
いよいよJOYの停留睾丸のオペの日がやってきました。
1週間、ごはんのときにエリザベスカラーを付けていたので、付けるときはシッポ振って来るし、はずそうともがくこともなく、遊ぶこともできるようになりました。
100均のタイルマットに切り込みを入れて、再度ネックカラーを作ってみました(見栄えは悪い・・・)
なんせエリザベスカラーを付けたまま、ハウスに入れないんですよねぇ~狭くって。
就寝時用です、試してみたら、ちゃんと寝ていました。

全身麻酔するついでに・・・
JOYの前脚の狼爪、過去に折れて変形していたので、オペの時に切断してもらう予定でしたが・・・遊んでいる間に取れちゃったようです(笑)
痛くなかったのかなぁ~、ちっちゃい新しい柔らかい爪が生えています。

たくさんの人が、無事にJOYのオペが終わりますようにって祈ってくれています、本当に幸せなワンコだね~。
「オペ頑張って!治ったら一緒に遊ぼう!」 って、お友達からお守りをもらったジョイ!
あたちももらったわ!JOYにパワーを分けてあげるわ!
JUDYのパワーなら強力だわ・・・確かに!!

オペ当日は絶飲絶食・・・ おすわりもする! ハウスもする! なんでもする~~!!食べた~い! を必死にアピール中(笑)

朝日を浴びながら、のんびりゆっくりお散歩して気を紛らわしましょう。
お散歩してたら、おなかがへったのも忘れちゃう~!

JUDY姉ちゃん、行ってくるジョイ! オレは男だ!恐くないジョイ!!
いつまでもちびっ子って思っていたけれど・・・しっかりしてきたね。
今日からあたちと同じニュータード(中性)になるのね。恐くないよ、いってらっちゃい!

最近のオペはすごいね~ 人間の手術と同じ麻酔モニター(心電図、血圧、体温、呼吸数、呼気炭酸ガス濃度、動脈血酸素濃度など監視)を使うし、痛みケアも充実。
若き日に獣医師を夢見ていた前葉トレーナー、手術立ち合いをさせていただきました。
執刀医2名、麻酔看護師、看護師計4名がでオペが始まりました。
まずは左右の鼠蹊部を2か所切開して探し、見つからなければ腹部切開、計3か所切開して探す予定でした。
鼠蹊部を切開する前に、麻酔で筋肉が弛緩した状態で念入りに鼠蹊部付近を探しましたがなさそう・・・
オペでは、鼠蹊上部を一か所切開して探しましたがやっぱり見つからず、そのまま切開部分をお腹方向へ広げ、見つけることができました。
JOYの体への負担を最小限にと考えてくださって、傷は1か所で済みました。

普通の去勢なら麻酔30分、手術15分程度ですが、♀ワンコの避妊手術並みの麻酔1時間半、手術60分ほどかかりました。
なかなか目を覚ましてくれません。

ちょっと覚醒して、入院部屋へ移動、今夜はここでお泊りです。

前葉トレーナーの声が聞こえたら、目をパッチリ開けて立ち上がろう、歩こう、転んでも這いずって出てきました。
そしてぴったりくっついてきて、のどをゴロゴロ鳴らしながら、安心したのか寝入ってしまいました・・・冷たい床で・・・涙が出ました。
夜に面会、ご飯をあげにきてもいいらしいですが、やめておきます。
きっと会えば、無理して動くでしょう。
今夜はゆっくり休みなさい。
明日夕方お迎えに行きます。
営業部長は・・・きっと「朝から迎えに行く~!!」っていうでしょうが(笑)
前葉トレーナーが、羽交い絞めして阻止します(爆笑)
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

1週間、ごはんのときにエリザベスカラーを付けていたので、付けるときはシッポ振って来るし、はずそうともがくこともなく、遊ぶこともできるようになりました。
100均のタイルマットに切り込みを入れて、再度ネックカラーを作ってみました(見栄えは悪い・・・)
なんせエリザベスカラーを付けたまま、ハウスに入れないんですよねぇ~狭くって。
就寝時用です、試してみたら、ちゃんと寝ていました。

全身麻酔するついでに・・・
JOYの前脚の狼爪、過去に折れて変形していたので、オペの時に切断してもらう予定でしたが・・・遊んでいる間に取れちゃったようです(笑)
痛くなかったのかなぁ~、ちっちゃい新しい柔らかい爪が生えています。

たくさんの人が、無事にJOYのオペが終わりますようにって祈ってくれています、本当に幸せなワンコだね~。
「オペ頑張って!治ったら一緒に遊ぼう!」 って、お友達からお守りをもらったジョイ!
あたちももらったわ!JOYにパワーを分けてあげるわ!
JUDYのパワーなら強力だわ・・・確かに!!

オペ当日は絶飲絶食・・・ おすわりもする! ハウスもする! なんでもする~~!!食べた~い! を必死にアピール中(笑)

朝日を浴びながら、のんびりゆっくりお散歩して気を紛らわしましょう。
お散歩してたら、おなかがへったのも忘れちゃう~!

JUDY姉ちゃん、行ってくるジョイ! オレは男だ!恐くないジョイ!!
いつまでもちびっ子って思っていたけれど・・・しっかりしてきたね。
今日からあたちと同じニュータード(中性)になるのね。恐くないよ、いってらっちゃい!

最近のオペはすごいね~ 人間の手術と同じ麻酔モニター(心電図、血圧、体温、呼吸数、呼気炭酸ガス濃度、動脈血酸素濃度など監視)を使うし、痛みケアも充実。
若き日に獣医師を夢見ていた前葉トレーナー、手術立ち合いをさせていただきました。
執刀医2名、麻酔看護師、看護師計4名がでオペが始まりました。
まずは左右の鼠蹊部を2か所切開して探し、見つからなければ腹部切開、計3か所切開して探す予定でした。
鼠蹊部を切開する前に、麻酔で筋肉が弛緩した状態で念入りに鼠蹊部付近を探しましたがなさそう・・・
オペでは、鼠蹊上部を一か所切開して探しましたがやっぱり見つからず、そのまま切開部分をお腹方向へ広げ、見つけることができました。
JOYの体への負担を最小限にと考えてくださって、傷は1か所で済みました。

普通の去勢なら麻酔30分、手術15分程度ですが、♀ワンコの避妊手術並みの麻酔1時間半、手術60分ほどかかりました。
なかなか目を覚ましてくれません。

ちょっと覚醒して、入院部屋へ移動、今夜はここでお泊りです。

前葉トレーナーの声が聞こえたら、目をパッチリ開けて立ち上がろう、歩こう、転んでも這いずって出てきました。
そしてぴったりくっついてきて、のどをゴロゴロ鳴らしながら、安心したのか寝入ってしまいました・・・冷たい床で・・・涙が出ました。
夜に面会、ご飯をあげにきてもいいらしいですが、やめておきます。
きっと会えば、無理して動くでしょう。
今夜はゆっくり休みなさい。
明日夕方お迎えに行きます。
営業部長は・・・きっと「朝から迎えに行く~!!」っていうでしょうが(笑)
前葉トレーナーが、羽交い絞めして阻止します(爆笑)
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト

アッシュおーじーちゃ〜ん!

遠慮がちに挨拶に来たのは、生徒犬のアロマちゃん(ジャック・ラッセル・テリア)。
「ほら、こっちから挨拶してごらん」と、アロマちゃんママに誘われてハウスの正面へ。

アッシュおじちゃん、起きて♪
好き好きシッポぶんぶんだね。
それでも、まったく起きようとしないアッシュ。

んあ・・・?
とうとう、アロマちゃんは強行手段!

遊ぼーーーーっ!!
不法侵入・・・。
でも、結局アッシュは起きず。
「動かざること山の如し」とは、アッシュのことだったのか・・・。
それにしても、アッシュは若いワンコから遊びに誘われることが多いなあ。じぃじだから、若い子と同じテンポじゃ遊べないのにね〜。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


遠慮がちに挨拶に来たのは、生徒犬のアロマちゃん(ジャック・ラッセル・テリア)。
「ほら、こっちから挨拶してごらん」と、アロマちゃんママに誘われてハウスの正面へ。

アッシュおじちゃん、起きて♪
好き好きシッポぶんぶんだね。
それでも、まったく起きようとしないアッシュ。

んあ・・・?
とうとう、アロマちゃんは強行手段!

遊ぼーーーーっ!!
不法侵入・・・。
でも、結局アッシュは起きず。
「動かざること山の如し」とは、アッシュのことだったのか・・・。
それにしても、アッシュは若いワンコから遊びに誘われることが多いなあ。じぃじだから、若い子と同じテンポじゃ遊べないのにね〜。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JOY、今日は “遠隔” っていうのを教えてあげるね。
ママのそばから離れていくってこと???
大丈夫! 最近 “待て” とか “ハウス” とか上手になったからできるよ!

「前~~!アップ~~!」と言われたら、前の台へ向かっていって、台に登るんだよ。 ラジャ!

台に登ったら振り返って、ママのほうを向いておすわりするんだよ。 ラジャ!
台の上で「待て」していたら、前葉トレーナーが大急ぎで走り寄り、ほめにいく・・ぜぇぜぇ・・・

「COME~!」って言われたら、走って戻って来るんだよ。 ラジャ!

ママの正面に戻ってきておすわりするんだよ。 ラジャ!

今までは前葉トレーナーのそばでおすわりや伏せを練習してきたけれど、少しずつ離れても練習するようにしていこうね。
離れたってきちんとほめにいくから安心してね。
甘~~い香りの花束をいただきました。
くんくん・・・カーネーション(熱愛)、ガーベラ(崇高な愛)、ストック(おおらかな愛情)、スターチス(永久不変) 素敵ね!
JOYは初めての花の香りに興味津々。
寒さも忘れる、心温まる香りです、ありがとうございました。

イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ママのそばから離れていくってこと???
大丈夫! 最近 “待て” とか “ハウス” とか上手になったからできるよ!

「前~~!アップ~~!」と言われたら、前の台へ向かっていって、台に登るんだよ。 ラジャ!

台に登ったら振り返って、ママのほうを向いておすわりするんだよ。 ラジャ!
台の上で「待て」していたら、前葉トレーナーが大急ぎで走り寄り、ほめにいく・・ぜぇぜぇ・・・

「COME~!」って言われたら、走って戻って来るんだよ。 ラジャ!

ママの正面に戻ってきておすわりするんだよ。 ラジャ!

