2013年09月30日 (月) | 編集 |
あたちの新しいボーイフレンドよ~♡ 大阪から来てくれたの~♡
JUDYよりも若~~~いイケメンチョコラブ君、年の差遠距離恋愛か?

遠路はるばる大阪からお墓参りの帰りに、藤沢教室へレッスンに来てくれました。
JUDYよぉ~、手荒い挨拶するからちょっとビビッちゃったじゃん(怒)
JUDYは昨年8月に横浜へ引っ越した後に、箕面教室へ通い始めたチョコラブ君。
通う前からの熱烈なJUDYファンでブログ愛読者だったとのこと。 ありがたいっす・・・感謝。
JUDYはラブ君そっちのけで、ラブ君パパ&ママにメロメロ甘えて、写真撮ってもらって、おいおい・・・(苦笑)
今度はあたちが箕面教室へ行くからねぇ。待っててね。
お別れを惜しんだ後、藤沢教室では小型ワンちゃんレッスン用に低いハードルを設置してあります。
あれ?? JUDYはどこへ行ったのかな?

あたちはレッスンのお邪魔にならないように隠れてましゅ
って、気配は消しているけれど隙間からのぞいているほうが怖いわっ!

10月27日(日) ハロウィーンイベント開催決定!
予約受付開始! 先着順なのでお早めに。
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

JUDYよりも若~~~いイケメンチョコラブ君、年の差遠距離恋愛か?

遠路はるばる大阪からお墓参りの帰りに、藤沢教室へレッスンに来てくれました。
JUDYよぉ~、手荒い挨拶するからちょっとビビッちゃったじゃん(怒)
JUDYは昨年8月に横浜へ引っ越した後に、箕面教室へ通い始めたチョコラブ君。
通う前からの熱烈なJUDYファンでブログ愛読者だったとのこと。 ありがたいっす・・・感謝。
JUDYはラブ君そっちのけで、ラブ君パパ&ママにメロメロ甘えて、写真撮ってもらって、おいおい・・・(苦笑)
今度はあたちが箕面教室へ行くからねぇ。待っててね。
お別れを惜しんだ後、藤沢教室では小型ワンちゃんレッスン用に低いハードルを設置してあります。
あれ?? JUDYはどこへ行ったのかな?

あたちはレッスンのお邪魔にならないように隠れてましゅ
って、気配は消しているけれど隙間からのぞいているほうが怖いわっ!

10月27日(日) ハロウィーンイベント開催決定!
予約受付開始! 先着順なのでお早めに。
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
2013年09月29日 (日) | 編集 |
ケリー、アッシュを起こしてちょーだい。

はーい! まかせてっ♪

・・・ぜんぜん出てきてくれないの。
ライちゃん、やってみて。

アッシュおーじーちゃ〜ん♪ おーきーて〜♪

やった! シッポが出てきたわよっ♪
アッシュおじちゃん、起きて、起きて!

んもぉ〜・・・眠いねんて〜・・・。
あんな〜、年寄りはいたわるモンやで。

だって、ぜんぜん起きないんだもん。 今度は私が優しく起こしてあげるね〜♪
最近アッシュはよく寝る。いや、以前からよく寝るワンコではあるんだけど。この頃は起こしても寝続けることがある。これも、シニア化に伴う変化かな。これからも、元気なケリー&ライカに起こしてもらおう。
10月27日(日) ハロウィーンイベント開催決定!
予約受付開始! 先着順なのでお早めに。
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


はーい! まかせてっ♪

・・・ぜんぜん出てきてくれないの。
ライちゃん、やってみて。

アッシュおーじーちゃ〜ん♪ おーきーて〜♪

やった! シッポが出てきたわよっ♪
アッシュおじちゃん、起きて、起きて!

んもぉ〜・・・眠いねんて〜・・・。
あんな〜、年寄りはいたわるモンやで。

だって、ぜんぜん起きないんだもん。 今度は私が優しく起こしてあげるね〜♪
最近アッシュはよく寝る。いや、以前からよく寝るワンコではあるんだけど。この頃は起こしても寝続けることがある。これも、シニア化に伴う変化かな。これからも、元気なケリー&ライカに起こしてもらおう。
10月27日(日) ハロウィーンイベント開催決定!
予約受付開始! 先着順なのでお早めに。
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月28日 (土) | 編集 |
コレは何???何??? ゴマ塩ご飯か? ドラゴンフルーツか???
<
<
正解はJUDYの胸毛。
草地で遊んでいたら、オヒシバのベトベト草にまみれちゃった・・・
どうりで最近、草地でワンちゃん友達が遊んでいないはずだわ。 うかつだった(沈)
もうこうなったら、思い存分遊んでまみれてください、JUDYは満足そう。

あぁ~!たのちかった!!
草地に顔から突っ込んだりしたから、もう全身シャンプーしないと取れません。
しばらくは草地に近づかんとこうね。

10月27日(日) ハロウィーンイベント開催決定!
予約受付開始! 先着順なのでお早めに。
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!




正解はJUDYの胸毛。
草地で遊んでいたら、オヒシバのベトベト草にまみれちゃった・・・
どうりで最近、草地でワンちゃん友達が遊んでいないはずだわ。 うかつだった(沈)
もうこうなったら、思い存分遊んでまみれてください、JUDYは満足そう。

あぁ~!たのちかった!!
草地に顔から突っ込んだりしたから、もう全身シャンプーしないと取れません。
しばらくは草地に近づかんとこうね。

10月27日(日) ハロウィーンイベント開催決定!
予約受付開始! 先着順なのでお早めに。
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月27日 (金) | 編集 |
ドイツに着いた営業部長からのワンコリポートです。

おしゃれして散歩やカフェを楽しんでいます。

犬連れのブレーメンの音楽隊みたいな人です。

交番前の駐輪場につながれた犬です。

ドイツはスーパー前などには犬をつないでおく場所が設置されています、最近は日本のコンビニなどでも見かけるようになりましたね。
つながれている犬はよく訓練されていて、大型犬はリードを付けることが義務づけされているそうですが、ノーリード散歩も多いようです。
飼い主さんを待ちくたびれて吠えるワンちゃん、いないのかなぁ
今回はウンチポストを見かけることはなかった営業部長ですが、ウ○チを放置すると罰金3500円~50000円になります。
しかし 「高い犬税を払っているのに!」 という文句もあるそうです。
罰金や犬税を払うようになっても放置ウ○チはなくならないのかなぁ
世界各地を(仕事で)旅する営業部長、無事に帰ってきてくださいね~!
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


おしゃれして散歩やカフェを楽しんでいます。

犬連れのブレーメンの音楽隊みたいな人です。

交番前の駐輪場につながれた犬です。

ドイツはスーパー前などには犬をつないでおく場所が設置されています、最近は日本のコンビニなどでも見かけるようになりましたね。
つながれている犬はよく訓練されていて、大型犬はリードを付けることが義務づけされているそうですが、ノーリード散歩も多いようです。
飼い主さんを待ちくたびれて吠えるワンちゃん、いないのかなぁ
今回はウンチポストを見かけることはなかった営業部長ですが、ウ○チを放置すると罰金3500円~50000円になります。
しかし 「高い犬税を払っているのに!」 という文句もあるそうです。
罰金や犬税を払うようになっても放置ウ○チはなくならないのかなぁ
世界各地を(仕事で)旅する営業部長、無事に帰ってきてくださいね~!
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月26日 (木) | 編集 |
「暑さ寒さも彼岸まで」って、ウソやん。先日の三連休もめっちゃ暑かった。三連休一日目は、広報部長&斎藤トレーナーが初・整体体験。体の不調をとってもらって少しスッキリ♪ 二日目はお彼岸のお参り。暑い中、京都へ行かなアカンのでアッシュはお留守番でした。そして三日目はアッシュとお出かけ!
篠山にある、店内ワンコOKのカフェ「J.s hill GARDEN(ジェイズ ヒル ガーデン)」へ。

何年ぶりかな〜?

暑い時期、お出かけ先を選ぶ条件は、アッシュがバテないこと、おいしいモノを食べられること、緑があること、ゆったり過ごせること。ここはすべての条件に当てはまる。

テラス席もあるし、お庭でワンコと遊べるのもうれしい。
ワンコメニューはないけど、お水とおやつを出してもらえた。

ラッキー♪
アッシュ、どうでもいいけど、まゆ毛長いよ。
実は、前回食べたドリアが目当てだったりして・・・。

斎藤トレーナーはデミグラスソースのビーフドリア、広報部長はホワイトソースのホタテドリアをチョイス。感動ふたたび! おいしかった〜♪
食後はお庭でウロウロ。

足腰が弱くなってきてからはそんなに暴走することはしなくなったけど、歩き方はいつもの散歩コースよりしっかりしている。やっぱり楽しい場所での刺激は大事だね。

ムシがいるって言われた〜。
ニームのスプレーはお出かけの必需品。ワンコ用だけど、斎藤トレーナーもつけてます。

がんばって歩くもぉ〜ん。
これからも、できるだけいろんな場所に連れて行くよ。筋肉をしっかり動かそうねっ!
========================
追記。
帰る途中で、こんなお店を見つけた。

「手打ちうどん」や「手打ちそば」の“のぼり”がはためく「うどんと定食の店 白ごはん」、って・・・。何をウリにしてるのかわからん。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

篠山にある、店内ワンコOKのカフェ「J.s hill GARDEN(ジェイズ ヒル ガーデン)」へ。

何年ぶりかな〜?

