアーをしますので、次回もCharoの変化を見てやってください!
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
スポンサーサイト
2014年08月30日 (土) | 編集 |
えぇ~膀胱炎治療中のJUDY、ラクダになった(23日)翌日から何事もなかったかのように元気にしております。
23日(土)は猛暑の横浜を離れ、避暑しにお出かけしておりました。 そのお話を・・・・
大気が不安定で黒雲に覆われ、大雨が降ってキタァ~! でもお出かけしちゃうよ。
御殿場ICを降りて、ドッグカフェでフィンランド製石の上で焼いたポテトチーズで腹ごしらえして。

やってきたよ 「ドッグリゾートWoof」 “人と犬と自然の共生” がテーマの愛犬の為のリゾートです。
横浜は朝から30度越えだったけれど、ここ山中湖は23度。

着いたのは14時、さぁ、泳ぐよ!!
プールで泳ぐのは JUDY&JOY は初めて、JOYは他にたくさんのワンちゃんがいる中で遊ぶのも初めて、さてどうなるか?
この日は 「レトリーバーのオフ会?」 ってぐらいGRやフラットやカーリーコーテッド。
「大型犬祭」 ってぐらいバーニーズやピレネー、シェパード、めったにお目に掛かれないファラオドッグもいたよ。
残念ながらボーダーコリーはいなかったけれどね、JUDYとJOYがとても小さく見えたよ (笑)
おっと! 25mプールにオットセイ出現 (笑)
プールの両端に営業部長と前葉トレーナー、25mをス~イスイと泳ぎ切る!

ゴマフアザラシ も現れた!
このアザラシ、オットセイよりも更に上ゆく! 25m往復をス~イスイと泳ぎ切る!!

怪獣 ジュッシ~だ! 怖っ!

同じおもちゃが飛び交う中、間違えずに自分のおもちゃを持ってきたね。
あわてん坊のワンちゃんに取られちゃうこともあったけれど、ケンカせずに戻ってきて、返してもらうのを待てたね。
・自分のものを持ち帰る
・間違いそうなときは 「違うよ!」 の言葉でおもちゃをあきらめる
・遊びに夢中になっていても、指示に聞き耳を立てる
・取られてもケンカしないで戻ってくる
って練習しておいてよかったね。

JOYにはまだ十分な練習はしていないけれど、JUDYとの遊びの中でちゃんと覚えているんだね。

今回もJUDYは飛び込みができず、プールサイドをウロウロするばかり (階段から入水します)
ご丁寧に前葉トレーナーが落としてあげますが、自分からは・・・・・無理です。

JOYは飛び込み自身を楽しんでいるようだね。

営業部長のカメラが “瞬間” をとらえた。 下あごが水中ってことは、お水飲んじゃった???

おもちゃをくわえたら、お口からお水がピュ~~って!

2時間泳ぎっぱなしだけれど、疲れないんだねぇ。
シャワーして、ドライヤーで乾かして、そろそろドッグランへ行こうよ (乾かそうよ)

大雨もすっかり上がって、富士山が顔を出したよ。

涼しいからいくら走っても跳んでも疲れないね。

ありゃりゃ~JOYの脚、スライディングしたから緑色になっちゃっているわよ!
ホンマや! もう一度プールで泳ぎたいけれど・・・・そろそろ暗くなってきたし、帰ろうか。
久しぶりに暑くなくて息があがらずに走り回れたね。 うれしかったかい?

富士山8合目、山小屋に灯がともりだしたね。
高速道路はめちゃ混みだから、ディナーしてからゆっくり帰ろうか。

煮込みシチューのお店、ワンコも店内OKなんだけれど、JUDY&JOYは車のなかで爆睡中、寝かしておいてあげましょう。

夏も冬も泳いで遊べるから、また来ようね! や・く・そ・く!!
って帰宅後のお家排泄で血尿~~~~(沈)
涼しかったし、お水飲んでたし、排泄もちゃんとしていたし・・・・
動物病院の先生も膀胱炎の原因わからず・・・・・
やっぱり 2時間スイミングゥ~かなぁ~?
だとしたら今後気を付けないとなぁ。
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

23日(土)は猛暑の横浜を離れ、避暑しにお出かけしておりました。 そのお話を・・・・
大気が不安定で黒雲に覆われ、大雨が降ってキタァ~! でもお出かけしちゃうよ。
御殿場ICを降りて、ドッグカフェでフィンランド製石の上で焼いたポテトチーズで腹ごしらえして。

やってきたよ 「ドッグリゾートWoof」 “人と犬と自然の共生” がテーマの愛犬の為のリゾートです。
横浜は朝から30度越えだったけれど、ここ山中湖は23度。

着いたのは14時、さぁ、泳ぐよ!!
プールで泳ぐのは JUDY&JOY は初めて、JOYは他にたくさんのワンちゃんがいる中で遊ぶのも初めて、さてどうなるか?
この日は 「レトリーバーのオフ会?」 ってぐらいGRやフラットやカーリーコーテッド。
「大型犬祭」 ってぐらいバーニーズやピレネー、シェパード、めったにお目に掛かれないファラオドッグもいたよ。
残念ながらボーダーコリーはいなかったけれどね、JUDYとJOYがとても小さく見えたよ (笑)
おっと! 25mプールにオットセイ出現 (笑)
プールの両端に営業部長と前葉トレーナー、25mをス~イスイと泳ぎ切る!

ゴマフアザラシ も現れた!
このアザラシ、オットセイよりも更に上ゆく! 25m往復をス~イスイと泳ぎ切る!!

怪獣 ジュッシ~だ! 怖っ!

同じおもちゃが飛び交う中、間違えずに自分のおもちゃを持ってきたね。
あわてん坊のワンちゃんに取られちゃうこともあったけれど、ケンカせずに戻ってきて、返してもらうのを待てたね。
・自分のものを持ち帰る
・間違いそうなときは 「違うよ!」 の言葉でおもちゃをあきらめる
・遊びに夢中になっていても、指示に聞き耳を立てる
・取られてもケンカしないで戻ってくる
って練習しておいてよかったね。

JOYにはまだ十分な練習はしていないけれど、JUDYとの遊びの中でちゃんと覚えているんだね。

今回もJUDYは飛び込みができず、プールサイドをウロウロするばかり (階段から入水します)
ご丁寧に前葉トレーナーが落としてあげますが、自分からは・・・・・無理です。

JOYは飛び込み自身を楽しんでいるようだね。

営業部長のカメラが “瞬間” をとらえた。 下あごが水中ってことは、お水飲んじゃった???

おもちゃをくわえたら、お口からお水がピュ~~って!

2時間泳ぎっぱなしだけれど、疲れないんだねぇ。
シャワーして、ドライヤーで乾かして、そろそろドッグランへ行こうよ (乾かそうよ)

大雨もすっかり上がって、富士山が顔を出したよ。

涼しいからいくら走っても跳んでも疲れないね。

ありゃりゃ~JOYの脚、スライディングしたから緑色になっちゃっているわよ!
ホンマや! もう一度プールで泳ぎたいけれど・・・・そろそろ暗くなってきたし、帰ろうか。
久しぶりに暑くなくて息があがらずに走り回れたね。 うれしかったかい?

富士山8合目、山小屋に灯がともりだしたね。
高速道路はめちゃ混みだから、ディナーしてからゆっくり帰ろうか。

煮込みシチューのお店、ワンコも店内OKなんだけれど、JUDY&JOYは車のなかで爆睡中、寝かしておいてあげましょう。

夏も冬も泳いで遊べるから、また来ようね! や・く・そ・く!!
って帰宅後のお家排泄で血尿~~~~(沈)
涼しかったし、お水飲んでたし、排泄もちゃんとしていたし・・・・
動物病院の先生も膀胱炎の原因わからず・・・・・
やっぱり 2時間スイミングゥ~かなぁ~?
だとしたら今後気を付けないとなぁ。
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月29日 (金) | 編集 |
前葉トレーナーから梨が届きました♪ ほかにもおいしそうな物いろいろ・・・まるで母のようだ。ありがたいな〜。

久々の丸いヤツだ♪ なになに〜!? なにするのぉ〜♪
梨の正体を知っているアッシュと、おそらく知らないであろうCharoでは反応が違う。おもしろいね〜。
梨をむいて、ちょこっとだけおすそわけ。

アッシュのところはすでにヨダレの海・・・。Charoは食べ物を目の前にして「マテ」をかけると、真顔でアイコンタクトをします。
実はこの次の瞬間、アッシュが素早く立ち上がって梨を一切れさらっていきました。斎藤トレーナーもビックリ! そんなスピードで動けるんかい!? まさか立ち上がるとは思っていなかったので、アッシュには「マテ」かけてなかったわ・・・うかつ。
気を取り直して、ごちそうタイム。

うまっうまっ♪
・・・やはり食いつくのが早い。ブレてしもたやないの。

・・・?・・・?
Charoはきれいなフセをしていたので、前足の上にお皿を乗せてみた。一生懸命ニオイを嗅ぐけど、なかなか食べようとしない。食べ物だってこと、わからんのか?

いつまでもちゅうちょしているので、手で与えてみた。ペロペロと果汁をおいしそうになめるけど、食感が苦手なのか、口に入れてもすぐに出してしまう。結局、Charoの分はアッシュの胃袋に消えました。

こんな旨いモン食わへんとは、もったいな〜。
ホンマにおいしい梨でした♪
前葉トレーナー、ありがとぉ〜♪
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


久々の丸いヤツだ♪ なになに〜!? なにするのぉ〜♪
梨の正体を知っているアッシュと、おそらく知らないであろうCharoでは反応が違う。おもしろいね〜。
梨をむいて、ちょこっとだけおすそわけ。

アッシュのところはすでにヨダレの海・・・。Charoは食べ物を目の前にして「マテ」をかけると、真顔でアイコンタクトをします。
実はこの次の瞬間、アッシュが素早く立ち上がって梨を一切れさらっていきました。斎藤トレーナーもビックリ! そんなスピードで動けるんかい!? まさか立ち上がるとは思っていなかったので、アッシュには「マテ」かけてなかったわ・・・うかつ。
気を取り直して、ごちそうタイム。

うまっうまっ♪
・・・やはり食いつくのが早い。ブレてしもたやないの。

・・・?・・・?
Charoはきれいなフセをしていたので、前足の上にお皿を乗せてみた。一生懸命ニオイを嗅ぐけど、なかなか食べようとしない。食べ物だってこと、わからんのか?

いつまでもちゅうちょしているので、手で与えてみた。ペロペロと果汁をおいしそうになめるけど、食感が苦手なのか、口に入れてもすぐに出してしまう。結局、Charoの分はアッシュの胃袋に消えました。

こんな旨いモン食わへんとは、もったいな〜。
ホンマにおいしい梨でした♪
前葉トレーナー、ありがとぉ〜♪
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月28日 (木) | 編集 |
およよ! しつけ教室に現れたUFOか?

ボクが大好きなフリスビーじゃないかなぁ? でもちょっと分厚くて大きいなぁ。
JOYよ~暑いからってだらけすぎだぞ~!

最近は面白いレッスンもやっているよ。
後ろ足を意識して、筋力をつけるため、バランスを取って体幹を鍛えるために、バランスクッションに乗ってゆらゆらふんばる。
(物の上に乗る、乗ったら指示があるまで下りない)アップコマンドでがんばっているよ。
最初は怖がっていたけれど、慣れてくればしっぽ高々楽しそうだ。
さらにランクアップしたヨーキーちゃんは真ん丸バランスボールの上に乗っていることもあるよ。
いったいなんの教室?って思うかもね。 そのうち “ドガ (ドッグヨガ)” もやっちゃうかも(笑)
ブロックやペットボトルを利用して、くねくねスラロームのレッスンも楽しそうだね。

お膝にトラブルがあるワンちゃんに効果的なのね!
JUDY&JOYのサイズになったら、バランスクッションが4つ必要になるよ(笑)

さて、レッスンが始まるよ~! JUDY&JOY、ハウス~! ここでいいかちら?
まぁ(レッスン中にフラフラしたりしないから)悪くはないけれどね~

こちらに専用ハウスをご用意いたしましたのでどうぞ。
おう! 白木でワイドだなぁ。 でしょ!
最近はJOYがおりこうさんだから同室でもOKよ!
以前はガチャガチャするJOYだけ個室に入れていたものなぁ、成長したなぁ。

名づけ 「うなぎ犬とハクビシン用長屋」 (爆笑) 京都のうなぎ床みたいだね。
おしりをくっつけあって 「おしりあいの仲」 で寝ていたり、仲良く頭をくっつけて寝ていたり。
1時間のレッスンが終わったら、休憩時間に遊ぼうね!

イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ボクが大好きなフリスビーじゃないかなぁ? でもちょっと分厚くて大きいなぁ。
JOYよ~暑いからってだらけすぎだぞ~!

最近は面白いレッスンもやっているよ。
後ろ足を意識して、筋力をつけるため、バランスを取って体幹を鍛えるために、バランスクッションに乗ってゆらゆらふんばる。
(物の上に乗る、乗ったら指示があるまで下りない)アップコマンドでがんばっているよ。
最初は怖がっていたけれど、慣れてくればしっぽ高々楽しそうだ。
さらにランクアップしたヨーキーちゃんは真ん丸バランスボールの上に乗っていることもあるよ。
いったいなんの教室?って思うかもね。 そのうち “ドガ (ドッグヨガ)” もやっちゃうかも(笑)
ブロックやペットボトルを利用して、くねくねスラロームのレッスンも楽しそうだね。


お膝にトラブルがあるワンちゃんに効果的なのね!
JUDY&JOYのサイズになったら、バランスクッションが4つ必要になるよ(笑)

さて、レッスンが始まるよ~! JUDY&JOY、ハウス~! ここでいいかちら?
まぁ(レッスン中にフラフラしたりしないから)悪くはないけれどね~

こちらに専用ハウスをご用意いたしましたのでどうぞ。
おう! 白木でワイドだなぁ。 でしょ!
最近はJOYがおりこうさんだから同室でもOKよ!
以前はガチャガチャするJOYだけ個室に入れていたものなぁ、成長したなぁ。

名づけ 「うなぎ犬とハクビシン用長屋」 (爆笑) 京都のうなぎ床みたいだね。
おしりをくっつけあって 「おしりあいの仲」 で寝ていたり、仲良く頭をくっつけて寝ていたり。
1時間のレッスンが終わったら、休憩時間に遊ぼうね!

イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月27日 (水) | 編集 |
「LDT」ってなんやねん?
「TDL」(東京ディズニーランド)や「USJ」(ユニバーサルスタジオジャパン)に続く新しいテーマパークか?
実は「Little Dog Trainer」の略。8月23日にアミーゴ箕面店で行われたイベントのことです。

しつけ教室の床も新しいシートに張り替えられて新装オープン!

イベントに合わせて、少しだけ広くなりました。
さて、小学生対象のこのイベント。すでにアミーゴ神戸灘店では定番となった人気イベントですが、箕面店で開催するのは今回が初めて。

岡山妹尾店と神戸灘店からトレーナーたちが集合、箕面店&豊中服部店のスタッフも加わって、Dog.2.Beとコラボして行いました。
1時間目は「犬学の授業」。

犬の祖先は? 体のしくみは? などなど、犬を知るための勉強をしました。

子供たちも真剣そのもの! 今まで以上に犬のことを理解して、もっと仲良くなろうね。
2時間目は「体力作り」。頭を使ったあとは体を動かそう!

しっかり柔軟体操をしたら・・・

トレーナーの指示に合わせて素早く動く敏捷性を養う運動が中心です。目標は「犬より速く動く!」。
3時間目は「技術の授業」。いよいよ担当犬とトレーニングです。
まずは、必要な首輪&リードとオヤツを買いに行くところから。

指示された物をちゃんと見つけてきてね。
担当犬に首輪をつけたら、トレーニング開始。

アイコンタクトから始まり、オスワリ、フセ、マテ、オイデなど、みんな上手にできてました。
4時間目は「ミニ運動会」。3時間目で学んだコマンドを実践で活かすゲームを2つ用意。

オイデができたら、一緒に障害物をクリアしていきます。
次に、アミーゴのキャラクターを探す「神経衰弱」のようなカードゲーム。

ペアを見つけたら、そのカードの上でオスワリをさせます。
約3時間のイベント。頭も体も使って、お疲れさまでした。

最後に修了書を授与して、みんなで記念撮影。

「楽しかった」「ためになった」という声で、トレーナーたちの疲れも吹き飛びました。
イベント終了後、神戸灘店のトレーナーによる「アミーゴ体操DX」を披露。

パートナー犬と息のあった動きにギャラリーからも拍手喝采!
「アミーゴ体操DX」の動画はコチラからもご覧になれます。→「アミーゴ体操DX」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんなイベント、犬生初(当然だ)のCharo。

人がいっぱいいるぅ〜・・・子供もいるぅ〜・・・ひょえぇ〜!
教室の片隅に置いたハウスの中でドキドキ状態。これも勉強だからがんばるのだ!

以前、保護宅まで遊びに行ってくれたミッキーくんが会いに来てくれたよ。

よぉ、元気だったか?

人がいるぅ〜・・・ひょえぇ〜!
せっかくの再会なのに、まったく喜ぶ余裕のないCharo。弱すぎる・・・。
イベントが終わって人がいなくなったら、このスッキリした表情。

あれ? ミッキーくんは?
今さら遅いわっ!
もうちょっとしたら楽しい再会ができるはずだから、ミッキーくんご一家、それまで今しばらくお待ちくださいね。
Charo同様、今回はDog.2.Beにとっても初めてのイベントスタイルだった。いろいろ勉強になったし、今後のDog.2.Beイベントにも活かしていきたいな。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
今後のイベントにも、ぜひご参加くださいね。
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

「TDL」(東京ディズニーランド)や「USJ」(ユニバーサルスタジオジャパン)に続く新しいテーマパークか?
実は「Little Dog Trainer」の略。8月23日にアミーゴ箕面店で行われたイベントのことです。

しつけ教室の床も新しいシートに張り替えられて新装オープン!

イベントに合わせて、少しだけ広くなりました。
さて、小学生対象のこのイベント。すでにアミーゴ神戸灘店では定番となった人気イベントですが、箕面店で開催するのは今回が初めて。


岡山妹尾店と神戸灘店からトレーナーたちが集合、箕面店&豊中服部店のスタッフも加わって、Dog.2.Beとコラボして行いました。
1時間目は「犬学の授業」。

犬の祖先は? 体のしくみは? などなど、犬を知るための勉強をしました。

子供たちも真剣そのもの! 今まで以上に犬のことを理解して、もっと仲良くなろうね。
2時間目は「体力作り」。頭を使ったあとは体を動かそう!

しっかり柔軟体操をしたら・・・

トレーナーの指示に合わせて素早く動く敏捷性を養う運動が中心です。目標は「犬より速く動く!」。
3時間目は「技術の授業」。いよいよ担当犬とトレーニングです。
まずは、必要な首輪&リードとオヤツを買いに行くところから。


指示された物をちゃんと見つけてきてね。
担当犬に首輪をつけたら、トレーニング開始。


アイコンタクトから始まり、オスワリ、フセ、マテ、オイデなど、みんな上手にできてました。
4時間目は「ミニ運動会」。3時間目で学んだコマンドを実践で活かすゲームを2つ用意。


オイデができたら、一緒に障害物をクリアしていきます。
次に、アミーゴのキャラクターを探す「神経衰弱」のようなカードゲーム。


ペアを見つけたら、そのカードの上でオスワリをさせます。
約3時間のイベント。頭も体も使って、お疲れさまでした。


最後に修了書を授与して、みんなで記念撮影。

「楽しかった」「ためになった」という声で、トレーナーたちの疲れも吹き飛びました。
イベント終了後、神戸灘店のトレーナーによる「アミーゴ体操DX」を披露。

パートナー犬と息のあった動きにギャラリーからも拍手喝采!
「アミーゴ体操DX」の動画はコチラからもご覧になれます。→「アミーゴ体操DX」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんなイベント、犬生初(当然だ)のCharo。

人がいっぱいいるぅ〜・・・子供もいるぅ〜・・・ひょえぇ〜!
教室の片隅に置いたハウスの中でドキドキ状態。これも勉強だからがんばるのだ!

以前、保護宅まで遊びに行ってくれたミッキーくんが会いに来てくれたよ。

よぉ、元気だったか?

人がいるぅ〜・・・ひょえぇ〜!
せっかくの再会なのに、まったく喜ぶ余裕のないCharo。弱すぎる・・・。
イベントが終わって人がいなくなったら、このスッキリした表情。

あれ? ミッキーくんは?
今さら遅いわっ!
もうちょっとしたら楽しい再会ができるはずだから、ミッキーくんご一家、それまで今しばらくお待ちくださいね。
Charo同様、今回はDog.2.Beにとっても初めてのイベントスタイルだった。いろいろ勉強になったし、今後のDog.2.Beイベントにも活かしていきたいな。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
今後のイベントにも、ぜひご参加くださいね。
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月26日 (火) | 編集 |
いきなり使用済みトイレシートの写真でお見苦しくてスミマセン・・・
夜21時、JUDYが茶色いオシッコをしました。

膀胱炎の既往歴があるJUDYですが、この色は初めて! かかりつけ病院は閉まっている。
ということで、トイレシートを持って ← これ大事! 夜間・救急の動物医療センターへ即直行!!!

夜でもペットたちが続々と来院しています。
膀胱炎だとは思うものの、持病経過観察の胆泥もあるので朝を待たずに検査してもらうことに。
血液検査 (胆泥の影響があるか、腎臓に問題があるか)
レントゲン (結石があるか)
エコー (膀胱腫瘍があるか)
尿検査 (赤血球、白血球や細菌、ストラバイトが出ているか) ← 膀胱に針を刺して採取
結果、赤血球が出ている以外に問題はなく、単なる膀胱炎という診断でホッ!
夏の疲れが出ているのか、運動で疲れが出たのかなぁ。 熱中症じゃなくてよかったよ。
ということで、皮下点滴と抗生剤注射と止血剤注射をすることになりました。
検査・診断までにすでに2時間半、点滴したら・・・どんだけかかんねん???
獣医師が手際よく準備を・・・??? 輸液に圧力(血圧測定で腕に巻くヤツ)をかけているよ??
JUDYの背中にぶっとい針をプチッ、輸液がシャァ~~~~ッ!!!って入っていく!!!
見る見る背中にポッコリと輸液がたまって 「ラクダになった!」

わずか2分程度で終了。
ラクダの背中のタップンタップンは重力によって、わき腹から胸に落ちていき、お腹側でしばらくタップンするそうです(笑)
まぁ、たいしたことなかったから笑い話にしていますがね。
帰宅は深夜0:30、夜ご飯を食べていなかった腹ペコJUDY、帰宅後がっつり食べていました、安心。
マネージャー兄ちゃんとお留守番をしていたJOY、ご飯は食べたけれど、さみしがってクンクン言っていたそうです(笑)
夜間・救急診療の料金は 46,440円也
後程31,000円は保険で戻ってきますがね~
翌朝一番にかかりつけ病院へ行って (朝いちばんのオシッコを持って ← これ大事!)
夜間・救急病院とJUDYのかかりつけ病院は提携しているので、データー類も連絡済み、ありがたいです。
昨夜の注射が利いているので容体も安定、10日ほど膀胱炎の治療となります。
もう病院はエェわ・・・・早く帰りたいわ・・・

トイレシート排泄をしていると、物言わぬ愛犬からのキケン信号を読み取ることができるね。
一晩様子を見て・・・と楽観視していて手遅れになることもあるからね。
時間外診療をしてくれる病院を常に把握しておくことも大事だね。
膀胱炎の治療が終わったら、そろそろ年に一度のドッグドックを受けなくちゃ。
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

夜21時、JUDYが茶色いオシッコをしました。

膀胱炎の既往歴があるJUDYですが、この色は初めて! かかりつけ病院は閉まっている。
ということで、トイレシートを持って ← これ大事! 夜間・救急の動物医療センターへ即直行!!!

夜でもペットたちが続々と来院しています。
膀胱炎だとは思うものの、持病経過観察の胆泥もあるので朝を待たずに検査してもらうことに。
血液検査 (胆泥の影響があるか、腎臓に問題があるか)
レントゲン (結石があるか)
エコー (膀胱腫瘍があるか)
尿検査 (赤血球、白血球や細菌、ストラバイトが出ているか) ← 膀胱に針を刺して採取
結果、赤血球が出ている以外に問題はなく、単なる膀胱炎という診断でホッ!
夏の疲れが出ているのか、運動で疲れが出たのかなぁ。 熱中症じゃなくてよかったよ。
ということで、皮下点滴と抗生剤注射と止血剤注射をすることになりました。
検査・診断までにすでに2時間半、点滴したら・・・どんだけかかんねん???
獣医師が手際よく準備を・・・??? 輸液に圧力(血圧測定で腕に巻くヤツ)をかけているよ??
JUDYの背中にぶっとい針をプチッ、輸液がシャァ~~~~ッ!!!って入っていく!!!
見る見る背中にポッコリと輸液がたまって 「ラクダになった!」

わずか2分程度で終了。
ラクダの背中のタップンタップンは重力によって、わき腹から胸に落ちていき、お腹側でしばらくタップンするそうです(笑)
まぁ、たいしたことなかったから笑い話にしていますがね。
帰宅は深夜0:30、夜ご飯を食べていなかった腹ペコJUDY、帰宅後がっつり食べていました、安心。
マネージャー兄ちゃんとお留守番をしていたJOY、ご飯は食べたけれど、さみしがってクンクン言っていたそうです(笑)
夜間・救急診療の料金は 46,440円也
後程31,000円は保険で戻ってきますがね~
翌朝一番にかかりつけ病院へ行って (朝いちばんのオシッコを持って ← これ大事!)
夜間・救急病院とJUDYのかかりつけ病院は提携しているので、データー類も連絡済み、ありがたいです。
昨夜の注射が利いているので容体も安定、10日ほど膀胱炎の治療となります。
もう病院はエェわ・・・・早く帰りたいわ・・・

トイレシート排泄をしていると、物言わぬ愛犬からのキケン信号を読み取ることができるね。
一晩様子を見て・・・と楽観視していて手遅れになることもあるからね。
時間外診療をしてくれる病院を常に把握しておくことも大事だね。
膀胱炎の治療が終わったら、そろそろ年に一度のドッグドックを受けなくちゃ。
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月25日 (月) | 編集 |
自宅では、基本的に「1 on 1」の関わりをする斎藤トレーナー。アッシュと関わるときはCharoはハウス。Charoと関わるときはアッシュがハウス(で寝ている時)。それでも、一緒に暮らして1カ月もすれば、同じ時間を共有することも増えてきた。

アッシュのハウス前広場にて。とくに何をするでもないけれど、まったりとした時間を過ごすこともある。

Charoも斎藤家の生活スタイルに馴染んできたね〜。

あ、アッシュじぃじが動いた!
いつも目隠し付きのハウスにいたから、アッシュが自宅で動くところをほとんど見てなかったもんね。珍しそうに眺めていた。

たまには動くっちゅーねん。

こういう「両手に花」なひとときもエエもんやな〜♪

Charoがうるさい子やったら一緒にはおられへんかったわ。
まだ子犬の域を出ないCharoだけど、ちゃんとTPOをわきまえているというか、空気が読めるというか・・・。静と動の切替が早い子でよかった。
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


アッシュのハウス前広場にて。とくに何をするでもないけれど、まったりとした時間を過ごすこともある。

Charoも斎藤家の生活スタイルに馴染んできたね〜。

あ、アッシュじぃじが動いた!
いつも目隠し付きのハウスにいたから、アッシュが自宅で動くところをほとんど見てなかったもんね。珍しそうに眺めていた。

たまには動くっちゅーねん。

こういう「両手に花」なひとときもエエもんやな〜♪

Charoがうるさい子やったら一緒にはおられへんかったわ。
まだ子犬の域を出ないCharoだけど、ちゃんとTPOをわきまえているというか、空気が読めるというか・・・。静と動の切替が早い子でよかった。
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月24日 (日) | 編集 |
ひじょ~~に気持ちよさそうにお昼寝ちう

前葉トレーナーがお昼ごはん食べるんだってっさ! ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な?
生姜の利いた和風のカップヌードルそうめんにしたら? ローカロリーだジョイ!
ソフトバンクでもらったトクしソース焼きそば、おいちそうよ!