今までは前葉トレーナーのそばでおすわりや伏せを練習してきたけれど、少しずつ離れても練習するようにしていこうね。
離れたってきちんとほめにいくから安心してね。
甘~~い香りの花束をいただきました。
くんくん・・・カーネーション(熱愛)、ガーベラ(崇高な愛)、ストック(おおらかな愛情)、スターチス(永久不変) 素敵ね!
JOYは初めての花の香りに興味津々。
寒さも忘れる、心温まる香りです、ありがとうございました。

イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



豊中教室に、久しぶりにアッシュ登場!

半年前と変わらんな・・・。
屋外だから暑い季節は待機させるのが難しいため、ずっとワンコはお休みでした。多少寒くても、そのほうがアッシュは楽なのよね〜。
今回は、研修犬だんごちゃん(右)と、その同居犬ちわちゃんも出席。

フレブルにはち〜っと寒いかな〜?

私ら、何しとったらエエのん? アッシュじぃじ、ここでのルールを教えてね。
その辺でぼぉ〜っとしとったらエエんちゃう〜?
ちわちゃんは、御年8才。アッシュは推定12〜15才。縁側の茶飲み友達のよーだ。

あーさんも、いつまでもお元気どすな〜。 ちわさんも、お元気でなによりやな〜。
そして休み時間、アッシュは教室エリア(駐車スペース2台分)のド真ん中を陣取って爆睡。

すっかり教室の主だな。
さて、仕事が終わったらお楽しみの公園タイム。

久しぶりや〜♪
ニオイを覚えているんだね。公園に入ったらアッシュの足取りが軽くなったよ。

やっぱり走ることはなかったけど、笑顔でニオイを確かめながらウロウロ・・・斎藤トレーナーと軽〜く犬遊びしました。

また寝てはるわ・・・。
どこでも爆睡できるアッシュの特技(?)。うらやましいわ。

うん、笑ってる笑ってる。今日も良い刺激になったかな。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


半年前と変わらんな・・・。
屋外だから暑い季節は待機させるのが難しいため、ずっとワンコはお休みでした。多少寒くても、そのほうがアッシュは楽なのよね〜。
今回は、研修犬だんごちゃん(右)と、その同居犬ちわちゃんも出席。

フレブルにはち〜っと寒いかな〜?

私ら、何しとったらエエのん? アッシュじぃじ、ここでのルールを教えてね。
その辺でぼぉ〜っとしとったらエエんちゃう〜?
ちわちゃんは、御年8才。アッシュは推定12〜15才。縁側の茶飲み友達のよーだ。

あーさんも、いつまでもお元気どすな〜。 ちわさんも、お元気でなによりやな〜。
そして休み時間、アッシュは教室エリア(駐車スペース2台分)のド真ん中を陣取って爆睡。

すっかり教室の主だな。
さて、仕事が終わったらお楽しみの公園タイム。

久しぶりや〜♪
ニオイを覚えているんだね。公園に入ったらアッシュの足取りが軽くなったよ。

やっぱり走ることはなかったけど、笑顔でニオイを確かめながらウロウロ・・・斎藤トレーナーと軽〜く犬遊びしました。

また寝てはるわ・・・。
どこでも爆睡できるアッシュの特技(?)。うらやましいわ。

うん、笑ってる笑ってる。今日も良い刺激になったかな。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



紅葉が見れて、JUDY&JOYがたっぷり遊べるところまでひとっ走り。

黄葉の並木は金色でまぶしいですね。

クリスマスの準備も始まっています。イルミネーションもきれいなんだろうねぇ。

紅葉が美しいのは、葉がしっとりしている朝早い時間。

紅黄緑青が織りなす錦・・・日本人でよかったわ~

JUDY姉ちゃん、ボク、初めての秋、キレイだねぇ。感動したよ。
JOYくん、冬は雪、春は花、夏は海・・・これからも感動することいっぱいあるよ!

今日だけはJUDY&JOYよりも錦のほうが主役になっちゃうのはゴメン!

いっぱい走って、いっぱい歩いて、おなかが空いたなぁ~
JUDY姉ちゃんは食欲の秋でしゅか? ボクはまだまだ遊びた~い!
といいつつも、車に乗ったとたんにバタンキュゥ~のJOYであった(爆笑)
焼き芋を持ってくればよかったと後悔していたのは前葉トレーナーであった・・・

イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


黄葉の並木は金色でまぶしいですね。

クリスマスの準備も始まっています。イルミネーションもきれいなんだろうねぇ。

紅葉が美しいのは、葉がしっとりしている朝早い時間。

紅黄緑青が織りなす錦・・・日本人でよかったわ~

JUDY姉ちゃん、ボク、初めての秋、キレイだねぇ。感動したよ。
JOYくん、冬は雪、春は花、夏は海・・・これからも感動することいっぱいあるよ!

今日だけはJUDY&JOYよりも錦のほうが主役になっちゃうのはゴメン!

いっぱい走って、いっぱい歩いて、おなかが空いたなぁ~
JUDY姉ちゃんは食欲の秋でしゅか? ボクはまだまだ遊びた~い!
といいつつも、車に乗ったとたんにバタンキュゥ~のJOYであった(爆笑)
焼き芋を持ってくればよかったと後悔していたのは前葉トレーナーであった・・・

イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JOYは 停留睾丸 です。
♂ワンコのタマタマは、生後6~8週頃、遅くても生後約6ヶ月までに通常の位置に体の中から降りてきますが、2タマ、または1タマがお腹や足のつけ根にとどまってしまうのが停留睾丸です。将来的にガン化する可能性が高いと考えられています。
生後6か月になりましたが、どのあたりにあるのか見当がつきません、降りてくる気配がないので、除去(去勢)手術をすることになりました。
足のつけ根を2か所切開してみて、見つかればよし、見つからない場合は、腹部切開をして探すことになります。
全身麻酔の前に、肺や気管、心臓、血液凝固などもろもろの術前検査をして異常がありませんでした。
おうちではエリザベスカラーの術前練習を始めてみました(笑)
むち打ちの時につけるネックカラー風のエリカラを作ってみました。
首長なJOY・・・あっけなく患部になるであろう場所に口が届いてしまいましたのでボツ(涙)

ソフトで長めで視界の良いエリカラを買いました。
買ってそうそうはエリカラに折りグセがついていてブッブッブッ!

あたちがお手本を見せてあげる!と、エリカラを喜んでつけるJUDY。
ちなみに7年間、JUDYはエリカラを付けたことは一度もありません。

JOY、術後は2週間、エリカラを付けて生活しなくちゃいけないの。
でも、エリカラを付けるとフードも食べられるし、遊んでもくれるわよ。
そ・・・そうなんでしゅか? エリカラって楽しいものなんでしゅか?

毎日、エリカラを付けるとフードがもらえるなら頑張ってみるジョイ!!
オペまで1週間、毎日少しずつ慣らしていこうね。
後はタマタマが足のつけ根あたりにありますように、祈るばかりです。

イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

♂ワンコのタマタマは、生後6~8週頃、遅くても生後約6ヶ月までに通常の位置に体の中から降りてきますが、2タマ、または1タマがお腹や足のつけ根にとどまってしまうのが停留睾丸です。将来的にガン化する可能性が高いと考えられています。
生後6か月になりましたが、どのあたりにあるのか見当がつきません、降りてくる気配がないので、除去(去勢)手術をすることになりました。
足のつけ根を2か所切開してみて、見つかればよし、見つからない場合は、腹部切開をして探すことになります。
全身麻酔の前に、肺や気管、心臓、血液凝固などもろもろの術前検査をして異常がありませんでした。
おうちではエリザベスカラーの術前練習を始めてみました(笑)
むち打ちの時につけるネックカラー風のエリカラを作ってみました。
首長なJOY・・・あっけなく患部になるであろう場所に口が届いてしまいましたのでボツ(涙)

ソフトで長めで視界の良いエリカラを買いました。
買ってそうそうはエリカラに折りグセがついていてブッブッブッ!

あたちがお手本を見せてあげる!と、エリカラを喜んでつけるJUDY。
ちなみに7年間、JUDYはエリカラを付けたことは一度もありません。

JOY、術後は2週間、エリカラを付けて生活しなくちゃいけないの。
でも、エリカラを付けるとフードも食べられるし、遊んでもくれるわよ。
そ・・・そうなんでしゅか? エリカラって楽しいものなんでしゅか?

毎日、エリカラを付けるとフードがもらえるなら頑張ってみるジョイ!!
オペまで1週間、毎日少しずつ慣らしていこうね。
後はタマタマが足のつけ根あたりにありますように、祈るばかりです。

イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



最近のアッシュクレート前にはノンスリップエリアが広がっている。

以前はコルクマット(左下の薄茶色のヤツ)をクレート前に敷いていたけど、クレートから出てきて伸び〜っとするとき、コルクでさえ滑るようになった。ホームセンターのコー★ンで購入したマット(焦げ茶色のヤツ。10cm単位での測り売り)が滑らないしクッション性もあってベストと判断。
とくに夜間は、滑る場所に行かないようにと柵で囲むことにした。

クレートを出て大きく寝返りをうつことも多いので、クレートのドアは閉めず。イタズラなどの問題もないから、今まではウロウロするのは自由にさせていた。少しでも動いてもらう方が、運動になっていいかとも思うし。ただ、最近は“シーズン”の影響もあってか、明け方(5時頃)ごていねいに起こしに来ることも増え(廊下からアヤシイ息づかいと足音が聞こえてくると、斎藤トレーナーは目が覚めてしまう)、寝不足解消のためにノンスリップエリアだけ囲むことを決意。

ラティス下の隙間にはまり込むことのないようにガードすることも大切。アッシュは愛すべき「おまぬけさん」なので、「なぜ、ここ?」というところにはまることもあるからね〜。
※認知症というワケではないのでご心配なく。
はじめからこういう形にしようと決めていたワケではないので、有り物を組み合わせただけだから統一感ゼロだな〜。でもまあ、これでお互い安心して眠れるんだから、見た目より機能重視ってことで。
シニア犬と暮らしているみなさんはもちろん、若いワンコもこれからシニアになるわけですから、こういうことを見越して対策を立てておくといいですよ。斎藤トレーナーは、まーったく考えずにここまできちゃいました〜。脳天気にもほどがあるな・・・。今後も家の中を見直して改良点を見つけよう。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


以前はコルクマット(左下の薄茶色のヤツ)をクレート前に敷いていたけど、クレートから出てきて伸び〜っとするとき、コルクでさえ滑るようになった。ホームセンターのコー★ンで購入したマット(焦げ茶色のヤツ。10cm単位での測り売り)が滑らないしクッション性もあってベストと判断。
とくに夜間は、滑る場所に行かないようにと柵で囲むことにした。