暑い時期、お出かけ先を選ぶ条件は、アッシュがバテないこと、おいしいモノを食べられること、緑があること、ゆったり過ごせること。ここはすべての条件に当てはまる。

テラス席もあるし、お庭でワンコと遊べるのもうれしい。
ワンコメニューはないけど、お水とおやつを出してもらえた。

ラッキー♪
アッシュ、どうでもいいけど、まゆ毛長いよ。
実は、前回食べたドリアが目当てだったりして・・・。


斎藤トレーナーはデミグラスソースのビーフドリア、広報部長はホワイトソースのホタテドリアをチョイス。感動ふたたび! おいしかった〜♪
食後はお庭でウロウロ。

足腰が弱くなってきてからはそんなに暴走することはしなくなったけど、歩き方はいつもの散歩コースよりしっかりしている。やっぱり楽しい場所での刺激は大事だね。

ムシがいるって言われた〜。
ニームのスプレーはお出かけの必需品。ワンコ用だけど、斎藤トレーナーもつけてます。

がんばって歩くもぉ〜ん。
これからも、できるだけいろんな場所に連れて行くよ。筋肉をしっかり動かそうねっ!
========================
追記。
帰る途中で、こんなお店を見つけた。

「手打ちうどん」や「手打ちそば」の“のぼり”がはためく「うどんと定食の店 白ごはん」、って・・・。何をウリにしてるのかわからん。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月25日 (水) | 編集 |
初秋のヨーロッパで観光・・・いや仕事をしている営業部長がうらやましい!!
ならば前葉トレーナーだってフレンチ食べてやるぅ~!というのは冗談(バースデーフレンチの時の写真です)

今日は湿度35%、気温26度、日陰はまるでヨーロッパだ!と昼にお散歩に出た。
お散歩なんだよねぇ、ちょっと寄り道なんだよねぇ。

初秋ですもん!小腹も空いたしね!なんやかんや理由をつけてランチ。

ママがおいちいもん一人で食べたって、パパには内緒にしておいてあげるね!
でも口止め料はあげないですよ(笑)

パパがいないとさびちいでしゅね・・・
営業部長の代わりにと、イスに乗せられて居心地悪そうなJUDYです。

イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ならば前葉トレーナーだってフレンチ食べてやるぅ~!というのは冗談(バースデーフレンチの時の写真です)



今日は湿度35%、気温26度、日陰はまるでヨーロッパだ!と昼にお散歩に出た。
お散歩なんだよねぇ、ちょっと寄り道なんだよねぇ。

初秋ですもん!小腹も空いたしね!なんやかんや理由をつけてランチ。

ママがおいちいもん一人で食べたって、パパには内緒にしておいてあげるね!
でも口止め料はあげないですよ(笑)

パパがいないとさびちいでしゅね・・・
営業部長の代わりにと、イスに乗せられて居心地悪そうなJUDYです。

イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月24日 (火) | 編集 |
秋空の夕焼けが美しいころ・・・

日本から10,000km離れたフランスにいる営業部長(観光じゃないよ、仕事だよ!)
楽しそうな仕事の合間に、ワンコレポートをしてもらいましょう。

散歩中のパリジェンヌ。 排泄物を処理する物は持っていない。
パリのワンコは、躾けられてて外では排泄しないのかなぁ?

「上を見るときれいだが、下を見ると犬糞だらけ」のばっちい街Paris・・・なんて以前は言われていたらしい。
清掃員が拾ったり、歩道脇の排泄コーナーがあったが、それでも減らない・・・・
2002年に「犬糞処理を義務づける政令」ができて、約25,000円の罰金が科せられるようになって、ウ○チの後始末率が約80%になり、街はきれいになってきたようだ。
日本も罰金にしたら放置ウ○チがなくなるのかなぁ。
シェパードがノーリードで散歩している。小型犬含め、ノーリードが多かった。

日本ではノーリード散歩禁止だが、フランスはノーリードで散歩が多いらしい。
しつけもしっかりされていて飼い主に合わせおとなしく歩いている犬もいるが、トラブルが無いわけでもないようだ。
集合住宅での飼育は禁止されないとか、乗り物やショップ(一部を除いて)ワンコ連れOK、うらやましい限り。
一方、ペット遺棄は懲役2年、罰金400万円だが、長期パカンス前にポイッて捨てられるワンコも後をたたないようだ(ペットシッター代が高いから??)
フランスは「お犬様天国」って言われるけれど「飼い主天国」ってことなのかなぁ?
さて、フランス → デンマーク → ポーランド → イタリア → ドイツへ移動する営業部長。
次のレポートは何かな?
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


日本から10,000km離れたフランスにいる営業部長(観光じゃないよ、仕事だよ!)
楽しそうな仕事の合間に、ワンコレポートをしてもらいましょう。

散歩中のパリジェンヌ。 排泄物を処理する物は持っていない。
パリのワンコは、躾けられてて外では排泄しないのかなぁ?

「上を見るときれいだが、下を見ると犬糞だらけ」のばっちい街Paris・・・なんて以前は言われていたらしい。
清掃員が拾ったり、歩道脇の排泄コーナーがあったが、それでも減らない・・・・
2002年に「犬糞処理を義務づける政令」ができて、約25,000円の罰金が科せられるようになって、ウ○チの後始末率が約80%になり、街はきれいになってきたようだ。
日本も罰金にしたら放置ウ○チがなくなるのかなぁ。
シェパードがノーリードで散歩している。小型犬含め、ノーリードが多かった。

日本ではノーリード散歩禁止だが、フランスはノーリードで散歩が多いらしい。
しつけもしっかりされていて飼い主に合わせおとなしく歩いている犬もいるが、トラブルが無いわけでもないようだ。
集合住宅での飼育は禁止されないとか、乗り物やショップ(一部を除いて)ワンコ連れOK、うらやましい限り。
一方、ペット遺棄は懲役2年、罰金400万円だが、長期パカンス前にポイッて捨てられるワンコも後をたたないようだ(ペットシッター代が高いから??)
フランスは「お犬様天国」って言われるけれど「飼い主天国」ってことなのかなぁ?
さて、フランス → デンマーク → ポーランド → イタリア → ドイツへ移動する営業部長。
次のレポートは何かな?
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月23日 (月) | 編集 |
ね〜、アレ何してんの? アッシュおじちゃん、わかる?

知らんがな。目ぇ合わせたらアカンで。
現在、Dog.2.Beの生徒兼研修生として修行中の「どやさ♪たまき & だんごちゃん」です。どうぞよろしく♪

コレも一応「修行」のひとつですが・・・

何をしているのか、わかりますか?
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


知らんがな。目ぇ合わせたらアカンで。
現在、Dog.2.Beの生徒兼研修生として修行中の「どやさ♪たまき & だんごちゃん」です。どうぞよろしく♪

コレも一応「修行」のひとつですが・・・

何をしているのか、わかりますか?
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月22日 (日) | 編集 |
ドッグドックの時、獣医師や看護師さん達にレントゲンやエコーで、手足を押さえられたり、痛いことをされたわけではないけれどちょっぴり怖い思いをしたんだろうねぇ、ますます病院が嫌いになったJUDY。
9月に入ってから頻繁に病院に行っているが、そのたびに獣医師や看護師さんが「病院を好きになってね!」って、なでなでしておやつをくれるものだから、シッポふりふり病院へ入っていくようになった(笑)
ご協力いただいてありがたいですわ~
股関節痛の痛み止めを服用して、安静から徐々に運動量を増やしてきた。
やっと服薬が終わって、痛みがないかどうか、様子を見ながら運動を始めた。
まずはゴムゴムボールの引っ張りっこ、それも歩く速さで前後左右に振り回されるJUDY。

調子が良いようなので、少し早足になる。
ここまでは服用中もやっていた準備運動みたいなもの。

いつもはハードル代わりに飛んでいた柵も、しばらくはクネクネとスラロームみたいに走ろう。

跳びたいけれどもう少しのガマンね。走るのも楽ちいわ!
シッポの高さが、走れることへの喜びを表している。

遠くにボールを投げて取りに行くのはもう少し我慢してね。手からキャッチにしておこう。

しっかりと準備体操ができたところで、今日からはJUDYペースで少しだけ走ってもいいよ。

ボールやフリスビーを狙う時のスピードの3分の2ぐらいのスピードかな?

ボールがいつ飛んでくるのか、ちゃんと狙いは定めているけれど・・・飛ばさないよ、まだ。

あたちは“走り命”だわ。 本当に楽しそうだね。

まぁ、今日のランニングはこのぐらいにしておこう(通常の5分の1程度)後は散歩と階段200段登りだよ。
回復の兆しが見えてきたので、無理をしないで遊ぼうね。
今日のおまけ。
先日は前葉トレーナーがゴムゴムの手を放してしまって、JUDYがゴムパッチンになってしまったが、今日はJUDYがボールを放してしまって、営業部長がゴムパッチンされてしまいました(爆笑) 痛たた・・・(涙)

イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

9月に入ってから頻繁に病院に行っているが、そのたびに獣医師や看護師さんが「病院を好きになってね!」って、なでなでしておやつをくれるものだから、シッポふりふり病院へ入っていくようになった(笑)
ご協力いただいてありがたいですわ~
股関節痛の痛み止めを服用して、安静から徐々に運動量を増やしてきた。
やっと服薬が終わって、痛みがないかどうか、様子を見ながら運動を始めた。
まずはゴムゴムボールの引っ張りっこ、それも歩く速さで前後左右に振り回されるJUDY。

調子が良いようなので、少し早足になる。
ここまでは服用中もやっていた準備運動みたいなもの。

いつもはハードル代わりに飛んでいた柵も、しばらくはクネクネとスラロームみたいに走ろう。

跳びたいけれどもう少しのガマンね。走るのも楽ちいわ!
シッポの高さが、走れることへの喜びを表している。

遠くにボールを投げて取りに行くのはもう少し我慢してね。手からキャッチにしておこう。

しっかりと準備体操ができたところで、今日からはJUDYペースで少しだけ走ってもいいよ。

ボールやフリスビーを狙う時のスピードの3分の2ぐらいのスピードかな?

ボールがいつ飛んでくるのか、ちゃんと狙いは定めているけれど・・・飛ばさないよ、まだ。

あたちは“走り命”だわ。 本当に楽しそうだね。

まぁ、今日のランニングはこのぐらいにしておこう(通常の5分の1程度)後は散歩と階段200段登りだよ。
回復の兆しが見えてきたので、無理をしないで遊ぼうね。
今日のおまけ。
先日は前葉トレーナーがゴムゴムの手を放してしまって、JUDYがゴムパッチンになってしまったが、今日はJUDYがボールを放してしまって、営業部長がゴムパッチンされてしまいました(爆笑) 痛たた・・・(涙)

イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月21日 (土) | 編集 |
何かを極める・・・難しいけど、やりがいあるよね。
斎藤トレーナーは・・・「ドS」レベルを極めてみようかな。
あ、「これ以上やめてくれーっ!」なんて声が聞こえそうだ。
そういえば以前、某生徒さんから「オニーっ!!」と“嬉しそうに”言われたことあったっけ〜・・・♪ 「ドS」冥利に尽きるってモンよね♪
さて、われらがアッシュも何かを極めるよーで・・・。
それは・・・。

「行き倒れ」。

あー、行き倒れ感バリバリだよね〜。
気持ちよさそうだ。

ずごごぉ〜〜〜・・・
このまま極めちゃう?
やがて・・・

よっこら、せっと。
どうやら極めるのをやめたらしい。

ふ〜・・・むにゃむにゃ・・・
やはり、何かを極めるというのは難しそうだね。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

斎藤トレーナーは・・・「ドS」レベルを極めてみようかな。
あ、「これ以上やめてくれーっ!」なんて声が聞こえそうだ。
そういえば以前、某生徒さんから「オニーっ!!」と“嬉しそうに”言われたことあったっけ〜・・・♪ 「ドS」冥利に尽きるってモンよね♪
さて、われらがアッシュも何かを極めるよーで・・・。
それは・・・。

「行き倒れ」。

あー、行き倒れ感バリバリだよね〜。
気持ちよさそうだ。

ずごごぉ〜〜〜・・・
このまま極めちゃう?
やがて・・・

よっこら、せっと。
どうやら極めるのをやめたらしい。

ふ〜・・・むにゃむにゃ・・・
やはり、何かを極めるというのは難しそうだね。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月20日 (金) | 編集 |
十五夜お月しゃま、あたちは世界中のまぁ~るいものがだいしゅきです。
でも、まぁるい アレ はキライでしゅ!!

