川遊び
![]() 猛烈な残暑が続いているJUDY地方より西へ20km、涼を求めて川遊びへ。
多くのキャンパーがバーベキューをしています。子供たちは水温24℃の中津川へダイブしてます。 あたちはご迷惑にならないように、みんなよりも下流でブクブクちてます。 ![]() 鮎の友釣りで有名な場所です。じゃまをしないようにね。 この辺に鮎がいたような気がちます・・・ 鮎を捕まえてくれたら、焼いてあげるのになぁ。 頑張れ! ![]() 水が澄んでいて、キラキラとまぶしいです。 流れがあるのでJUDYが流れないようにロングリードをしっかり持っています。(人やサンダルが流されています、笑) ボールおもちゃにもロングリードを付けて流して、JUDYを釣って遊びます(爆笑) ブクブクと顔を水につけて、沈んだボールを探しています。 ![]() さすがに鮎はJUDYにつかまることはありませんでした。 ジャバジャバしてくれて、前葉トレーナーも営業部長もビチョビチョになってしまいましたが、川面をふく風は心地よく、川辺をお散歩したらすぐに乾きました。 ![]() 他にも川遊びできるとこあるかなぁ? 探してみようね。 イベント開催決定! 9月29日(日)第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
まだまだ
![]() 少しずつだけど、なんとなく秋らしい風が吹くようになってきた。
それでも、天気のいい日はまだまだ暑い。 朝の散歩は、せめて日陰の多い「アッシュの小道」に行こう。 ![]() 日陰はあるけど、坂道やん。 最近弱ってきてるから、足腰の鍛錬もしないとね〜♪ まだまだ年に負けてられへんよ!(お互いに!?) ![]() 日陰はあるけど、登ってると暑くなる・・・。 風が通るから気持ちエエやんか〜。まだまだ登るで〜! ![]() 日陰はあるけど、登ってると腹が減る・・・。 それはまあ、たしかに。 まだまだアッシュには元気でいてほしい。無理はしたくないけど、できるだけ運動をさせて筋肉が落ちないように気を付けなきゃ。 まだまだ、これから。 イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
暑さ対策のひとつ
![]() JUDY家の玄関。 赤ちゃんが2人いるのかな???
![]() 気温は29度でも炎天下のアスファルトの温度はすでに50度を超えているでしょう。 暑さ対策のひとつとして、足裏保護の赤い靴と、真っ黒頭保護の手ぬぐい。 パカパカッポコポコッ・・・まるで引き馬しているみたいな音がします(笑) ただ気を付けないと、靴の中は蒸れ蒸れ状態。 どうしても・・・ってときの最終手段ですね。 ![]() 家に帰ると速攻扇風機の前。 扇風機のお首が伸びていて、あたちに風が当たらないよ~涙 ![]() 暑くても食欲が落ちないJUDYファミリー、カフェでがっつりランチをいただく。 野菜が多めねぇ、お肉も食べなアカンよ! ![]() 暑い夏はさっぱりあっさりしたものが食べたいけれど、たまにはガッツリお肉も食べようか(笑) イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
おまたせぇ〜!
![]() やっと、やっとできました〜!!
![]() 「WAO〜N Vol.4」ですっ! なかなか制作時間がとれず、こんなに遅くなってしまった・・・。表紙はバリバリ真夏なのに、季節はもう秋の足音を聞く頃になってしまって・・・。 「今すぐ読みたいねん!」という方、ファイルのダウンロードでよろしければいち早く読むことができますよ。印刷物ご希望の方は、今しばらくお待ちくださいね。購読申込みがまだの方は、しつけ教室またはHPでDog.2.Be宛にお申し込みください。 イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
interpet
![]() 日曜日、小雨が降って気温24度、涼しいけれどお散歩には行けないねぇ。
ならば、幕張でやっている interpet ASIA PACIFIC へ行ってみよう。 ![]() 自動車、住宅・インテリアからIT・家電、レジャー・観光まで人とペットの新たなライフスタイルがコンセプト。 ![]() 大阪のインテックス会場も大きかったけれど、幕張は想像以上にデカかった! 全部回れるかちら??? 絶対に回るでぇ!! ![]() 小さいワンちゃんがおおいわねぇ。 大阪よりも大型犬や珍犬種が少ないような気がしますねぇ。 ![]() 車乗り降り用のスロープや、車用のケージのサイズをお試し。 スロープは軽量だし、滑り止めがあって登りやすいわ。 ![]() 休憩場所で憧れの中洞牧場のアイスが食べられてうれしいぃ~のは前葉トレーナー(笑) ![]() なぜかDoleの店番をしてみたり ![]() なぜか波乗りボーダーになってみたり ![]() カートの試乗をしてみたり あたちはこのサイズがいいけれど、色は赤がいいわ~ ![]() 目標の全ブース回りを達成!! ドッグフード、おやつ、サプリ、シャンプーなど戦勝品はこちら。 少しずつ、いろんな味見ができるわ~、たのちみ!! 日本初上陸のドッグフードや秋に発売予定のグッズなどもあって、よい情報収集ができました。 そしてなにより、雨の日だったけれど、JUDYがたっぷりお散歩できてよかったね。 ![]() イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
闖入!?