クレートを出て大きく寝返りをうつことも多いので、クレートのドアは閉めず。イタズラなどの問題もないから、今まではウロウロするのは自由にさせていた。少しでも動いてもらう方が、運動になっていいかとも思うし。ただ、最近は“シーズン”の影響もあってか、明け方(5時頃)ごていねいに起こしに来ることも増え(廊下からアヤシイ息づかいと足音が聞こえてくると、斎藤トレーナーは目が覚めてしまう)、寝不足解消のためにノンスリップエリアだけ囲むことを決意。

ラティス下の隙間にはまり込むことのないようにガードすることも大切。アッシュは愛すべき「おまぬけさん」なので、「なぜ、ここ?」というところにはまることもあるからね〜。
※認知症というワケではないのでご心配なく。
はじめからこういう形にしようと決めていたワケではないので、有り物を組み合わせただけだから統一感ゼロだな〜。でもまあ、これでお互い安心して眠れるんだから、見た目より機能重視ってことで。
シニア犬と暮らしているみなさんはもちろん、若いワンコもこれからシニアになるわけですから、こういうことを見越して対策を立てておくといいですよ。斎藤トレーナーは、まーったく考えずにここまできちゃいました〜。脳天気にもほどがあるな・・・。今後も家の中を見直して改良点を見つけよう。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



おばあちゃまぁ~、寒くなってきたけれど元気~~?
(注:アップというコマンドで、だっこでご挨拶しております)

あたちの弟のJOYだよ。 はじめまちて、JOYだジョイ。

庭師さんがキレイしてくれたお庭で嬉しそうに走り回っています。

おばあちゃま、何ちてるでしゅか?

この辺りにおばあちゃまが好きなチューリップと水仙の球根を植えるジョイ。

土の香りを楽しんだJOYのピンクのお鼻は土まみれ(爆笑)

おじいちゃま、おばあちゃまとご挨拶できて、楽しく過ごせたね。
JUDYとJOYのおかげで、笑いがいっぱいだったよ、ありがとう。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

(注:アップというコマンドで、だっこでご挨拶しております)

あたちの弟のJOYだよ。 はじめまちて、JOYだジョイ。

庭師さんがキレイしてくれたお庭で嬉しそうに走り回っています。

おばあちゃま、何ちてるでしゅか?

この辺りにおばあちゃまが好きなチューリップと水仙の球根を植えるジョイ。

土の香りを楽しんだJOYのピンクのお鼻は土まみれ(爆笑)

おじいちゃま、おばあちゃまとご挨拶できて、楽しく過ごせたね。
JUDYとJOYのおかげで、笑いがいっぱいだったよ、ありがとう。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



最近のアッシュは反応が緩慢になってきたので、トレーニングというほどのトレーニングはしていません。かといって、何もやらないのもつまらんし・・・。新しいことも覚えさせたいけど限度があるし・・・。
そこで、タッチコマンド(勝手に命名)を教えることにしました。以前からなんとなくやってはいたけど、テキトーだったので、ちゃんとやり直そう。
右にターンしてほしいとき。

「右」というコマンドと同時に右後ろ脚の付け根あたりをチョンチョン。アッシュが右を向いたらオヤツでほめる。
左にターンしてほしいとき。

右同様、「左」というコマンドと同時に左後ろ脚の付け根をチョンチョン。左を向いたらオヤツでほめる。
フセをさせるとき。通常はコマンドだけでも、目の前で手を下におろす仕草のハンドシグナルでもフセはできますが・・・。

肩胛骨のあたりを手のひらで軽く押さえながら「フセ」。

す〜っとフセの形になります。
立たせるとき。通常はコマンドだけでも、目の前で手を前方に動かすハンドシグナルだけでも立てますが・・・。

「スタンド」のコマンドと同時にオシリの側面を軽くチョンチョン。

すっくと立ち上がります。
地道ですが、コレを続けていくとコマンドなしのタッチだけでできるようになります。
タッチコマンドの応用(?)。
「おいで」で呼ぶとき。離れているので直接アッシュにタッチはできません。

呼ばれてるっぽい?
実は、手を叩いて呼んでいます。近づいてきたら、斎藤トレーナーの足下の地面を指でトントンと叩いて「フロント」のコマンド。

ここか。ここに到着すればいいのか。
最近下を向きがちなアッシュは上から声だけで呼んでも気付かないことが多く、手を叩いたり地面を叩いたりする方が伝わりやすいことに気付きました。

いろいろ大変ですねん。
たとえ耳が聞こえにくくなっても、目が見えにくくなっても、触覚というのは最後まで働くというから、このタッチコマンドは有効なはず。シニアにはシニアなりの、新しい学習方法があるからね。ボケさせてたまるか!
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

そこで、タッチコマンド(勝手に命名)を教えることにしました。以前からなんとなくやってはいたけど、テキトーだったので、ちゃんとやり直そう。
右にターンしてほしいとき。

「右」というコマンドと同時に右後ろ脚の付け根あたりをチョンチョン。アッシュが右を向いたらオヤツでほめる。
左にターンしてほしいとき。

右同様、「左」というコマンドと同時に左後ろ脚の付け根をチョンチョン。左を向いたらオヤツでほめる。
フセをさせるとき。通常はコマンドだけでも、目の前で手を下におろす仕草のハンドシグナルでもフセはできますが・・・。

肩胛骨のあたりを手のひらで軽く押さえながら「フセ」。

す〜っとフセの形になります。
立たせるとき。通常はコマンドだけでも、目の前で手を前方に動かすハンドシグナルだけでも立てますが・・・。

「スタンド」のコマンドと同時にオシリの側面を軽くチョンチョン。

すっくと立ち上がります。
地道ですが、コレを続けていくとコマンドなしのタッチだけでできるようになります。
タッチコマンドの応用(?)。
「おいで」で呼ぶとき。離れているので直接アッシュにタッチはできません。

呼ばれてるっぽい?
実は、手を叩いて呼んでいます。近づいてきたら、斎藤トレーナーの足下の地面を指でトントンと叩いて「フロント」のコマンド。

ここか。ここに到着すればいいのか。
最近下を向きがちなアッシュは上から声だけで呼んでも気付かないことが多く、手を叩いたり地面を叩いたりする方が伝わりやすいことに気付きました。

いろいろ大変ですねん。
たとえ耳が聞こえにくくなっても、目が見えにくくなっても、触覚というのは最後まで働くというから、このタッチコマンドは有効なはず。シニアにはシニアなりの、新しい学習方法があるからね。ボケさせてたまるか!
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



おうちで毎日、人がテーブルにいるとき、食事をしているときには、足元で伏せてじっと待つ練習をしているJOY。
カフェデビューしました(営業部長が腹減った~!ってウルサイから・・・笑)

おうちでもカフェでも同じようにおりこうさんするのよ!
分かったジョイ。ところでカフェって何??

おいちそうな匂いがするなぁ・・・

今日はワンコランチは無いけれど、お利口さんにはご褒美があるわよ。
伏せてじっと見つめていればいいんだジョイ。
穴が開くほど見つめられて、うれしいやら、食べにくいやら(爆笑)

テラス席には多くのワンコがいましたが、デビューは満点をあげましょう!
カフェデビューやお散歩をたっぷりして帰ってきても元気な仔犬のJOY。
新ちいおもちゃ、出してもらった~!

???? ブッブッブッ!!!

遊んでほしくて見せにきたり、知らん顔してれば一人で遊んだり。

あたちのおもちゃなんだけれど・・・遊びたいなぁ・・・
JOYが遊んでいるときには、じっとガマンのJUDY、ありがとうね。
JOYを寝かせたら、JUDYと遊ぼうね。

もちろん、JUDYが先に遊んでいるおもちゃをJOYが取りに来たら、前葉トレーナーが制止します。
JOYにもガマンを教える必要があるし、平和に過ごすことが大事ですから。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

カフェデビューしました(営業部長が腹減った~!ってウルサイから・・・笑)

おうちでもカフェでも同じようにおりこうさんするのよ!
分かったジョイ。ところでカフェって何??

おいちそうな匂いがするなぁ・・・

今日はワンコランチは無いけれど、お利口さんにはご褒美があるわよ。
伏せてじっと見つめていればいいんだジョイ。
穴が開くほど見つめられて、うれしいやら、食べにくいやら(爆笑)

テラス席には多くのワンコがいましたが、デビューは満点をあげましょう!
カフェデビューやお散歩をたっぷりして帰ってきても元気な仔犬のJOY。
新ちいおもちゃ、出してもらった~!

???? ブッブッブッ!!!

遊んでほしくて見せにきたり、知らん顔してれば一人で遊んだり。

あたちのおもちゃなんだけれど・・・遊びたいなぁ・・・
JOYが遊んでいるときには、じっとガマンのJUDY、ありがとうね。
JOYを寝かせたら、JUDYと遊ぼうね。

もちろん、JUDYが先に遊んでいるおもちゃをJOYが取りに来たら、前葉トレーナーが制止します。
JOYにもガマンを教える必要があるし、平和に過ごすことが大事ですから。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



「D.2.B GRAND PRIX」の開催中、こんなほんわかシーンをゲット。
ばぁばと孫娘。

大きなお目々でワンコの走りをしっかりチェック。心あたたまる応援団でした。
ばぁばと孫息子!?

仲良く同じポーズで観戦中。一緒に暮らしているとしぐさが似るってホンマやね。
観戦?

我らがアッシュはハウス待機しながら、がんばるみんなを応援・・・してたと思う。
ん? 挑戦する気になったか?

跳んだろか。
久々に血が騒ぐのか!?

見守っとくわ。
跳ばへんのかいっ!

若いモンに任せるぅ〜・・・。
とはいえ、休憩時間にちょこっとジャンプしたりトンネルしたり。アッシュもまだまだ遊びたいのさ。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ばぁばと孫娘。

大きなお目々でワンコの走りをしっかりチェック。心あたたまる応援団でした。
ばぁばと孫息子!?

仲良く同じポーズで観戦中。一緒に暮らしているとしぐさが似るってホンマやね。
観戦?

我らがアッシュはハウス待機しながら、がんばるみんなを応援・・・してたと思う。
ん? 挑戦する気になったか?

跳んだろか。
久々に血が騒ぐのか!?

見守っとくわ。
跳ばへんのかいっ!

