
JUDY見〜っけ!!

こんなとこにおったんか〜い!・・・って、なんかちょっと違うような気もする・・・。

コレはくまもんポッキーでした。
最近、くまもんグッズをいろんなところで目にします。見る度に、ついつい「じゅっちゃん発見♪」と喜んでしまう斎藤トレーナーでした。
JUDY見〜っけ!!

なんかちょっと違うような気もする・・・。
くまもん熊本とんこつインスタントラーメンだった。

最近、くまもんグッズをいろんなところで目にします。見る度に、ついつい「じゅっちゃん発見♪」と喜んでしまうのは、斎藤トレーナーだけではない。
親バカ全開の前葉トレーナーもだ!
それにしても、どこ行ったんかな〜?
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


こんなとこにおったんか〜い!・・・って、なんかちょっと違うような気もする・・・。

コレはくまもんポッキーでした。
最近、くまもんグッズをいろんなところで目にします。見る度に、ついつい「じゅっちゃん発見♪」と喜んでしまう斎藤トレーナーでした。












JUDY見〜っけ!!

なんかちょっと違うような気もする・・・。
くまもん熊本とんこつインスタントラーメンだった。

最近、くまもんグッズをいろんなところで目にします。見る度に、ついつい「じゅっちゃん発見♪」と喜んでしまうのは、斎藤トレーナーだけではない。
親バカ全開の前葉トレーナーもだ!












それにしても、どこ行ったんかな〜?
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト


現実逃避か? はたまた家出か?
この顔にピィ~~~ンと来たら捕獲して!
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



せんせぇ〜、こんにちわぁ〜♪

生徒犬のハイパー元気なチョコラブ・タルトちゃんです。
いらっしゃ〜い♪

アッシュがお出迎え。キュートなタルトちゃんより、パパ狙いか!?
パパ〜、今日は何のレッスンするの?

ん〜・・・今日はレッスンちゃうねん。
実はこの日は教室開催日ではありませんでした。
タルトパパと斎藤トレーナーが、何やら相談するために時間を作ったのです。
え〜、なになに〜?

また何かアヤシイこと考えてるやろ?
ふっふっふ。
みっちり、じっくり、いろいろ話ができました。
タルトパパよ、そちも悪よのぉ〜・・・。
何をおっしゃいますやら、斎藤トレーナーこそ・・・。
どんな「企み」なのかは、次号の「WAO〜N」で明らかにする予定です。
それまでは内緒、ナイショ、な・い・しょ♪
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


生徒犬のハイパー元気なチョコラブ・タルトちゃんです。
いらっしゃ〜い♪

アッシュがお出迎え。キュートなタルトちゃんより、パパ狙いか!?
パパ〜、今日は何のレッスンするの?

ん〜・・・今日はレッスンちゃうねん。
実はこの日は教室開催日ではありませんでした。
タルトパパと斎藤トレーナーが、何やら相談するために時間を作ったのです。
え〜、なになに〜?

また何かアヤシイこと考えてるやろ?
ふっふっふ。
みっちり、じっくり、いろいろ話ができました。
タルトパパよ、そちも悪よのぉ〜・・・。
何をおっしゃいますやら、斎藤トレーナーこそ・・・。
どんな「企み」なのかは、次号の「WAO〜N」で明らかにする予定です。
それまでは内緒、ナイショ、な・い・しょ♪
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



またまた何やら特訓が始まった。
お風呂のふたをクッションの上に乗せて、前後左右にユラユラ・・・・不安定この上ない。

こ~んな感じでかきかきすればいいの???

いったい何の特訓なんだ?????
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

お風呂のふたをクッションの上に乗せて、前後左右にユラユラ・・・・不安定この上ない。

こ~んな感じでかきかきすればいいの???

いったい何の特訓なんだ?????
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



アッシュ〜、おうちの駐車場に着きましたよぉ〜。

・・・どこ?
だから、おうちに着きましたって。

ふ〜ん・・・。
さっ、降りますよ〜。

眠いんだけどなぁ〜・・・。
早く降りたら、早くハウスで眠れるよぉ〜♪

いま寝るぅ〜・・・zzz・・・
こらぁーっ!!
と、このあと約5分間ほど、あの手この手で起こそうとした斎藤トレーナー。まったく意に介さず、車内クレートで眠るアッシュ。最終的に、リードを着けて引きずり出しましたとさ。物事に動じないにもほどがある・・・。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