JUDYが嫌いな アレ ってなんだろう????
キバナコスモスが満開の散歩道、風が心地よいねぇ。

ねぇ~、お散歩の後は アレ をチェ~~ックよ!! ハイハイ。

全身ブラッシングゥ~~と隅から隅まで撫でまくり。
おっや~~?
平べったいかさぶた?と思いきや アレ がついてました・・・・(沈)

即、 アレ に直接駆除薬をポタポタ、それでも アレ は、ひるむことなくモジョモジョしています。
毛抜きでJUDYの皮膚ごと引きちぎる思いでエィ! 無事に アレ の口を残すことなく取れました、ホッ。
(注意)決してアレをむんぎゅとつかんでとってはいけません。
アレが媒介するコワ~イ体液が逆流したり、アレのとがった口が皮膚に残ってしまいます。
アレ は記念撮影後、ぺちゃんこの刑になりました。

JUDYのベッドやじゅうたんなども念入りにチェック後、 アレ 駆虫剤をピュ~~ッ!!

翌朝、 アレ が1匹落ちていました・・・・もちろん昇天していました。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
エントリー締切は9月20日!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

でも、まぁるい アレ はキライでしゅ!!

JUDYが嫌いな アレ ってなんだろう????
キバナコスモスが満開の散歩道、風が心地よいねぇ。

ねぇ~、お散歩の後は アレ をチェ~~ックよ!! ハイハイ。

全身ブラッシングゥ~~と隅から隅まで撫でまくり。
おっや~~?
平べったいかさぶた?と思いきや アレ がついてました・・・・(沈)

即、 アレ に直接駆除薬をポタポタ、それでも アレ は、ひるむことなくモジョモジョしています。
毛抜きでJUDYの皮膚ごと引きちぎる思いでエィ! 無事に アレ の口を残すことなく取れました、ホッ。
(注意)決してアレをむんぎゅとつかんでとってはいけません。
アレが媒介するコワ~イ体液が逆流したり、アレのとがった口が皮膚に残ってしまいます。
アレ は記念撮影後、ぺちゃんこの刑になりました。

JUDYのベッドやじゅうたんなども念入りにチェック後、 アレ 駆虫剤をピュ~~ッ!!

翌朝、 アレ が1匹落ちていました・・・・もちろん昇天していました。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
エントリー締切は9月20日!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月19日 (木) | 編集 |
斎藤トレーナーがいぢわるして、生徒犬チロルちゃんの大好きなフリスビーをアッシュクレートに入れちゃいました。さて、チロルちゃんはどーするかな〜?
チョコちゃん見てーっ! あたちのフリスビーがぁ〜っ!

チロルちゃん、どーすんのぉ〜!?

そっとね・・・そぉ〜っと・・・

チロルちゃん、がんばって!

!!・・・取れたっ♪

やったぁ〜♪ 取り返したわぁ〜♪

ふふん♪ アッシュおじちゃんに勝ったのねん♪
アッシュはひたすら寝ているだけなのに、何度も近づいては離れ、なかなかくわえられなかったチロルちゃん。アッシュのことを怖いワケじゃないし、いつもは好きでくっついてくるのにね。おもしろい行動だった。そして、最後は勇気をふりしぼって(?)奪い返しました。
かたや、取られたアッシュは・・・

気にせず寝ていた。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
エントリー締切は9月20日!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

チョコちゃん見てーっ! あたちのフリスビーがぁ〜っ!

チロルちゃん、どーすんのぉ〜!?

そっとね・・・そぉ〜っと・・・

チロルちゃん、がんばって!

!!・・・取れたっ♪

やったぁ〜♪ 取り返したわぁ〜♪

ふふん♪ アッシュおじちゃんに勝ったのねん♪
アッシュはひたすら寝ているだけなのに、何度も近づいては離れ、なかなかくわえられなかったチロルちゃん。アッシュのことを怖いワケじゃないし、いつもは好きでくっついてくるのにね。おもしろい行動だった。そして、最後は勇気をふりしぼって(?)奪い返しました。
かたや、取られたアッシュは・・・

気にせず寝ていた。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
エントリー締切は9月20日!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月18日 (水) | 編集 |
股関節痛でも負担の無い程度に遊びながら、筋肉量を維持するJUDY。
走ったりフリスビーはないけれど、たのちい遊びがあるのよ!
嬉しそうに口元を膨らませている(笑)

斎藤トレーナーからもらったゴムゴムのついたボール。
ビヨンビヨンする感覚が面白いらしく、左右に振り回したり、くわえたまま歩き回る。

新感覚のおもちゃだわ~!

ゴムゴムの長さは20cmほど。

調子にのって引っ張りっこをすると・・・・のびるわ!のびる!80cm!

バチコン!!
悲劇が起きた・・・うかつにもゴムゴムが前葉トレーナーの手を離れてしまったのだ。
JUDYの顔めがけて吉本新喜劇のゴムパッチンだ・・・
一瞬何が起きたか理解できず唖然(写真はイメージ演出用)

でもそんなことにめげるようなJUDY様ではない!!
より熱く、より激しく振り回すのだった。 唇めくれあがってるし(爆笑)

痛み止めを服用しているので、以前のように毎日10km散歩やフリスビー40本はお預けだが、様子をみながら3~4kmは歩いている。
ゆっくり秋を探しながらの散歩もいいもんだね。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

走ったりフリスビーはないけれど、たのちい遊びがあるのよ!
嬉しそうに口元を膨らませている(笑)

斎藤トレーナーからもらったゴムゴムのついたボール。
ビヨンビヨンする感覚が面白いらしく、左右に振り回したり、くわえたまま歩き回る。

新感覚のおもちゃだわ~!

ゴムゴムの長さは20cmほど。

調子にのって引っ張りっこをすると・・・・のびるわ!のびる!80cm!

バチコン!!
悲劇が起きた・・・うかつにもゴムゴムが前葉トレーナーの手を離れてしまったのだ。
JUDYの顔めがけて吉本新喜劇のゴムパッチンだ・・・
一瞬何が起きたか理解できず唖然(写真はイメージ演出用)

でもそんなことにめげるようなJUDY様ではない!!
より熱く、より激しく振り回すのだった。 唇めくれあがってるし(爆笑)

痛み止めを服用しているので、以前のように毎日10km散歩やフリスビー40本はお預けだが、様子をみながら3~4kmは歩いている。
ゆっくり秋を探しながらの散歩もいいもんだね。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月17日 (火) | 編集 |
アッシュがいないと思ったら、トンネル前でくつろいでいた。

トンネルに入りたいのかな?

よっこらせ・・・。

こっちに回り込んできた。

トンネル入ろーかな。
あっちからも入れただろうに・・・。

よいしょ、こらしょ。

出口っぽい。

出た〜♪
→一番上に戻る。
・
・
・
ジャンプなどは無理できないけど、トンネルは積極的に遊ばせるようにしている。中腰で前進するから、少しは足腰の鍛錬になるかな? アッシュも、スピードこそ出ないけど、それなりに楽しんでいるよーだ。
エエねん、マイペースで繰り返し遊べたら。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


トンネルに入りたいのかな?

よっこらせ・・・。

こっちに回り込んできた。

トンネル入ろーかな。
あっちからも入れただろうに・・・。

よいしょ、こらしょ。

出口っぽい。

出た〜♪
→一番上に戻る。
・
・
・
ジャンプなどは無理できないけど、トンネルは積極的に遊ばせるようにしている。中腰で前進するから、少しは足腰の鍛錬になるかな? アッシュも、スピードこそ出ないけど、それなりに楽しんでいるよーだ。
エエねん、マイペースで繰り返し遊べたら。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月16日 (月) | 編集 |
暴風雨も落雷でもへっちゃらな肝っ玉JUDY・・・寝てる??

しつけ教室で休み時間、おもちゃを渡してもちょっと遊んだら・・・寝てる??

今年の夏は猛烈な暑さで、プレシニアのJUDYもさすがにばてたのか?って思うこと多々。
フリスビーをやっていても途中で止まって振り返ってみたり・・・
「おもちゃ持ってこ~い!」になかなか応じずに立ち止まってみたり・・・
上り坂でどんどん遅れをとったり・・・
股関節炎の痛み止めを服用してみてわかったこと。
暑かったから? 舌かんじゃった?? ばてちゃった?? プレシニアで疲れやすくなっちゃった???って思っていたのは勘違いだったと。
関節炎が痛かったんだねぇ、痛みが取れて、目が生き生きしてるわ。
遊びたくってうずうずしているわ。

一昔前は動物病院でも「痛がらせておけば大人しくする」って考えもあったようだけれど、最近の研究では、痛みのストレスで治りが悪くなるらしくて、人と同じようにペイン(痛み)のコントロールをするようになったそうだ。
痛みが楽になってきたようだけれど、まだ時々スキップしちゃう。
しばらくは跳んだり跳ねたり走ったりはできないけれど、負担がない遊びはたくさんしようね。

JUDYの関節炎を心配してくれたアミーゴの店員さんが、関節サプリをくれました。ありがとうございます。
これおいちいよ!

暑いシーズンと重なってしまって、見落としてしまった変化・・・
しつけが入っているワンコの場合、我慢強くて見落としがちな変化・・・
ごめんね、JUDY。
これを踏まえて、次の変化は絶対に見逃さないぞ!!
ちなみに、ドッグドックおよび今回かかった費用
ドック前診察 2,000円 眼科検査 2,900円
尿検査 1,700円 レントゲン検査 12,000円
腹部超音波検査 5,100円 血液生化学検査 14,000円
痛み止め 3,376円 尿検査細菌培養検査 8,000円
抗生剤 3,255円
合計52,631円
今後1か月ほど、病院通いの日々は続く。
ペット保険に入っていてよかったなぁ。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


しつけ教室で休み時間、おもちゃを渡してもちょっと遊んだら・・・寝てる??