若いモンに任せるぅ〜・・・。
とはいえ、休憩時間にちょこっとジャンプしたりトンネルしたり。アッシュもまだまだ遊びたいのさ。
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ぽかぽか陽気に恵まれた11月17日。Dog.2.Be主催のアジリティイベント「第三回D.2.B GRAND PRIX」が開催された。
13:00〜はBeginner Class。リード付きでコースを走ります。もちろん、おやつやおもちゃを使ってもOK。
今回は7匹のワンコが参加しました。
コースは、ジャンプ×3個、Aフレーム、トンネル、ジャンプ×2個。




前回に引き続いての参加者も、今回初参加のワンコも、飼い主さんと一緒に集中。1組につき2走ずつ、みんないい走りを見せてくれました!
1位はMシュナウザーのミントくん。

今回パパが燃えてましたね。美しい走りっぷりでしたよ。
2位はMダックスのチョコチョコちゃん。

前回、惜しくも賞を逃した屈辱を見事に晴らしました!
3位はジャックラッセルテリアのローラちゃん。

仕事で来られなかったパパに堂々と自慢できるね!
さて、15:00〜はAdvance Class。コースはBeginner Classと同じですが、ノーリードで走ります。
こちらも参加者は7匹。




多頭飼いの家族参加だったので、3家族対抗になりました。このクラスになると、気合いの入り方が違う! 同居犬同士の下克上あり、自己ベスト更新を狙うワンコあり、迫力の走りを見ることができました。
1位はワイヤーフォックステリアの虎太郎くん。

練習に練習を重ねたパパの技術が光りました。
2位はチワワのシオンくん。

第一回から参加していますが、今までで最高の走りで自己記録を大幅に更新!
3位はチワワのジルちゃん。

シオンくんの娘です。美しいアスリート走りで父娘でのダブル受賞でした。
そして17:00〜は今回初の競技クラス、Expert Class。6個のジャンプを規定の順番に跳ばなければなりません(1つは跳んではいけないダミー)。もちろん、ノーリード。
参加者は精鋭5匹のワンコたち。



ほとんどの参加者が、たった1回しかレッスンを受けていない競技ですが、みなさん上手にマスターしていました。ワンコたちのほうが早くコースを覚えるんですよ。飼い主さんの動きにかかっています!
1位はワイヤーフォックステリアの虎太郎くん。

なんとAdvance Classに続いての1位獲得です!
2位はワイマラナーのメーアちゃん。

家でも動きの練習をしていたという成果が出ました。
3位はボーダーコリーのラルフくん。

飼い主さんもラルフくんも美しいフォームが印象的でした。
次回2014年3月16日はFinal ROUNDです。今回に引き続き、みなさんぜひ好タイムに挑戦してください! 回を追うごとに記録は伸びていっています。だから今回入賞を逃したワンコたちにも、まだまだチャンスはありますよ。次回もお楽しみに〜♪
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

13:00〜はBeginner Class。リード付きでコースを走ります。もちろん、おやつやおもちゃを使ってもOK。
今回は7匹のワンコが参加しました。
コースは、ジャンプ×3個、Aフレーム、トンネル、ジャンプ×2個。







前回に引き続いての参加者も、今回初参加のワンコも、飼い主さんと一緒に集中。1組につき2走ずつ、みんないい走りを見せてくれました!
1位はMシュナウザーのミントくん。

今回パパが燃えてましたね。美しい走りっぷりでしたよ。
2位はMダックスのチョコチョコちゃん。

前回、惜しくも賞を逃した屈辱を見事に晴らしました!
3位はジャックラッセルテリアのローラちゃん。

仕事で来られなかったパパに堂々と自慢できるね!
さて、15:00〜はAdvance Class。コースはBeginner Classと同じですが、ノーリードで走ります。
こちらも参加者は7匹。







多頭飼いの家族参加だったので、3家族対抗になりました。このクラスになると、気合いの入り方が違う! 同居犬同士の下克上あり、自己ベスト更新を狙うワンコあり、迫力の走りを見ることができました。
1位はワイヤーフォックステリアの虎太郎くん。

練習に練習を重ねたパパの技術が光りました。
2位はチワワのシオンくん。

第一回から参加していますが、今までで最高の走りで自己記録を大幅に更新!
3位はチワワのジルちゃん。

シオンくんの娘です。美しいアスリート走りで父娘でのダブル受賞でした。
そして17:00〜は今回初の競技クラス、Expert Class。6個のジャンプを規定の順番に跳ばなければなりません(1つは跳んではいけないダミー)。もちろん、ノーリード。
参加者は精鋭5匹のワンコたち。





ほとんどの参加者が、たった1回しかレッスンを受けていない競技ですが、みなさん上手にマスターしていました。ワンコたちのほうが早くコースを覚えるんですよ。飼い主さんの動きにかかっています!
1位はワイヤーフォックステリアの虎太郎くん。

なんとAdvance Classに続いての1位獲得です!
2位はワイマラナーのメーアちゃん。

家でも動きの練習をしていたという成果が出ました。
3位はボーダーコリーのラルフくん。

飼い主さんもラルフくんも美しいフォームが印象的でした。
次回2014年3月16日はFinal ROUNDです。今回に引き続き、みなさんぜひ好タイムに挑戦してください! 回を追うごとに記録は伸びていっています。だから今回入賞を逃したワンコたちにも、まだまだチャンスはありますよ。次回もお楽しみに〜♪
イベント開催決定!
12月22日(日)・23日(祝)「Merry アミーゴ de クリスマス」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
詳細は近日中にDog.2.Beホームページにアップします
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



前葉ファミリーは横浜市民ではあるけれど、住んでいるのは港町横浜からは遠く離れている(涙)
同市民なんだけれどねぇ~、小旅行気分で港町のほうへ出かけてみたよ。
あたちは3回目だけれど、ここは初めてよ。
ボクは初めてで見るものすべてが楽しくてしかたないジョイ!

ベイブリッジが見えるジョイ!
夜のデートに来てみたいね!

元町まで下りてきたよ、クリスマスのムードが漂っているね。

ちゅ~かがいって何??どこ行くの??
ママ・・・またおいしいもの食べるんでしょ!

観光客が多いからちゃんと並んで歩こうね(JOYは嬉しくて引っ張り気味・・・なかなか前に進めません)

中型犬2頭連れでしたが、2階席でランチ飲茶がいただけました。
入店前にはおすわりして待つ、吠えない、伏せて静かに待つことができたからだね。

いっぱい見たいところはあるけれど、混んでいるし、公園へ行って走ろうか。

うひょ~~~い!

JOYはハトを追いかけない練習中です。

あれほど食い意地が張っていたJOYですが、最近では三度の飯より“遊ぶこと”が大好きになったみたい。

できるだけ遠くまでボールを投げたけれど、一生懸命追いかけて、一生懸命に坂を上って持ってきたよ。

我が家に来て最初の1カ月は、1日100gずつ増えていた体重、9.5kgになりました。
最近は運動量が増えてきて、しっかりした体つきになってきました。
25mの往復が20本=1kmの全力疾走が日課です。

あたちみたいに、もっともっと走って遊んで、大きくなるのよ~~~!

雨の予報だったけれど、君たちの笑顔で雨雲が吹っ飛んで行ってしまったみたい。
くったくたになるまでいっぱい走れたね。

この写真、サイコ~にかわゆくて、携帯の待ち受けにしました(親バカ~~!)
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

同市民なんだけれどねぇ~、小旅行気分で港町のほうへ出かけてみたよ。
あたちは3回目だけれど、ここは初めてよ。
ボクは初めてで見るものすべてが楽しくてしかたないジョイ!

ベイブリッジが見えるジョイ!
夜のデートに来てみたいね!

元町まで下りてきたよ、クリスマスのムードが漂っているね。

ちゅ~かがいって何??どこ行くの??
ママ・・・またおいしいもの食べるんでしょ!

観光客が多いからちゃんと並んで歩こうね(JOYは嬉しくて引っ張り気味・・・なかなか前に進めません)

中型犬2頭連れでしたが、2階席でランチ飲茶がいただけました。
入店前にはおすわりして待つ、吠えない、伏せて静かに待つことができたからだね。

いっぱい見たいところはあるけれど、混んでいるし、公園へ行って走ろうか。

うひょ~~~い!

JOYはハトを追いかけない練習中です。

あれほど食い意地が張っていたJOYですが、最近では三度の飯より“遊ぶこと”が大好きになったみたい。

できるだけ遠くまでボールを投げたけれど、一生懸命追いかけて、一生懸命に坂を上って持ってきたよ。

我が家に来て最初の1カ月は、1日100gずつ増えていた体重、9.5kgになりました。
最近は運動量が増えてきて、しっかりした体つきになってきました。
25mの往復が20本=1kmの全力疾走が日課です。

あたちみたいに、もっともっと走って遊んで、大きくなるのよ~~~!

雨の予報だったけれど、君たちの笑顔で雨雲が吹っ飛んで行ってしまったみたい。
くったくたになるまでいっぱい走れたね。

この写真、サイコ~にかわゆくて、携帯の待ち受けにしました(親バカ~~!)
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ゴールデンレトリバーのハナちゃんがレッスンに来ました。
教室に入ってすぐ、斎藤トレーナーとアッシュを見つけてこの表情。

・・・キバむいてます・・・。

「噛みついたろか!?」の顔してます・・・。

完全に「威嚇」の顔です・・・。
こんな凶暴な犬を、さぁ、斎藤トレーナーはどうやってトレーニングするのか!?
なぁ〜んてね♪
実はこの「怖い顔」は「満面の笑み」なんですよ。誤解されやすいので損ですが・・・。
たま〜に、うれしいときに「怖い顔」になっちゃうワンコがいます。飼い主さんは「触ろうとすると威嚇します」とか「噛まれそうで怖くて近寄れません」と言って教室に相談に来ますが、我々トレーナーが見れば一目瞭然。本当の「威嚇」なのか「笑顔」なのかは、ちゃ〜んとわかりますよ♪

怖いなんて、失礼しちゃうわ。
ハナちゃんは、とっても人好き・犬好きの優しいべっぴんさん。コマンドへの反応もよくて、トレーニングしやすい良いワンコなんです。あ、ホンマの「べっぴんさんの顔」撮るの忘れた・・・。
斎藤トレーナーとアッシュに会えてうれしい証拠は、コレを見ればわかるでしょう。

アッシュおじちゃぁ〜ん♪ 会いたかったですのぉ〜♪
※うれしさのあまり、シッポが高速回転しております。

おかげん、いかが?

おからだ、おだいじにね♪

アッシュおじちゃん、しゅきしゅき♪ どこまでもついていきますわぁ〜♪
若いお嬢さんのエネルギーをもらって、アッシュにも刺激になったかな?