![]() ん? アッシュの姿が見えないと思ったら・・・
あ、レジカウンターの中に入り込んでいる! ![]() あっちゃん、いらっしゃ〜い♪ スタッフのお姉さんたちに快く迎えられているやん。 ![]() なーなー、なんか手伝おか? 手伝いちゃうやろ、ジャマやろ! ![]() ほな、また来るわな〜♪ いったい何しに行ったのやら・・・? ![]() ふんふんふ〜ん♪ ![]() ひと仕事終えたら気分エエなぁ〜♪ 意気揚々と帰ってきよった・・・。 ![]() ただいまぁ〜♪ 「ただいま」ちゃうわっ! お姉さんたちのジャマしたらアカンやん・・・。 ======================== 注) 本来、レジ内はもちろん立ち入り禁止。店内もノーリード禁止。今回のアッシュの冒険は、斎藤トレーナー許可のもと、スタッフのお姉さんに連れられてレジまで行き、お姉さんたちにお許しを得てレジ内に入らせてもらいました。 普段、アッシュは教室の出入口が開いていても勝手に出て行くことはありません。 イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
夏!海!ジュディ!!⑦
![]() 昨日のスコールが嘘のよう、最終日にサイコ~のお天気になりました。
最後のビーチはやっぱり吉野海岸、何度も足を運びたいビーチです。 ![]() 足の踏み場もないぐらいびっちりに元気なサンゴ礁。 (絶対にサンゴを踏んではいけません) ![]() 海面下からみても、透明度はサイコ~です。 ![]() JUDYも浜と沖の往復に忙しそうです。 ![]() JUDYの足元には無数の熱帯魚たち。 ![]() サンゴの下には、おいしそうなフエフキダイたち・・・ ![]() 体長60cm超えのゴマモンガラ、どこまでも追いかけてきます(恐) ![]() JUDYも一時避難(っていうのはウソ)時には強制休憩させないと泳ぎまくるので。 あっ! あそこに見えるのはママだわ!! ![]() 迎えに行ってきまぁ~しゅ!! スイスイス~~~イ 何度も沖まで迎えに来てくれるJUDYの顔、たまりません(親バカでスイマセン) ![]() 7日間泳ぎまくったわ! こんなの初めて、楽しかったわ!! ホンマ、観光は最小限でお気に入りビーチで泳ぎまくったね。 この笑顔が営業部長と前葉トレーナーへの、サイコ~のごほうびになったわ。 この写真がサイコ~のお土産だね。 ![]() 朝チェックアウトしたお宿のオーナーさん「おそば作ったから食べていきなよ、ついでにお風呂も入っていきなよ」って連絡くれたので、お言葉に甘えて、またお宿に戻っちゃいました。 夕刻のエアで那覇経由羽田を目指します。 往路では体重16.5kg8500円だったペット料金が、復路は体重16.0kgで8000円!! 毎日泳いで筋トレしたら減量しちゃったね(爆笑) 乗継込で約6時間のフライト、JUDYは夢の中かなぁ・・・ ![]() 夜無事に羽田空港へ到着。 ![]() JUDYは特別ゲートから到着口に出てきます。 元気そうでホッとしました。 ![]() 横浜のJUDY宅へ着くと、やっぱりホッとしたのか安心してぐっすり寝てしまいました。 ![]() 目が覚めたら、もう海はないけれど、楽しかった思い出にひたって、また頑張ろうね! 毎日、一日一日を大切に一生懸命やっていったら、またきっといいことがあるよ。 今回も無事にJUDYと旅ができて感謝。 今回も一緒にいてくれて感謝。 さて、このたびでマンゴリアン前葉トレーナーは何個のマンゴを食べたでしょうか? 赤いマンゴー2個。 緑のキーツマンゴ3個。 ![]() そしてお土産のキーツマンゴ6個、これから食べます(爆笑) イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
夏!海!ジュディ!!⑥
![]() 熱帯低気圧の影響をうけて、今日は一日あまり天気が良くないようです。
午前中は日本の道100選に選ばれている道をドライブして、たどり着いたのは「ムイガー断壁」 ![]() 崖下に湧水が出ているそうですが、足がすくんでみることさえできません(汗) 「何があるだんろう?」って時々車を停めて、散策するもポツポツッと雨が降ってきます。 ![]() こうなったら早めにお昼ごはんを食べて、泳ぎに行こう! 地元に愛される「んまや~」テラスがあってよかったね。 ![]() 今まで食べた宮古そばで一番おいしかったなぁ。 肉にウルサイ営業部長が大満足のトロットロの軟骨肉と三枚肉。 ![]() 今まで行ったことのない新城(あらぐすく)海岸。 地元の人が多い、遠浅のサンゴ礁、数か所の出店にもそれぞれの看板犬がいます。 JUDYはとにかく泳ぎまくる! 足元は見事な枝サンゴ。 ![]() ダイバー前葉トレーナーも初めて出会ったアカオビベラを追い掛け回して泳ぐ(笑) 写真を撮る。 ![]() ハナビラウツボににらまれたり・・・ ![]() おいしそうなハナアイゴやブダイ、釣りたいなぁ~って思ったり・・・・ ![]() スズメダイにカメラや足を噛まれたり・・・・ ![]() 雷が近づいてきて、大粒の雨が降ってきたので終了。 JUDYを湧水で洗って、自然乾燥のために風通しの良い丘の上のカフェへ。 ![]() ずっと前から知っていたカフェですが「ワンコOK」かどうかわからずに、素通りしていましたが、今回尋ねてみると「どうぞ~!」でした(苦笑) ![]() あたちもすっかり乾いたわよ~、そろそろおなかが空いてきたわ。 いつも営業部長と前葉トレーナーばかり小腹を満たしてごめんね~ ![]() 宮古島最終の夜は、JUDYはお宿でお留守番。 沖縄料理で一杯・・・と行きたいところですが、ハンドルキーパーはウーロン茶、下戸前葉トレーナーはアイスコーヒーで晩ごはんをいただきました(爆笑) ![]() イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