・・・どこ?
だから、おうちに着きましたって。

ふ〜ん・・・。
さっ、降りますよ〜。

眠いんだけどなぁ〜・・・。
早く降りたら、早くハウスで眠れるよぉ〜♪

いま寝るぅ〜・・・zzz・・・
こらぁーっ!!
と、このあと約5分間ほど、あの手この手で起こそうとした斎藤トレーナー。まったく意に介さず、車内クレートで眠るアッシュ。最終的に、リードを着けて引きずり出しましたとさ。物事に動じないにもほどがある・・・。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



アミーゴ藤沢店のしつけ教室に・・・・入ってきた。
コロコロ・・・・
ピョンピョン・・・
おぉぉぉ~??? 大阪の箕面教室の癒し玉キララと元気玉ウラン???
まぼろしを見ているのか???目をごしごし・・・夢じゃない!!
うははぁ~~~しぇんしぃ、しぇんしぇい~
ジュディちゃん、久しぶり~
わ~い!キラウラパパとママも一緒だ!

嬉しそうに走り回る、おたけびもでちゃう(爆笑)

夜通し高速をぶっとばして関東へ遊びに来て、寄ってくれたのだ。
あぁぁ~!ビックリしたわ!

なんだかうれしくて、うれしくて、どうしていいかわかんない!
ってこの顔が物語っていますね。

小一時間の逢瀬でした、この後は、鎌倉や東京、富士山見物をするそうです。
今日はちょっとお天気が悪かったけれど、明日はお天気になりますように、祈っています。
気を付けて大阪まで思い出たくさんと一緒に帰ってくださいね。
なんだか祭りの後みたいで、さみしくなっちゃった・・・
別れを惜しんでいたのは、JUDYだけじゃぁないよ・・・ちょっぴりさみしいね。
今度は大阪へ会いに行こうね。

イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



おぉぉぉ~??? 大阪の箕面教室の癒し玉キララと元気玉ウラン???
まぼろしを見ているのか???目をごしごし・・・夢じゃない!!
うははぁ~~~しぇんしぃ、しぇんしぇい~
ジュディちゃん、久しぶり~
わ~い!キラウラパパとママも一緒だ!

嬉しそうに走り回る、おたけびもでちゃう(爆笑)

夜通し高速をぶっとばして関東へ遊びに来て、寄ってくれたのだ。
あぁぁ~!ビックリしたわ!

なんだかうれしくて、うれしくて、どうしていいかわかんない!
ってこの顔が物語っていますね。

小一時間の逢瀬でした、この後は、鎌倉や東京、富士山見物をするそうです。
今日はちょっとお天気が悪かったけれど、明日はお天気になりますように、祈っています。
気を付けて大阪まで思い出たくさんと一緒に帰ってくださいね。
なんだか祭りの後みたいで、さみしくなっちゃった・・・
別れを惜しんでいたのは、JUDYだけじゃぁないよ・・・ちょっぴりさみしいね。
今度は大阪へ会いに行こうね。

イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



散歩から帰ってくると、斎藤トレーナーはアッシュの散歩道具を片付けたり、ウ★チを流したり、手を洗ってうがいしたり、着替えたり、何かと忙しい。その間、アッシュのことはほったらかし。ようやく用事を済ませてリビングに入ってみると・・・

ご飯まだ〜?
アッシュが無人のキッチンに向かって無言の要求。廊下から入ってきた斎藤トレーナーには気付いていない。誰に向かって要求してんの?

はぁ〜・・・お腹すいたなぁ〜・・・。
そんなせつない顔でアピールしても、キッチンには誰もいませんて・・・たぶん。一応、キッチンとリビングの境界線は「結界」になっているので勝手に入ることはないけど、いつまでそこにいるのやら。それとも、誰かが見えている!?

あ、そこにおった。
さっきからおりましたがな。
ちなみに、アッシュがこうやって待っている(要求している)間は、斎藤トレーナーはご飯の準備はするけど出してあげないんだよぉ〜♪ あきらめて他の場所に行ったら、あらためて呼んでご飯タイムになりまーす♪
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ご飯まだ〜?
アッシュが無人のキッチンに向かって無言の要求。廊下から入ってきた斎藤トレーナーには気付いていない。誰に向かって要求してんの?

はぁ〜・・・お腹すいたなぁ〜・・・。
そんなせつない顔でアピールしても、キッチンには誰もいませんて・・・たぶん。一応、キッチンとリビングの境界線は「結界」になっているので勝手に入ることはないけど、いつまでそこにいるのやら。それとも、誰かが見えている!?

あ、そこにおった。
さっきからおりましたがな。
ちなみに、アッシュがこうやって待っている(要求している)間は、斎藤トレーナーはご飯の準備はするけど出してあげないんだよぉ〜♪ あきらめて他の場所に行ったら、あらためて呼んでご飯タイムになりまーす♪
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



なっっ何を真剣に見つめているのだ?