多数決 (2対1) で焼きそばに決定~! JUDY姉ちゃん、スゴッ!
お湯入れ1分、細麺でおいしゅうございました。

物足りないので 「百力滋」 を食べようか。
営業部長の中国出張土産の プリッツ (麻婆豆腐味・北京ダック味・フカヒレスープ味・上海蟹味) ど・れ・に・し・よ・う・か・な?

フカヒレに決定~! 今度は百奇 (ポッキー 烏龍茶味・ライチ味) もよろ!
まぁどちらもキミタチの口には入らないけれどね (笑)

まだ食べたりない前葉トレーナー、デザートにジャージー牛プリンにまで手を出す。
最後の最後に瓶をきれいにしてもらいましょう。
JOYの舌は短っ! 底に届きません (笑)

JUDYはまるでアリクイみたいに長~い舌だね、脚の長さはJOYの方が長いけれどね (爆笑)

しかし、よぉ~~~食べまんなぁ・・・
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


前葉トレーナーがお昼ごはん食べるんだってっさ! ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な?
生姜の利いた和風のカップヌードルそうめんにしたら? ローカロリーだジョイ!
ソフトバンクでもらったトクしソース焼きそば、おいちそうよ!

多数決 (2対1) で焼きそばに決定~! JUDY姉ちゃん、スゴッ!
お湯入れ1分、細麺でおいしゅうございました。

物足りないので 「百力滋」 を食べようか。
営業部長の中国出張土産の プリッツ (麻婆豆腐味・北京ダック味・フカヒレスープ味・上海蟹味) ど・れ・に・し・よ・う・か・な?

フカヒレに決定~! 今度は百奇 (ポッキー 烏龍茶味・ライチ味) もよろ!
まぁどちらもキミタチの口には入らないけれどね (笑)

まだ食べたりない前葉トレーナー、デザートにジャージー牛プリンにまで手を出す。
最後の最後に瓶をきれいにしてもらいましょう。
JOYの舌は短っ! 底に届きません (笑)

JUDYはまるでアリクイみたいに長~い舌だね、脚の長さはJOYの方が長いけれどね (爆笑)

しかし、よぉ~~~食べまんなぁ・・・
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月23日 (土) | 編集 |
Charoが斎藤家の一員になって1カ月が経ちました。しつけ教室も4週目を終えたところです。
教室デビュー当初、見るモノ聞くモノすべてが未知の世界で緊張しまくり。斎藤トレーナーがお昼ご飯を食べるときは横に居させますが、まったくリラックスできず。教室の外をジーッと見つめて警戒してました。

テーブルの脚に背中をピッタリくっつけて背後を守っているつもりか?

後ろに体重がかかりすぎて後ろ足浮いてるし・・・(笑)
それが、2週、3週と経験を積んでいくと少しずつ緊張も解けてきた。

ぼくも何か食べたい〜。
リードがなくても、斎藤トレーナーの横でフセして待っていられるようになったね。
ハウス待機をさせているときも、はじめの頃は外の物音に敏感に反応してちっとも眠れてなかった。

隣の誰かさんとは大違い。
でも、今ではすっかりリラックス。

アッシュと一緒になって爆睡できるようになったよ。
あえて離れて呼んでみると・・・

「Charo、おいで〜♪」

はーいっ♪
いい笑顔だね。周りに気になるモノがあっても、呼ばれたらすぐに戻ってくるんだよ〜。
たくさん経験を積むことは、それだけ心を強くすること。もちろん、経験の積ませ方にもコツがあって、ひとつ間違えると逆効果になる場合もある。とくに怖がりな子、用心深い子の「慣らし」には注意が必要です。斎藤トレーナーのやり方は・・・ふっふっふ。とぉ〜ってもやさしい(?)ドSトレーナーですからね〜♪ あんなことや、こんなことをして、Charoを強く育ててますよ〜♪
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

教室デビュー当初、見るモノ聞くモノすべてが未知の世界で緊張しまくり。斎藤トレーナーがお昼ご飯を食べるときは横に居させますが、まったくリラックスできず。教室の外をジーッと見つめて警戒してました。

テーブルの脚に背中をピッタリくっつけて背後を守っているつもりか?

後ろに体重がかかりすぎて後ろ足浮いてるし・・・(笑)
それが、2週、3週と経験を積んでいくと少しずつ緊張も解けてきた。

ぼくも何か食べたい〜。
リードがなくても、斎藤トレーナーの横でフセして待っていられるようになったね。
ハウス待機をさせているときも、はじめの頃は外の物音に敏感に反応してちっとも眠れてなかった。

隣の誰かさんとは大違い。
でも、今ではすっかりリラックス。

アッシュと一緒になって爆睡できるようになったよ。
あえて離れて呼んでみると・・・

「Charo、おいで〜♪」

はーいっ♪
いい笑顔だね。周りに気になるモノがあっても、呼ばれたらすぐに戻ってくるんだよ〜。
たくさん経験を積むことは、それだけ心を強くすること。もちろん、経験の積ませ方にもコツがあって、ひとつ間違えると逆効果になる場合もある。とくに怖がりな子、用心深い子の「慣らし」には注意が必要です。斎藤トレーナーのやり方は・・・ふっふっふ。とぉ〜ってもやさしい(?)ドSトレーナーですからね〜♪ あんなことや、こんなことをして、Charoを強く育ててますよ〜♪
イベント情報
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月22日 (金) | 編集 |
Charoっちが齋藤トレーナーの愛情たっぷり 「ひっくり返し抱っこ」 でおりこうさんになりましたねぇ~!
前葉家ではJUDY (17kg) と JOY (16kg弱) の中大型犬なのでひっくり返すのは結構重労働 (汗)
なので抱っこでおりこうさん!を実践しています。
はじまるわよっ! うれしくて唇を膨らませている(笑)

大好きなママにだっこされたジョイ!!
たっぷり遊んで、たっぷり食べてまったりしている時間がいいね。
愛情たっぷりに胸に手を当てて落ち着かせてあげるよ。

体の力が抜けて身をゆだねてくれたら、アゴに手を当ててそぉ~っと上向き~!
ママと目が合ったわ。

今度は左向き~! なんじゃこりゃ? まぁいいか。
無理やりじゃなくて、優しく素直にやらせてね。

今度は右向き~! JUDYは慣れっこだね。

最後は下向き~!

良く頑張ったねってほめて終了。
JOY は超~リラックスまでには至っていない、修行あるのみ!

図に乗った前葉トレーナー、最後の最後におまけでつぶしてみました(爆笑)
有難迷惑そうなJUDY。

つぶしたついでに耳の匂いチェックしたり、ふわっふわの毛の感触を楽しんだり。

後ろから抱っこするって、ワンコ業界でいう 「マウンティング」 に近い行動。
背中を飼い主にゆだねるってことはとても大事なこと。
上むいて~・・・などしなくても、ぎゅぅ~っと抱きしめるだけでも良い子になるよ。
飼い主がモフモフを楽しみたいとき、抱きしめたいときに、抱っこさせてくれる関係が大事だよ。
イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

前葉家ではJUDY (17kg) と JOY (16kg弱) の中大型犬なのでひっくり返すのは結構重労働 (汗)
なので抱っこでおりこうさん!を実践しています。
はじまるわよっ! うれしくて唇を膨らませている(笑)

大好きなママにだっこされたジョイ!!
たっぷり遊んで、たっぷり食べてまったりしている時間がいいね。
愛情たっぷりに胸に手を当てて落ち着かせてあげるよ。

体の力が抜けて身をゆだねてくれたら、アゴに手を当ててそぉ~っと上向き~!
ママと目が合ったわ。

今度は左向き~! なんじゃこりゃ? まぁいいか。
無理やりじゃなくて、優しく素直にやらせてね。

今度は右向き~! JUDYは慣れっこだね。

最後は下向き~!

良く頑張ったねってほめて終了。
JOY は超~リラックスまでには至っていない、修行あるのみ!

図に乗った前葉トレーナー、最後の最後におまけでつぶしてみました(爆笑)
有難迷惑そうなJUDY。

つぶしたついでに耳の匂いチェックしたり、ふわっふわの毛の感触を楽しんだり。

後ろから抱っこするって、ワンコ業界でいう 「マウンティング」 に近い行動。
背中を飼い主にゆだねるってことはとても大事なこと。
上むいて~・・・などしなくても、ぎゅぅ~っと抱きしめるだけでも良い子になるよ。
飼い主がモフモフを楽しみたいとき、抱きしめたいときに、抱っこさせてくれる関係が大事だよ。
イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月21日 (木) | 編集 |
ことあるごとに、ひっくり返ってお腹を見せるCharo。

なでてもいいのよぉ〜ん♪
たいていは「なでて」の要求(たま〜に「降参」のときもあり)。
自分からはしょっちゅうひっくり返るクセに、ひっくり返させられるのは嫌なようで・・・。

初めてひっくり返し抱っこをしたときは、ガッチガチに力が入りまくり。あわよくば逃げようと、虎視眈々と狙ってました。
そんなことにはおかまいなしの斎藤トレーナー。力が抜けるまで現状維持です。

後ろ脚とシッポの力が完全に抜けました。やがて・・・

くこぉ〜・・・
寝た。こうなったらOKです。
ほな、アレもやっちゃいますか。

マズルコントロールです。決してマズルを握ってはいけません。軽く手を添えるだけ。
まずは、ゆっくりと・・・

右向いて〜♪
お次は・・・

左向いて〜♪
さらに・・・

上向いて〜♪
はい、おしまい。

すっかり全身の力が抜けて斎藤トレーナーに身をゆだねています。表情もまったりしてますね。その後は、ひっくり返し抱っこをした瞬間に力が抜けるようになりました。
ひっくり返し抱っこはおすすめですよぉ〜。
ストレスフルで情緒不安定気味から無駄吠えが多かったトイプーちゃんが、このひっくり返し抱っこを毎日続けたことですっかり落ち着き、無駄吠えがなくなったというケースもあります。
テンションが高すぎてコントロールしにくかったMダックスくんが、コレで落ち着けるようになったケースもあります。
やり方や注意点など、詳しく知りたいという方はDog.2.Beまで。実践してもらう方がわかりやすいので、ぜひ各教室に足を運んでくださいね〜。
イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


なでてもいいのよぉ〜ん♪
たいていは「なでて」の要求(たま〜に「降参」のときもあり)。
自分からはしょっちゅうひっくり返るクセに、ひっくり返させられるのは嫌なようで・・・。

初めてひっくり返し抱っこをしたときは、ガッチガチに力が入りまくり。あわよくば逃げようと、虎視眈々と狙ってました。
そんなことにはおかまいなしの斎藤トレーナー。力が抜けるまで現状維持です。

後ろ脚とシッポの力が完全に抜けました。やがて・・・

くこぉ〜・・・
寝た。こうなったらOKです。
ほな、アレもやっちゃいますか。

マズルコントロールです。決してマズルを握ってはいけません。軽く手を添えるだけ。
まずは、ゆっくりと・・・

右向いて〜♪
お次は・・・

左向いて〜♪
さらに・・・

上向いて〜♪
はい、おしまい。

すっかり全身の力が抜けて斎藤トレーナーに身をゆだねています。表情もまったりしてますね。その後は、ひっくり返し抱っこをした瞬間に力が抜けるようになりました。
ひっくり返し抱っこはおすすめですよぉ〜。
ストレスフルで情緒不安定気味から無駄吠えが多かったトイプーちゃんが、このひっくり返し抱っこを毎日続けたことですっかり落ち着き、無駄吠えがなくなったというケースもあります。
テンションが高すぎてコントロールしにくかったMダックスくんが、コレで落ち着けるようになったケースもあります。
やり方や注意点など、詳しく知りたいという方はDog.2.Beまで。実践してもらう方がわかりやすいので、ぜひ各教室に足を運んでくださいね〜。
イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月20日 (水) | 編集 |
日本のハワイ、温暖多湿の亜熱帯の島がやっと快晴となりました。
警視庁へ出頭・自首したJUDY&JOY (笑)

もうミニパトから隠れる必要はありませんね (笑) ところでなんで逃亡・潜伏していたんだ???