ハナちゃん、エエ子やぁ〜・・・zzz
ちなみに、「威嚇」のときは唸りが出ることが多いです。「笑顔」のときはどんなに見た目が怖くても唸りが出ることはまれです。ほかにも見分けるポイントはたくさんあります。気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね〜!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

教室に入ってすぐ、斎藤トレーナーとアッシュを見つけてこの表情。

・・・キバむいてます・・・。

「噛みついたろか!?」の顔してます・・・。

完全に「威嚇」の顔です・・・。
こんな凶暴な犬を、さぁ、斎藤トレーナーはどうやってトレーニングするのか!?
なぁ〜んてね♪
実はこの「怖い顔」は「満面の笑み」なんですよ。誤解されやすいので損ですが・・・。
たま〜に、うれしいときに「怖い顔」になっちゃうワンコがいます。飼い主さんは「触ろうとすると威嚇します」とか「噛まれそうで怖くて近寄れません」と言って教室に相談に来ますが、我々トレーナーが見れば一目瞭然。本当の「威嚇」なのか「笑顔」なのかは、ちゃ〜んとわかりますよ♪

怖いなんて、失礼しちゃうわ。
ハナちゃんは、とっても人好き・犬好きの優しいべっぴんさん。コマンドへの反応もよくて、トレーニングしやすい良いワンコなんです。あ、ホンマの「べっぴんさんの顔」撮るの忘れた・・・。
斎藤トレーナーとアッシュに会えてうれしい証拠は、コレを見ればわかるでしょう。

アッシュおじちゃぁ〜ん♪ 会いたかったですのぉ〜♪
※うれしさのあまり、シッポが高速回転しております。

おかげん、いかが?

おからだ、おだいじにね♪

アッシュおじちゃん、しゅきしゅき♪ どこまでもついていきますわぁ〜♪
若いお嬢さんのエネルギーをもらって、アッシュにも刺激になったかな?

ハナちゃん、エエ子やぁ〜・・・zzz
ちなみに、「威嚇」のときは唸りが出ることが多いです。「笑顔」のときはどんなに見た目が怖くても唸りが出ることはまれです。ほかにも見分けるポイントはたくさんあります。気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね〜!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



お客ちゃまは来ないかなぁ?
最近のしつけ教室では、すっかり接客が上手になったJOY、お客様が通るのが待ち遠しい。

そんな時でも突然呼び戻し練習をすると、足元まですっ飛んでくる、いい子だね~。

一方、しつけ教室の柵越しに、大好きな店員さんたちをスト~キングしているJUDY姉さん(笑)
なんだか色っぽい脚だねぇ。

なぁ~に見てんのよぉ~(怒)

なんじゃ!こりゃぁ~??? このボォ~ボォ~尻は・・・
そろそろカットせにゃアカン時期になったんだ。

ジョキジョキッ
・・・
ショリショリッ・・・・
かなり切りました。

すっきりと桃尻カットできました。

ボクのおちりもJUDY姉さんみたいに、立派なボ~ボ~になれるかなぁ?
最近栄養が足りてきたのか、きれいに毛が生えそろってきたJOY、JUDYみたいにボ~ボ~になってほしいなぁ。

ときどきしつこく 「遊んで~♪」 攻撃して、JUDY姉さんに怒られることがあるけれど、お手てつないで仲良くできるような関係になってきたね(微笑)
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

最近のしつけ教室では、すっかり接客が上手になったJOY、お客様が通るのが待ち遠しい。

そんな時でも突然呼び戻し練習をすると、足元まですっ飛んでくる、いい子だね~。

一方、しつけ教室の柵越しに、大好きな店員さんたちをスト~キングしているJUDY姉さん(笑)
なんだか色っぽい脚だねぇ。

なぁ~に見てんのよぉ~(怒)

なんじゃ!こりゃぁ~??? このボォ~ボォ~尻は・・・
そろそろカットせにゃアカン時期になったんだ。





かなり切りました。

すっきりと桃尻カットできました。


ボクのおちりもJUDY姉さんみたいに、立派なボ~ボ~になれるかなぁ?
最近栄養が足りてきたのか、きれいに毛が生えそろってきたJOY、JUDYみたいにボ~ボ~になってほしいなぁ。

ときどきしつこく 「遊んで~♪」 攻撃して、JUDY姉さんに怒られることがあるけれど、お手てつないで仲良くできるような関係になってきたね(微笑)
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



朝、寝室から出ると目の前に何やら大きなカタマリが。
廊下の電気をつけたならば・・・

玄関先でアッシュが寝ていた。
※写真を撮ろうとリビングにカメラを取りに行って戻ってきても動いた気配なし。
またですか。
シーズンまっただ中だね〜。
そういえば明け方、アヤシイ息づかいと足音が聞こえた気がしたけど、アレは夢じゃなかったんだ。
そして、しつけ教室に行く準備をしていたとき。アッシュの姿が見えないな〜と思っていたら・・・。

玄関ドア前でへばりついていた。
またですか。
ホンマにシーズンだね〜。
でも、こんな風に玄関先までやってきて動かないくらいの反応は3〜4年ぶりのような気がする。
え?
まさか(そんなとこだけ)若返ってる!?
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

廊下の電気をつけたならば・・・

玄関先でアッシュが寝ていた。
※写真を撮ろうとリビングにカメラを取りに行って戻ってきても動いた気配なし。
またですか。
シーズンまっただ中だね〜。
そういえば明け方、アヤシイ息づかいと足音が聞こえた気がしたけど、アレは夢じゃなかったんだ。
そして、しつけ教室に行く準備をしていたとき。アッシュの姿が見えないな〜と思っていたら・・・。

玄関ドア前でへばりついていた。
またですか。
ホンマにシーズンだね〜。
でも、こんな風に玄関先までやってきて動かないくらいの反応は3〜4年ぶりのような気がする。
え?
まさか(そんなとこだけ)若返ってる!?
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ドッグランにドッグウォークとAフレームがあったので、チャレンジしてみよう。
細いでしゅぅぅ~~~~
シッポが下がって、耳はペタンコ、鼻は白くなり、ドッグフードも食べない・・・けれど、登っていく。

登れたでしゅ! ここで固まる・・・

応援にかけつけてくれたJUDY。
ドッグウォークは楽ちいよ~! JOYも上手にできたじゃない!
JUDY姉さん、楽しそうだから、ボクも頑張る!!
その後、すいすいと上り下りを楽しんだJOYである、前葉トレーナーもビックリ!!

ちびっ子JOY~、Aフレームも楽しいわよ~

わほぉ~~い、おもちろい!

世の中にはこんなにおもちろいものがいっぱいあるんだね!

何度も何度も得意満面で楽しむJOYであった、これからもいろんなことにチャレンジしていこうね。
エクストリームやアジリティーとか、世の中は楽しいもので満ち溢れているんだよ!
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

細いでしゅぅぅ~~~~
シッポが下がって、耳はペタンコ、鼻は白くなり、ドッグフードも食べない・・・けれど、登っていく。

登れたでしゅ! ここで固まる・・・

応援にかけつけてくれたJUDY。
ドッグウォークは楽ちいよ~! JOYも上手にできたじゃない!
JUDY姉さん、楽しそうだから、ボクも頑張る!!
その後、すいすいと上り下りを楽しんだJOYである、前葉トレーナーもビックリ!!

ちびっ子JOY~、Aフレームも楽しいわよ~

わほぉ~~い、おもちろい!

世の中にはこんなにおもちろいものがいっぱいあるんだね!

何度も何度も得意満面で楽しむJOYであった、これからもいろんなことにチャレンジしていこうね。
エクストリームやアジリティーとか、世の中は楽しいもので満ち溢れているんだよ!
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



昨夜のこと。
夜中にリビングの方からガタッ、ゴソゴソ、ドスンという音とともに「ヒュイ〜ン」とアッシュの鳴き声が聞こえて目が覚めた。時計を見ると夜中の3時半。最近はクレートの中でコンパクトにUターンできないこともあるので、クレートのドアは閉めていない。どこかにはまり込んで痛い思いをしているのかも!?
慌てて起きて見に行った。
アッシュ、どーした!? 大丈夫かぁ〜!?
電気をつけると・・・

えっへっへっへっへ〜♪
・・・ハウスの前で笑ってた。
あの音の正体は、ハウスを出たり入ったりしていたときの音か。そして、玄関方面や窓の方を見て鳴き声を出していたようだ。
あ、そうか!
“シーズン”やん!
教室の生徒犬たちも、行動に変化が現れている子が多いし。
犬はシニアになっても、たとえ去勢・避妊手術していても、シーズンの影響は受けてしまう。
心配して損した・・・。
斎藤トレーナーの睡眠時間を返せぇーっ!
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

夜中にリビングの方からガタッ、ゴソゴソ、ドスンという音とともに「ヒュイ〜ン」とアッシュの鳴き声が聞こえて目が覚めた。時計を見ると夜中の3時半。最近はクレートの中でコンパクトにUターンできないこともあるので、クレートのドアは閉めていない。どこかにはまり込んで痛い思いをしているのかも!?
慌てて起きて見に行った。
アッシュ、どーした!? 大丈夫かぁ〜!?
電気をつけると・・・

えっへっへっへっへ〜♪
・・・ハウスの前で笑ってた。
あの音の正体は、ハウスを出たり入ったりしていたときの音か。そして、玄関方面や窓の方を見て鳴き声を出していたようだ。
あ、そうか!
“シーズン”やん!
教室の生徒犬たちも、行動に変化が現れている子が多いし。
犬はシニアになっても、たとえ去勢・避妊手術していても、シーズンの影響は受けてしまう。
心配して損した・・・。
斎藤トレーナーの睡眠時間を返せぇーっ!
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



前葉ファミリーの一員になって早1カ月、前葉家恒例の“朝修行”で山中湖へ。
この日は、気温18度、無風で暖かかった、ありがたい。

野道を歩いているだけでも、シッポの高さがウキウキ気分を物語っている。

JUDY&JOYは仲良くお散歩・・・とおもいきや

JOYに振り回されているJUDY(爆笑)

たっぷりフリスビーやボールで遊べたね。

ここは真夏、ヒマワリが満開になる花畑なんだよ。
季節外れのヒマワリがJOYにご挨拶してくれたね「来年は満開の時においで!」って。

波が打ち寄せる大きな水たまりを初めて見たJOY、ぜんぜん動じることなし。
これなら来年は海遊びに行けるかな???

ススキと紅葉が秋の深まりを告げている。

落ち葉をシャリシャリ踏みしめながらのお散歩、楽しいね。

JOYとあたちは黒白だから、紅葉の色が映えるわね~!
JUDYよりもちんまりと足をそろえておすまし顔のJOY(微笑)

空気が澄んでいておいちいわ~!
ボクはモデル料のドッグフードがおいちいジョイ!