何が現れたんだ? 右に写っているのは霊なのか? JUDYには見えるのか?

はっっ早い!早すぎてJUDYをすり抜けて下に落ちて行ったぞ!
ボーダーコリーの動作よりも早く動くものっていったいなんだ??? UFOか??

激写に成功! UFOの実態は「前葉トレーナーの靴下」だった(爆笑)
先日のマイブーム(←クリック)の続編は、空飛ぶ靴下キャッチャーだったのだ。
エェ~運動になるわ~
JUDYよりも早く投げる前葉トレーナーもエェ~運動になるわ~!

それにしてもなぜ靴下なのだ?????
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


何が現れたんだ? 右に写っているのは霊なのか? JUDYには見えるのか?

はっっ早い!早すぎてJUDYをすり抜けて下に落ちて行ったぞ!
ボーダーコリーの動作よりも早く動くものっていったいなんだ??? UFOか??

激写に成功! UFOの実態は「前葉トレーナーの靴下」だった(爆笑)
先日のマイブーム(←クリック)の続編は、空飛ぶ靴下キャッチャーだったのだ。
エェ~運動になるわ~
JUDYよりも早く投げる前葉トレーナーもエェ~運動になるわ~!

それにしてもなぜ靴下なのだ?????
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



毎晩、斎藤トレーナーとアッシュはある儀式を始める。
さ〜、今夜もやるわよぉ〜♪

はいはい、いつものアレね・・・。
アッシュが自ら儀式の始まりを待つ「アレ」とは・・・
白内障の進行を遅らせるための目薬&歯みがきでした〜。
まずは目薬から。
ワンコの大きさや慣れの度合いでやり方はいろいろありますが、斎藤トレーナー&アッシュの場合、アッシュにフセをさせて斎藤トレーナーはアッシュの右側に座ります。

左目は右腕でアッシュのアゴを支え、左手で目を開いてポチッと。

右目は左手でアゴを支えつつ親指で目を開いてポチッと。
そのあとで目薬がこぼれ落ちないようになじませます。

目を閉じて、開いて・・・を2、3回。コマンド(?)は「お目々ぎゅ〜・・・パッ!」です。
上手にできたら、ごほうび。

目薬へっちゃらだもぉ〜ん・・・もぐもぐ。
お次は歯みがき。

左手でアゴを支えつつ、親指で唇をめくって奥まで見ながらしっかり磨きます。

反対側も同様に。

奥歯の次に犬歯の後ろ側も歯垢がつきやすいので、ここもしっかり磨きます。

最後に、左手でマズルを下から包み込むようにもって、指で左右の唇を持ち上げると前歯も見やすいので、やさしく磨きます。
歯みがきも、終わったらごほうびね(歯みがきガムを小さめに切ったもの)。

いただきまーす。
儀式が終わると、アッシュはお休みタイム。

ほな、寝ま〜す。
おやすみ〜♪
「毎晩の儀式」という習慣にしたら、アッシュは「当たり前のこと」として終わるまで寝ようとしません。おかげで斎藤トレーナーも忘れずに続けられます。面倒なこと、イヤなこととしてやるのではなく、けっこう楽しんでやってます。だからアッシュもイヤがらないんだね〜。
目薬のさし方や歯みがきのやり方をマスターしたいという飼い主さんは、ぜひDog.2.Beのしつけ教室へ♪
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

さ〜、今夜もやるわよぉ〜♪

はいはい、いつものアレね・・・。
アッシュが自ら儀式の始まりを待つ「アレ」とは・・・
白内障の進行を遅らせるための目薬&歯みがきでした〜。
まずは目薬から。
ワンコの大きさや慣れの度合いでやり方はいろいろありますが、斎藤トレーナー&アッシュの場合、アッシュにフセをさせて斎藤トレーナーはアッシュの右側に座ります。

左目は右腕でアッシュのアゴを支え、左手で目を開いてポチッと。

右目は左手でアゴを支えつつ親指で目を開いてポチッと。
そのあとで目薬がこぼれ落ちないようになじませます。


目を閉じて、開いて・・・を2、3回。コマンド(?)は「お目々ぎゅ〜・・・パッ!」です。
上手にできたら、ごほうび。

目薬へっちゃらだもぉ〜ん・・・もぐもぐ。
お次は歯みがき。

左手でアゴを支えつつ、親指で唇をめくって奥まで見ながらしっかり磨きます。

反対側も同様に。

奥歯の次に犬歯の後ろ側も歯垢がつきやすいので、ここもしっかり磨きます。

最後に、左手でマズルを下から包み込むようにもって、指で左右の唇を持ち上げると前歯も見やすいので、やさしく磨きます。
歯みがきも、終わったらごほうびね(歯みがきガムを小さめに切ったもの)。