海も穏やかになってきたね。 ここはスキューバーダイビングの絶好ポイントなんだって。
ダイビングが趣味の前葉トレーナーと営業部長、8年前にJUDYが我が家に来てから潜ることは少なくなったけれど 「犬がいるからできない」 なんて言わないよ。
一日中船に乗って4本潜って・・・なんてことはできないけれど、1本(1時間)だけダイビングショップにハウス待機してもらって潜ることは可能だし。
今度、島に来たときは是非とも海中散歩を楽しみたいなぁ。 ハウス待機よろしく!JUDY&JOY!!

一度も顔を見せてくれなかった八丈富士が、最終日にやっと笑顔を見せてくれました。
潜伏直前に膝を怪我した営業部長、杖を着き着き島にやってきたので、八丈富士登山は次回のお楽しみということにしましょう。

島はいたるところヤシやシダが生えていて、街路樹のハイビスカスは満開。
今までいろんな島に渡ったけれど、さすが東京都の観光地だわ。
街灯もあるし、コンビニは無いけれど買い物に不自由しないし、公園のトイレもビュ~ティフォ~~。

最終便まで時間があるから、たっぷり泳いでいいよ!っていう前に 「あぢぃ~!」 って海に飛び込んでクールダウンしているヤツ (笑)

2時間もすいすいと仲良く泳ぎ続けていたよ。
島の子供たちと一緒に遊んだり、写真を撮ったり、楽しかったね。

元気いっぱいのJUDYだけれど、泳力はJOYの方が上。
疲れのたまり方もシニアっぽくなってきたのを感じたなぁ。

元気に一緒に楽しめるって、今、とても幸せだなぁ。

JUDY、もうすぐ8才のお誕生日だね、いつまでも元気でいておくれ。

・・・・・って感慨にふけっているのに、よぉ~~くJUDYの顔を見たら、ツンツン頭でチロリッ舌はみ出しているし (爆笑)
舌がはみ出すって、シニアになってきたからかなぁ。

ランチのアオリイカ、尾長鯛、カンパチ、金目鯛どれもおいしかったなぁ、魚好きにはたまりません!

陣屋跡の玉石垣。 海からここまで運ぶのって大変だっただろうね。
一つ一つ、大変な思いをして積み上げて、素晴らしい形ができて、ずっとず~っと残っていく・・・JUDY&JOYとの思い出と同じだね。

夕べに葉を摘んでも明日には芽が出るという生命力をもつ明日葉のソフトクリームで元気をつけよう!!
椿油で揚げた明日葉の天ぷらは絶品だったよ。
明日葉は犬用サプリメントもあるみたいだね、シニアのJUDYも飲んだら元気出るかなぁ。

こんな笑顔をまっすぐに向けてくれる

サイコ~の笑みを毎日見せてくれる

心をわしづかみする、うれし涙が出てくる、それがJUDY&JOYが犯した罪。
イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

警視庁へ出頭・自首したJUDY&JOY (笑)

もうミニパトから隠れる必要はありませんね (笑) ところでなんで逃亡・潜伏していたんだ???

海も穏やかになってきたね。 ここはスキューバーダイビングの絶好ポイントなんだって。
ダイビングが趣味の前葉トレーナーと営業部長、8年前にJUDYが我が家に来てから潜ることは少なくなったけれど 「犬がいるからできない」 なんて言わないよ。
一日中船に乗って4本潜って・・・なんてことはできないけれど、1本(1時間)だけダイビングショップにハウス待機してもらって潜ることは可能だし。
今度、島に来たときは是非とも海中散歩を楽しみたいなぁ。 ハウス待機よろしく!JUDY&JOY!!

一度も顔を見せてくれなかった八丈富士が、最終日にやっと笑顔を見せてくれました。
潜伏直前に膝を怪我した営業部長、杖を着き着き島にやってきたので、八丈富士登山は次回のお楽しみということにしましょう。

島はいたるところヤシやシダが生えていて、街路樹のハイビスカスは満開。
今までいろんな島に渡ったけれど、さすが東京都の観光地だわ。
街灯もあるし、コンビニは無いけれど買い物に不自由しないし、公園のトイレもビュ~ティフォ~~。

最終便まで時間があるから、たっぷり泳いでいいよ!っていう前に 「あぢぃ~!」 って海に飛び込んでクールダウンしているヤツ (笑)

2時間もすいすいと仲良く泳ぎ続けていたよ。
島の子供たちと一緒に遊んだり、写真を撮ったり、楽しかったね。

元気いっぱいのJUDYだけれど、泳力はJOYの方が上。
疲れのたまり方もシニアっぽくなってきたのを感じたなぁ。

元気に一緒に楽しめるって、今、とても幸せだなぁ。

JUDY、もうすぐ8才のお誕生日だね、いつまでも元気でいておくれ。

・・・・・って感慨にふけっているのに、よぉ~~くJUDYの顔を見たら、ツンツン頭でチロリッ舌はみ出しているし (爆笑)
舌がはみ出すって、シニアになってきたからかなぁ。

ランチのアオリイカ、尾長鯛、カンパチ、金目鯛どれもおいしかったなぁ、魚好きにはたまりません!



陣屋跡の玉石垣。 海からここまで運ぶのって大変だっただろうね。
一つ一つ、大変な思いをして積み上げて、素晴らしい形ができて、ずっとず~っと残っていく・・・JUDY&JOYとの思い出と同じだね。

夕べに葉を摘んでも明日には芽が出るという生命力をもつ明日葉のソフトクリームで元気をつけよう!!
椿油で揚げた明日葉の天ぷらは絶品だったよ。
明日葉は犬用サプリメントもあるみたいだね、シニアのJUDYも飲んだら元気出るかなぁ。

こんな笑顔をまっすぐに向けてくれる

サイコ~の笑みを毎日見せてくれる

心をわしづかみする、うれし涙が出てくる、それがJUDY&JOYが犯した罪。
イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月19日 (火) | 編集 |
逃亡・潜伏生活が続くと、隠れる場所が無くなってきて、ごく自然にボーダーコリーっぽく振舞っていれば不信感を抱かれないと悟った JUDY&JOY (苦笑)
南原千畳敷のデイキャンプ草原で牧羊犬らしく走ってみる。

上空を飛ぶ旅客機から丸見えだけれどね。

逃亡・潜伏ってこと忘れている JOY 、楽しそうだね。

青空に向けて高~~~く跳べ~~!

日差しが暑くて、ほっかむり、似合っているよ。
これが一番、逃亡・潜伏ってばれない方法かも (爆笑)

波の影響が少ない底土海水浴場、砂が黒いから潜伏するにはもってこい。
すいすい泳いで、だれもワンコだと思っていないよ (バレバレですが)
JOY の方が泳ぐのが早くて、負けて悔しがる JUDY (バチャバチャ前脚で水を泡立ててパクパクして、いらだちを自主解消)
海水をたっぷり飲んじゃうんだよねぇ~
八丈島の人たちは、心優しい人がおおいね。
JUDY&JOY連れで、普通の割烹でもテラス席で食事をさせてくれたり、日陰にクレートを置かせてくれたり、氷水を持ってきてなでなでしてくれたり、写真を撮ってくれたり。
練りからしでいただく島寿司や近海ものの魚がおいしくて、島野菜もたっぷりいただいたよ、生まれて初めてのムロクサヤが食べやすくておいしかったわ~。

裏見ヶ滝温泉で “人生初” の混浴露天風呂を楽しみたかったけれど、炎天下の車中に JUDY&JOY を隠しておくことができず断念。
藍ヶ江から太平洋を一望しながら足湯、ちょっと待っててね。

JUDY 姉ちゃん、逃げ足を早くするために早く治るといいね。
前脚を痛めているJUDYは、バケツで足湯を楽しんでいる。

一番暑い時間は、濃霧に覆われた八丈富士山頂付近のふれあい牧場へ潜伏しよう。
下界よりも-8℃ぐらいで肌寒いくらいだわ。
人懐っこいジャージー牛に追いかけられて、ビビりまくりの JOY。

潜伏するには JUDY を黒牛の中に隠せ! 黒牛たちが寄ってきても平然としている JUDY。
JUDY 姉さんはすごいなぁ~ zzz・・・zzzz・・・

よく見てみると・・・・座ったまま寝ている JUDY (爆笑)
逃亡・潜伏生活に疲れちゃったんだね。

JUDY 姉さん、逃亡・潜伏生活、そろそろ終わりにしようよ。
そうね、明日、すべてにケリをつけましょうね。
と言ったかどうか。 八丈小島に沈む夕日が、明日はもっと良い日になるよ!って言ってくれていた。

イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

南原千畳敷のデイキャンプ草原で牧羊犬らしく走ってみる。

上空を飛ぶ旅客機から丸見えだけれどね。

逃亡・潜伏ってこと忘れている JOY 、楽しそうだね。

青空に向けて高~~~く跳べ~~!

日差しが暑くて、ほっかむり、似合っているよ。
これが一番、逃亡・潜伏ってばれない方法かも (爆笑)

波の影響が少ない底土海水浴場、砂が黒いから潜伏するにはもってこい。
すいすい泳いで、だれもワンコだと思っていないよ (バレバレですが)
JOY の方が泳ぐのが早くて、負けて悔しがる JUDY (バチャバチャ前脚で水を泡立ててパクパクして、いらだちを自主解消)
海水をたっぷり飲んじゃうんだよねぇ~
八丈島の人たちは、心優しい人がおおいね。
JUDY&JOY連れで、普通の割烹でもテラス席で食事をさせてくれたり、日陰にクレートを置かせてくれたり、氷水を持ってきてなでなでしてくれたり、写真を撮ってくれたり。
練りからしでいただく島寿司や近海ものの魚がおいしくて、島野菜もたっぷりいただいたよ、生まれて初めてのムロクサヤが食べやすくておいしかったわ~。


裏見ヶ滝温泉で “人生初” の混浴露天風呂を楽しみたかったけれど、炎天下の車中に JUDY&JOY を隠しておくことができず断念。
藍ヶ江から太平洋を一望しながら足湯、ちょっと待っててね。

JUDY 姉ちゃん、逃げ足を早くするために早く治るといいね。
前脚を痛めているJUDYは、バケツで足湯を楽しんでいる。

一番暑い時間は、濃霧に覆われた八丈富士山頂付近のふれあい牧場へ潜伏しよう。
下界よりも-8℃ぐらいで肌寒いくらいだわ。
人懐っこいジャージー牛に追いかけられて、ビビりまくりの JOY。

潜伏するには JUDY を黒牛の中に隠せ! 黒牛たちが寄ってきても平然としている JUDY。
JUDY 姉さんはすごいなぁ~ zzz・・・zzzz・・・

よく見てみると・・・・座ったまま寝ている JUDY (爆笑)
逃亡・潜伏生活に疲れちゃったんだね。

JUDY 姉さん、逃亡・潜伏生活、そろそろ終わりにしようよ。
そうね、明日、すべてにケリをつけましょうね。
と言ったかどうか。 八丈小島に沈む夕日が、明日はもっと良い日になるよ!って言ってくれていた。

イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月18日 (月) | 編集 |
草木も眠る~~~~丑三つ時~~~~に横浜のアジトを出て高飛びしようと、台風11号の影響で欠航相次ぐ東京国際空港へきたJUDY&JOY。

リムジンバスで空港内を爆走~♪ そして JUDYさま、JOYさま、お待ちしておりました。 とCAにお出迎えされた。

隠密で高飛びしたのは・・・・東京都 亜熱帯区 常春の島 「ひょうたん島」 でした (爆笑)
東京都内に潜伏ちうだけれど絶対に見つからないわよ、イッシッシ!
ここまで追っ手はこないジョイ! 誰に追われてるん?

ふむふむ・・・あたちは今、三原山に隠れていて、あちらに見えるのが八丈富士ね。
まずは三原山で隠れる場所を探してみよう・・・ふむふむ・・・・

黒いものは黒砂砂丘に隠せってね!
JUDY 姉ちゃん、ザザザッって砂が滑って危ないジョイ!!

それなら溶岩台地の南原千畳敷に隠れよう。 足の裏が痛いジョイ (涙) ボクは目立つジョイ・・・

黒いところはあづいわ・・・海は台風一過の影響で波が高いし・・・

ならば 「乙千代ヶ浜 (おっちょがはま)」 で潜って隠れようか。

外洋は大荒れ、地元のおっちゃんたちが 「満潮になったら危ないからね」 って教えてくれたよ。

海水が流れ込む海水プールは安全に隠れることができそうです。
JOY 坊も早く隠れなちゃい!! ちょっと怖いジョイ・・・
水に入れずに右往左往するヤツ (苦笑)

一念発起して覚悟を決めて うぉ~りゃぁっ!! やっぱり男の子だね!

JUDY 姉ちゃんも飛び込んでみたら、うまく隠れられるよ~!

勢い良すぎて完全に水没する JOY ・・・ でも平気だね。

水に浮いてうまく隠れられないわ~っ!!!
長年スイマーだった JUDY ですが、飛び込みはさっぱり・・・悔しがる JUDY (爆笑)

ならば、釣り人ならぬ釣り犬になって身を隠そうか。
愛用の釣竿を持参した前葉トレーナー、今日の狙いは30cm越えのムロアジ。
前葉トレーナーは海釣りが趣味なんですよ! おいしい魚食べたい一心!!

竿を投げ入れるところは、ウミガメ銀座だから気を付けないとね。

きれいなお魚だジョイ、食べれるのか? 生まれて初めて見た動くお魚に興味深々のJOY。
オヤビッチャは煮つけや唐揚げしたらおいしいよ。

(日頃の行いが良いので) 今宵、食べる分 10匹釣れたので納竿しましょう。

割烹へ持ち込みで調理してもらたよ。 刺身、なめろう、メンチ、つみれ汁に舌鼓。

あぁ~やっぱり釣りは止められねぇ~!