これからもファミリーで一緒にあちこちへ旅しよう、そしていっぱい写真を撮ろうね。
最高の笑顔を、今日もありがとう、君たちに癒されたよ。

イベント開催決定!
11月17日(日)第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

この日は、気温18度、無風で暖かかった、ありがたい。

野道を歩いているだけでも、シッポの高さがウキウキ気分を物語っている。

JUDY&JOYは仲良くお散歩・・・とおもいきや

JOYに振り回されているJUDY(爆笑)

たっぷりフリスビーやボールで遊べたね。

ここは真夏、ヒマワリが満開になる花畑なんだよ。
季節外れのヒマワリがJOYにご挨拶してくれたね「来年は満開の時においで!」って。

波が打ち寄せる大きな水たまりを初めて見たJOY、ぜんぜん動じることなし。
これなら来年は海遊びに行けるかな???

ススキと紅葉が秋の深まりを告げている。

落ち葉をシャリシャリ踏みしめながらのお散歩、楽しいね。

JOYとあたちは黒白だから、紅葉の色が映えるわね~!
JUDYよりもちんまりと足をそろえておすまし顔のJOY(微笑)

空気が澄んでいておいちいわ~!
ボクはモデル料のドッグフードがおいちいジョイ!

これからもファミリーで一緒にあちこちへ旅しよう、そしていっぱい写真を撮ろうね。
最高の笑顔を、今日もありがとう、君たちに癒されたよ。

イベント開催決定!
11月17日(日)第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



2頭引き練習をしながら、広い芝生へ行って遊ぼうね!

外の世界に慣れてきたJOYは見るものすべてが楽しくて時々ちょっと引っ張っちゃうけれど、練習時間と距離を少しずつ伸ばしていこう。

ワ~~~イ!!! 広~~い! 柔らか~~い!!
ビックリ!! 柔らかい芝生が嬉しくて、どんだけ高くジャンプするねん!!

久しぶりの芝生、ふんわふんわで気持ちえぇ~!

JUDYは営業部長と、JOYは前葉トレーナーと遊びます。
お互いに邪魔をしないで、集中しています。

低姿勢でステルス戦闘機のように弾丸走りするJUDYと違って、小鹿が野をピョンピョン駆け回るような走り方のJOY。

あたちみたいに爆走しないと、フリスビーに追いつけないわよ!

ボクはジャンプの高さと柔軟性で勝負するジョイ!
JUDYもJOYもおもちゃに対する執念はピカイチ! 楽しく遊べそうだね。

なんとも楽しそうなJOYジャンプにビックリした一日でした。
紐付ボール以外のおもちゃもなんでも大好きで、レトリーブするから、いずれ体がちゃんと成長したらフリスビーもやろうね。

イベント開催決定!
11月17日(日)第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


外の世界に慣れてきたJOYは見るものすべてが楽しくて時々ちょっと引っ張っちゃうけれど、練習時間と距離を少しずつ伸ばしていこう。

ワ~~~イ!!! 広~~い! 柔らか~~い!!
ビックリ!! 柔らかい芝生が嬉しくて、どんだけ高くジャンプするねん!!

久しぶりの芝生、ふんわふんわで気持ちえぇ~!

JUDYは営業部長と、JOYは前葉トレーナーと遊びます。
お互いに邪魔をしないで、集中しています。

低姿勢でステルス戦闘機のように弾丸走りするJUDYと違って、小鹿が野をピョンピョン駆け回るような走り方のJOY。

あたちみたいに爆走しないと、フリスビーに追いつけないわよ!

ボクはジャンプの高さと柔軟性で勝負するジョイ!
JUDYもJOYもおもちゃに対する執念はピカイチ! 楽しく遊べそうだね。

なんとも楽しそうなJOYジャンプにビックリした一日でした。
紐付ボール以外のおもちゃもなんでも大好きで、レトリーブするから、いずれ体がちゃんと成長したらフリスビーもやろうね。

イベント開催決定!
11月17日(日)第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



アッシュ、ただいま仕事中。

・・・zzz・・・
「寝てるだけやん!」って!?
いえいえ、コレでも立派に仕事をしているんですよ。
近くでどんなに吠えられても動じない見本。
ほかの犬が目の前を走っても動じない見本。
悪天候で雷が鳴っていても動じない見本。
眠っているときに急に触られても動じない見本。
ね、ちゃんと「ハウス待機のデモ」をしているでしょ?

すぴぴ〜・・・
アッシュは、初めてクレートに入れたときに狂ったように吠えまくって暴れていた犬ですよぉ〜♪ 今ではそんな風に見えないでしょ?
成犬で保護した犬でも信頼関係を築けるという見本。
何歳からでも、どんなしつけでもできるという見本。
ハウスがどこよりも安心できる場所であるという見本。
ドッグダンスのデモはできないけど、
アジリティのデモはできないけど、
これはアッシュならではのデモとして、
生徒さんたちのいい見本になっています。
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


・・・zzz・・・
「寝てるだけやん!」って!?
いえいえ、コレでも立派に仕事をしているんですよ。
近くでどんなに吠えられても動じない見本。
ほかの犬が目の前を走っても動じない見本。
悪天候で雷が鳴っていても動じない見本。
眠っているときに急に触られても動じない見本。
ね、ちゃんと「ハウス待機のデモ」をしているでしょ?

すぴぴ〜・・・
アッシュは、初めてクレートに入れたときに狂ったように吠えまくって暴れていた犬ですよぉ〜♪ 今ではそんな風に見えないでしょ?
成犬で保護した犬でも信頼関係を築けるという見本。
何歳からでも、どんなしつけでもできるという見本。
ハウスがどこよりも安心できる場所であるという見本。
ドッグダンスのデモはできないけど、
アジリティのデモはできないけど、
これはアッシュならではのデモとして、
生徒さんたちのいい見本になっています。
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



営業部長が出勤するとき、2人と2匹で朝散歩。
ちびっ子JOY~~~!待って~~~!

JUDY姉ちゃん~!しゅきしゅき!!

だいぶ引っ張らずに歩けるようになったJOYのおかげで、忙しいときは2匹散歩も行けるようになったね。
公園ではJUDYとJOY、1匹ずつ交互に朝日の中のレトリーブ。
おりこうに待っていれば、順番で遊んでもらえるんだよね! このルールをJOYも理解できた。

スピードもアップして、上手に持って帰ってくるようになったね。

帰宅後、慌てて朝ごはん。 そしてしつけ教室へ出勤、1時間のドライブだ。
レッスンの合間に前葉トレーナーと遊んだり、トレーニングしたり・・・
JUDY姉ちゃんに負けないジョイ!
あたちが本気出したら、ちっびっこJOYは吹っ飛んじゃうわよ!
適当に手加減して引っ張りっこしてくれる優しいJUDY姉さんです。

大満足のJUDY&JOY、お笑い系の顔だね(爆笑)

授業中は個々のハウスで待機しているけれど、休憩中は前葉トレーナーの指示で “もて遊ばれて” いる2匹(笑)
JOYが大人しいから一緒にハウスでもいいわよ~
JUDY姉ちゃん・・・狭いっすよ~(涙)

1時間のドライブでしつけ教室から帰ったら、2頭一緒にお散歩しながらパパを駅まで迎えに行こう。
もうすぐパパが来るわよ、おすわりして待つのよ。
うれちくてもすわって待つんだね!

晩ごはんを食べたらくたくたになってパパの腕枕で寝ちゃったJUDY

ちょっとやそっとの物音では目を覚まさないぐらい熟睡しているJOY・・・おやすみ。

気持ちよさそうやなぁ~~前葉トレーナーも早く寝たい!!
最後はJUDYもJOYも個室クレートで寝ようね。
営業部長もちゃんとベッドで寝なさい!!
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ちびっ子JOY~~~!待って~~~!

JUDY姉ちゃん~!しゅきしゅき!!

だいぶ引っ張らずに歩けるようになったJOYのおかげで、忙しいときは2匹散歩も行けるようになったね。
公園ではJUDYとJOY、1匹ずつ交互に朝日の中のレトリーブ。
おりこうに待っていれば、順番で遊んでもらえるんだよね! このルールをJOYも理解できた。

スピードもアップして、上手に持って帰ってくるようになったね。

帰宅後、慌てて朝ごはん。 そしてしつけ教室へ出勤、1時間のドライブだ。
レッスンの合間に前葉トレーナーと遊んだり、トレーニングしたり・・・
JUDY姉ちゃんに負けないジョイ!
あたちが本気出したら、ちっびっこJOYは吹っ飛んじゃうわよ!
適当に手加減して引っ張りっこしてくれる優しいJUDY姉さんです。

大満足のJUDY&JOY、お笑い系の顔だね(爆笑)

授業中は個々のハウスで待機しているけれど、休憩中は前葉トレーナーの指示で “もて遊ばれて” いる2匹(笑)
JOYが大人しいから一緒にハウスでもいいわよ~
JUDY姉ちゃん・・・狭いっすよ~(涙)

1時間のドライブでしつけ教室から帰ったら、2頭一緒にお散歩しながらパパを駅まで迎えに行こう。
もうすぐパパが来るわよ、おすわりして待つのよ。
うれちくてもすわって待つんだね!