いただきまーす。
儀式が終わると、アッシュはお休みタイム。

ほな、寝ま〜す。
おやすみ〜♪
「毎晩の儀式」という習慣にしたら、アッシュは「当たり前のこと」として終わるまで寝ようとしません。おかげで斎藤トレーナーも忘れずに続けられます。面倒なこと、イヤなこととしてやるのではなく、けっこう楽しんでやってます。だからアッシュもイヤがらないんだね〜。
目薬のさし方や歯みがきのやり方をマスターしたいという飼い主さんは、ぜひDog.2.Beのしつけ教室へ♪
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



うっ!目が合ってしもた!
せっかく変顔でお昼寝中申し訳ないけれど・・・

あんまり好きじゃないシャンプ~をされて・・・

連れて行かれたのは動物病院。
春の恒例行事(別名“高額行事”ともいいます)の狂犬病接種&フィラリア投薬前の血液検査です。
やっぱり混んでますね~、もう帰りたいモ~ド全開のJUDYです(爆笑)

女医さんや看護師さんたちに「いい子だね~!」を連発されながら無事終了。
どうせフィラリア検査用に血~吸うたんやから同時に生化学検査もやってもらいましょう。
犬は3カ月に人間年齢1歳の年をとるのだから、年に一度の検査じゃ少ないぐらいかな~。
今年は7歳になるし、シニア域に片足突っ込んでいるからね~
(JUDYの場合は、お誕生日にドッグドックをうけて、さらに精密検査します)
さて検査結果は???
この笑顔が物語っています!!

腎臓、肝臓も異常なし、今年で4回目の生化学検査で、JUDYの傾向がつかめます。
血の気が多いけれど、白血球が低め(ただいま感染症などないってこと)
犬は体調が悪くても隠すし、もの言えないからね。
定期的に検査して、健康管理してあげたいね。
さて“高額行事”の結果は・・・
狂犬病&検査料 16,500円
フィラリア薬 12,800円
フロントライン 13,600円
合計 42,900円な~り~ 諭吉さんがヒィ~ラヒラ~~~
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

せっかく変顔でお昼寝中申し訳ないけれど・・・

あんまり好きじゃないシャンプ~をされて・・・

連れて行かれたのは動物病院。
春の恒例行事(別名“高額行事”ともいいます)の狂犬病接種&フィラリア投薬前の血液検査です。
やっぱり混んでますね~、もう帰りたいモ~ド全開のJUDYです(爆笑)

女医さんや看護師さんたちに「いい子だね~!」を連発されながら無事終了。
どうせフィラリア検査用に血~吸うたんやから同時に生化学検査もやってもらいましょう。
犬は3カ月に人間年齢1歳の年をとるのだから、年に一度の検査じゃ少ないぐらいかな~。
今年は7歳になるし、シニア域に片足突っ込んでいるからね~
(JUDYの場合は、お誕生日にドッグドックをうけて、さらに精密検査します)
さて検査結果は???
この笑顔が物語っています!!

腎臓、肝臓も異常なし、今年で4回目の生化学検査で、JUDYの傾向がつかめます。
血の気が多いけれど、白血球が低め(ただいま感染症などないってこと)
犬は体調が悪くても隠すし、もの言えないからね。
定期的に検査して、健康管理してあげたいね。
さて“高額行事”の結果は・・・
狂犬病&検査料 16,500円
フィラリア薬 12,800円
フロントライン 13,600円
合計 42,900円な~り~ 諭吉さんがヒィ~ラヒラ~~~
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



日本最大の前方後円墳・仁徳天皇陵まで行ってきました。エジプトのクフ王のピラミッド、中国の秦の始皇帝陵と並ぶ世界3大墳墓の一つとも言われています。

お墓参りってこと?
うーん、そう言うこともできるのかな〜・・・?
すぐ横には大仙公園があります。アッシュはそっちのほうが楽しいよね。

芝生の公園だぁ〜♪
広報部長にとってはかつての「ナワバリ」(仕事です)だけど、斎藤トレーナーは仁徳天皇陵も大仙公園も初めて。かなり広くて、ゆっくりお散歩するにはいい場所だね。

だだっ広い。
芝生でたっぷり走らせたかったけど、家族連れも多くて、ピクニック風にくつろいでいたり、子どもたちがバドミントンやサッカーやってたりで、犬を走らせる雰囲気じゃなかった・・・残念。
せめて、手近なおもちゃ(枝)で遊びながら小走りくらいするか。