夜の海風は涼しくて、納涼祭で八丈太鼓の迫力に魅了され、暗闇に隠れる JUDY&JOY。
今宵はスーパームーン、月が一番近くに見える夜、月明かりが明るくて隠れられないね。

お宿は4人部屋 (2段ベッドが2つ) バス・キッチン付き。
JUDY 姉ちゃん、ベッドの下に隠れたらいいジョイ! あたちは疲れちゃったわ・・・zzzz・・・・
まだまだ遊び足りない若い JOY (笑)

しばらくベッドの下を探検して、居心地良くて落ち着いて zzz・・・・・お子ちゃまもお疲れのようですね。

さてJUDY&JOY の東京都内潜伏、次はどこに隠れるのかな?
イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


リムジンバスで空港内を爆走~♪ そして JUDYさま、JOYさま、お待ちしておりました。 とCAにお出迎えされた。

隠密で高飛びしたのは・・・・東京都 亜熱帯区 常春の島 「ひょうたん島」 でした (爆笑)
東京都内に潜伏ちうだけれど絶対に見つからないわよ、イッシッシ!
ここまで追っ手はこないジョイ! 誰に追われてるん?

ふむふむ・・・あたちは今、三原山に隠れていて、あちらに見えるのが八丈富士ね。
まずは三原山で隠れる場所を探してみよう・・・ふむふむ・・・・

黒いものは黒砂砂丘に隠せってね!
JUDY 姉ちゃん、ザザザッって砂が滑って危ないジョイ!!

それなら溶岩台地の南原千畳敷に隠れよう。 足の裏が痛いジョイ (涙) ボクは目立つジョイ・・・

黒いところはあづいわ・・・海は台風一過の影響で波が高いし・・・

ならば 「乙千代ヶ浜 (おっちょがはま)」 で潜って隠れようか。

外洋は大荒れ、地元のおっちゃんたちが 「満潮になったら危ないからね」 って教えてくれたよ。

海水が流れ込む海水プールは安全に隠れることができそうです。
JOY 坊も早く隠れなちゃい!! ちょっと怖いジョイ・・・
水に入れずに右往左往するヤツ (苦笑)

一念発起して覚悟を決めて うぉ~りゃぁっ!! やっぱり男の子だね!

JUDY 姉ちゃんも飛び込んでみたら、うまく隠れられるよ~!

勢い良すぎて完全に水没する JOY ・・・ でも平気だね。

水に浮いてうまく隠れられないわ~っ!!!
長年スイマーだった JUDY ですが、飛び込みはさっぱり・・・悔しがる JUDY (爆笑)

ならば、釣り人ならぬ釣り犬になって身を隠そうか。
愛用の釣竿を持参した前葉トレーナー、今日の狙いは30cm越えのムロアジ。
前葉トレーナーは海釣りが趣味なんですよ! おいしい魚食べたい一心!!

竿を投げ入れるところは、ウミガメ銀座だから気を付けないとね。

きれいなお魚だジョイ、食べれるのか? 生まれて初めて見た動くお魚に興味深々のJOY。
オヤビッチャは煮つけや唐揚げしたらおいしいよ。

(日頃の行いが良いので) 今宵、食べる分 10匹釣れたので納竿しましょう。

割烹へ持ち込みで調理してもらたよ。 刺身、なめろう、メンチ、つみれ汁に舌鼓。


あぁ~やっぱり釣りは止められねぇ~!


夜の海風は涼しくて、納涼祭で八丈太鼓の迫力に魅了され、暗闇に隠れる JUDY&JOY。
今宵はスーパームーン、月が一番近くに見える夜、月明かりが明るくて隠れられないね。

お宿は4人部屋 (2段ベッドが2つ) バス・キッチン付き。
JUDY 姉ちゃん、ベッドの下に隠れたらいいジョイ! あたちは疲れちゃったわ・・・zzzz・・・・
まだまだ遊び足りない若い JOY (笑)

しばらくベッドの下を探検して、居心地良くて落ち着いて zzz・・・・・お子ちゃまもお疲れのようですね。

さてJUDY&JOY の東京都内潜伏、次はどこに隠れるのかな?
イベント情報 1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! 予約受付中!!
お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで 072-749-3550
イベント情報 2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて 「愛犬しつけ相談会」 予約受付中!!
詳細はDog.2.BeのHPをチェック → コチラ
申込みはアミーゴ豊中服部店まで 06-4866-9350
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月17日 (日) | 編集 |
さて、斎藤家ではよくアッシュを連れてホームセンターへ行きます。今後は当然Charoも一緒。だからデビューさせちゃいました!

ソレなに〜っ!?
初カート。抱っこで強制乗車です。

店内に入ると緊張度合いMAX! 固まるわ、震えるわ、ヨダレたれるわ・・・。

緊張のヨダレが多いのでカートにはトイレシートを敷いておかんとね。
Charoと対照的なのが、Myカートでくつろぐアッシュ。

ずごごぉ〜zzz
カートに乗るやいなや寝てしまうヤツ。
Charoも、店内をあちこちウロウロしているうちに緊張も少しずつ解け、カート移動にも慣れてきました。

オヤツが食べられるなら大丈夫!

なでたら、この笑顔だし。

なんだか楽しくなってきたぁ〜♪
若いから順応性も高いね。
ホームセンターの帰りには、アッシュお気に入りの芝生公園へ。

また知らない場所だよぉ〜・・・。
到着直後は少し緊張気味だけど、緑のニオイに気持ちも落ち着いてきた様子。

このあと、芝生エリアでた〜っぷり走りました! 暗すぎて写真は撮れなかったけど、アッシュもそれなりに活発に動きましたとさ。
緊張のあとは楽しく終わろう。終わりよければすべてよし!
イベント情報1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
イベント情報2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて「愛犬しつけ相談会」開催!
予約受付中です。
申込みはペットワールドアミーゴ豊中服部店まで!
06-4866-9350

ソレなに〜っ!?
初カート。抱っこで強制乗車です。

店内に入ると緊張度合いMAX! 固まるわ、震えるわ、ヨダレたれるわ・・・。

緊張のヨダレが多いのでカートにはトイレシートを敷いておかんとね。
Charoと対照的なのが、Myカートでくつろぐアッシュ。

ずごごぉ〜zzz
カートに乗るやいなや寝てしまうヤツ。
Charoも、店内をあちこちウロウロしているうちに緊張も少しずつ解け、カート移動にも慣れてきました。

オヤツが食べられるなら大丈夫!

なでたら、この笑顔だし。

なんだか楽しくなってきたぁ〜♪
若いから順応性も高いね。
ホームセンターの帰りには、アッシュお気に入りの芝生公園へ。

また知らない場所だよぉ〜・・・。
到着直後は少し緊張気味だけど、緑のニオイに気持ちも落ち着いてきた様子。

このあと、芝生エリアでた〜っぷり走りました! 暗すぎて写真は撮れなかったけど、アッシュもそれなりに活発に動きましたとさ。
緊張のあとは楽しく終わろう。終わりよければすべてよし!
イベント情報1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
イベント情報2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて「愛犬しつけ相談会」開催!
予約受付中です。
申込みはペットワールドアミーゴ豊中服部店まで!
06-4866-9350
2014年08月16日 (土) | 編集 |
最近のアッシュのシャンプーは大型犬用のバスルーム(?)貸切。

うーむ、またこの日が来たか・・・。
きれいどころ2人に担当してもらえるんやからエエやないの。

まぁ、エエけどね〜・・・。
面倒かけるんやないで〜♪
さて、アッシュのシャンプーをお願いしている間に、Charoも無事にランデビューしました。

まだまだロングリード付きです。場所に慣れて、どんな状況でも斎藤トレーナーの呼び戻しに応じられないとリードは外せないよ。

リード付きでも走る走る!

高い所に飛び乗ったり飛び降りたり。楽しそうやね〜。
隣のランにいたワンコと柵越しにご挨拶もできました。

Charoはワンコ同士で遊ぶのが大好き。ワンコと遊ぶのに夢中になることもあるでしょう。だからこそ、呼び戻しが最重要課題となります。事故防止のためにも必要だしね。

暑かった〜・・・。
朝イチのランだったけど、それでも夏のランは暑い。ここには日除けも氷入りのお水も用意してあるから助かるわ〜。
さ、シャンプーの終わったアッシュを連れて帰りましょう。
早くノーリードで遊べるようになろーね〜♪
イベント情報1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
イベント情報2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて「愛犬しつけ相談会」開催!
予約受付中です。
申込みはペットワールドアミーゴ豊中服部店まで!
06-4866-9350

うーむ、またこの日が来たか・・・。
きれいどころ2人に担当してもらえるんやからエエやないの。

まぁ、エエけどね〜・・・。
面倒かけるんやないで〜♪
さて、アッシュのシャンプーをお願いしている間に、Charoも無事にランデビューしました。

まだまだロングリード付きです。場所に慣れて、どんな状況でも斎藤トレーナーの呼び戻しに応じられないとリードは外せないよ。

リード付きでも走る走る!

高い所に飛び乗ったり飛び降りたり。楽しそうやね〜。
隣のランにいたワンコと柵越しにご挨拶もできました。

Charoはワンコ同士で遊ぶのが大好き。ワンコと遊ぶのに夢中になることもあるでしょう。だからこそ、呼び戻しが最重要課題となります。事故防止のためにも必要だしね。

暑かった〜・・・。
朝イチのランだったけど、それでも夏のランは暑い。ここには日除けも氷入りのお水も用意してあるから助かるわ〜。
さ、シャンプーの終わったアッシュを連れて帰りましょう。
早くノーリードで遊べるようになろーね〜♪
イベント情報1
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
イベント情報2
9月13日(土)
アミーゴ豊中服部店にて「愛犬しつけ相談会」開催!
予約受付中です。
申込みはペットワールドアミーゴ豊中服部店まで!
06-4866-9350
2014年08月15日 (金) | 編集 |
斎藤家のマンションの屋上ではワンコも散歩ができます。

Charoも興味津々。
ウロウロしているうち、広報部長との息もぴったりになってきた。

ちゃんと横について歩けてるやん。
アッシュも見守ってるよ。

そんなアッシュも、Charoに刺激を受けてけっこう自発的に動いてくれる。エエこっちゃ。

それにしても、あぢーのよ。
屋上は日中の暑さが残っちゃうからね〜。バテないうちに帰ろうか。
屋上散歩は時間がないときや雨の日なんかに便利だけど、夏場はやっぱり暑いからね。短時間とはいえ、熱中症には気を付けよう。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550

Charoも興味津々。
ウロウロしているうち、広報部長との息もぴったりになってきた。

ちゃんと横について歩けてるやん。
アッシュも見守ってるよ。

そんなアッシュも、Charoに刺激を受けてけっこう自発的に動いてくれる。エエこっちゃ。

それにしても、あぢーのよ。
屋上は日中の暑さが残っちゃうからね〜。バテないうちに帰ろうか。
屋上散歩は時間がないときや雨の日なんかに便利だけど、夏場はやっぱり暑いからね。短時間とはいえ、熱中症には気を付けよう。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
2014年08月14日 (木) | 編集 |
Charoが斎藤家に来て一週間後から歯みがきを始めました。

アッシュと違って、斎藤トレーナーと向かい合った状態で磨ける。おもろいわ。あ、そーいや、JUDYがこのスタイルで歯みがきしとったな〜。

はじめは歯ブラシじゃなくてシートを使って嫌がらない程度にゴシゴシ。意外とへっちゃらだったね〜。

なにやら、やられちまいましたぁ〜・・・。
元・野良犬とは思えないほどの素直さ。何の問題もなく歯みがき終了〜!
そして、シート歯みがきを続けること一週間。いよいよ歯ブラシです。

いつもの、やるっすか!
歯みがきを一週間も続けると、もう完璧に習慣になっている。フセして待てるようになりました。

マズルをつかんで支えても嫌がらず。歯ブラシにもあっという間に慣れた。

奥歯の奥までしっかり磨く。

反対側もしっかり磨く。

小さく切った歯みがきガムをごほうびにしながら、隅々まで歯みがき終了〜!

ひと仕事終わった気分〜・・・。
よくできました。
毎日歯みがきをしていますが、今や歯みがきグッズを持ってくるとシッポ振ってオスワリして待ってます。歯みがきが嫌なことじゃないってわかったからだね。こうなると、お互いストレス無しで楽でエエわ。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550

アッシュと違って、斎藤トレーナーと向かい合った状態で磨ける。おもろいわ。あ、そーいや、JUDYがこのスタイルで歯みがきしとったな〜。

はじめは歯ブラシじゃなくてシートを使って嫌がらない程度にゴシゴシ。意外とへっちゃらだったね〜。

なにやら、やられちまいましたぁ〜・・・。
元・野良犬とは思えないほどの素直さ。何の問題もなく歯みがき終了〜!
そして、シート歯みがきを続けること一週間。いよいよ歯ブラシです。

いつもの、やるっすか!
歯みがきを一週間も続けると、もう完璧に習慣になっている。フセして待てるようになりました。

マズルをつかんで支えても嫌がらず。歯ブラシにもあっという間に慣れた。

奥歯の奥までしっかり磨く。

反対側もしっかり磨く。

小さく切った歯みがきガムをごほうびにしながら、隅々まで歯みがき終了〜!