夏!海!ジュディ!!⑤
![]() 入り江の海浜公園「イムギャーマリンガーデン」へ。
展望台から見るとこんな感じ。 ![]() 反対の浜から見ればこんな感じ。 ![]() 島のおばあの雨乞いのおかげか、雲が多くて時折、雷鳴とスコール。 でも泳ぐのには無問題! ![]() 数年前に海水温上昇でサンゴが白化してしまったのが残念だが、残ったサンゴ礁には無数のお魚がいました。 そのお魚を見に、沖でシュノーケルしている営業部長のところまで、泳いて行ってしまったJUDY。 ![]() 営業部長、感無量の再会シーンは写真を拡大してこちら。 ![]() スコールが降れば、すかさずテントで雨宿りするヤツ。 JUDYの足にはサンゴや岩は歩くのが痛いようです。 ヒョコッヒョコッ歩いています。 ![]() 時間を忘れて遊びすぎて、ランチタイムを逃してしまいました(苦笑) モズクそうめんしかありませんが、これがまたウマイ! 歯ごたえがたまりません! ![]() 日差しがなくて、涼しい午後は、JUDYを連れて歩くこともできます、街へ繰り出してお買い物。 デイゴやゴールデンシャワ~が満開です。 「この実、食べてみ、うんまいぞ」とおじさんに教えてもらって桑の実を食べたり。 (指は真っ青に染まっちゃいました) マンゴー農園へ買い付けに行ったり。 ![]() お宿への帰り道で見たワンコ。 時速60kmの車です、慣れてるんやねぇ。 ![]() このボールはあたちのでしゅか? 連日の海水浴で夕飯の後はバタンキュ~のJUDY、でもやっぱり丸いものが大好き(笑) さて、これはなんでしょうか??? 正解はCMの後で(爆笑) ![]() 正解は・・・キーツマンゴーでした。 普通の赤いマンゴーは400g前後、キーツマンゴーは2kg近くにもなります。 今年は早くから猛暑で赤いマンゴーはすでに収穫終了。 キーツマンゴーは作っている農園が少なくて希少もの。 農園に買い付けに行ったとき、2個おまけにもらったものです。 マンゴリアンの前葉トレーナー、旅行中にいったい何個のキーツマンゴーを食べるでしょうか? イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
夏!海!ジュディ!!④
![]() 朝一番のカーフェリーに乗って、伊良部・下地島へ渡る。
ガビィ~~ン・・・ 南風(ぱいかじ)が強くて、波が高くて泳げない・・・・ とへこむヤツ。 日差しが強いので、遮光のクールコートは便利です。 ![]() 大丈夫!島の北側「佐和田の浜」へ行けば遠浅で波がないよ。 あっ! 飛行機が海を泳いでるよ! ![]() 国内唯一の訓練飛行場で、タッチ&ゴー(離着陸訓練)が見える場所だが、GWやお盆休みは訓練していないことが多い。 3度目にして初めて訓練飛行をしているところが見れたね! あたちは早く泳ぎたいでしゅ。 あっかんべぇ~ ![]() まぁ、そういわずに、カメラおじさんと化した営業部長に付き合ってあげてよ(苦笑) 広角レンズで写すと迫力があるねぇ。 ![]() なんだか鼻デカ写真のジュディにそっくりだわ(爆笑) ![]() 佐和田の浜は貸切状態。 ![]() フェリーの時間までたっぷり泳いでいいよ。 折り畳みテント持ってきてよかったねぇ、日差しが痛いよ。 ![]() JUDYが泳ぐのは早くて、元カッパだった営業部長でも追いつかない。 もちろん浜で爆走するのには、だれも追いつけない。 元気だなぁ。 ![]() 夕方、フェリーで宮古島へ戻ってきたら、小型犬が自由気ままにお散歩中。 そういえば、朝の散歩でもサトウキビ畑を3匹の中型犬が爆走散歩していて、JUDYに気が付いて近づいてきた。 放し飼いが多い島なので、JUDYもいるし、気を付けないといけないなぁ。 ![]() お宿の居心地があまりに良くて、今夜はテイクアウトしてお宿で食べよう。 ということで、お弁当注文して待ち時間に、お笑い系JUDYサンドが出来上がり。 HOOTTO MOTTO って一つOが多くない?? ![]() お宿のオーナーさんがパパイヤチャンプルーとサーターアンダギー、マンゴーを持ってきてくれたので、ゴーヤチャンプルー弁当とジーマーミー豆腐と豚汁で超豪華な夕食になった(爆笑) ![]() 島のおばあの焼き紫芋も買ってきた。 甘~い香ばしい香りだわ~! ちょっとだけ切ってあげるから待っていてね。 ![]() いつも海水浴をすると塩水を飲んでしまうJUDY。 水をガブ飲みして食欲不振に陥ることが多いが、今年はまったく食欲が落ちないどころか、食欲が増している! なぁ~ぜぇ~??? まぁ、元気だからいいか。 イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