今年の夏は猛烈な暑さで、プレシニアのJUDYもさすがにばてたのか?って思うこと多々。
フリスビーをやっていても途中で止まって振り返ってみたり・・・
「おもちゃ持ってこ~い!」になかなか応じずに立ち止まってみたり・・・
上り坂でどんどん遅れをとったり・・・
股関節炎の痛み止めを服用してみてわかったこと。
暑かったから? 舌かんじゃった?? ばてちゃった?? プレシニアで疲れやすくなっちゃった???って思っていたのは勘違いだったと。
関節炎が痛かったんだねぇ、痛みが取れて、目が生き生きしてるわ。
遊びたくってうずうずしているわ。

一昔前は動物病院でも「痛がらせておけば大人しくする」って考えもあったようだけれど、最近の研究では、痛みのストレスで治りが悪くなるらしくて、人と同じようにペイン(痛み)のコントロールをするようになったそうだ。
痛みが楽になってきたようだけれど、まだ時々スキップしちゃう。
しばらくは跳んだり跳ねたり走ったりはできないけれど、負担がない遊びはたくさんしようね。

JUDYの関節炎を心配してくれたアミーゴの店員さんが、関節サプリをくれました。ありがとうございます。
これおいちいよ!

暑いシーズンと重なってしまって、見落としてしまった変化・・・
しつけが入っているワンコの場合、我慢強くて見落としがちな変化・・・
ごめんね、JUDY。
これを踏まえて、次の変化は絶対に見逃さないぞ!!
ちなみに、ドッグドックおよび今回かかった費用
ドック前診察 2,000円 眼科検査 2,900円
尿検査 1,700円 レントゲン検査 12,000円
腹部超音波検査 5,100円 血液生化学検査 14,000円
痛み止め 3,376円 尿検査細菌培養検査 8,000円
抗生剤 3,255円
合計52,631円
今後1か月ほど、病院通いの日々は続く。
ペット保険に入っていてよかったなぁ。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月15日 (日) | 編集 |
【記念写真】
「ホテル旬香」に泊まると、必ず記念撮影をしてくれる。

晩ご飯前に撮影。翌朝の食卓に写真立てが置かれていて、プレゼントされるというもの。なぜかアッシュ家は、アッシュと一緒に撮ることがほとんどない。いつの頃からか、アッシュを撮ることに夢中になっていた。だから、こういうプレゼントはとってもうれしいし、いい記念になる。
そろそろ、アッシュと一緒の写真も撮っていこうかな。
【SAにて・・・】
とあるSAでアッシュと歩いていたら、老夫婦から声をかけられた。
「もう、お年なのかしら?・・・そう、10才過ぎてるの・・・かわいそうねぇ〜」

カワウソ?
・
・
・
「かわいそう」
それは何を指していたんだろう?
年を取った犬が「かわいそう」?
シニア犬を連れて旅行することが「かわいそう」?
シニア犬を飼っている人間が「かわいそう」?
無理矢理連れ回しているように見えたんだろうか?
たしかに、アッシュは年を取った。
立派な(?)ハイシニア犬だ。
歩き方もゆっくり、のたのたしてきた。
でも、
外出することを嫌がったりしない。
知らない場所に行くことを嫌がったりしない。
歩くことを嫌がったりしない。
むしろ、普段の散歩より生き生きとしているくらいだ。
シニア犬には、刺激を与えていくほうがいい。
内臓さえ丈夫なら、無理のない範囲で歩かせるほうがいい。
いろんなところに出かけたらいい。
ただし、犬自身が本当に嫌がることを無理強いしてはいけない。
無理強いはしないけど、できることなら苦手なことは克服させたい。
苦手の克服は、ストレスを減らすことにもつながるから。
「かわいそう」だからと、家の中でのんびり過ごしてばかりいると、
脳と筋肉への刺激が減り、どんどん老化が進んでしまう。
重篤な疾患もないのに刺激を与えられず、弱っていくばかりのシニア犬は「かわいそう」だ。
だから、可能な限り自分の足で歩かせよう。
五感に新しい刺激を与えて気持ちにハリをもたせよう。
こんな笑顔がいつまでも続くように。

「かわいそう」な犬は、こんな表情はしないんだよ。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

「ホテル旬香」に泊まると、必ず記念撮影をしてくれる。

晩ご飯前に撮影。翌朝の食卓に写真立てが置かれていて、プレゼントされるというもの。なぜかアッシュ家は、アッシュと一緒に撮ることがほとんどない。いつの頃からか、アッシュを撮ることに夢中になっていた。だから、こういうプレゼントはとってもうれしいし、いい記念になる。
そろそろ、アッシュと一緒の写真も撮っていこうかな。
【SAにて・・・】
とあるSAでアッシュと歩いていたら、老夫婦から声をかけられた。
「もう、お年なのかしら?・・・そう、10才過ぎてるの・・・かわいそうねぇ〜」

カワウソ?
・
・
・
「かわいそう」
それは何を指していたんだろう?
年を取った犬が「かわいそう」?
シニア犬を連れて旅行することが「かわいそう」?
シニア犬を飼っている人間が「かわいそう」?
無理矢理連れ回しているように見えたんだろうか?
たしかに、アッシュは年を取った。
立派な(?)ハイシニア犬だ。
歩き方もゆっくり、のたのたしてきた。
でも、
外出することを嫌がったりしない。
知らない場所に行くことを嫌がったりしない。
歩くことを嫌がったりしない。
むしろ、普段の散歩より生き生きとしているくらいだ。
シニア犬には、刺激を与えていくほうがいい。
内臓さえ丈夫なら、無理のない範囲で歩かせるほうがいい。
いろんなところに出かけたらいい。
ただし、犬自身が本当に嫌がることを無理強いしてはいけない。
無理強いはしないけど、できることなら苦手なことは克服させたい。
苦手の克服は、ストレスを減らすことにもつながるから。
「かわいそう」だからと、家の中でのんびり過ごしてばかりいると、
脳と筋肉への刺激が減り、どんどん老化が進んでしまう。
重篤な疾患もないのに刺激を与えられず、弱っていくばかりのシニア犬は「かわいそう」だ。
だから、可能な限り自分の足で歩かせよう。
五感に新しい刺激を与えて気持ちにハリをもたせよう。
こんな笑顔がいつまでも続くように。

「かわいそう」な犬は、こんな表情はしないんだよ。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月14日 (土) | 編集 |
大山から昇る朝日に目覚めもスッキリ。

「アッシュ、おはよぉ〜」と声をかけたら・・・

おはよぉ〜♪
と、シッポで挨拶を返された。昨夜は頭がこっち向いてなかったっけ?
お待ちかねの朝ご飯は和朝食をいただいた。

アッシュ家では朝からお米を食べる習慣がないので、旅先では食べたくなるんだよね。

食べたいけど・・・眠い。
寝ぼけてるアッシュの朝食は移動先でね。
さて、朝イチで訪れたのは「大山まきば みるくの里」。

何度見てもJUDYを思い出す♪
ちょうど牛の放牧タイム。牧場の人が合図の声を出すと、どこからともなく牛たちが現れた。

声一つで見事だね〜。アッシュと一緒に近くに行ってみよう!

ヤバそうっす・・・。
牛ににらまれてる。草食動物はけっこう強いんだよ〜。
ほんなら、生乳たっぷりの特製ソフトを食べて出発しよう!

牛さん、おいしいお乳をありがとう♪

へへへっ、ダンナ、あっしにもひと口いただけないっすかね〜!?

最近は猫背になりやすい「おすわり」も、このときばかりは背筋伸びてました。現金なヤツ。
出発後、途中の琴浦PAで休憩するころには真夏の陽射し&気温!

芝生あってよかったぁ〜!
暑すぎて走れないから、こんな遊びをやってみた。

いないいない・・・・・・・・・ばぁ〜♪
そして日本海沿いをひた走り、着いたところは・・・

砂漠!? ラクダが歩いてるっ!?

砂あっちっち〜。
初めて訪れた鳥取砂丘。天気予報は曇りだったのに、まさかのピーカン。ありがたいんだけど、アッシュを歩かせることはできないから、寒い時期のリベンジを誓った。
一泊二日の弾丸旅行。天気にも恵まれ(すぎ)て、ホンマに楽しかったな〜。

わははははーっ♪
一番笑っていたのはアッシュだったかも・・・。誕生日の記念旅行だから、主役のシアワセがなにより♪
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


「アッシュ、おはよぉ〜」と声をかけたら・・・

おはよぉ〜♪
と、シッポで挨拶を返された。昨夜は頭がこっち向いてなかったっけ?
お待ちかねの朝ご飯は和朝食をいただいた。

アッシュ家では朝からお米を食べる習慣がないので、旅先では食べたくなるんだよね。

食べたいけど・・・眠い。
寝ぼけてるアッシュの朝食は移動先でね。
さて、朝イチで訪れたのは「大山まきば みるくの里」。

何度見てもJUDYを思い出す♪
ちょうど牛の放牧タイム。牧場の人が合図の声を出すと、どこからともなく牛たちが現れた。

声一つで見事だね〜。アッシュと一緒に近くに行ってみよう!

ヤバそうっす・・・。
牛ににらまれてる。草食動物はけっこう強いんだよ〜。
ほんなら、生乳たっぷりの特製ソフトを食べて出発しよう!

牛さん、おいしいお乳をありがとう♪

へへへっ、ダンナ、あっしにもひと口いただけないっすかね〜!?

最近は猫背になりやすい「おすわり」も、このときばかりは背筋伸びてました。現金なヤツ。
出発後、途中の琴浦PAで休憩するころには真夏の陽射し&気温!

芝生あってよかったぁ〜!
暑すぎて走れないから、こんな遊びをやってみた。


いないいない・・・・・・・・・ばぁ〜♪
そして日本海沿いをひた走り、着いたところは・・・

砂漠!? ラクダが歩いてるっ!?