枝で充分でふ♪
もっと近くにこんな広い公園があったらいいのにね。
============
余談ですが。
道すがら、こんなモノを見つけました。

「ワールド」・・・?
楽器と語学と・・・着付け?
だから、なんとなく「ワールド」な「アカデミー」なのか?
もうやってなさそうだけど、通ってた人に感想を聞きたい・・・。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


お墓参りってこと?
うーん、そう言うこともできるのかな〜・・・?
すぐ横には大仙公園があります。アッシュはそっちのほうが楽しいよね。

芝生の公園だぁ〜♪
広報部長にとってはかつての「ナワバリ」(仕事です)だけど、斎藤トレーナーは仁徳天皇陵も大仙公園も初めて。かなり広くて、ゆっくりお散歩するにはいい場所だね。

だだっ広い。
芝生でたっぷり走らせたかったけど、家族連れも多くて、ピクニック風にくつろいでいたり、子どもたちがバドミントンやサッカーやってたりで、犬を走らせる雰囲気じゃなかった・・・残念。
せめて、手近なおもちゃ(枝)で遊びながら小走りくらいするか。

枝で充分でふ♪
もっと近くにこんな広い公園があったらいいのにね。
============
余談ですが。
道すがら、こんなモノを見つけました。

「ワールド」・・・?
楽器と語学と・・・着付け?
だから、なんとなく「ワールド」な「アカデミー」なのか?
もうやってなさそうだけど、通ってた人に感想を聞きたい・・・。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



暑がりのJUDYファミリーは、すでに半袖ポロで街をウロウロ(爆笑)
藤の花が満開でした、花言葉は「歓迎」

新しいもの“大歓迎”のJUDYファミリー。
これはなに?????? 新しい大根おろし??????

ジャジャジャァ~~~ン! JUDYのおやつ「牛タンの皮」

超~~~リアル! パリパリッっておせんべいみたい! 長持ちせん・・・・(涙)

気を取り直して、前葉トレーナーのおやつ、大好物のじゃがりこ。
それも大好物のアボガド&チーズ。

新しいもの好き、これからも探し求めていきます!
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

藤の花が満開でした、花言葉は「歓迎」

新しいもの“大歓迎”のJUDYファミリー。
これはなに?????? 新しい大根おろし??????

ジャジャジャァ~~~ン! JUDYのおやつ「牛タンの皮」

超~~~リアル! パリパリッっておせんべいみたい! 長持ちせん・・・・(涙)

気を取り直して、前葉トレーナーのおやつ、大好物のじゃがりこ。
それも大好物のアボガド&チーズ。

新しいもの好き、これからも探し求めていきます!
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ヒトもイヌも、寝相いろいろ。
クセがあってエエねん。
エエけど。

これって、どーよ?
シッポ出たままやん。
枕にオシリくっつけて寝てる状態やん。
斎藤トレーナーの友人にも「朝起きたら枕に足を乗せて寝ていた」って人がいますけどね。さすがにオシリを乗せて寝る人はいないんじゃないかと・・・。犬は普通なんやろか?

もんくある?
エエねん。
好きに寝とくれやす。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

クセがあってエエねん。
エエけど。

これって、どーよ?
シッポ出たままやん。
枕にオシリくっつけて寝てる状態やん。
斎藤トレーナーの友人にも「朝起きたら枕に足を乗せて寝ていた」って人がいますけどね。さすがにオシリを乗せて寝る人はいないんじゃないかと・・・。犬は普通なんやろか?

もんくある?
エエねん。
好きに寝とくれやす。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



車で一時間なので「いざ!鎌倉」したんだけれど・・・・
鶴岡八幡宮、もちろんペット不可でした。
前葉トレーナーはずいぶん昔に鎌倉観光したことがあるけれど、営業部長は初鎌倉。
JUDYとここで待っているから見てきてください。

にぎやかな商店街を抜けていくと・・・

なんか変な人が歩いていましゅよ。
街中でお囃子やはっぴ姿のひとや、武者が歩いています。

鎌倉まつりパレードをやっていました。

初めて聞く音に興味津々のJUDYです。

さっきのおじちゃんかちら???

鎌倉といえば大仏でしょう。

JUDYもケージに入れば見に行けるんだけれどねぇ。
JUDYと門前で待っていますから、営業部長は見てきてください。

へぇ~大仏さんの背中はこんな風になっているだ。

アジサイで有名な長谷寺・・・入ってみたいけれど無理やったね。

家と家の間の狭~いところをのんびり走る江ノ電。

いつか乗ってみたいね。

鎌倉の締めくくりは、あの山の上のカフェへ、えっちらおっちら登りましょう。

30年かけてレンガを積み上げ作られた、天空の城のようなカフェ。
お好きなテーブルでゆっくりと深呼吸(写真中央にJUDYがいるんですけれどねぇ~見えますか?)