夏!海!ジュディ!!③
![]() JUDYも大好きな砂山ビーチ。 サラッサラの砂山を超えて行けば紺碧の海が見えてくる。
はぁ~やぁ~くぅ~~! ![]() いこぉ~~よぉ~~~!! ![]() どこまでも泳いでいけそうな気がするね。 ![]() 久しぶりに連写してみたJUDYの変顔。 ![]() そばにいた営業部長・・・ビッチャビチャ。 ![]() ゆらがなければ水がないかのような透明度。 ![]() はしゃぎまわるJUDYフロート4種類。 ♪両手を前に~♪ってラジオ体操風。 フロートできていません・・・ ![]() 空中浮遊風。 フロートしてます! ![]() 2足立ち風だね、やっぱり・・・ ![]() ちょっと背面跳び風。 ![]() 投げ手の問題かちら? もっとカッコよくフロートさせてよ! ![]() あたちは海でフロートしてくるわ~ って、沖へくりだすヤツ。 ![]() やっぱりワンコは、人みたいに伏し浮きはできないようですね。 ![]() まだまだ泳ぎ足りないJUDYですが、いったん陸へ上がり移動しましょう。 今度はここで泳ぐでしゅか? 残念、ここは流れがあるので海水浴できません。 ![]() 真夏のお昼に、本格カレーで汗かいて涼みましょうか。 ![]() 午後はクリア~カヤックで大海原へ繰り出そう。 ![]() 足の下は魚の大群や色とりどりのサンゴ・・・JUDYが邪魔で見えん!! ![]() プカプカユラユラしながら、時に浜にあがったり、泳いだりして涼んでいたら・・・ ![]() 海上には大きな入道雲、そして雷鳴、やばいかなぁ。 JUDYに恐れをなして遠ざかっていきました。 今年の宮古島は雨が降らなくて、特産のサトウキビもしおれています。 おばあたちの雨乞いの願いはつうじるのか??? ちょっと雲が多くなってきました。 イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
夏!海!ジュディ!!②
![]() 昨夜、天の川の満点の☆にお願いしたおかげで、空が青い!
![]() 漁港の堤防を散歩するだけでも、JUDYのシッポが咲いている。 このシッポがいつまでも、いつまでも、満開で咲き続けるように、いつもいつも一緒だよ。 ![]() とにかくあづい・・・40度超えの本土に申し訳ないが、宮古島もあづい・・・ 風が通る日陰でティータイム、即席JUDYサンドが出来上がった。 なぜか一人だけカメラ目線なヤツ(笑) お味は・・・ちょっと汗っぽい塩味かな? ![]() 一番暑い時間は、吉野海岸へ。 海を見ると一目散で飛び込むヤツ(爆笑) ![]() ここは砂浜から一気にサンゴ礁が広がっていて、泳ぐJUDYの足元にも熱帯魚がたくさんいる。 ![]() 手が届きそうなところに、無数の熱帯魚。 ダイバーの前葉トレーナー、ウハウハッだ。 ![]() 営業部長と前葉トレーナー、交代でJUDYと遊んだり、泳いだり。 JUDYはいろんな人に遊んでもらったりでウハウハッ。 ![]() ちょっと意地悪して、営業部長と前葉トレーナーが沖に泳いで行ってみたら、JUDYはぐぅぅ~~~っと首を伸ばして探している。 そして・・・ ![]() 一生懸命、一人で沖へ泳いで、泳いで、泳いできてくれた。 そのときの顔の愛らしさ、健気な顔は一生忘れない、宝物だ。 ![]() 干潮になる時間、吉野海岸の仙人「吉野のおじさん」と一緒に海岸散策に出た。 吉野のおじさん 10数年間にわたり吉野海岸を守る人 きっと誰かが守ってくれる、その誰かになることを選んだ人 ただ守りたいから、ただそれだけを願っている人 ごみを拾い続け、サンゴを守りつづけ 拾ったサンゴや貝にひもをとおして JUDYに 「海からのおくりものだよ」 と首にかけてくれた人 ![]() サンゴが元気なお話や、湧水や滝、自然にできた飛び込みプールに案内してくれたり。 みんなでジャブジャブ散策してたら、JUDYはこんなところで小休止。 ![]() 岩陰にいるのはナマコではありませんよ(爆笑) 南の海は日差しがハンパなく強いです。 ![]() サンゴは触ったり踏んだりちてはいけましぇんよ。 サンゴはお魚さんたちの大事なおうちであり、レストランであり、寝床でもありましゅから。 育つのにすごぉ~~く時間がかかりましゅから大事にしましょうね。 ![]() ゴミひとつ落ちていないビーチ、海。 おじさん一人に任せるのではなく、ひとりひとりが大事に思えば、心がければいいのよね。 そんな風におもっているのかな。 ![]() イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
夏!海!ジュディ!!①
![]() スーツケースを見ると笑みがこぼれるJUDY。 朝の3:30です。