砂あっちっち〜。
初めて訪れた鳥取砂丘。天気予報は曇りだったのに、まさかのピーカン。ありがたいんだけど、アッシュを歩かせることはできないから、寒い時期のリベンジを誓った。
一泊二日の弾丸旅行。天気にも恵まれ(すぎ)て、ホンマに楽しかったな〜。

わははははーっ♪
一番笑っていたのはアッシュだったかも・・・。誕生日の記念旅行だから、主役のシアワセがなにより♪
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月13日 (金) | 編集 |
今回のお宿は、去年もお世話になった「ホテル旬香 大山リゾート」。

また来たよぉ〜♪
前回よりも広い、2階の「冬の部屋」。

ドア前プレートにワンコの名前が示されている。
ホテル正面の広〜いドッグランから見ると、向かって右上の位置。

斜めの屋根には天窓もあるから、部屋の中には自然光が降り注いで雰囲気もいいね。

屋根裏部屋・・・子どもの頃から憧れだった。ただ、低い位置はうっかりしてると頭をぶつけてしまうので要注意!(広報部長も斎藤トレーナーもやっちゃいました)
実は、2階の部屋にしたことで斎藤トレーナーの筋力トレーニングもできた。

階段がちょっと狭くて急なので、アッシュを抱っこして移動してました。おかげで全身の筋力アップだ。最近は抱っこすることも増えたので、今さら筋肉痛にもなりませんが。
さて、お楽しみは部屋だけじゃない。


前菜5種盛り、お造り3種盛り、大エビ「シータイガー」の姿焼き、クラムチャウダー、島根和牛の鉄板焼き、マンゴープリン。

そして、地ビール♪
このお宿は料理がおいしいのも魅力なのよね〜♪

ハラ減った・・・。
テーブル下で静かに待っていたごほうびに、ワンコメニュー「牛肉そぼろのトマト煮」を注文。

フードに混ぜてあげたら一気食い。写真もまともに撮られへんかった。
お腹がふくれたら、あとは寝るだけ。
いつもお宿に泊まると、アッシュのクレート位置に悩んでしまう。通常、ワンコが落ち着く場所は「人の動きの少ない場所」「部屋の隅」などと言われているけど、アッシュの場合はビミョ〜なこだわりがあるようで・・・。
ためしに部屋の一番奥、備え付けのケージの近くに置いてみた。

「アッシュ、ハウス!」

・・・なぜ、この姿勢? どうやら落ち着かないらしい。
すると・・・

なんだかハウスっぽい♪
ベッドに挟まれたナイトテーブルを狙ってきた。

屋根ないけど・・・まあいいや。
幅はたしかにクレートと同じくらいだ。このまましばらく眠るアッシュ。でも、ジャマやな〜。

結局、両方のベッドが見えるこの位置に置いたら、喜んで入っていった。

落ち着いて熟睡している。部屋の隅でもないし、ひんぱんに人が動く場所だけど、その方が落ち着くワンコもいるということで。
そして人間用ベッドはすべて「シモンズ製」。寝心地最高で、あ〜安らぐわ〜♪
明日はどこに行こうかな〜?
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


また来たよぉ〜♪
前回よりも広い、2階の「冬の部屋」。

ドア前プレートにワンコの名前が示されている。
ホテル正面の広〜いドッグランから見ると、向かって右上の位置。

斜めの屋根には天窓もあるから、部屋の中には自然光が降り注いで雰囲気もいいね。

屋根裏部屋・・・子どもの頃から憧れだった。ただ、低い位置はうっかりしてると頭をぶつけてしまうので要注意!(広報部長も斎藤トレーナーもやっちゃいました)
実は、2階の部屋にしたことで斎藤トレーナーの筋力トレーニングもできた。

階段がちょっと狭くて急なので、アッシュを抱っこして移動してました。おかげで全身の筋力アップだ。最近は抱っこすることも増えたので、今さら筋肉痛にもなりませんが。
さて、お楽しみは部屋だけじゃない。






前菜5種盛り、お造り3種盛り、大エビ「シータイガー」の姿焼き、クラムチャウダー、島根和牛の鉄板焼き、マンゴープリン。

そして、地ビール♪
このお宿は料理がおいしいのも魅力なのよね〜♪

ハラ減った・・・。
テーブル下で静かに待っていたごほうびに、ワンコメニュー「牛肉そぼろのトマト煮」を注文。

フードに混ぜてあげたら一気食い。写真もまともに撮られへんかった。
お腹がふくれたら、あとは寝るだけ。
いつもお宿に泊まると、アッシュのクレート位置に悩んでしまう。通常、ワンコが落ち着く場所は「人の動きの少ない場所」「部屋の隅」などと言われているけど、アッシュの場合はビミョ〜なこだわりがあるようで・・・。
ためしに部屋の一番奥、備え付けのケージの近くに置いてみた。

「アッシュ、ハウス!」

・・・なぜ、この姿勢? どうやら落ち着かないらしい。
すると・・・

なんだかハウスっぽい♪
ベッドに挟まれたナイトテーブルを狙ってきた。

屋根ないけど・・・まあいいや。
幅はたしかにクレートと同じくらいだ。このまましばらく眠るアッシュ。でも、ジャマやな〜。

結局、両方のベッドが見えるこの位置に置いたら、喜んで入っていった。

落ち着いて熟睡している。部屋の隅でもないし、ひんぱんに人が動く場所だけど、その方が落ち着くワンコもいるということで。
そして人間用ベッドはすべて「シモンズ製」。寝心地最高で、あ〜安らぐわ〜♪
明日はどこに行こうかな〜?
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月12日 (木) | 編集 |
9月に入って、ようやく“夏休み”がもらえた広報部長。アッシュの誕生日記念に旅行をプレゼントしてくれました♪
雨天続きの中、ドシャ降りの8日(日)朝出発。

着いたら起こして。
乗り込んでいきなり爆睡って・・・。
それにしても、よく降った。でも、「SAでは晴れる!」という根拠のない自信を掲げる斎藤トレーナーのパワーか、外排泄を貫くアッシュの思いが通じたか、ホンマにSAに着く頃には雨が上がっていた。

スッキリ〜♪
まずは加西SA。芝生エリアも全然グチャグチャしてない。ねっ、斎藤トレーナーの言ったとおりでしょ♪
うれしいから、三田屋のコロッケを食べよう!

サクサク、ホクホク、とっても美味♪
車に乗って出発した途端、また大雨! その後も、勝央SAに着いたら晴れ、出発で大雨・・・斎藤トレーナー、気象予報士になれるんちゃうか!?
そしてお昼頃、蒜山高原SAに到着。当然、晴れ。ここで、B級グルメでランチタイム。

焼きそば、たこ焼き、肉まん・・・なぜ、蒜山でこのメニューになっちゃったかな〜?

アッシュはずっと足下でおとなしく待ててます。普段から家の食卓や公園のベンチなどで“カフェ練習”をしておくと、どこへ行ってもこうやっておとなしく待つことができるようになりますよ〜。
さらに、蒜山ソフトは外せない!

これだけ、ちょこっとアッシュにも味見をさせよう。

待ってました〜♪
SAの広い芝生エリアでちょっと走ってみた。

以前ほど走る勢いはなくなったけど、楽しそうな表情だからいいかな。

お出かけ好き〜♪ 芝生好き〜♪
そう、今回の目的地は鳥取・大山。約一年前に訪れた場所で、もう一度来たかったんだよね。

高速を下りて大山に近づく頃には青空が広がってきた。一年前、草原を走り回った大山の中腹にある桝水高原へ向かう。

あ、ヤギさ〜ん♪
今年は子ヤギも一緒だった! 去年はいなかったのにね。
草原エリアが工事中だったため、残念ながら今回は走り回ることはできなかった・・・走ったかどうか疑問だけど。

芝生ひんやり〜♪
気温も急上昇。走らなくても、アッシュは満足らしい。

それにしても・・・まゆ毛がまた伸びた気がするのは斎藤トレーナーだけ?
さ〜て、今回のお宿は・・・?
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

雨天続きの中、ドシャ降りの8日(日)朝出発。

着いたら起こして。
乗り込んでいきなり爆睡って・・・。
それにしても、よく降った。でも、「SAでは晴れる!」という根拠のない自信を掲げる斎藤トレーナーのパワーか、外排泄を貫くアッシュの思いが通じたか、ホンマにSAに着く頃には雨が上がっていた。

スッキリ〜♪
まずは加西SA。芝生エリアも全然グチャグチャしてない。ねっ、斎藤トレーナーの言ったとおりでしょ♪
うれしいから、三田屋のコロッケを食べよう!

サクサク、ホクホク、とっても美味♪
車に乗って出発した途端、また大雨! その後も、勝央SAに着いたら晴れ、出発で大雨・・・斎藤トレーナー、気象予報士になれるんちゃうか!?
そしてお昼頃、蒜山高原SAに到着。当然、晴れ。ここで、B級グルメでランチタイム。



焼きそば、たこ焼き、肉まん・・・なぜ、蒜山でこのメニューになっちゃったかな〜?

アッシュはずっと足下でおとなしく待ててます。普段から家の食卓や公園のベンチなどで“カフェ練習”をしておくと、どこへ行ってもこうやっておとなしく待つことができるようになりますよ〜。
さらに、蒜山ソフトは外せない!

これだけ、ちょこっとアッシュにも味見をさせよう。

待ってました〜♪
SAの広い芝生エリアでちょっと走ってみた。

以前ほど走る勢いはなくなったけど、楽しそうな表情だからいいかな。

お出かけ好き〜♪ 芝生好き〜♪
そう、今回の目的地は鳥取・大山。約一年前に訪れた場所で、もう一度来たかったんだよね。

高速を下りて大山に近づく頃には青空が広がってきた。一年前、草原を走り回った大山の中腹にある桝水高原へ向かう。


あ、ヤギさ〜ん♪
今年は子ヤギも一緒だった! 去年はいなかったのにね。
草原エリアが工事中だったため、残念ながら今回は走り回ることはできなかった・・・走ったかどうか疑問だけど。

芝生ひんやり〜♪
気温も急上昇。走らなくても、アッシュは満足らしい。

それにしても・・・まゆ毛がまた伸びた気がするのは斎藤トレーナーだけ?
さ〜て、今回のお宿は・・・?
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月11日 (水) | 編集 |
検診当日は絶食、器を抱えてふてくされています。
なにか忘れていましぇんかぁ~?

朝6時前に起きたもんだから、9時におうちでるまで無言のアピール。
おなか空いたでしゅぅ~・・・
一食抜けることぐらい、たまにあるじゃん!前葉トレーナーが忘れちゃって・・・(沈)

結果発表~~~
気になっていた左前脚第2指のふくらみのレントゲン
過去の剥離骨折の骨片か、関節炎による石灰化の疑い
現在痛がっていないので経過観察。
胸部、腹部レントゲン(背骨から股関節までお願いしました)
右大腿骨の骨頭と大腿骨受け皿側がちょっといびつな箇所あり
歩いているときは痛がっていないが、階段を上がるときに痛みがある様子。
股関節炎の疑い、痛み止め服用、激しい運動は控える。
血液検査
クロール わずかに Hi
血小板数 1279 (上限500)
原因?? わかりません。 一過性かもしれないので、後日、再度採血。
そして・・・・重大なことが発覚!!!!
腹部エコー。
胆泥
胆汁が胆嚢内で濃縮され泥状になって溜まっている。
胆嚢肥大・破裂、腹膜炎や胆管閉塞を起こすと緊急オペになる。
血液検査の結果、内分泌疾患(甲状腺機能低下症や副腎皮質機能亢進症)異常なし。
肝臓機能にも異常なし。1か月後に再度血液検査とエコー。
そして・・・・尿検査でも!!!!
白血球が多く出ていて、細菌感染の疑い。
慢性的な膀胱炎か? 尿路感染症か?
細菌培養検査をして、抗生物質を服用する。
シニア域に突入するといろいろと出てくるなぁ。
何がイカンかったのかなぁ。
これから何をすればいいのかなぁ。
とにかく症状がなくても、ドッグドックで検査しておいてよかったなぁ。
さて、検査終了後、JUDYはご飯がもらえたのか???
残念!夕方までおあずけでした(苦笑)
前葉トレーナーは、度Sだねぇ~。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

なにか忘れていましぇんかぁ~?