晩ごはんを食べたらくたくたになってパパの腕枕で寝ちゃったJUDY

ちょっとやそっとの物音では目を覚まさないぐらい熟睡しているJOY・・・おやすみ。

気持ちよさそうやなぁ~~前葉トレーナーも早く寝たい!!
最後はJUDYもJOYも個室クレートで寝ようね。
営業部長もちゃんとベッドで寝なさい!!
イベント開催決定!
11月17日(日)
第三回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



11月6日のブログで「当たり前のようにできていたことができなくなった」という話をしました。遊び方に関しても、ソレに当てはまります。
毎日、当たり前のようにやっていたおもちゃ遊びに、あまり関心を示さなくなったのも、ここ3〜4ヶ月のこと。
ところが先日、広報部長と遊ぶアッシュの姿が!
広報部長「アッシュ、ディスクで遊ぼうよ〜♪」

しゃーないなぁ〜♪ 遊んだろか〜♪
まずは部屋を何周か追いかけっこして、テンションを上げます。

待て待て〜♪
いつになく足取り軽やか&スピーディ!
そのあと、ディスクのキャッチ&リリース。

久しぶりに、何度も何度も遊んでたね。

ふー・・・しんどいわ。
途中テンションダウンしても・・・「アッシュ、も少し遊ぼ♪」の声に、

ん? 呼ばれた?
シャキーンと首をもたげたアッシュ。こんな風に首を上げるだけでも、斎藤トレーナーにとっては喜びなんだよ。

うひゃひゃ〜♪ いっぱい遊んだ〜♪
広報部長とたっぷり遊んで、ご満悦の表情。カメラを構えていた斎藤トレーナーも、きっとこんな「ご満悦の表情」をしていたに違いない。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

毎日、当たり前のようにやっていたおもちゃ遊びに、あまり関心を示さなくなったのも、ここ3〜4ヶ月のこと。
ところが先日、広報部長と遊ぶアッシュの姿が!
広報部長「アッシュ、ディスクで遊ぼうよ〜♪」

しゃーないなぁ〜♪ 遊んだろか〜♪
まずは部屋を何周か追いかけっこして、テンションを上げます。

待て待て〜♪
いつになく足取り軽やか&スピーディ!
そのあと、ディスクのキャッチ&リリース。

久しぶりに、何度も何度も遊んでたね。

ふー・・・しんどいわ。
途中テンションダウンしても・・・「アッシュ、も少し遊ぼ♪」の声に、

ん? 呼ばれた?
シャキーンと首をもたげたアッシュ。こんな風に首を上げるだけでも、斎藤トレーナーにとっては喜びなんだよ。

うひゃひゃ〜♪ いっぱい遊んだ〜♪
広報部長とたっぷり遊んで、ご満悦の表情。カメラを構えていた斎藤トレーナーも、きっとこんな「ご満悦の表情」をしていたに違いない。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JOYは上手に一人遊びができる。
鹿角を噛み噛みしたり、Tボーンをくわえて走り回って、放り投げたり、遊びに誘ってくれたり。

一人でクネクネしたり。まるで芋虫のダンスみたい・・・・

ヒートアップして来たら、クールダウンのためにリードを付けて踏んで落ち着かせましょう。
あたちが踏んであげましゅ!

落ち着いたらリードをはずしても大丈夫。
おや???JUDY姉さん、ヨダレ垂らしてたら姉御の貫録台無しだよ(爆笑)

長~~~いロープを1人と2匹で引っ張りっこ。
しっかり引っ張っていたら、喧嘩になったりしないからね。

大満足したでしゅ!

クッタクタになったジョイ、あとは寝るだけだジョイ!

遊びはワンコ主導のルールになってはいけない。
遊び始めるも終わるも、放すも取りに行くもすべて人主導が安全だし、楽しい。
遊ぶことで良い関係が作れるね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

鹿角を噛み噛みしたり、Tボーンをくわえて走り回って、放り投げたり、遊びに誘ってくれたり。

一人でクネクネしたり。まるで芋虫のダンスみたい・・・・

ヒートアップして来たら、クールダウンのためにリードを付けて踏んで落ち着かせましょう。
あたちが踏んであげましゅ!

落ち着いたらリードをはずしても大丈夫。
おや???JUDY姉さん、ヨダレ垂らしてたら姉御の貫録台無しだよ(爆笑)

長~~~いロープを1人と2匹で引っ張りっこ。
しっかり引っ張っていたら、喧嘩になったりしないからね。

大満足したでしゅ!

クッタクタになったジョイ、あとは寝るだけだジョイ!

遊びはワンコ主導のルールになってはいけない。
遊び始めるも終わるも、放すも取りに行くもすべて人主導が安全だし、楽しい。
遊ぶことで良い関係が作れるね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



三連休の最終日。晴れるっていうから・・・20度くらいになるっていうから・・・出かけましたがな。

向かったのは日吉ダム。道の駅もあって、ゆっくり散策できる〜・・・のはずが、小雨降るわ、風強いわ、寒いわ! のんびり散策なんてやってる場合じゃない。とりあえず芝生エリアでアッシュとたわむれて、さっさと帰ろう。

こんなん寒いうちに入らんし。芝生は大好き〜♪
そらぁ、アンタは毛皮着てますし・・・。

斎藤トレーナーの手を噛もうとしているのではありません。コレは遊びの合図。斎藤トレーナーが手のひらをアッシュの鼻先にチョンとタッチして、アッシュがカパッと口を開く。いつもの儀式です。

なんだかノリノリのアッシュ。斎藤トレーナーと遊びポーズをとりあっているうちに、なんと久しぶりに走ったーっ!

まさか走るとは思っていなかったので、広報部長も油断していたらしい・・・。
ここ3〜4ヶ月、めっきりハイシニアの様相を呈していたアッシュは、大好きな芝生エリアでも走らなくなっていたのに・・・。この日、以前ほどの「爆走」はできないまでも、自分から走ろうと体を動かしたアッシュを見て本当にうれしくなった。ステップを踏むような軽い走りだったけど、四肢がフラつくこともなく、走り終わってもヘタりこむこともなく、しっかりとした動きだった。
当たり前のようにできていたことが、だんだんできなくなり、それがほんの少しでもできたことが、こんなにも大きな喜びになるとは・・・! アッシュがちょこっと小走りしただけで、「走ったーっ♪」と狂喜乱舞の斎藤トレーナー&広報部長。まわりから見れば、何をそんなにうれしいのやら?って感じなんだろうなあ。でも、ホンマにうれしかったんやもん♪

へっへっへ♪ まだまだ若いつもりやねん。
これからも、小さな変化を大きな喜びとして感じる日々を送ろう。それが、シニア犬との暮らしなんだな〜と実感する今日この頃でした。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


向かったのは日吉ダム。道の駅もあって、ゆっくり散策できる〜・・・のはずが、小雨降るわ、風強いわ、寒いわ! のんびり散策なんてやってる場合じゃない。とりあえず芝生エリアでアッシュとたわむれて、さっさと帰ろう。

こんなん寒いうちに入らんし。芝生は大好き〜♪
そらぁ、アンタは毛皮着てますし・・・。

斎藤トレーナーの手を噛もうとしているのではありません。コレは遊びの合図。斎藤トレーナーが手のひらをアッシュの鼻先にチョンとタッチして、アッシュがカパッと口を開く。いつもの儀式です。

なんだかノリノリのアッシュ。斎藤トレーナーと遊びポーズをとりあっているうちに、なんと久しぶりに走ったーっ!

まさか走るとは思っていなかったので、広報部長も油断していたらしい・・・。
ここ3〜4ヶ月、めっきりハイシニアの様相を呈していたアッシュは、大好きな芝生エリアでも走らなくなっていたのに・・・。この日、以前ほどの「爆走」はできないまでも、自分から走ろうと体を動かしたアッシュを見て本当にうれしくなった。ステップを踏むような軽い走りだったけど、四肢がフラつくこともなく、走り終わってもヘタりこむこともなく、しっかりとした動きだった。
当たり前のようにできていたことが、だんだんできなくなり、それがほんの少しでもできたことが、こんなにも大きな喜びになるとは・・・! アッシュがちょこっと小走りしただけで、「走ったーっ♪」と狂喜乱舞の斎藤トレーナー&広報部長。まわりから見れば、何をそんなにうれしいのやら?って感じなんだろうなあ。でも、ホンマにうれしかったんやもん♪

へっへっへ♪ まだまだ若いつもりやねん。
これからも、小さな変化を大きな喜びとして感じる日々を送ろう。それが、シニア犬との暮らしなんだな〜と実感する今日この頃でした。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ピッって音がちたら、ハイ!ポーズだよね。 カメラを構えるとやって来るJOY(笑)

あたち・・・出し抜かれた(沈)
JUDYに続いて、カメラ大好きモデル犬になる予感のJOY、でもまだまだ修行が必要だわ(爆笑)

一粒のドッグフードを前にして、真剣そのものなのに爆笑顔のJUDY&JOY。
JUDYに続いて、JOYもお笑い系に突っ走るか!!

頂き物の柿を前にして季節の記念写真を撮ってみよう。
ちびっ子JOY、待てが上手になったわね~
JUDY姉さん、この丸いものはボールでしゅか?

モデルもお笑い系もどっちもできる予感がするよ(笑)
今日は公園でロングリードをつけて遊んだ。
まずは引っ張りっこ、ド迫力の顔だね。ワンコとは思えない・・・

5mほど投げてみたら、大慌てで追いかけて行ったよ。

引っ張りっこしてほしくて、手元に持って帰ってきたよ。
ごほうびにたっぷり引っ張りっこしてから、放させて投げたよ。
JOYのマイブームは引っ張りっこ遊びだから、十分引っ張りっこしたら放してくれる。

10mほど投げたら、楽しそうに追いかけて、左右に顔をブンブン振りながら持って帰ってきたよ。
ブンブン振り回すのは、JUDYにそっくりだね(笑)

引っ張りと投げ持ち帰るを5~6セットやったらGAMEセット。
たくさん食べて、たくさん遊んで、しっかり筋肉つけて、JUDYに続いてシュワルツネッガ~犬を目指せ!!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


あたち・・・出し抜かれた(沈)
JUDYに続いて、カメラ大好きモデル犬になる予感のJOY、でもまだまだ修行が必要だわ(爆笑)

一粒のドッグフードを前にして、真剣そのものなのに爆笑顔のJUDY&JOY。
JUDYに続いて、JOYもお笑い系に突っ走るか!!

頂き物の柿を前にして季節の記念写真を撮ってみよう。
ちびっ子JOY、待てが上手になったわね~
JUDY姉さん、この丸いものはボールでしゅか?

モデルもお笑い系もどっちもできる予感がするよ(笑)
今日は公園でロングリードをつけて遊んだ。
まずは引っ張りっこ、ド迫力の顔だね。ワンコとは思えない・・・

5mほど投げてみたら、大慌てで追いかけて行ったよ。

引っ張りっこしてほしくて、手元に持って帰ってきたよ。
ごほうびにたっぷり引っ張りっこしてから、放させて投げたよ。
JOYのマイブームは引っ張りっこ遊びだから、十分引っ張りっこしたら放してくれる。

10mほど投げたら、楽しそうに追いかけて、左右に顔をブンブン振りながら持って帰ってきたよ。
ブンブン振り回すのは、JUDYにそっくりだね(笑)

引っ張りと投げ持ち帰るを5~6セットやったらGAMEセット。
たくさん食べて、たくさん遊んで、しっかり筋肉つけて、JUDYに続いてシュワルツネッガ~犬を目指せ!!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



お子ちゃまJOY、お散歩に行くときには、ママより前に出てたり、引っ張っちゃダメだよ。
ラジャ~!こんな風にリードをたるませて歩くんだジョイ!