13kmも歩いたからくったくたでおなかが空いた。
帰りは江の島経由、海の幸食~~~べよ!
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

鶴岡八幡宮、もちろんペット不可でした。
前葉トレーナーはずいぶん昔に鎌倉観光したことがあるけれど、営業部長は初鎌倉。
JUDYとここで待っているから見てきてください。

にぎやかな商店街を抜けていくと・・・

なんか変な人が歩いていましゅよ。
街中でお囃子やはっぴ姿のひとや、武者が歩いています。

鎌倉まつりパレードをやっていました。

初めて聞く音に興味津々のJUDYです。

さっきのおじちゃんかちら???

鎌倉といえば大仏でしょう。

JUDYもケージに入れば見に行けるんだけれどねぇ。
JUDYと門前で待っていますから、営業部長は見てきてください。

へぇ~大仏さんの背中はこんな風になっているだ。

アジサイで有名な長谷寺・・・入ってみたいけれど無理やったね。

家と家の間の狭~いところをのんびり走る江ノ電。

いつか乗ってみたいね。

鎌倉の締めくくりは、あの山の上のカフェへ、えっちらおっちら登りましょう。

30年かけてレンガを積み上げ作られた、天空の城のようなカフェ。
お好きなテーブルでゆっくりと深呼吸(写真中央にJUDYがいるんですけれどねぇ~見えますか?)

13kmも歩いたからくったくたでおなかが空いた。
帰りは江の島経由、海の幸食~~~べよ!
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



「WAO〜N」最新号にも載っていますが、春は予防接種の季節です。
アッシュも狂犬病の予防接種に行ってきました。
(アッシュのワクチン接種は9月)
待合室で、こんなモノを発見。

コワイ・・・コワすぎます。つのだじろうの有名マンガ「恐怖新聞」みたいやん(知ってる人いるかな?)。
そうこうしているうちに、アッシュの番。

げ! 呼ばれた!
昨年、ずっとお世話になっていた主治医が東京に行った途端、アッシュが診察室を嫌がるようになっちゃったな〜。他の先生方もみんなやさしいのに・・・。
とはいえ、やらなアカンものは、やらなアカン!
強制連行!!

しもた〜・・・逃げられへん・・・。
今日は、全身の触診、体温計測、目や歯のチェック、そしてフィラリア検査&血液検査のための採血、そして狂犬病の予防接種。
触診の結果は大きな異常なし。体温は平熱。目や歯も先日、専門医にしっかり診てもらったので問題なし。フィラリアも陰性。アッシュは採血されても、血を取られてるのに気が付かず。さらに狂犬病予防の注射されていることにも気が付かず。動じないのか、ただ単に鈍感なのか・・・!?
なんしか、検査&注射は無事終了。

ふぇ〜、終わった〜。
フィラリア以外の血液検査の結果は後日郵送されてきます。
ワクチンなどの接種後2、3日は安静に。アレルギー反応(顔が腫れる、など)やアナフィラキシー反応(痙攣、など)が出ないか様子を見るのも大切です。
というわけで、アッシュは家で安静にしてもらいつつ、斎藤トレーナーと広報部長はおいしいインドカレー屋さんに行ったのでした〜。

チキンカレーとマッシュルーム&ポテトのカレー、チキンテッカ(タンドリーチキンの小さいサイズ)、サラダ、ナン(おかわり自由)、小ライス、ドリンク、というランチコース。う〜ん、本場の味はいいね〜♪ って、コレは春の恒例行事でもなんでもないけど。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

アッシュも狂犬病の予防接種に行ってきました。
(アッシュのワクチン接種は9月)
待合室で、こんなモノを発見。

コワイ・・・コワすぎます。つのだじろうの有名マンガ「恐怖新聞」みたいやん(知ってる人いるかな?)。
そうこうしているうちに、アッシュの番。

げ! 呼ばれた!
昨年、ずっとお世話になっていた主治医が東京に行った途端、アッシュが診察室を嫌がるようになっちゃったな〜。他の先生方もみんなやさしいのに・・・。
とはいえ、やらなアカンものは、やらなアカン!
強制連行!!