朝6時前に起きたもんだから、9時におうちでるまで無言のアピール。
おなか空いたでしゅぅ~・・・
一食抜けることぐらい、たまにあるじゃん!前葉トレーナーが忘れちゃって・・・(沈)

結果発表~~~

気になっていた左前脚第2指のふくらみのレントゲン
過去の剥離骨折の骨片か、関節炎による石灰化の疑い
現在痛がっていないので経過観察。
胸部、腹部レントゲン(背骨から股関節までお願いしました)
右大腿骨の骨頭と大腿骨受け皿側がちょっといびつな箇所あり
歩いているときは痛がっていないが、階段を上がるときに痛みがある様子。
股関節炎の疑い、痛み止め服用、激しい運動は控える。
血液検査
クロール わずかに Hi
血小板数 1279 (上限500)
原因?? わかりません。 一過性かもしれないので、後日、再度採血。
そして・・・・重大なことが発覚!!!!
腹部エコー。
胆泥
胆汁が胆嚢内で濃縮され泥状になって溜まっている。
胆嚢肥大・破裂、腹膜炎や胆管閉塞を起こすと緊急オペになる。
血液検査の結果、内分泌疾患(甲状腺機能低下症や副腎皮質機能亢進症)異常なし。
肝臓機能にも異常なし。1か月後に再度血液検査とエコー。
そして・・・・尿検査でも!!!!
白血球が多く出ていて、細菌感染の疑い。
慢性的な膀胱炎か? 尿路感染症か?
細菌培養検査をして、抗生物質を服用する。
シニア域に突入するといろいろと出てくるなぁ。
何がイカンかったのかなぁ。
これから何をすればいいのかなぁ。
とにかく症状がなくても、ドッグドックで検査しておいてよかったなぁ。
さて、検査終了後、JUDYはご飯がもらえたのか???
残念!夕方までおあずけでした(苦笑)
前葉トレーナーは、度Sだねぇ~。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月10日 (火) | 編集 |
元気でお誕生月を迎えられた記念(?)に年に一度の総合健康診断ドッグドック。
いやぁ~~な予感がするでしゅ・・・
今日は検診項目の相談に来たんだよ。

去年の大阪での診断結果を持参して、去年と同じ検査項目と7歳で必要な追加検査項目を決めます。
気になるところは、左前脚第2指のふくらみ。 ポッコリしていますのでレントゲン検査を追加。

フリスビーで歯が擦り減ってしまっていますが、歯石もなく歯はキレイでOK。

ということで、血液検査(必要があればホルモン検査)、尿検査(必要があればエコー)、胸部と腹部レントゲン、腹部エコーになりました。
お散歩時間が長いJUDYですので、白内障なども心配な年齢になってきたので、眼球検査も追加しました。
ちょうど眼科専門医がいらっしゃったので、即検査。
目薬で瞳孔を開いて、暗室での検査です。 検査の様子を見せてもらいました。
白内障の兆候なし、眼底もキレイということで、眼圧検査の必要はありませんでした。
眼底の色素の有無で、JUDYの目はこんな風に見えます。

検査が終わったわ~! おりこうさんだったよ!!
キレイなお目目でよかったねぇ。 フリスビーで目に砂が入るし、海の紫外線が強くて心配だったんだ。

明日、検査当日は朝食抜きでお預けです。 エコー検査でおなかの毛、ジョリジョリされちゃうかな?
こんな笑顔でいられるかな???(爆笑)
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

いやぁ~~な予感がするでしゅ・・・
今日は検診項目の相談に来たんだよ。

去年の大阪での診断結果を持参して、去年と同じ検査項目と7歳で必要な追加検査項目を決めます。
気になるところは、左前脚第2指のふくらみ。 ポッコリしていますのでレントゲン検査を追加。

フリスビーで歯が擦り減ってしまっていますが、歯石もなく歯はキレイでOK。

ということで、血液検査(必要があればホルモン検査)、尿検査(必要があればエコー)、胸部と腹部レントゲン、腹部エコーになりました。
お散歩時間が長いJUDYですので、白内障なども心配な年齢になってきたので、眼球検査も追加しました。
ちょうど眼科専門医がいらっしゃったので、即検査。
目薬で瞳孔を開いて、暗室での検査です。 検査の様子を見せてもらいました。
白内障の兆候なし、眼底もキレイということで、眼圧検査の必要はありませんでした。
眼底の色素の有無で、JUDYの目はこんな風に見えます。

検査が終わったわ~! おりこうさんだったよ!!
キレイなお目目でよかったねぇ。 フリスビーで目に砂が入るし、海の紫外線が強くて心配だったんだ。

明日、検査当日は朝食抜きでお預けです。 エコー検査でおなかの毛、ジョリジョリされちゃうかな?
こんな笑顔でいられるかな???(爆笑)
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月09日 (月) | 編集 |
アッシュとの7周年を記念して、実はコレを発注していました。

© Walkie Doggie
そう、前葉トレーナーの誕生日プレゼントとおそろいのイラスト。
ステッカーも、もちろんおそろい。

© Walkie Doggie
なんだか貼るのがもったいない・・・。
そして、アッシュとJUDYが並んだポストカードもおそろい。

ん? JUDY?
次の瞬間・・・

JUDY〜♪
こらぁ〜! 大事なカードかじるなぁ〜!落ち着けっ!

・・・ごめん。JUDYだから、つい・・・。
ちょ〜っと離れてしまって懐かしい気がするのはわかるけどね。それでも、いつも一緒にいるような気がするのは、JUDYの存在感デカすぎか!?
そして、広報部長からもアッシュへのプレゼントがあったのでした。
それはまた後日・・・。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


© Walkie Doggie
そう、前葉トレーナーの誕生日プレゼントとおそろいのイラスト。
ステッカーも、もちろんおそろい。

© Walkie Doggie
なんだか貼るのがもったいない・・・。
そして、アッシュとJUDYが並んだポストカードもおそろい。

ん? JUDY?
次の瞬間・・・

JUDY〜♪
こらぁ〜! 大事なカードかじるなぁ〜!落ち着けっ!

・・・ごめん。JUDYだから、つい・・・。
ちょ〜っと離れてしまって懐かしい気がするのはわかるけどね。それでも、いつも一緒にいるような気がするのは、JUDYの存在感デカすぎか!?
そして、広報部長からもアッシュへのプレゼントがあったのでした。
それはまた後日・・・。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月08日 (日) | 編集 |
おっと!2カ月もシャンプーしてなかったよ!
(海水浴の後、念入りに水洗いしてはいましたが・・・)
9月8日は年に一度の特別な日!!ということで、朝から念入りにシャンプーされたJUDY。

そうJUDYの7歳の誕生日なのです!!
JUDYはずっとおうちシャンプーなので、もう50回以上シャンプーしたことになるかな。
ドライヤー&扇風機のダブル乾燥も気持ちよさそうだ。

別にお誕生日にシャンプーしなくってもいいんじゃない??
ちょっとお疲れの様子(苦笑)
サロン用シャンプーをもらったので試してみたけれど、なんだか甘~~~~い香り、JUDYには似合わねぇ~!
個人的にはやっぱりJUDYにはティーツリーハーブの香りがいいねぇ。
あたちはどっちでもいいわ・・・

ピンポォ~ン
宅配便が届いた。
!! アッシュおじちゃんの匂い!! なぜわかるんだ?

アッシュおじちゃんがこの辺に入っている!! じぇったいに!!
隠れていたらどんなにいいだろう。

先日、斎藤トレーナーから送られた例の目録のブツが届いた。
シニアに片足突っ込んだJUDYには、免疫力向上サプリがいろいろ、
愛
をありがとう。
JUDYのイラストシール、どこに貼ろうかなぁ? JUDYがいっぱいや!!
JUDYとアッシュのポストカードを見たら、なんだか涙があふれてきた、やばい・・・
って感激している横で、おもちゃを発見してフンガフンガうるさいヤツ(怒)
度Sな斎藤トレーナーの中にある愛の女神を感じたよ(爆笑)
いつも私とJUDYのことを思っていてくれてありがとうね~。

© Walkie Doggie
お待たせ! パーティーの始まりだよ!!
営業部長からはクールシャツの新色。 まだまだ暑くて必需品だからね。
似合う~? かわいい~?

前葉トレーナーからは、レバー100%おやつとヒマラヤチーズスティック。
シニアになってきたから健康志向なおやつね!

さて、メインプレートは・・・
はやぐぅぅ~~~ プップップッ!

馬肉の生ハンバーグ、馬肉とお野菜のシチュー、チーズケーキ。
カロリー計算して、ドッグフードは減らしてあります。
♪ ハッピバ~スデ~ ジュディ~ ♪
歌はいいから、早く食べさせてよ~・・・ヨダレがたれちゃいそう・・・

何から食べるかな? やっぱり馬肉生ハンバーグをまるかぶりだ!

お皿をピッカピカになるまでなめていました(爆笑)
食べ過ぎないようにチーズケーキはお預けになっています。また明日食べようね。

今日の主役のベストショット(?)「くいだおれ太郎」みたいだ。
京都の着倒れ、神戸の履き倒れ、江戸の飲み倒れといわれますが(倒れは道楽が過ぎて財産を失うという意味)
JUDYはさしずめ「笑い倒れ」だな(この倒れは抱腹絶倒の意味)
これからもその笑顔でみんなを笑わせて、しあわせにしておくれ。
前葉トレーナーと営業部長は、JUDYがいつも笑っていられるようにがんばるからね。
<
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

(海水浴の後、念入りに水洗いしてはいましたが・・・)
9月8日は年に一度の特別な日!!ということで、朝から念入りにシャンプーされたJUDY。

そうJUDYの7歳の誕生日なのです!!
JUDYはずっとおうちシャンプーなので、もう50回以上シャンプーしたことになるかな。
ドライヤー&扇風機のダブル乾燥も気持ちよさそうだ。

別にお誕生日にシャンプーしなくってもいいんじゃない??
ちょっとお疲れの様子(苦笑)
サロン用シャンプーをもらったので試してみたけれど、なんだか甘~~~~い香り、JUDYには似合わねぇ~!
個人的にはやっぱりJUDYにはティーツリーハーブの香りがいいねぇ。
あたちはどっちでもいいわ・・・

ピンポォ~ン
宅配便が届いた。
!! アッシュおじちゃんの匂い!! なぜわかるんだ?