ひと仕事終わった気分〜・・・。
よくできました。
毎日歯みがきをしていますが、今や歯みがきグッズを持ってくるとシッポ振ってオスワリして待ってます。歯みがきが嫌なことじゃないってわかったからだね。こうなると、お互いストレス無しで楽でエエわ。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
2014年08月13日 (水) | 編集 |
アッシュのお下がりの首輪がCharoにちょうどいいサイズだった。

連れて来た当初は、ビビって暴れたときに首輪が抜けたらアブナイと思いハーネスも装着してたけど、今では首輪だけでまったく問題なし。

斎藤トレーナーの左横について、こうやってアイコンタクトをしながら歩くこともできるようになったよ。
散歩ルートには大型トラックがよく通る道もあるので、トレーニングにはもってこい。

はじめの頃はビビリまくっていたCharoだけど、「マテ」で立ち止まってやり過ごせるようになった。少しずつ、心を強くしていこうね。

がんばってまぁ〜す♪
そのうち、アッシュみたいに何ごとにも動じない性格になっておくれよぉ〜。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550

連れて来た当初は、ビビって暴れたときに首輪が抜けたらアブナイと思いハーネスも装着してたけど、今では首輪だけでまったく問題なし。

斎藤トレーナーの左横について、こうやってアイコンタクトをしながら歩くこともできるようになったよ。
散歩ルートには大型トラックがよく通る道もあるので、トレーニングにはもってこい。

はじめの頃はビビリまくっていたCharoだけど、「マテ」で立ち止まってやり過ごせるようになった。少しずつ、心を強くしていこうね。

がんばってまぁ〜す♪
そのうち、アッシュみたいに何ごとにも動じない性格になっておくれよぉ〜。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
2014年08月12日 (火) | 編集 |
教室でも心地良い距離感の2匹。
休み時間、斎藤トレーナーは1匹ずつ関わることもあるし、2匹を自由にさせて一緒に過ごすこともある。

アッシュは好きなようにさせておくことが多いけど、Charoは基本的にリード付き。遊んだりトレーニングしたり、人慣らしをしたり。

「マテ」はまだ完璧じゃないけど、並んで2ショットを撮るくらいはできます。

アッシュじぃじ立ってる〜♪ たまにはヤル気も見せんとな。
立ち上がると、体高はアッシュもCharoもほぼ同じ約50cmで若干Charoが低め。でも足と胴はCharoのほうが長いかな。
では、アッシュがヤル気を出したので・・・一緒に「おいで〜!」

アッシュじぃじ、遅っ! 今日はコレでも速いほうやっ!
ちゃんと並んで来ました。Charoがなんとなくアッシュに合わせて来た感じ。
Charoのおかげでアッシュにもいい刺激になってます。Charoは若いワンコには激しく犬遊びを仕掛けていきますが、アッシュには絶対に手をかけたりしません。エエ子やね♪
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
休み時間、斎藤トレーナーは1匹ずつ関わることもあるし、2匹を自由にさせて一緒に過ごすこともある。

アッシュは好きなようにさせておくことが多いけど、Charoは基本的にリード付き。遊んだりトレーニングしたり、人慣らしをしたり。

「マテ」はまだ完璧じゃないけど、並んで2ショットを撮るくらいはできます。

アッシュじぃじ立ってる〜♪ たまにはヤル気も見せんとな。
立ち上がると、体高はアッシュもCharoもほぼ同じ約50cmで若干Charoが低め。でも足と胴はCharoのほうが長いかな。
では、アッシュがヤル気を出したので・・・一緒に「おいで〜!」

アッシュじぃじ、遅っ! 今日はコレでも速いほうやっ!
ちゃんと並んで来ました。Charoがなんとなくアッシュに合わせて来た感じ。
Charoのおかげでアッシュにもいい刺激になってます。Charoは若いワンコには激しく犬遊びを仕掛けていきますが、アッシュには絶対に手をかけたりしません。エエ子やね♪
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
2014年08月11日 (月) | 編集 |
ただいま横浜より高飛び (?) して15日まで東京都内に潜伏しているらしい!! 指名手配ちう (爆笑)

イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月10日 (日) | 編集 |
Charoが斎藤家に来て三週間。
斎藤トレーナーの生活リズムにもずいぶん慣れてきました。
車の後部サイドに貼ってあったステッカーも、アッシュ1匹のデザインから2匹のデザインに変えました。
→ 
2匹とも超ハイブリッドな雑種なので(なんのこっちゃ)、当然シルエットなんてありません。似ているモノを探して、アッシュはハスキー、Charoはマリノアのシルエットを選択。それっぽいからエエやろ。似顔絵イラストも近いうちに発注して、アッシュのと並べて貼ろうっと♪
そして、アッシュともいい関係で過ごしてます。

あ! アッシュじぃじだぁ〜♪
アッシュに一喝されてから、Charoはちゃんとアッシュを敬った態度で接してます。

今日のご機嫌はいかがですかぁ〜?
サイドからそっと近づいて、優しくニオイを嗅ぎます。

アッシュじぃじはご機嫌よろしいそーです!
はい、よくできました。

ちゃんとルールを覚えとるやないか。エエ子や♪
アッシュも納得。だからCharoが近づいても全然嫌がらないね。もう怒ることもないよ。
からんで遊ぶわけでもなく、相性が悪くてケンカをするでもなく、付かず離れずで一緒に居るのがあたりまえの空気感で2匹が過ごしている。それは斎藤トレーナーが望むスタイルでもあるから、とても心地良い。多頭飼いもエエもんやね〜♪
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

斎藤トレーナーの生活リズムにもずいぶん慣れてきました。
車の後部サイドに貼ってあったステッカーも、アッシュ1匹のデザインから2匹のデザインに変えました。


2匹とも超ハイブリッドな雑種なので(なんのこっちゃ)、当然シルエットなんてありません。似ているモノを探して、アッシュはハスキー、Charoはマリノアのシルエットを選択。それっぽいからエエやろ。似顔絵イラストも近いうちに発注して、アッシュのと並べて貼ろうっと♪
そして、アッシュともいい関係で過ごしてます。

あ! アッシュじぃじだぁ〜♪
アッシュに一喝されてから、Charoはちゃんとアッシュを敬った態度で接してます。

今日のご機嫌はいかがですかぁ〜?
サイドからそっと近づいて、優しくニオイを嗅ぎます。

アッシュじぃじはご機嫌よろしいそーです!
はい、よくできました。

ちゃんとルールを覚えとるやないか。エエ子や♪
アッシュも納得。だからCharoが近づいても全然嫌がらないね。もう怒ることもないよ。
からんで遊ぶわけでもなく、相性が悪くてケンカをするでもなく、付かず離れずで一緒に居るのがあたりまえの空気感で2匹が過ごしている。それは斎藤トレーナーが望むスタイルでもあるから、とても心地良い。多頭飼いもエエもんやね〜♪
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月09日 (土) | 編集 |
JOY Jr. が生まれたでしゅか? 真っ黒くろすけ Jr. かちら?
生まれたてのボーダーは手のひらサイズで約300gだから、このくらいだね。

春にかなりの量、アンダーコートが抜けて、すっきりトップコートになったはずだけれど、酷暑のせいでまだまだ抜ける、抜ける!
若いから新陳代謝が激しいからねぇ~
プレシニアになってもちゃんと換毛してるわよ~
つまり一年中、抜けてるんだね・・・それ以上に生えてくるんだ・・・・エェことやね!

最近はワンコ世界もスレンダーが流行っているようだ、もちろん、太っていると内臓や関節に良くないけれど。
あばら骨の上にうっすらと脂肪とお肉が乗っていて、適度にあばら骨に触ることができる、くびれが確認できる程度を目指したい。
痩せすぎると、生命維持の方へ栄養を回すので、毛がバサバサになったり、薄毛になったりしてしまう。
またブラッシングで血行を良くして、しっかり換毛してあげないと、皮膚病や毛玉になってしまう。
シニアになると、換毛もスムーズにいきにくくなるから、気を付けてあげたい。
毛の抜けるワンコを飼っていると、朝晩の掃除もハンパなく大変だけれど、これも幸せなことなんだね~ (涙)
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

生まれたてのボーダーは手のひらサイズで約300gだから、このくらいだね。

春にかなりの量、アンダーコートが抜けて、すっきりトップコートになったはずだけれど、酷暑のせいでまだまだ抜ける、抜ける!
若いから新陳代謝が激しいからねぇ~
プレシニアになってもちゃんと換毛してるわよ~
つまり一年中、抜けてるんだね・・・それ以上に生えてくるんだ・・・・エェことやね!

最近はワンコ世界もスレンダーが流行っているようだ、もちろん、太っていると内臓や関節に良くないけれど。
あばら骨の上にうっすらと脂肪とお肉が乗っていて、適度にあばら骨に触ることができる、くびれが確認できる程度を目指したい。
痩せすぎると、生命維持の方へ栄養を回すので、毛がバサバサになったり、薄毛になったりしてしまう。
またブラッシングで血行を良くして、しっかり換毛してあげないと、皮膚病や毛玉になってしまう。
シニアになると、換毛もスムーズにいきにくくなるから、気を付けてあげたい。
毛の抜けるワンコを飼っていると、朝晩の掃除もハンパなく大変だけれど、これも幸せなことなんだね~ (涙)
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月08日 (金) | 編集 |
「ガム事件」の後日談です。
あれから、おいしいものは斎藤トレーナーが足元に呼び寄せてから与えています。

ガジガジガジ♪
もちろん、何をされても唸ったりしません。
なので、Dog.2.Beらしく、こんなことをしました。

あれ?

ガムはどこ?

ガム、いなくなっちゃったよ。

ガームーくーだーすゎ〜いっ!
近い近い近いっ!
おりこうに「初・かぶりもの(?)」できたから、ごほうびだ。

ガム、おかえり〜♪

器用に前足の指の間に挟んで支えてました。
やってはイケナイこと、やってほしくないことなどは、一回目にきっちり「それはダメなんだよ」と伝えればいいのです(注:「怒る」のではありません)。いわゆる“失敗”を二度・三度と繰り返させてしまうと、どんどん直りにくくなるからね。何度も「ダメ〜!」とか「こら〜!」とか「なんでそんなことすんのぉ〜!?」なんて言ってるより、朝から晩までほめまくりのほうが、人もワンコも幸せだよ。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

あれから、おいしいものは斎藤トレーナーが足元に呼び寄せてから与えています。

ガジガジガジ♪
もちろん、何をされても唸ったりしません。
なので、Dog.2.Beらしく、こんなことをしました。

あれ?

ガムはどこ?

ガム、いなくなっちゃったよ。

ガームーくーだーすゎ〜いっ!
近い近い近いっ!
おりこうに「初・かぶりもの(?)」できたから、ごほうびだ。

ガム、おかえり〜♪

器用に前足の指の間に挟んで支えてました。
やってはイケナイこと、やってほしくないことなどは、一回目にきっちり「それはダメなんだよ」と伝えればいいのです(注:「怒る」のではありません)。いわゆる“失敗”を二度・三度と繰り返させてしまうと、どんどん直りにくくなるからね。何度も「ダメ〜!」とか「こら〜!」とか「なんでそんなことすんのぉ〜!?」なんて言ってるより、朝から晩までほめまくりのほうが、人もワンコも幸せだよ。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月07日 (木) | 編集 |
この写真を見て感じること JOY、大きく育ったねぇ!!
もともとJUDYは前かがみで猫背だけれど (笑)
JUDY 16.4kg 摂取カロリー 750kcal/日
JOY 15.6kg 摂取カロリー 1000kcal/日
プニプニしているわけではないし、体高 (地面から肩までの高さ) はJUDYを超えて、胸回りが♂らしくがっちりしてきた。
よくぞここまで元気に育ってくれたわ~ (嬉涙)

サンプルでもらったドッグフードは、いろんな味や香りがあるから絶好のごほうび&おやつ。
カロリー計算がしやすから便利、どちらも10gで同じカロリー、小さい方がごほうびにあげやすいけれど、食べごたえないかな (笑)
大粒は2cm以上あるっ! かわいい
の粒も入っていたよ。

一年を通じて体重維持をするためには、冬よりも夏はドッグフードを20%ほど減らさないと “夏太り” しちゃう。
ワンコはちゃんとグラム管理をすれば簡単だね! 飼い主の体重管理は・・・難しい・・・(爆笑)
今日のおまけ (JUDYの負け惜しみ)
こうすればJOYに負けない身長になるかちら? 爆笑

イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

もともとJUDYは前かがみで猫背だけれど (笑)
JUDY 16.4kg 摂取カロリー 750kcal/日
JOY 15.6kg 摂取カロリー 1000kcal/日
プニプニしているわけではないし、体高 (地面から肩までの高さ) はJUDYを超えて、胸回りが♂らしくがっちりしてきた。
よくぞここまで元気に育ってくれたわ~ (嬉涙)

サンプルでもらったドッグフードは、いろんな味や香りがあるから絶好のごほうび&おやつ。
カロリー計算がしやすから便利、どちらも10gで同じカロリー、小さい方がごほうびにあげやすいけれど、食べごたえないかな (笑)
大粒は2cm以上あるっ! かわいい




一年を通じて体重維持をするためには、冬よりも夏はドッグフードを20%ほど減らさないと “夏太り” しちゃう。
ワンコはちゃんとグラム管理をすれば簡単だね! 飼い主の体重管理は・・・難しい・・・(爆笑)
今日のおまけ (JUDYの負け惜しみ)
こうすればJOYに負けない身長になるかちら? 爆笑

イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月06日 (水) | 編集 |
Charoが我が家へ来て三日目のこと。
新しい環境にも慣れてきて、少しリラックスしはじめたころの出来事です。
一人で時間つぶしするときにCharoがどんなモノを好むのか探るため、いろんなモノを並べて選ばせてみました。

でっかい鹿角は、どーも怖いらしい・・・腰が引けてました。せっかく前葉トレーナーが送ってくれたのにぃ〜・・・。あれこれ目移りした結果、Charoが選んだのは牛皮のガム。