しもた〜・・・逃げられへん・・・。
今日は、全身の触診、体温計測、目や歯のチェック、そしてフィラリア検査&血液検査のための採血、そして狂犬病の予防接種。
触診の結果は大きな異常なし。体温は平熱。目や歯も先日、専門医にしっかり診てもらったので問題なし。フィラリアも陰性。アッシュは採血されても、血を取られてるのに気が付かず。さらに狂犬病予防の注射されていることにも気が付かず。動じないのか、ただ単に鈍感なのか・・・!?
なんしか、検査&注射は無事終了。

ふぇ〜、終わった〜。
フィラリア以外の血液検査の結果は後日郵送されてきます。
ワクチンなどの接種後2、3日は安静に。アレルギー反応(顔が腫れる、など)やアナフィラキシー反応(痙攣、など)が出ないか様子を見るのも大切です。
というわけで、アッシュは家で安静にしてもらいつつ、斎藤トレーナーと広報部長はおいしいインドカレー屋さんに行ったのでした〜。

チキンカレーとマッシュルーム&ポテトのカレー、チキンテッカ(タンドリーチキンの小さいサイズ)、サラダ、ナン(おかわり自由)、小ライス、ドリンク、というランチコース。う〜ん、本場の味はいいね〜♪ って、コレは春の恒例行事でもなんでもないけど。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JUDYと蕎麦屋さんへ、ワンコ連れだけが利用できる‘はなれ’がある。
注意書きには・・・
放し飼いにしない
ちゃんとケージも備え付けられていて、ワンコ同士のトラブルも防げるよ、ありがたいね。
テーブル・イスに乗せない
当たり前だ・・・テーブルは天然木で傷もなくきれいだったわ~
床に置いたものをテーブルに乗せない
ワンコ用の食器もあるから、乗せないのは当たり前。
人の食器を使わない
マナーベルトを使う
トイレシーツを広げない
他のワンコの排泄を誘発するかもしれないから。入店前に済ませておこう。
吠えやまないワンちゃんの在室はご遠慮ください
いいね~自主的に車中待機お願いしますって!!

水を使わず、玉子とイモをつなぎに練り上げた蕎麦、前葉トレーナーは天ざる、営業部長は駿河湾の鯵のたたきとざる定食。
???? 小さい器に入っているのは????
蕎麦アレルギーの無いワンちゃんには味付けしていない蕎麦(50g)がサービスされます。

JUDY、初蕎麦。1本60cmぐらいあって、上手にチュルチュルできるかな???

よほどおいしかったのか、完全に寄り目になっちゃってます(爆笑)

おどる蕎麦に必死に食らいつく。

舌も使って、まるでカメレオンのように蕎麦を口へ運ぶ、ブブブッ!

うどんよりも蕎麦が好きな前葉トレーナーと営業部長。
今日からは「蕎麦が大好きなJUDYファミリー」ということになりました。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

注意書きには・・・
放し飼いにしない
ちゃんとケージも備え付けられていて、ワンコ同士のトラブルも防げるよ、ありがたいね。
テーブル・イスに乗せない
当たり前だ・・・テーブルは天然木で傷もなくきれいだったわ~
床に置いたものをテーブルに乗せない
ワンコ用の食器もあるから、乗せないのは当たり前。
人の食器を使わない
マナーベルトを使う
トイレシーツを広げない
他のワンコの排泄を誘発するかもしれないから。入店前に済ませておこう。
吠えやまないワンちゃんの在室はご遠慮ください
いいね~自主的に車中待機お願いしますって!!

水を使わず、玉子とイモをつなぎに練り上げた蕎麦、前葉トレーナーは天ざる、営業部長は駿河湾の鯵のたたきとざる定食。
???? 小さい器に入っているのは????
蕎麦アレルギーの無いワンちゃんには味付けしていない蕎麦(50g)がサービスされます。

JUDY、初蕎麦。1本60cmぐらいあって、上手にチュルチュルできるかな???

よほどおいしかったのか、完全に寄り目になっちゃってます(爆笑)

おどる蕎麦に必死に食らいつく。

舌も使って、まるでカメレオンのように蕎麦を口へ運ぶ、ブブブッ!

うどんよりも蕎麦が好きな前葉トレーナーと営業部長。
今日からは「蕎麦が大好きなJUDYファミリー」ということになりました。
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
アミーゴ箕面店にてエントリー受付中!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX」
Dog.2.Beにてエントリー受付中!
--------------------------------
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!