朝一のエアで宮古島へ向かいます。 夏!海!ジュディ!!の始まりです。 ![]() 今回はスカイマークエアラインを利用。 JALやANA、エアドゥと違い、ワンコの体重でペット運賃が変わります。 JUDYは16.5kgで8500円とクレートLサイズの貸し出し1000円=9500円 羽田→那覇、那覇→宮古島の2路線なので、9500×2=19000円です。 (参考:JALは羽田→那覇→宮古島の2路線でクレート込8000円) スカイマークはLCCで航空運賃は安いから、トータルでも安かったね。 ![]() 暑い時期なので、航空会社にも念を押しておきました「ペットって搭乗ぎりぎりまで涼しいところですよね!」 普通の荷物が最初に機内貨物室に運ばれて・・・ ![]() 最後の最後にターミナルの冷房室からJUDYのクレートが運ばれてきて貨物室に乗せられました。 4時間20分の空の旅、ちょっと長いなぁ。 ![]() 世界遺産の富士山を下に見て ![]() 那覇空港でトランジット、宮古島をめざし ![]() サンゴ礁に囲まれた宮古島が見えてきました。 ![]() 島は30度ぐらいで涼しいと思っていたけれど、今年はあづいでしゅ・・・ 本土は40度越え・・・今年の宮古島も暑くて雨が降らず、島のおばあたちが雨乞いをしているそうです。 ![]() 島カフェで腹ごしらえをして 匂いをなめとっているだけでしゅ ![]() 初日はJUDYだけがスイミング。 サンゴ礁に囲まれているので、海水温がぬるいお風呂みたい・・・ ![]() 泳がなかった営業部長と前葉トレーナーは、干上がってしまったのでカフェでのどを潤す・・・じゃなくて、腹を満たす。 今年のマンゴーは赤くないのね。キーツマンゴーってやつね。 ![]() 今が旬のドラゴンフルーツてんこ盛り。 ![]() 今日から7日間、お世話になるお宿はこちら。 4LDKの普通のおうち、2名と1匹ではもうしわけないでしゅ・・・1泊一人3000円!! ![]() 結局2部屋は使わずじまい。 ![]() バス・トイレ・キッチンもあるよ。洗濯機もあるし便利だわ~ オーナーさんもレトリーバー2匹とトイプーを飼っているので、JUDYもウエルカムしてもらったよ。 ![]() 夕方の散歩はサトウキビ畑へ。 夕日を浴びて JUDYサンド 一丁できあがり!! お味は・・・宮古島特産の黒糖よりも甘いかも(爆笑) ![]() 夜は満点の☆☆☆、天の川が見えてました、ペルセウス座流星群もみたかったなぁ。 明日も天気になぁれ。 ![]() イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
もうすぐ開幕〜♪
![]() 始まるど〜♪
![]() 6月16日に開催し、大盛況だった「D2B GRAND PRIX」。第二回大会が間もなく開幕します。 D2B GRAND PRIX/2nd ROUND 9月29日(日)開催! 今回からさらにハイレベルのクラス「Expert Class」を新設。よりアジリティーらしいテクニックが必要となります。中・大型犬も参加OK! 前回は体重制限もあって参加を見送ったワンコたちも、ぜひご参加ください。 参加申込みはメールまたはお電話で。締切は9月20日必着となりますので、お忘れなく! なお、競技内容等の詳細については斎藤トレーナーまでお気軽にどうぞ♪ イベント開催決定! 9月29日(日) 第二回「D2B GRAND PRIX」 Dog.2.Beにてエントリー受付中! -------------------------------- 詳細はDog.2.Beホームページにて “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
避暑って・・・
![]() まともなお盆休みがとれてない広報部長。ようやく、斎藤トレーナーのお盆休み中に一日だけ休みがとれたので、涼を求めて京都・花脊までドライブ〜♪
![]() なのに、全然涼しくないーっ! 山の上だというのに、35度って表示されてるしっ!・・・悲しい。 気を取り直して、お昼ご飯だ! ![]() ここ・・・どこ? 目的地のひとつ「花脊の里 茶店 はしもと」というお店です。来客用駐車場が見あたらず、お店の方に訊いたら「ああ、その辺どこでも駐めて〜♪」って・・・道路やけど・・・エエらしい。おおらかというか、なんというか。 ![]() 川がすぐ側にあって、吹く風がとても心地よい。やっと避暑気分に浸れた。しかも、テラス席はワンコ連れOK。ワンコメニューはありませんが、お店の方がとってもワンコ好きで、快く招き入れてもらえました。 ![]() アッシュもひんやりした玉砂利が気持ちいいのか、足下でまったりしてました。 ![]() 注文したのは冷たい山菜そば。近くで採れた山菜の天ぷらや炊いたんがてんこ盛りで、おそばもコシがあっておいしかったよぉ〜♪ 昔飼ってたラブラドールのお話も聞けたりして、なごやかなひとときをありがとうございました。 さて、お腹も満たされた、涼もとれた、ということで、次の目的地「山村都市交流の森」へ。 ![]() 芝生〜♪ そう、芝生広場があるということで来たんだけど、思ったよりも広くなく、しかも家族連れが多くてあまりアッシュと走り回る雰囲気じゃなかった。そしてなにより、暑い! ![]() 楽しいけど、あぢー。 アッシュの舌もいつも以上に伸びている・・・。避暑のつもりで来たけど、アカンかったな。ここは山を散策するルートもあるし、また涼しくなった頃にリベンジしよう。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
どこのツートップ?