以前、ハロウィーンイベントのときにいただいたパンプキン型のガムです。アッシュがちょこっとかじったヤツ。
試しに、向こうの方へポンッと放ってみたら、わざわざ斎藤トレーナーの足元に持ってきて噛み始めました。

なんてかわいいのかしら♪・・・って、単純に喜ばないのがドッグトレーナー。

さて、コレは「見せつけ行為」か「甘えの行為」か。慎重に見極めなければなりません。
噛み噛みしている最中、頭を撫でてみた。

とくに変化無し。

口元に手をやってもなんともなかったけど、ほんの少〜しアヤシイ信号をとらえた斎藤トレーナー。案の定、噛んでいるガムを触った途端「うぅ〜・・・」と唸り声。
瞬殺っ!
・・・ちーん・・・終了。
(さて、斎藤トレーナーは何をしたのでしょう? いわゆる、人間の「怒る行為」はしていません)
その後、何度も噛んでいるガムをつかんだり、引っ張ったり、揺すったりしましたが、二度と唸り声は出しませんでした。

よしよし。理解が早くてよろしい♪
たとえば・・・
家中どこでもついて来る。
飼い主の体にくっついて座る(伏せる)。
飼い主の側でおもちゃを噛んだりおやつを食べたりする。
こういうこと、ありませんか?
単に甘えている場合もありますが、今回のCharoのようにアヤシイ意味が込められていることもあります。
家中どこでもついて来る。→監視行動
飼い主の体にくっついて座る(伏せる)。→所有欲の現れ
飼い主の側でおもちゃを噛んだりおやつを食べたりする。→見せつけ行為(優位性の誇示)
こんな「裏事情」もあったりしますから、単に「かわいい♪」ではなく見極める必要があるのです。
1歳の未去勢オスわんこですからね〜、そらぁいろいろやってくれるでしょう。これから、何をやらかしてくれるのか、楽しみやわぁ〜♪
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

新しい環境にも慣れてきて、少しリラックスしはじめたころの出来事です。
一人で時間つぶしするときにCharoがどんなモノを好むのか探るため、いろんなモノを並べて選ばせてみました。

でっかい鹿角は、どーも怖いらしい・・・腰が引けてました。せっかく前葉トレーナーが送ってくれたのにぃ〜・・・。あれこれ目移りした結果、Charoが選んだのは牛皮のガム。

以前、ハロウィーンイベントのときにいただいたパンプキン型のガムです。アッシュがちょこっとかじったヤツ。
試しに、向こうの方へポンッと放ってみたら、わざわざ斎藤トレーナーの足元に持ってきて噛み始めました。

なんてかわいいのかしら♪・・・って、単純に喜ばないのがドッグトレーナー。

さて、コレは「見せつけ行為」か「甘えの行為」か。慎重に見極めなければなりません。
噛み噛みしている最中、頭を撫でてみた。

とくに変化無し。

口元に手をやってもなんともなかったけど、ほんの少〜しアヤシイ信号をとらえた斎藤トレーナー。案の定、噛んでいるガムを触った途端「うぅ〜・・・」と唸り声。
瞬殺っ!
・・・ちーん・・・終了。
(さて、斎藤トレーナーは何をしたのでしょう? いわゆる、人間の「怒る行為」はしていません)
その後、何度も噛んでいるガムをつかんだり、引っ張ったり、揺すったりしましたが、二度と唸り声は出しませんでした。

よしよし。理解が早くてよろしい♪
たとえば・・・
家中どこでもついて来る。
飼い主の体にくっついて座る(伏せる)。
飼い主の側でおもちゃを噛んだりおやつを食べたりする。
こういうこと、ありませんか?
単に甘えている場合もありますが、今回のCharoのようにアヤシイ意味が込められていることもあります。
家中どこでもついて来る。→監視行動
飼い主の体にくっついて座る(伏せる)。→所有欲の現れ
飼い主の側でおもちゃを噛んだりおやつを食べたりする。→見せつけ行為(優位性の誇示)
こんな「裏事情」もあったりしますから、単に「かわいい♪」ではなく見極める必要があるのです。
1歳の未去勢オスわんこですからね〜、そらぁいろいろやってくれるでしょう。これから、何をやらかしてくれるのか、楽しみやわぁ〜♪
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月05日 (火) | 編集 |
JUDY姉ちゃん、今夜のデザートはどれにする? ボクはメロンの虜だから・・・
あたちはこの白いボールで遊びたいわ、初物だし。
白いボールの味をまだ知らないJOY・・・

なんじゃぁ~こりゃぁ~~っ!!
ボールじゃなかったのね、次はあたちの番だわ・・・・

交互に仲良く一切れずつもらえたね。

なんだか物足りない・・・ あたちも・・・・
今日も暑かったから、みずみずしいフルーツ、もうちょっと食べたいね。

ということでメロンも切ってしまいました (苦笑)
紙のように薄っぺらく、量が多く見えるように器に並べたよ。

やっぱ! これだね!!
これでもかぁ~っ!ってぐらい噛み噛みして堪能しています。

旬のフルーツを少量、一緒jに楽しめる喜び。
注意 : ワンコは果物好きですが、ブドウは絶対にあたえてはいけませんよ~
バナナ・キウイ・桃・いちごにアレルギーを持つ場合もありますよ~
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

あたちはこの白いボールで遊びたいわ、初物だし。
白いボールの味をまだ知らないJOY・・・

なんじゃぁ~こりゃぁ~~っ!!
ボールじゃなかったのね、次はあたちの番だわ・・・・

交互に仲良く一切れずつもらえたね。

なんだか物足りない・・・ あたちも・・・・
今日も暑かったから、みずみずしいフルーツ、もうちょっと食べたいね。

ということでメロンも切ってしまいました (苦笑)
紙のように薄っぺらく、量が多く見えるように器に並べたよ。

やっぱ! これだね!!
これでもかぁ~っ!ってぐらい噛み噛みして堪能しています。

旬のフルーツを少量、一緒jに楽しめる喜び。
注意 : ワンコは果物好きですが、ブドウは絶対にあたえてはいけませんよ~
バナナ・キウイ・桃・いちごにアレルギーを持つ場合もありますよ~
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月04日 (月) | 編集 |
これはCharoが我が家へ来た翌日のこと。
初日はまともにアッシュと触れ合っていなかったので、この日はうれしそうにアッシュに挨拶に行った。

アッシュじぃじ〜♪
オシリくんくんは挨拶の基本だね。

ねぇねぇ、アッシュじぃじってばぁ〜♪
くんくんの位置がだんだん頭の方に移動していく。知らんぞ、どーなっても。
そして顔付近にしつこくつきまとった結果・・・「ぅわんっ!」とアッシュの吠え声。※翻訳:しつこいんぢゃ〜っ! やめんかいっ!

おこられちったぁ〜・・・てへっ♪
アッシュの教育的指導が入りました。かつてはJUDYもやられてたね〜。

ったく、最近の若いモンは・・・(怒)
と思ったかどうか。でも、顔をしつこくにおうのはトラブルの元。気を付けなくちゃね。

ごめんなしゃいでした・・・許してくだしゃい・・・。
斎藤トレーナーに腹見せポーズしてもね〜・・・。

二度とせんかったらエエだけや。
その後、Charoは二度とアッシュの顔に近づいたりしてません。ご挨拶もオシリだけ。アッシュも、Charoが側に来ても嫌がることなく受け入れています。
こういう“ミス”をやらかすのも、子犬っぽさの現れか。
やっていいこと・悪いことは少しずつ覚えていけばいいのさ〜。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

初日はまともにアッシュと触れ合っていなかったので、この日はうれしそうにアッシュに挨拶に行った。

アッシュじぃじ〜♪
オシリくんくんは挨拶の基本だね。

ねぇねぇ、アッシュじぃじってばぁ〜♪
くんくんの位置がだんだん頭の方に移動していく。知らんぞ、どーなっても。
そして顔付近にしつこくつきまとった結果・・・「ぅわんっ!」とアッシュの吠え声。※翻訳:しつこいんぢゃ〜っ! やめんかいっ!

おこられちったぁ〜・・・てへっ♪
アッシュの教育的指導が入りました。かつてはJUDYもやられてたね〜。

ったく、最近の若いモンは・・・(怒)
と思ったかどうか。でも、顔をしつこくにおうのはトラブルの元。気を付けなくちゃね。

ごめんなしゃいでした・・・許してくだしゃい・・・。
斎藤トレーナーに腹見せポーズしてもね〜・・・。

二度とせんかったらエエだけや。
その後、Charoは二度とアッシュの顔に近づいたりしてません。ご挨拶もオシリだけ。アッシュも、Charoが側に来ても嫌がることなく受け入れています。
こういう“ミス”をやらかすのも、子犬っぽさの現れか。
やっていいこと・悪いことは少しずつ覚えていけばいいのさ〜。
イベント情報
8月23日(土)13:00より
小学生対象のドッグトレーナー体験イベント開催!
詳細はアミーゴ箕面店のHPをチェック → コチラ
先着8名! お問い合わせ・ご予約はアミーゴ箕面店まで
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月03日 (日) | 編集 |
赴任の最終地として選んだのが洞爺・・・のはずが、いつもお世話になっているお宿がオーナー体調不良で宿泊できず。
ちょっと離れたホロホロ山へGO!
途中のハイウェイオアシスからまたまた問題です 「FIND JUDY&JOY」

正解はど真ん中の砂粒みたいなもの、拡大するとこんな感じ (笑)

ママがCOME~!って呼んでいるわよ! 負けないジョイ!
この2週間でJUDYとJOYの距離がとても近くなったような気がします。
こんな笑顔が見たくて、北の大地を赴任先に選んだんです。

前葉トレーナーはメロラ~でありカニラ~でもあるので、昼食に“かにめし”は外せません (笑)

そうこうしているうちに、イケメン青鬼親子に迎えられてついたのは・・・
JUDY姉ちゃん、鬼さんのお腹、板チョコ通り過ぎてるで・・・ ホンマや・・・怖っ・・・

登別地獄谷でした。

JUDY姉ちゃん、なんだかゆで卵みたいな臭いがしゅるでしゅよ。
ここが地獄の一丁目なのよ、おりこうにしてないとヤバイわよ。

観光客も多く、狭い木道をおりこうさんに地獄の底へ向かって降りていきます。

ボゴボゴッボゴボゴッって間歇泉が湧き出しています。
JUDYはなにが面白くてのぞきこんでいるんでしょうかぁ。

爆裂火口跡の大湯沼、時間があればここから流れ出す川の天然足湯に行きたかったんですが・・・

今夜のお宿に到着です、ワンコ連れも十分に広いお部屋で、ゆっくりくつろげるお宿です。

ドッグランもあるので、夕食前にたっぷり遊びましょう。

JOY坊、これは間違った遊具の使い方だよ (怒)

JUDY姉ちゃん、何してるの?
人は温泉大浴場があって、お部屋のお風呂にはワンコ用のお風呂がありました。

夕・朝食はバイキング形式で、和洋・バーベーキュー・デザートまでお好きなものを食べ放題。
ダイエットは明日からにしようっと。

食事やお風呂のとき、お部屋の大きなケージで待たせていたら、頭をくっつけて仲良く寝ていました。
お互いを思いやり、邪魔をせず、そばにいることで安心できる存在になってきたんだね。

さて、赴任最終日は生憎の雨、それもハンパなく降る雨。
小雨が小止みを見計らって、有珠山に登りましょう。

この日のために、JOYのレインドッグガード (アルファアイコン) を新調しておいてよかった、雨もまたよろし!

クレートに入れればロープウェイに乗れますよ。 折り畳みは持ち運びが便利だわ。

2000年まで噴火していたんですね~まだ蒸気が出ています。

奈落の底かってぐらいの階段を下りていく片道1時間ほどかかる有珠外輪山遊歩道。
膝と腰を痛めている前葉トレーナーにとっては、登別地獄谷よりこっちの方が地獄だわ!!
前葉トレーナーは上の方で待っていて、運動不足解消をしなければいけない営業部長とJUDY&JOYには下の方まで頑張ってもらいましたとさっ!