階段の上り下りの前には、一度停まるのよ!
ラジャ~!危ないからだジョイ!

初めてのホームセンターのカート乗車。
いつもよりなんだか狭い・・・
おすわりしておくんだジョイ。

JOYはとても素直で、飲み込みのよい子だわ!
覚えることいっぱいで疲れたジョイ・・・でもご褒美ももらえたジョイ!

JUDY姉さん、明日もよろちくお願いするジョイ!

教育的指導をしたのは、JUDY姉さんじゃなくて、前葉トレーナーですよ~(笑)
でもJUDYは良いお手本になってくれます。改めてJUDYもほめてもらえるのでうれしそうです。
何でも吸収する真っ白なJOYに、正しいことを教える毎日。
・引っ張らずに人にペースを合わせて歩くこと
特に多頭飼いになると、我先に前に出たがるからね。
・階段って楽しいけれど、階段を勢いよく上り下りするとキケンだからね。
・カートに乗ると、子供よりも顔の位置が高くなるから、気をつけないとね。
ほめほめ作戦で楽しく頑張ろうね!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ラジャ~!こんな風にリードをたるませて歩くんだジョイ!

階段の上り下りの前には、一度停まるのよ!
ラジャ~!危ないからだジョイ!

初めてのホームセンターのカート乗車。
いつもよりなんだか狭い・・・
おすわりしておくんだジョイ。

JOYはとても素直で、飲み込みのよい子だわ!
覚えることいっぱいで疲れたジョイ・・・でもご褒美ももらえたジョイ!

JUDY姉さん、明日もよろちくお願いするジョイ!

教育的指導をしたのは、JUDY姉さんじゃなくて、前葉トレーナーですよ~(笑)
でもJUDYは良いお手本になってくれます。改めてJUDYもほめてもらえるのでうれしそうです。
何でも吸収する真っ白なJOYに、正しいことを教える毎日。
・引っ張らずに人にペースを合わせて歩くこと
特に多頭飼いになると、我先に前に出たがるからね。
・階段って楽しいけれど、階段を勢いよく上り下りするとキケンだからね。
・カートに乗ると、子供よりも顔の位置が高くなるから、気をつけないとね。
ほめほめ作戦で楽しく頑張ろうね!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



教室での休憩時間。ワンコたちは、トレーナーたちの都合で自由に遊んだりハウス待機だったり・・・。
さて、今日はアッシュ、研修犬ポッシュ&だんごのハウス待機の様子を見てみましょう。
ん? コレは何?

ポッシュくんでした。

あえてクレートのジッパーは閉めていません。さりげな〜く左前足を出してアピールしてました。
そして、コレは何?

アヤシイのぞき方をしていたのは、だんごちゃん。

まだまだ周囲の音や動きに反応してしまうので待機中はカバーをかけていますが、おりこうにしているときはこうやって開けてもらえます。満面の笑顔で「いい子で待ってるから開けて〜♪」をアピールしてますね。
でもって、大御所アッシュは・・・

まわりで何が起ころうとも、どんな音が聞こえようとも、はたまたハウスがフルオープンになっていようとも、まったく動じず。ハウス待機と言われれば、起こされるまで寝ている。貫禄だね〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

さて、今日はアッシュ、研修犬ポッシュ&だんごのハウス待機の様子を見てみましょう。
ん? コレは何?

ポッシュくんでした。

あえてクレートのジッパーは閉めていません。さりげな〜く左前足を出してアピールしてました。
そして、コレは何?

アヤシイのぞき方をしていたのは、だんごちゃん。

まだまだ周囲の音や動きに反応してしまうので待機中はカバーをかけていますが、おりこうにしているときはこうやって開けてもらえます。満面の笑顔で「いい子で待ってるから開けて〜♪」をアピールしてますね。
でもって、大御所アッシュは・・・

まわりで何が起ころうとも、どんな音が聞こえようとも、はたまたハウスがフルオープンになっていようとも、まったく動じず。ハウス待機と言われれば、起こされるまで寝ている。貫禄だね〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



11月になってしまいましたが、半月前ほどのハロウィーンネタを。
JOYが我が家に来てまだ7日目のこと、日差しは強いですが秋風が心地よいので、JOYの世間慣れ練習のためにごった返すショッピングモールへ連れてきました。
JOYの克服課題
・人が来ると隠れる、突然唸る、跳びかかる場合がある。特に子供に反応が強く出る
・地面に“のしいか”みたいに貼りついて、動かなくなる場合がある
・音、光、匂い、物に慣れる必要がある

リードを軽く踏んでおけば伏せて落ち着けるので、ほめながら、カフェでゆっくりできました。
ショッピング中も多くの人に触ってもらえました。

大音量で大道芸をやっている場所で、音や子供や車いす、バギーに慣れる練習中、とても集中しています。

子供がパタパタ動く場所でじっとガマンする練習中。
今日の課題はとてもよくできました、これからも繰り返し練習あるのみ。

四季折々に写真を撮って、成長を楽しみましょう。
JUDYを見習って、すでにモデルの貫録十分のJOYですね(親バカ)

その後も、毎日のように人ごみに連れて行って慣らしたおかげで、ずいぶんとよくなりましたが、ちょっと出遅れたJOYの社会化はまだまだ続きます。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

JOYが我が家に来てまだ7日目のこと、日差しは強いですが秋風が心地よいので、JOYの世間慣れ練習のためにごった返すショッピングモールへ連れてきました。
JOYの克服課題
・人が来ると隠れる、突然唸る、跳びかかる場合がある。特に子供に反応が強く出る
・地面に“のしいか”みたいに貼りついて、動かなくなる場合がある
・音、光、匂い、物に慣れる必要がある

リードを軽く踏んでおけば伏せて落ち着けるので、ほめながら、カフェでゆっくりできました。
ショッピング中も多くの人に触ってもらえました。

大音量で大道芸をやっている場所で、音や子供や車いす、バギーに慣れる練習中、とても集中しています。

子供がパタパタ動く場所でじっとガマンする練習中。
今日の課題はとてもよくできました、これからも繰り返し練習あるのみ。

四季折々に写真を撮って、成長を楽しみましょう。
JUDYを見習って、すでにモデルの貫録十分のJOYですね(親バカ)

その後も、毎日のように人ごみに連れて行って慣らしたおかげで、ずいぶんとよくなりましたが、ちょっと出遅れたJOYの社会化はまだまだ続きます。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JOYが前葉ファミリーになって20日目、初めての遠出しました。
なっなんと、台風27号と28号が接近中(涙) JUDY&JOYと前葉トレーナーで、一路大阪へ。
とにかく雨の降っていないサービスエリアを見つけては休憩する。
G級グルメってなんでしゅか~~~?
前葉トレーナー、グルメを食べる暇なくJOYの朝ごはんをここで済ませ、ひた走る。

次のSAも運よく雨は降っていないのでお散歩、初めての草地に興味津々のJOY。
草や石を食べたらアカンよ! 分かったジョイ!

ちょびっとだけJUDYというアンカー(重石)を付けて、走り回ろう。

JUDYは単独でガス抜きしてあげようね。JOYは足元でじっとガマンの子であった。

とうとう名古屋で台風に突っ込んじゃったよ、暴風雨で前が見にくい!車が揺れる~~~!
ここからは大阪までノンストップ。大阪も土砂降りでした(涙)
私用で一晩はJUDY&JOYは車中泊。初めてづくしだね。

箕面教室のハロウィンイベントでは、たくさんのワンちゃんとご挨拶して、たくさんの人になでなでしてもらえたね。
大先輩のケリー&ライカ姉さん、ボクも姉さん達みたいな立派なデモ犬になるジョイ!
と決意を固めたJOYであった。

2泊はアッシュ家にお泊りさせてもらったよ。
斎藤トレーナーが、JOY用トイレも作っておいてくれたから、初めてのおうちでも粗相しなかったよ。

帰りは出張帰りの営業部長と合流して、2人と2匹のファミリーで一路横浜を目指して走ったよ。
おうちに着いたのは深夜の1時を回っていた(苦笑)でも、楽しかったねぇ。
初めての遠征でいろんなことを経験したJOY。
いつもニコニコしていたJOY。
すっかりファミリー旅が好きになったね、これからもいっぱい一緒に旅しよう。
JUDYとJOYの距離も急接近したようだ。

末筆になりましたが、JUDYやJOYに会いに来てくださった皆様、お世話になった皆様に感謝申し上げます。
次の豆台風の大阪上陸予定は12月のクリスマスイベントになります(笑)
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

なっなんと、台風27号と28号が接近中(涙) JUDY&JOYと前葉トレーナーで、一路大阪へ。
とにかく雨の降っていないサービスエリアを見つけては休憩する。
G級グルメってなんでしゅか~~~?
前葉トレーナー、グルメを食べる暇なくJOYの朝ごはんをここで済ませ、ひた走る。

次のSAも運よく雨は降っていないのでお散歩、初めての草地に興味津々のJOY。
草や石を食べたらアカンよ! 分かったジョイ!

ちょびっとだけJUDYというアンカー(重石)を付けて、走り回ろう。

JUDYは単独でガス抜きしてあげようね。JOYは足元でじっとガマンの子であった。

とうとう名古屋で台風に突っ込んじゃったよ、暴風雨で前が見にくい!車が揺れる~~~!
ここからは大阪までノンストップ。大阪も土砂降りでした(涙)
私用で一晩はJUDY&JOYは車中泊。初めてづくしだね。

箕面教室のハロウィンイベントでは、たくさんのワンちゃんとご挨拶して、たくさんの人になでなでしてもらえたね。
大先輩のケリー&ライカ姉さん、ボクも姉さん達みたいな立派なデモ犬になるジョイ!
と決意を固めたJOYであった。

2泊はアッシュ家にお泊りさせてもらったよ。
斎藤トレーナーが、JOY用トイレも作っておいてくれたから、初めてのおうちでも粗相しなかったよ。

帰りは出張帰りの営業部長と合流して、2人と2匹のファミリーで一路横浜を目指して走ったよ。
おうちに着いたのは深夜の1時を回っていた(苦笑)でも、楽しかったねぇ。
初めての遠征でいろんなことを経験したJOY。
いつもニコニコしていたJOY。
すっかりファミリー旅が好きになったね、これからもいっぱい一緒に旅しよう。
JUDYとJOYの距離も急接近したようだ。

末筆になりましたが、JUDYやJOYに会いに来てくださった皆様、お世話になった皆様に感謝申し上げます。
次の豆台風の大阪上陸予定は12月のクリスマスイベントになります(笑)
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


| ホーム |