![]() ドコモのツートップはスマートフォン2機種。
斎藤トレーナーのツートップは・・・ ![]() ドコモ(右)とウィルコムの折りたたみタイプ。いまだにスマートフォンへの興味も必要性もゼロ。 ![]() なんかついてる。 そうそう、携帯のストラップもカエルなのでした〜♪ ![]() ![]() ドコモの方にはアッシュイラストのストラップもついてます。 ![]() なんで2つ? ずーっとドコモ携帯を愛用し、プライベート用と仕事用と2機種持ってました。最近、ウィルコムの「誰とでもタダ」に惹かれ、ドコモの1機種を解約(2つは持ちたいのよね〜)。前葉トレーナーもウィルコムだし、これでいつでも話したい放題だわ〜♪(遠恋中のカップルかよ・・・) というわけで、今後は斎藤トレーナーからの折り返し電話はすべてウィルコムからになります。ドコモは「080」ですが、「070」でかかってきたら斎藤トレーナーだと思って電話に出てくださいね〜♪ 無視しちゃいやよぉ〜♪ 余談ですが・・・ ドコモのツートップCMに出ているイケメンツートップ「2CELLOS」。斎藤トレーナーの大好物・・・じゃなかった、大好きなアーティストです。見た目はもちろんですが、チェロでロックまで弾きこなしてしまう繊細かつダイナミックな表現っぷりに惚れました♪ “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
ぴったりフィット
![]() くっついてます。
![]() くー・・・すー・・・。 口が完全にコルクマットと一体化。 ![]() 一見しんどそうだけど、アッシュは気持ちよぉ〜く眠っている(どうでもエエけど、顔の毛モサモサやな)。どんな格好で寝ても文句は言いませんが・・・コルクマットにヨダレの染みがつきまくりやん! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
けろけろけろっ
![]() 朝の目覚めはカエルの目覚まし時計(一昨年の誕生日プレゼントfrom前葉トレーナー)。
![]() ホンマに起きてる〜? シーッ! ナイショ! おでかけはカエルのバッグ(コレは今年の誕生日プレゼントfrom前葉トレーナー)。 ![]() おみやげよろしく♪ おでかけにカギを忘れたらアカンね(念のためカギにモヤモヤ処理しとこ)。 ![]() ココにもカエルおるし。 ふと日付を確認するときも・・・ ![]() カエルのカレンダー。 夜散歩のときには、カエルのライトを持って。 ![]() ・・・跳ぶ? 寝るときは、枕元でカエルの大合唱を聴きながら。 ![]() 「雨の音+カエルの鳴き声」をダウンロードし、6回分再生できるようにプログラム。でも、1回目(約10分間)を聴き終わることなく記憶がなくなっていく・・・。鳴き声に癒されるのよね〜。 あー、カエル〜♪ ![]() どこまでカエル好きやねん。 アッシュにカエルの着ぐるみ着せたろかな。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
Let's challenge ?!
![]() 毎日毎日、日本全国で最高気温更新中って・・・おそるべし猛暑。とはいえ、クーラーにあたってばかりも体調不良の原因になりそうだ。
今日は風もあったので、朝散歩の後、熱中症に注意しつつも、クーラーなしで過ごすことにチャレンジ。 ・・・ ・・・ あづい。 でもまあ、風も入るし、扇風機もあるし。水分と塩分を摂ってれば大丈夫だろう。 ・・・ ![]() そんな挑戦せんでエエってぇ〜・・・あづー。 ・・・ アッシュがヤバイかな〜。冷え冷え枕&マット&扇風機でも、ガマンの限界かも? ・・・チャレンジは約1時間強で断念。 陽が入る窓のカーテンを閉め、クーラーを28度設定でつけました。 数分後。 ![]() すぴー・・・。 やすらかな寝息。 人間と違って厚い毛皮着てるんだもんね。アッシュはとくに暑がりだし、シニアだし。無理せんとこ。 クーラーなしのチャレンジは、アッシュのいないところでやってみます。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
なんぼ好きでも・・・
![]() 朝散歩でお気に入りの芝生がある公園へ。
![]() 7時。だ〜れもおらん。 そして、ウソのように暑い。 好きなはずの犬遊びに誘うも・・・ ![]() あぢーのよ。 ノリがイマイチ。 そんなら、少し走ろうか。 ![]() や〜れ、やれ。 いつもはこの芝生が好きでダッシュするのに、まったく走る気なし。 ![]() 帰ろ〜や〜。 ん? さりげなくリードを踏んで押さえているな! でも、たしかに暑くてしんどいわ。黙って立っているだけで汗がしたたり落ちてくる。7時でもダメか〜。早起き苦手なんやけどな・・・。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
メシはまだかいな〜?
![]() 散歩から帰っても、斎藤トレーナーはすぐにはアッシュご飯の用意をしない。ほったらかしにしとくと、こーなる。
![]() はぁ〜・・・朝メシ抜きかなぁ〜? 完全にあきらめモード。エエ感じや。そろそろ呼ぶか。 アッシュ〜、ごは〜ん♪ ![]() やっと呼ばれた。本気で寝そうやったわ。 お食事処へ、いらっしゃ〜い♪ ![]() なんや、水だけやんけっ! すぐにご飯にありつけると思ったら大間違いやっ♪ アッシュをがっかりさせたところで・・・ お待ちどおさま〜! ![]() ホンマに・・・飢え死にするか思た。 そんくらいで死ぬかいっ! 元気なワンコは水さえ飲んでいれば一週間は余裕やっ! ※コレ↑は本当です。「ウチの子、あまり食べなくて」とお悩みの飼い主さん。オヤツなんかでお腹がふくれている可能性はありませんか? 食べなくても元気なら全然心配いりませんよ。焦ってトッピングしたり、別のフードに替えたり、フードを出しっぱなしにしたらダメですよ! ご一緒に食後のデザートなどいかがでしょぉかぁ〜? (以前マクドでダブルチーズバーガーセットを注文したら「ご一緒にビッグマックなどいかがでしょぉかぁ〜?」と言われたことがあった。そんなに食えるかっ!) ![]() あ! ヨーグルト〈大〉だ! 入れ物はたしかに大きいですが、中身は斎藤トレーナーが全部食べちゃったもんね〜。 ![]() んまい〜♪ 内側についたヨーグルトをきれいになめてくれるから、捨てるときに洗わんでエエねん。 ![]() 食後はしっかりたっぷりお水を飲もう。とくにドライフードを食べるワンコは食後の水分補給が大事。また、食後すぐに水を飲むことで、口の中を洗う効果もあるんだよ〜。 そして、“シメ”はソファに体をすりつける「喜びダンス」! ![]() んまかった〜♪ 朝メシ最高〜♪ コレがないと終わった気がしないようだ(当然、晩ご飯のあともやる)。 ![]() ふー。あとは寝るだけだ。 はい、お疲れさんでした。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
マ●クのCMか?