もちろん、途中で断念して戻ってきました (苦笑)
頑張ったごほうびもらいちう、JOYは初めてのさくらんぼ (種と軸はちゃんととりました)

この後、土砂降りになったので、あえなくショッピングしながら、空港へ向かいます。
最後の最後までカニ~ラの前葉トレーナーは、千歳空港最終便の中でもカニ寿司をほおばっていました。

赴任先から深夜に帰宅、一夜明けてのJUDY&JOY、気温差20度にめげています・・・

GWの宮古島 (JOYの初旅) と今回の赴任旅、JOYが精神的に大きく成長したに驚かされました。
ビビることがなくなった (堂々としていられるようになった)
自分勝手な行動が減った (家族としての一体感が生まれた)
あらゆる知らない人にフレンドリーになった (嬉しくて声でちゃいますが)
体調が安定した (ストレス耐久性が身についた)
空港の人混みでも、平然とフードを食べたり、空港カウンターで喜んでクレートに入って、落ち着いていられたり。
反面、JUDYのプレシニア的(?)変化が気になり始めました。
爆遊びするけれど、爆睡することが多くなった
ゆっくりのたのた動くことが多くなった (頭が水平に下がってきている)
甘えん坊になった
ストレス耐久性に長けていたJUDYですが、空港カウンターでは逃げたい気分全開 (でもクレートにはちゃんと入る)
クレート内で緊張してパンティング (ハアハアと激しい呼吸) でよだれが多くなりました。
8日間のメキシコ出張直後の15日間の北の大地への出向・赴任旅 (旅後は中国出張ちう)
仕事に多忙な営業部長が会社からもらったごほうび休暇。
そして家族を見つめるための時間、これから一層有意義な人生になるよう何をすべきか考える時間でした。
家族ってなんだろうね?
結婚して12年目に訪れた危機。
家族って空気みたいな存在になっちゃって、そばにいても邪魔にならない、なくては困る存在だけれど、無色透明で見えなくなって、お互いが感謝を忘れてしまったころ。
神様が与えた罰? 試練?! チャンス!!
生きることの喜び、家族のありがたみ、思いやる気持ち、感謝。
そんなとき前葉ファミリーになってくれたJUDY。
どんな時もそばにいて笑ってくれるJUDY
生きることに素直なJUDY
大事な家族になってくれたJUDY
そこにまた大事な家族JOYが増えて、幸せが倍増した。
この気持ちを忘れることなく持ち続けていられるように、思い出の北の大地を踏みしめた。
7年前と変わることなく、大きく手を広げて受け入れてくれたきたの大地に感謝。

笑顔を絶やさぬよう生きていこう、何があっても、これからも、ずっとずっと一緒だね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ちょっと離れたホロホロ山へGO!
途中のハイウェイオアシスからまたまた問題です 「FIND JUDY&JOY」

正解はど真ん中の砂粒みたいなもの、拡大するとこんな感じ (笑)

ママがCOME~!って呼んでいるわよ! 負けないジョイ!
この2週間でJUDYとJOYの距離がとても近くなったような気がします。
こんな笑顔が見たくて、北の大地を赴任先に選んだんです。

前葉トレーナーはメロラ~でありカニラ~でもあるので、昼食に“かにめし”は外せません (笑)

そうこうしているうちに、イケメン青鬼親子に迎えられてついたのは・・・
JUDY姉ちゃん、鬼さんのお腹、板チョコ通り過ぎてるで・・・ ホンマや・・・怖っ・・・

登別地獄谷でした。

JUDY姉ちゃん、なんだかゆで卵みたいな臭いがしゅるでしゅよ。
ここが地獄の一丁目なのよ、おりこうにしてないとヤバイわよ。

観光客も多く、狭い木道をおりこうさんに地獄の底へ向かって降りていきます。

ボゴボゴッボゴボゴッって間歇泉が湧き出しています。
JUDYはなにが面白くてのぞきこんでいるんでしょうかぁ。

爆裂火口跡の大湯沼、時間があればここから流れ出す川の天然足湯に行きたかったんですが・・・

今夜のお宿に到着です、ワンコ連れも十分に広いお部屋で、ゆっくりくつろげるお宿です。

ドッグランもあるので、夕食前にたっぷり遊びましょう。

JOY坊、これは間違った遊具の使い方だよ (怒)

JUDY姉ちゃん、何してるの?
人は温泉大浴場があって、お部屋のお風呂にはワンコ用のお風呂がありました。

夕・朝食はバイキング形式で、和洋・バーベーキュー・デザートまでお好きなものを食べ放題。
ダイエットは明日からにしようっと。

食事やお風呂のとき、お部屋の大きなケージで待たせていたら、頭をくっつけて仲良く寝ていました。
お互いを思いやり、邪魔をせず、そばにいることで安心できる存在になってきたんだね。

さて、赴任最終日は生憎の雨、それもハンパなく降る雨。
小雨が小止みを見計らって、有珠山に登りましょう。

この日のために、JOYのレインドッグガード (アルファアイコン) を新調しておいてよかった、雨もまたよろし!

クレートに入れればロープウェイに乗れますよ。 折り畳みは持ち運びが便利だわ。

2000年まで噴火していたんですね~まだ蒸気が出ています。

奈落の底かってぐらいの階段を下りていく片道1時間ほどかかる有珠外輪山遊歩道。
膝と腰を痛めている前葉トレーナーにとっては、登別地獄谷よりこっちの方が地獄だわ!!
前葉トレーナーは上の方で待っていて、運動不足解消をしなければいけない営業部長とJUDY&JOYには下の方まで頑張ってもらいましたとさっ!

もちろん、途中で断念して戻ってきました (苦笑)
頑張ったごほうびもらいちう、JOYは初めてのさくらんぼ (種と軸はちゃんととりました)

この後、土砂降りになったので、あえなくショッピングしながら、空港へ向かいます。
最後の最後までカニ~ラの前葉トレーナーは、千歳空港最終便の中でもカニ寿司をほおばっていました。
















赴任先から深夜に帰宅、一夜明けてのJUDY&JOY、気温差20度にめげています・・・

GWの宮古島 (JOYの初旅) と今回の赴任旅、JOYが精神的に大きく成長したに驚かされました。
ビビることがなくなった (堂々としていられるようになった)
自分勝手な行動が減った (家族としての一体感が生まれた)
あらゆる知らない人にフレンドリーになった (嬉しくて声でちゃいますが)
体調が安定した (ストレス耐久性が身についた)
空港の人混みでも、平然とフードを食べたり、空港カウンターで喜んでクレートに入って、落ち着いていられたり。
反面、JUDYのプレシニア的(?)変化が気になり始めました。
爆遊びするけれど、爆睡することが多くなった
ゆっくりのたのた動くことが多くなった (頭が水平に下がってきている)
甘えん坊になった
ストレス耐久性に長けていたJUDYですが、空港カウンターでは逃げたい気分全開 (でもクレートにはちゃんと入る)
クレート内で緊張してパンティング (ハアハアと激しい呼吸) でよだれが多くなりました。
8日間のメキシコ出張直後の15日間の北の大地への出向・赴任旅 (旅後は中国出張ちう)
仕事に多忙な営業部長が会社からもらったごほうび休暇。
そして家族を見つめるための時間、これから一層有意義な人生になるよう何をすべきか考える時間でした。
家族ってなんだろうね?
結婚して12年目に訪れた危機。
家族って空気みたいな存在になっちゃって、そばにいても邪魔にならない、なくては困る存在だけれど、無色透明で見えなくなって、お互いが感謝を忘れてしまったころ。
神様が与えた罰? 試練?! チャンス!!
生きることの喜び、家族のありがたみ、思いやる気持ち、感謝。
そんなとき前葉ファミリーになってくれたJUDY。
どんな時もそばにいて笑ってくれるJUDY
生きることに素直なJUDY
大事な家族になってくれたJUDY
そこにまた大事な家族JOYが増えて、幸せが倍増した。
この気持ちを忘れることなく持ち続けていられるように、思い出の北の大地を踏みしめた。
7年前と変わることなく、大きく手を広げて受け入れてくれたきたの大地に感謝。

笑顔を絶やさぬよう生きていこう、何があっても、これからも、ずっとずっと一緒だね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2014年08月02日 (土) | 編集 |
次の赴任地はまだ見ぬ函館。
函館といえば、五稜郭 (奉行所にワンコは入れません)

ヒトデの形?? 初めて見る形だわ。
星の形だジョイ! でもタワーに上らないと全体が見えないジョイ。

ということで、営業部長がタワーの上からJUDY&JOYと五稜郭を撮影。
「FIND JUDY&JOY」 って、全くわからんわ! (→のところ)

函館の気温は27℃、久しぶりに暑いです。 1周2km弱、木陰が涼しいお堀を散歩しましょう。

函館と言えば函館山。

山頂からの夜景はナポリ、香港と並び世界三大夜景とも言われていて、「宝石箱を開いた瞬間の感動」 「星が舞い下りて来た街」と言われるそうですが・・・・ロープウェイは小型犬しか乗れないし、夜は交通規制で車は上がれないし、あきらめましょう。

函館と言えば、朝市。
JR駅前にあって、朝5時から開いています・・・

が、只今の時刻、お昼です (苦笑) JUDY&JOYとぶらぶらと買い物を楽しみます。
威勢の良い市場のおっちゃんと談笑している間に、店の若いあんちゃんがJUDY&JOYにカットメロンをくれました。
すっかりメロンの虜となっているJUDY&JOYのことですから、網目模様の皮も残さずにちゃんと食べました (苦笑)
翌朝のウ●チに網目模様があったのは言うまでもありません (爆笑)

あまりにもおいしそうな丼サンプルに釘づけのJUDY&JOY。
何食べると思う? パパはまたウニ丼、ママは海鮮丼かなぁ。

ご名答!! まかない海鮮丼、具があふれています。

函館と言えば、青函連絡船。 1988年の最後まで活躍していた摩周丸です。
いつかJUDY&JOYとゆっくり船旅をしてみたいものです。 でも退屈するだろうなぁ (笑)

今は青函トンネルが活躍、さらに北海道新幹線が開通する予定で、東京ー函館が4時間ほどでつながるそうです。
(青函トンネル記念館前。ワンコは入れません)

向うに見えるのが青森県下北半島だジョイ。

この津軽海峡の海底にトンネルが掘ってあるのね。

一日40食の限定ほたて飯を買いにいったり、ホッカホカの出来立ていかめしをほおばったり。

こちらも何かほおばっておりますが・・・・???

かなり巨大なものをほおばっております・・・???

正体はコレ! 巨大なコンブ。

函館近辺では、このようにして昆布を干している風景がみられます。
真昆布は京都の高級料亭の出汁として使われるもので、密漁してはいけません。

JUDY&JOYがほおばっていたのは、1本だけ流れ着いていた ゴミ ということで・・・お許しを。
JUDY&JOYの横にあるのは水無海浜露天風呂。
誰もいないのでスッポンポンになっちゃおうか!・・・・・・・足湯だけしました、結構熱い!!
(犬を入れてはいけません)

時折スコールのような雨が降る中、トラピスト修道院(女人禁制、もちろん犬禁)の一部を散策したり

咸臨丸 (幕府の船として初めて太平洋を往復) に乗ってみたり

遊具で遊んだり・・・JOYはヒラリっと滑り台登るけれど、JUDYは賢く階段を登る (爆笑)

函館元町あたりをブラブラ散策したり。
旧函館区公会堂

ハリストス正教会 (ロシア風ビザンチン様式) 鐘の音がガンガン聞こえます。

明治館 (旧函館郵便局)

赤レンガ倉庫群

100万ドルの函館の夜景は元町公園から楽しみました。

古くて新しい街 函館を後にして、次の赴任地へいざ!ゆかん!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

函館といえば、五稜郭 (奉行所にワンコは入れません)

ヒトデの形?? 初めて見る形だわ。
星の形だジョイ! でもタワーに上らないと全体が見えないジョイ。

ということで、営業部長がタワーの上からJUDY&JOYと五稜郭を撮影。
「FIND JUDY&JOY」 って、全くわからんわ! (→のところ)

函館の気温は27℃、久しぶりに暑いです。 1周2km弱、木陰が涼しいお堀を散歩しましょう。

函館と言えば函館山。

山頂からの夜景はナポリ、香港と並び世界三大夜景とも言われていて、「宝石箱を開いた瞬間の感動」 「星が舞い下りて来た街」と言われるそうですが・・・・ロープウェイは小型犬しか乗れないし、夜は交通規制で車は上がれないし、あきらめましょう。

函館と言えば、朝市。
JR駅前にあって、朝5時から開いています・・・

が、只今の時刻、お昼です (苦笑) JUDY&JOYとぶらぶらと買い物を楽しみます。
威勢の良い市場のおっちゃんと談笑している間に、店の若いあんちゃんがJUDY&JOYにカットメロンをくれました。
すっかりメロンの虜となっているJUDY&JOYのことですから、網目模様の皮も残さずにちゃんと食べました (苦笑)
翌朝のウ●チに網目模様があったのは言うまでもありません (爆笑)

あまりにもおいしそうな丼サンプルに釘づけのJUDY&JOY。
何食べると思う? パパはまたウニ丼、ママは海鮮丼かなぁ。

ご名答!! まかない海鮮丼、具があふれています。

函館と言えば、青函連絡船。 1988年の最後まで活躍していた摩周丸です。
いつかJUDY&JOYとゆっくり船旅をしてみたいものです。 でも退屈するだろうなぁ (笑)

今は青函トンネルが活躍、さらに北海道新幹線が開通する予定で、東京ー函館が4時間ほどでつながるそうです。
(青函トンネル記念館前。ワンコは入れません)

向うに見えるのが青森県下北半島だジョイ。

この津軽海峡の海底にトンネルが掘ってあるのね。

一日40食の限定ほたて飯を買いにいったり、ホッカホカの出来立ていかめしをほおばったり。

こちらも何かほおばっておりますが・・・・???

かなり巨大なものをほおばっております・・・???

正体はコレ! 巨大なコンブ。

函館近辺では、このようにして昆布を干している風景がみられます。
真昆布は京都の高級料亭の出汁として使われるもので、密漁してはいけません。

JUDY&JOYがほおばっていたのは、1本だけ流れ着いていた ゴミ ということで・・・お許しを。
JUDY&JOYの横にあるのは水無海浜露天風呂。
誰もいないのでスッポンポンになっちゃおうか!・・・・・・・足湯だけしました、結構熱い!!
(犬を入れてはいけません)

時折スコールのような雨が降る中、トラピスト修道院(女人禁制、もちろん犬禁)の一部を散策したり

咸臨丸 (幕府の船として初めて太平洋を往復) に乗ってみたり

遊具で遊んだり・・・JOYはヒラリっと滑り台登るけれど、JUDYは賢く階段を登る (爆笑)

函館元町あたりをブラブラ散策したり。
旧函館区公会堂

ハリストス正教会 (ロシア風ビザンチン様式) 鐘の音がガンガン聞こえます。

明治館 (旧函館郵便局)

赤レンガ倉庫群

100万ドルの函館の夜景は元町公園から楽しみました。

古くて新しい街 函館を後にして、次の赴任地へいざ!ゆかん!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