アッシュおじちゃんがこの辺に入っている!! じぇったいに!!
隠れていたらどんなにいいだろう。

先日、斎藤トレーナーから送られた例の目録のブツが届いた。
シニアに片足突っ込んだJUDYには、免疫力向上サプリがいろいろ、


JUDYのイラストシール、どこに貼ろうかなぁ? JUDYがいっぱいや!!
JUDYとアッシュのポストカードを見たら、なんだか涙があふれてきた、やばい・・・
って感激している横で、おもちゃを発見してフンガフンガうるさいヤツ(怒)
度Sな斎藤トレーナーの中にある愛の女神を感じたよ(爆笑)
いつも私とJUDYのことを思っていてくれてありがとうね~。

© Walkie Doggie
お待たせ! パーティーの始まりだよ!!
営業部長からはクールシャツの新色。 まだまだ暑くて必需品だからね。
似合う~? かわいい~?

前葉トレーナーからは、レバー100%おやつとヒマラヤチーズスティック。
シニアになってきたから健康志向なおやつね!

さて、メインプレートは・・・
はやぐぅぅ~~~ プップップッ!

馬肉の生ハンバーグ、馬肉とお野菜のシチュー、チーズケーキ。
カロリー計算して、ドッグフードは減らしてあります。
♪ ハッピバ~スデ~ ジュディ~ ♪
歌はいいから、早く食べさせてよ~・・・ヨダレがたれちゃいそう・・・

何から食べるかな? やっぱり馬肉生ハンバーグをまるかぶりだ!

お皿をピッカピカになるまでなめていました(爆笑)
食べ過ぎないようにチーズケーキはお預けになっています。また明日食べようね。

今日の主役のベストショット(?)「くいだおれ太郎」みたいだ。
京都の着倒れ、神戸の履き倒れ、江戸の飲み倒れといわれますが(倒れは道楽が過ぎて財産を失うという意味)
JUDYはさしずめ「笑い倒れ」だな(この倒れは抱腹絶倒の意味)
これからもその笑顔でみんなを笑わせて、しあわせにしておくれ。
前葉トレーナーと営業部長は、JUDYがいつも笑っていられるようにがんばるからね。


イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月07日 (土) | 編集 |
雨が降って、台風が来て、ようやく大阪も涼しくなってきた。アッシュにとって、楽な季節の到来となる。
暑い教室も、だんだん過ごしやすい気温になり・・・アッシュがよく寝るようになった。とくに一日の疲れが出る夕方は超爆睡モード。こうなると、何をしても起きない。

本日の業務も無事終了。そろそろ帰りたいのに、起きない。声をかけながら体を揺すっても、鼻や耳や唇をいじって遊んでも、触られるのが苦手な前足をにぎにぎしても、薄目を開けることすらしない。
強行手段。
心地よいクール枕を取り上げ、上半身を抱えて引きずり出してみた。

・・・ずごごごぉ〜・・・
本気で起きない!
なんや、この犬っ!
ホンマに犬か!?
このあとも、ひたすらちょっかい出しまくって、起こし始めから約10分後、ようやく目を覚ました。

んもぉ〜・・・眠いのにぃ〜・・・。
なんやねん!
涼しさ満喫にもほどがあるやろっ!
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

暑い教室も、だんだん過ごしやすい気温になり・・・アッシュがよく寝るようになった。とくに一日の疲れが出る夕方は超爆睡モード。こうなると、何をしても起きない。

本日の業務も無事終了。そろそろ帰りたいのに、起きない。声をかけながら体を揺すっても、鼻や耳や唇をいじって遊んでも、触られるのが苦手な前足をにぎにぎしても、薄目を開けることすらしない。
強行手段。
心地よいクール枕を取り上げ、上半身を抱えて引きずり出してみた。

・・・ずごごごぉ〜・・・
本気で起きない!
なんや、この犬っ!
ホンマに犬か!?
このあとも、ひたすらちょっかい出しまくって、起こし始めから約10分後、ようやく目を覚ました。

んもぉ〜・・・眠いのにぃ〜・・・。
なんやねん!
涼しさ満喫にもほどがあるやろっ!
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月06日 (金) | 編集 |



なぜに背脂たっぷりチャーシューこってり煮卵入りラーメンでハッピーバースデーなんだ???
その理由は後半で・・・・
斎藤トレーナーがアッシュと運命的に出会った9月5日(2006年)は、これまた偶然にも前葉トレーナーの誕生日。
そしてその3日後の9月8日(2006年)は、JUDYの誕生日。
斎藤トレーナーから目録をいただきました(笑)

なんだろなぁ~、届くの楽しみだなぁ~!!
究極の「マテ~~~っ!」させられナウ・・・(爆笑)
さてなぜラーメンでバースデーだったのか???
御年●●歳になった前葉トレーナー、しつけ教室の日だったので帰宅が遅くなって、買い物にも行けず(もちろん夕飯を作る気力もなく)
営業部長は「外食行こう、ステーキ?中華?フレンチ?」って言っていたけれど、腹減りまくりの前葉トレーナー。
・・・血糖値が下がってきたぞぉぉ・・・・倒れるぞぉぉ・・・ということでラーメン店突入!!
人生初のバースデーラーメンとなりました(爆笑)
営業部長はデパ地下でバースデーケーキを買い、夕方のラッシュアワーの電車に乗って帰ってきました。
「お名前プレートつけますか? ローソクは何本いりますか?」
さすがにローソクはあまりの本数になるのでお断りしたそうです(苦笑い)
いくちゅになったの??? あたちと同じくらいかちら?
TAMAちゃんって、どこかの迷子のアザラシみたいじゃない???
そっ、そうだと思います(汗)

あたちだって、あと3日したらケーキ食べるんだもん!! 今日はガマン!!
お砂糖たくさん入っているからガマンしてくださいね。

前葉家の掟は(えっ?前葉トレーナーのルールだろ!)ケーキをホールごと食べる!!
胸焼け知らずの前葉トレーナーであった。


営業部長へ業務連絡
ケーキ、ありがとう。
バースデーディナーとプレゼントは後日で結構ですので。よろしく!!
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月05日 (木) | 編集 |
7年前の9月5日の夜、満面の笑顔で斎藤トレーナーの目の前に現れた迷い犬。それが、アッシュ。ホンマに何歳なのかわからへんけど、どんなにサバを読んでも「シニア」だ。
病院の見立て:当時8才→今年15才
斎藤&前葉トレーナーの見立て:当時5才→今年12才
どちらにしても、「ハイシニア」ですな・・・はっはっは〜♪
そして今年も、前葉トレーナーからプレゼントが届いた。

なにやらデカイぞ。しかも包みが2つだぞ。

うまそーやん♪
アッシュには、倒れにくい&飲みやすいお水スタンドと鶏レバーの無添加おやつ。「レバーのビタミンAは免疫向上・粘膜保護・抗酸化作用があり、葉酸やビタミンB、鉄分も豊富!」と前葉トレーナー。アッシュへのたっぷりの愛情をありがとう♪
そして、斎藤トレーナーにも「幻の浜なし」(昨日のブログ参照)と枝豆のおかきをいただきました♪ うれしぃ〜っ! 梨も大好き、豆系の食べ物も大好き♪

なし〜♪
アッシュにもおすそわけ。
そして、さっそくお水スタンドも使ってみた。

最近、頭が下がりやすくなってきたアッシュにはありがたい高さだね。

前葉トレーナー、ありがとぉ〜♪
斎藤トレーナーからは、新しいおもちゃ。

最近、おもちゃがマンネリ化していたから久々に購入。

下に置いて「よし!」で突っ込んできた! こんなに速く動けるんや・・・シャッタースピードが追いつきません。

まだまだ若いモンには負けられへん。
さらに、スペシャルご飯「おさかな豆腐バーグプレート」。

たまら〜ん♪

このままでは丸ごと飲み込みそうなので、すべて細切れにして与えます。

耳が真横で力なく垂れている・・・最高にご満悦の状態だね。
寄る年波には勝てぬ・・・と言いますが、とくに今年に入ってから老けてきたような気がします。それでも、この一年で大きく進化したのはトイレトレーニング。外を長時間ウロウロしなければ排泄できなかったのに、今は自宅を出てすぐ、教室を出てすぐの場所でコマンド排泄ができるようになりました。タイミングがうまく合えば、屋内排泄もできます。「シニア」だろうが「ハイシニア」だろうが、新しいことは覚えられる! ついたクセは変えられる! アッシュと暮らして、ドッグトレーナーとしての経験と知識が増えました。
7年前、笑顔で斎藤トレーナーの前に現れてくれて本当にありがとう。

む〜ん、寝るのはもっと得意〜・・・。
来年も、元気で誕生日を祝おうね!
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

病院の見立て:当時8才→今年15才
斎藤&前葉トレーナーの見立て:当時5才→今年12才
どちらにしても、「ハイシニア」ですな・・・はっはっは〜♪
そして今年も、前葉トレーナーからプレゼントが届いた。

なにやらデカイぞ。しかも包みが2つだぞ。

うまそーやん♪
アッシュには、倒れにくい&飲みやすいお水スタンドと鶏レバーの無添加おやつ。「レバーのビタミンAは免疫向上・粘膜保護・抗酸化作用があり、葉酸やビタミンB、鉄分も豊富!」と前葉トレーナー。アッシュへのたっぷりの愛情をありがとう♪
そして、斎藤トレーナーにも「幻の浜なし」(昨日のブログ参照)と枝豆のおかきをいただきました♪ うれしぃ〜っ! 梨も大好き、豆系の食べ物も大好き♪

なし〜♪
アッシュにもおすそわけ。
そして、さっそくお水スタンドも使ってみた。

最近、頭が下がりやすくなってきたアッシュにはありがたい高さだね。

前葉トレーナー、ありがとぉ〜♪
斎藤トレーナーからは、新しいおもちゃ。

最近、おもちゃがマンネリ化していたから久々に購入。

下に置いて「よし!」で突っ込んできた! こんなに速く動けるんや・・・シャッタースピードが追いつきません。

まだまだ若いモンには負けられへん。
さらに、スペシャルご飯「おさかな豆腐バーグプレート」。

たまら〜ん♪

このままでは丸ごと飲み込みそうなので、すべて細切れにして与えます。

耳が真横で力なく垂れている・・・最高にご満悦の状態だね。
寄る年波には勝てぬ・・・と言いますが、とくに今年に入ってから老けてきたような気がします。それでも、この一年で大きく進化したのはトイレトレーニング。外を長時間ウロウロしなければ排泄できなかったのに、今は自宅を出てすぐ、教室を出てすぐの場所でコマンド排泄ができるようになりました。タイミングがうまく合えば、屋内排泄もできます。「シニア」だろうが「ハイシニア」だろうが、新しいことは覚えられる! ついたクセは変えられる! アッシュと暮らして、ドッグトレーナーとしての経験と知識が増えました。
7年前、笑顔で斎藤トレーナーの前に現れてくれて本当にありがとう。

む〜ん、寝るのはもっと得意〜・・・。
来年も、元気で誕生日を祝おうね!
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月04日 (水) | 編集 |
夕闇が迫ってきたJUDYの散歩道。 田んぼを吹き渡る風は、心なしか秋を感じる、トンボも飛んでいる。
あたちのおうちは、あのお山の向こうよ。
横浜っていっても、お山の方に住んでますんで・・・(爆笑)

黄色い光があちこちに灯り、幻想的。

横浜に引っ越してきて1年たった。 去年は何だろうね?って思っていただけで見に来なかった。
前葉トレーナー、お散歩中に迷子になること多々だったから(苦笑)

樹の枝が折れそうなぐらいたわわに実った梨の実を、蛾やカメムシから守るためのナトリウムランプでした。
初夏から晩秋の風物詩だね。

JUDYの散歩道にある農園で 「幻の浜なし」 がシーズンを迎えた。
今年の春に真っ白の花を鑑賞して、実が大きくなるのを楽しみにしていた前葉トレーナー。
スーパーでは買えましぇん、農園の軒先限定販売なので 幻 だそうでしゅ。
樹の上で完熟ちているから、ジュ~シ~~~でおいちいよ!
朝一番で買いにいかないと、あっという間に売り切れてしまいます(苦笑) 頑張って手に入れました!!