![]() お得な情報が満載! 数量限定・期間限定商品はいかが?
ジュディサンドは、夏がお似合いの「旬」のジュディを、賞味期限切れ間近の前葉トレーナーと営業部長がサンド!(爆笑) ジュディフロートは、元気印のジュディがお口の中でピチピチッバチャバチャッと跳ね回ります。 お好きなお味をお選びください(ブハハッ!) ![]() それでは、2人と1匹で材料を仕入れに行ってきまぁ~す!! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
スリップ対策
![]() 最近、めっきり踏ん張る力が弱くなってきたアッシュ。寂しいけれど、現実は受け止めなければ。筋力をこれ以上落とさないための運動はもちろんしてるけど、滑らないように気を付けることも大切。
アッシュ家のリビング〜廊下にはペット用の滑り止めシートを敷いている。それでも、場合によっては滑ることもあるので、少し前にジョイント式のコルクマットを購入してみた。最近のブログにチラッと写ったりしているから気付いている方もいるのでは? ![]() 9枚入り(980円)を2セット用意した。クッション性のある素材にコルクシートを貼り合わせた物。コルク100%は高いので手が出ません・・・。さて、踏ん張りが必要な場所はどこかな? まずはクレート前広場。 ![]() 起き抜けのアッシュは寝ぼけていることも多いので、ここは重要。 ![]() 感触が気に入ったのか、クレートから出たときにコルクマットの上で寝ることが増えたかも。 ![]() ・・・ときどき、はみ出す。 次にクレート横の水飲み場。 ![]() おまぬけアッシュが勢い余って水ボウルをぶちまけることがあるので、防水シートは欠かせない。でも、この防水シートは滑り止めにはなっていないので、前足が乗る部分のみコルクマット。 そして、お食事処。斎藤トレーナーは利便性を考えてキッチン入口前をアッシュのお食事処にしています。 ![]() 食べるのに夢中になると、アッシュは「足」とか「踏ん張る」への意識がなくなるようで・・・。今までは前足に力が入りすぎて滑ってましたが、これなら安定して食べられるね。 (ちなみに、ワンコの食餌場所は一カ所に決める必要はありません。しつけの段階によっては、場所を定めない方がいい場合もあります) ![]() 滑らないから、気持ちよく寝られる・・・。 うーん、寝るために敷いたワケじゃないんだけどねぇ〜・・・。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
ベルばらか?
![]() JUDY(ジュディ)って、辞書でしらべると“女の子の名前”って書いてある。
初対面の方に「お名前は?」 「ジュディです」って答えても 「♂の子?」って再確認されて「♀の子です」 とニッコリすると 「あぁ~・・・」って言われる、ビミョ~な空気・・・ 子犬はこうやって首根っこをやさしく噛んで運ぶでしゅ! さすが! やっぱりJUDYにも母性があったか! ![]() おちりを噛むこともありましゅ。 おしりはアカンよ~(涙) ![]() いたずらをちたら、ブンブン振り回しましゅ。 まぁ、母犬が子犬をしつけるときには、やることもあるけれど・・・ ![]() そんなにブンブン振り回しちゃダメだよ・・・ ![]() ボセイってなぁに??? おいちい??? やることなすこと、すべて母性には程遠いなぁ、♂って思われるのも当然か(苦笑) ![]() ![]() もうこうなったら改名しよう!「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジャ」はどうだ!(爆笑) (注釈)オスカル…「ベルサイユのばら」の主人公。女に生まれたが、男として育てられ生きる麗人 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
やっぱり、ぐるぢぃ・・・?