利尿作用もあるからJUDYにはすりおろしてあげましょう。

夏の疲れをいやしてくれる味覚、JUDYと一緒に味わえて幸せだなぁ。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

あたちのおうちは、あのお山の向こうよ。
横浜っていっても、お山の方に住んでますんで・・・(爆笑)

黄色い光があちこちに灯り、幻想的。

横浜に引っ越してきて1年たった。 去年は何だろうね?って思っていただけで見に来なかった。
前葉トレーナー、お散歩中に迷子になること多々だったから(苦笑)

樹の枝が折れそうなぐらいたわわに実った梨の実を、蛾やカメムシから守るためのナトリウムランプでした。
初夏から晩秋の風物詩だね。

JUDYの散歩道にある農園で 「幻の浜なし」 がシーズンを迎えた。
今年の春に真っ白の花を鑑賞して、実が大きくなるのを楽しみにしていた前葉トレーナー。
スーパーでは買えましぇん、農園の軒先限定販売なので 幻 だそうでしゅ。
樹の上で完熟ちているから、ジュ~シ~~~でおいちいよ!
朝一番で買いにいかないと、あっという間に売り切れてしまいます(苦笑) 頑張って手に入れました!!

利尿作用もあるからJUDYにはすりおろしてあげましょう。

夏の疲れをいやしてくれる味覚、JUDYと一緒に味わえて幸せだなぁ。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月03日 (火) | 編集 |
斎藤トレーナーの誕生月は7月。いつもプレゼントをリクエストし合う友人たちがいます。今年の斎藤トレーナーのおねだりは「安眠」。いえ、眠れてないワケではないのですが・・・。
そして、リクエストしたことを忘れかけてた今ごろになってプレゼントが届きました。

友人Aから、でっかい包み。

中身はこんなヤツ↑。なんじゃ、こりゃ?
どうやら、こんな風↓に使う枕らしい。

斎藤トレーナーは「仰向け寝」。使ってみたら、包み込まれるような感覚でなんとも安心感の得られる枕でした♪ でも、首〜肩〜腕を包み込まれるため、今の時期は暑い・・・。寒くなってから使おう。
そして友人Bからは、アロマポット&ベルガモットオイル。

んなもん、なくても眠れる・・・。
アッシュはいつでも快眠だからね。
斎藤トレーナーも、“ヘンな”枕&アロマで快眠だ♪ でも、今まで以上に朝起きれなかったら、どーしよう? 不安で眠れなかったりして・・・。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

そして、リクエストしたことを忘れかけてた今ごろになってプレゼントが届きました。

友人Aから、でっかい包み。

中身はこんなヤツ↑。なんじゃ、こりゃ?
どうやら、こんな風↓に使う枕らしい。

斎藤トレーナーは「仰向け寝」。使ってみたら、包み込まれるような感覚でなんとも安心感の得られる枕でした♪ でも、首〜肩〜腕を包み込まれるため、今の時期は暑い・・・。寒くなってから使おう。
そして友人Bからは、アロマポット&ベルガモットオイル。

んなもん、なくても眠れる・・・。
アッシュはいつでも快眠だからね。
斎藤トレーナーも、“ヘンな”枕&アロマで快眠だ♪ でも、今まで以上に朝起きれなかったら、どーしよう? 不安で眠れなかったりして・・・。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月02日 (月) | 編集 |
台風の影響で猛烈な残暑のJUDY地方、朝10時だというのに気温36度越え・・・・
今日も一日クーラーの部屋から出られないのかなぁって思っていたら、営業部長が「避暑しに行こう!」
どこへ????
思いっきり標高が高いところへ行けば涼しいはず!ということで、思いっきり思いつきで目指したのが・・・
世界遺産「富士山」
なんだか天気悪そう・・・

さすがっ!JUDYパワーで富士スバルライン1合目についたときにはピーカン!!
あたちはあそこを登るのね! と意気込むヤツ(笑)

スゴイ数の観光バスです、これでも少ない方なんでしょう、5合目駐車場まですんなり走れました。

標高2305m、着いたわ!気温16度、気持ちよかぁ~!
上から下から強風が舞っていて、体感温度はもっと低いです。

ヨーロッパ風な山小屋は、登山客や観光客でにぎわっています。

あたちもここから登るのね! ここじゃありませんよ。

5合目の登山道入り口には、馬がたくさんいます。7合目まで乗せてくれるそうです。

行かないの? 馬を驚かしてはいけないし、富士山は軽装で登れるようなお山じゃないよ。
前葉トレーナーは11年前、中1だったマネージャー兄ちゃんと一緒に登ったよ。
2泊3日の時間をかけて、高山病にならないように体調を整えて、酸素缶や杖、雨具、トレッキングシューズや2Lの飲料水を持って登ったよ。
5合目からずっと雨が降っていて、山頂も嵐だったので、8合目で安全を考慮して、やむなく断念、下山したけれどね。

JUDYの富士登山は入り口までにしておこう。

いつかJUDYと一緒に登りたいねって思っているよ、前葉トレーナーは。
富士山に負けないぐらいデッカイ夢と希望をもっているJUDY、いい写真が撮れたなぁ!!

その数分後、あっという間に雲に覆われ、富士山がかくれんぼしちゃったよ(涙)
やっぱり山の天気は変わりやすいし、山を甘く見ちゃいけないね。
5合目からほんの少し離れた御庭を登ってみよう。
カラマツの古木が盆栽みたいだね。 あっ、雨が降り出したよ・・・

こけももがいっぱいの奥庭散策してみよう。
日頃、筋力をつけている前葉トレーナー・・・酸欠?あえなくリタイア(苦笑)
営業部長とJUDYは元気に散策にいきましたとさっ。
心配してか、なんども見に来てくれたJUDY、鳥肌立つほど寒かったのを温めてくれたJUDY、ありがとうね。

避暑がした~い!という思いつきで行ってみた、十分すぎるほど寒かった。
JUDYがたっぷり歩けて、笑顔になったのが一番うれしい。
今日もJUDYとの大事な一日、楽しかったね。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

今日も一日クーラーの部屋から出られないのかなぁって思っていたら、営業部長が「避暑しに行こう!」
どこへ????
思いっきり標高が高いところへ行けば涼しいはず!ということで、思いっきり思いつきで目指したのが・・・
世界遺産「富士山」
なんだか天気悪そう・・・

さすがっ!JUDYパワーで富士スバルライン1合目についたときにはピーカン!!
あたちはあそこを登るのね! と意気込むヤツ(笑)

スゴイ数の観光バスです、これでも少ない方なんでしょう、5合目駐車場まですんなり走れました。

標高2305m、着いたわ!気温16度、気持ちよかぁ~!
上から下から強風が舞っていて、体感温度はもっと低いです。

ヨーロッパ風な山小屋は、登山客や観光客でにぎわっています。

あたちもここから登るのね! ここじゃありませんよ。

5合目の登山道入り口には、馬がたくさんいます。7合目まで乗せてくれるそうです。

行かないの? 馬を驚かしてはいけないし、富士山は軽装で登れるようなお山じゃないよ。
前葉トレーナーは11年前、中1だったマネージャー兄ちゃんと一緒に登ったよ。
2泊3日の時間をかけて、高山病にならないように体調を整えて、酸素缶や杖、雨具、トレッキングシューズや2Lの飲料水を持って登ったよ。
5合目からずっと雨が降っていて、山頂も嵐だったので、8合目で安全を考慮して、やむなく断念、下山したけれどね。

JUDYの富士登山は入り口までにしておこう。

いつかJUDYと一緒に登りたいねって思っているよ、前葉トレーナーは。
富士山に負けないぐらいデッカイ夢と希望をもっているJUDY、いい写真が撮れたなぁ!!

その数分後、あっという間に雲に覆われ、富士山がかくれんぼしちゃったよ(涙)
やっぱり山の天気は変わりやすいし、山を甘く見ちゃいけないね。
5合目からほんの少し離れた御庭を登ってみよう。
カラマツの古木が盆栽みたいだね。 あっ、雨が降り出したよ・・・

こけももがいっぱいの奥庭散策してみよう。
日頃、筋力をつけている前葉トレーナー・・・酸欠?あえなくリタイア(苦笑)
営業部長とJUDYは元気に散策にいきましたとさっ。
心配してか、なんども見に来てくれたJUDY、鳥肌立つほど寒かったのを温めてくれたJUDY、ありがとうね。

避暑がした~い!という思いつきで行ってみた、十分すぎるほど寒かった。
JUDYがたっぷり歩けて、笑顔になったのが一番うれしい。
今日もJUDYとの大事な一日、楽しかったね。
イベント開催決定!
9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2013年09月01日 (日) | 編集 |
某所で「手ぬぐいフェア」なるものをやっていた。もう秋になろうかという時期だけど、買っちゃった。

もちろんアッシュのだから、柄はコレ。豆しぼりと唐草模様。
・・・乗せてみた。

毛色と合うね〜。
あ、乗せ方はこっちのほうがいいかな。

湯船に浸かっているかのようだ。

唐草もシブイ。
和犬じゃないのに、和テイストなアッシュ。
ネッククーラーとして使うのは来年だな。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


もちろんアッシュのだから、柄はコレ。豆しぼりと唐草模様。
・・・乗せてみた。

毛色と合うね〜。
あ、乗せ方はこっちのほうがいいかな。

湯船に浸かっているかのようだ。

唐草もシブイ。
和犬じゃないのに、和テイストなアッシュ。
ネッククーラーとして使うのは来年だな。
イベント開催決定!
9月29日(日)
第二回「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


| ホーム |