![]() ホームセンターでお買い物〜。
![]() 気が付けば、アッシュがカートのフチにアゴを乗せていた。 ![]() 横を向いても、アゴ乗せ。 ![]() 売り場を移動していても、ずっとアゴを乗せたまま。 ![]() なんか掘り出しモン、ある〜? まわりを見ているものやら、なんやら・・・。 今までは、たいてい丸くなって乗っていたんだけど。 ![]() こんな↑感じで。 ![]() な〜んか、苦しそうなんやけどなぁ〜。 ![]() そーでもないで。 最近のアッシュの感覚がよーわからん。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
忍野八海
![]() 立秋まじかになってやっと真夏になってきたJUDY地方。
しゅじゅしいところへ連れて行ってくだちゃい。 首を長~くじゃなくて、鼻が長~くなっちゃってますよ(爆笑) ![]() 御殿場が近づくにつれて、気温は32度から28度に下がっていき、忍野八海についたころには25度ぐらい。 ![]() 富士山に積もった雪が、20数年をかけて地下水になってこんこんとわき出ている泉が8つ。 水があるのかないのか分からないほど、透明度が高い。 ![]() 手を10秒も浸けていると氷のように冷たくなってしまうが、山女魚や鱒、岩魚が悠々と泳いでいます。 ![]() 泉から湧き出た水は川となり流れています。 さすがのJUDYも片足が水にはまって、その冷たさに泳ぐ気はなし(苦笑) ![]() 水鏡に木立が映っていますねぇ。 湧水ってホントにおいちかったわよ!! ![]() 夏を忘れそうな気温、さらに川面を吹いてくる風はひんやりしています。 ![]() あっちにとうきびや湧水コーヒーや、イワナの塩焼きがあるわよ! 早く~!行こう~! といったかどうか。 ![]() かやぶき茶屋は忍野八海からちょっと外れているので、静かな時間が流れています(ワンコOKです) ![]() 水がおいしいと蕎麦もおいしいねぇ、名物紫蘇豆腐もいただきました。 JUDYはワンコ用のおやつだけどね。 ![]() 夏休みとあって、帰りの東名高速道路は30km渋滞・・・・ 途中、PAでお昼寝して、SAで晩ごはんを食べてゆっくり帰りましょう。 ![]() 夏の犬連れ、水辺か山じゃないと、道も暑くて歩けないね。 湘南の海辺は・・・ワンコは近づけそうにないし。 今度は伊豆の海まで足を延ばしてみたいねぇ。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
ぐ、ぐるぢぃ・・・
![]() 最近のアッシュの寝方。
![]() ぐー・・・ずごぉ〜・・・。 熟睡モードなんだけど、見ているだけで苦しそう。ノド圧迫されてへん? ![]() へっへっへ♪ なーなー、苦しくないん? ![]() へっ・・・へっ・・・へっ・・・。 舌! 舌出てますやん! ![]() へっ・・・へっ・・・ぐー・・・。 どう見ても苦しそうやん! 舌出たままやしーっ! ![]() ・・・・・・・・・・・。 ねぇ、生きてる? 舌出た状態で寝てるし。首を絞められているようにしか見えへんけど。 ![]() あー・・・舌が引っ込んだと思ったら・・・「瞬膜」出てるぅ〜。目が気持ち悪いよぉ〜。 ![]() もぉ、なんやゴチャゴチャうるさいなぁ〜。 あ、ちゃんと生きてた。 ![]() 眠いねん・・・。 うーん、見ようによっては気持ちよさそうなんだけど・・・。 でもやっぱり見てるこっちが苦しくなるぅ〜! 思わず深呼吸してしまった斎藤トレーナーだった。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
Watching
![]() しつけ教室の午前中は、西日が当たっていなくて涼しい。
日頃の運動不足解消(不足していませんって?)に、即席ハードルで遊ぶ。 ![]() 「これ、なんですか?」って教室を Watching している人から質問される。 あるもの、何でも利用するのがDog.2.Be流! ![]() まっすぐ正面から跳べばいいのにね(笑) ![]() 教室の一番涼しいところで Watching しているJUDY、何考えてるの? あたちはクマじゃないわ、美犬だわ、じぇったいに!! ナルシストかい!! ![]() ならば前葉トレーナーもJUDYを Watching してみよう! 今日もよく垂れています、なっなんと!鼻水2粒!! (お昼寝中は鼻が乾いていますが、寝起きは鼻を濡らして匂い情報を得るために濡れます) ![]() 家でも営業部長と遊んでいるJUDYをましたから Watching したら・・・ 上前歯がかわゆい・・・親バカ全開! ![]() “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
消えた?!
![]() 吠えることが無い、要求行動の無いJUDYは、遊ぶとき以外、家の中で存在感のないヤツ。
机の下にいたり、黒いものと同化していたり、よく消える(爆笑) 「JUDY~?? どこ行った???」 って探すことがよくある。 スーツケースが入っていた空箱。 あれ?! ![]() 呼んだ? ![]() 出ておいでって言わなければ出てこないぐらい、居心地がいいらしい(爆笑) やっぱりワンコって暗くて狭いところが好きなんやねぇ~ みなさ~ん!ワンコに個室を与えましょう!! 箱じゃなくてもいいからね(苦笑) この奥行、この高さ、サイコ~だわ~。 ![]() さすがに暑くなってくるとここかよ! ![]() “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |
けいこく?
![]() 青い空が見えないJUDY地方・・・雲にフタされて湿度MAX!!
数日前のキチョ~な青空ネタを。 JUDY地方から15km、東京23区にけいこく???? 暑い夏でもあたちが歩ける涼しい場所に連れてきてもらいまちた。 ![]() わずか700mですが、樹木がうっそうと茂り、渓谷は3~4℃涼しい散策路です。 ![]() 頭上を環八道路が走っています。 老若男女、涼を求める人がいっぱいです。 ![]() これは川床でしゅか? 涼しいでしゅよ! ![]() 散策路のゴールは等々力不動尊と見事な竹林の日本庭園(ワンコOK) 少し休憩して、Uタ~ンして、運動不足を解消だね。 ![]() 帰り路、新宿でこんなの見つけたよ。 トレンディ~ドラマのワンシーンで見たことあるね。 VとEの間を恋人と手を取り合って通り抜けたら恋が実るんだって? あたちも実るかちら? JUDYの恋人は誰かな~???(笑) ![]() “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね! ![]() ![]() |