なにやら、お知らせがあるらしいよ。
ジャジャ〜ン! 発表します!!
イベント開催決定!
★5月18日(土)・19日(日)
「初夏のわんわん運動会」
毎年恒例、誰でも参加できる楽しいイベントです。
「この日を待っていた!」という方も多数。ぜひご参加ください!
★6月16日(日)
「D2B GRAND PRIX/1st ROUND」
Dog.2.Be初の企画、しつけ教室の生徒さんたち対象のアジリティーイベントです。
年4回開催し、最終ラウンド終了後に年間の総合順位を発表&表彰!
新しい「WAO〜N」できました!
★Dog.2.Beの情報誌「WAO〜N vol.3」発行!

お待たせいたしました!
今回の表紙は、研修犬ポッシュくんです。
内容は、春の予防接種に関する大切なお話。
すでに購読申込みをされている方には、順次発送・データ送信いたします。今しばらくお待ちください。
なお、購読申込みはHPからも可能です。
上記イベント&「WAO〜N」の詳細はHPをチェックしてくださいね!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



そろそろ散歩行きましぇんか?
ただいま前葉トレーナー、朝ごはん食べてます。

あたちは朝ごはんを食べて1時間以上たちましたよ~
ただいま前葉トレーナー、日焼け防止対策中。

ママもあたちみたいに真っ黒になっちゃってもいいじゃない!
そういう問題じゃなくてぇ~・・・お待たせ~!

桜は八重に入れ替わり、芝桜も満開だ。
柔らかそうでおいちそうな草が生えてましゅ!
(注意)農薬や寄生虫の心配があるので食べさせないようにしましょう

先日は強風でチュ~リップがみ~んな傾いていたけれど、今日は無風、まっすぐに元気いっぱい咲いています。

明日には摘み取りが始まって、来年用の球根を育てる準備に入ります。
見納めかぁ~ ちょっぴり残念だなぁ~

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ただいま前葉トレーナー、朝ごはん食べてます。

あたちは朝ごはんを食べて1時間以上たちましたよ~
ただいま前葉トレーナー、日焼け防止対策中。

ママもあたちみたいに真っ黒になっちゃってもいいじゃない!
そういう問題じゃなくてぇ~・・・お待たせ~!

桜は八重に入れ替わり、芝桜も満開だ。
柔らかそうでおいちそうな草が生えてましゅ!
(注意)農薬や寄生虫の心配があるので食べさせないようにしましょう

先日は強風でチュ~リップがみ~んな傾いていたけれど、今日は無風、まっすぐに元気いっぱい咲いています。

明日には摘み取りが始まって、来年用の球根を育てる準備に入ります。
見納めかぁ~ ちょっぴり残念だなぁ~

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



最近、広報部長がワンコ用カートに目を付けた。

これは多頭飼い用となっているけど、耐荷重20kgで中型犬対応とも書いてある。
・・・乗せてみよう。

どこか行くん?
入ったけど・・・ギリギリだね。普段からホームセンターのカートに乗せているから、こういうのに乗るのは慣れているけど、ちょっと手狭感があるなあ。

う、動けない・・・。
フセもできないから、このサイズはパスだ。
アッシュはまだまだ歩くの平気だけど、今後もし足腰が弱くなったらカートでおでかけってことになる。それに「バッグやカートであれば入場可能」という施設もけっこう多い。真剣にカート探しをするタイミングかもしれないな〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


これは多頭飼い用となっているけど、耐荷重20kgで中型犬対応とも書いてある。
・・・乗せてみよう。

どこか行くん?
入ったけど・・・ギリギリだね。普段からホームセンターのカートに乗せているから、こういうのに乗るのは慣れているけど、ちょっと手狭感があるなあ。

う、動けない・・・。
フセもできないから、このサイズはパスだ。
アッシュはまだまだ歩くの平気だけど、今後もし足腰が弱くなったらカートでおでかけってことになる。それに「バッグやカートであれば入場可能」という施設もけっこう多い。真剣にカート探しをするタイミングかもしれないな〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



今日も一人遊びに夢中なJUDYです。
ぬいぐるみをかわいがっているようです。

ちゃう!!はらわたを出している!!

そして最後はぬけがら・・・・

前葉トレーナーは、何度もぬけがらにはらわたを詰めこんで、JUDYが出す・・・・の繰り返し。
これって一人遊びって言えるかな(爆笑)
(注)ぬいぐるみの綿は飲み込まないように注意しましょう
思い出したようにどこからともなく鹿角をひっぱり出してきて、ガシガシッ噛んで一人遊び。

角の細い方を噛めば割れて、おいしいものが出てくるんじゃないのかなぁ? ちっとも減らないなぁ。

(注)骨や角、蹄など与えるときは、大きなかけらを飲み込まないように注意しましょう
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ぬいぐるみをかわいがっているようです。

ちゃう!!はらわたを出している!!

そして最後はぬけがら・・・・

前葉トレーナーは、何度もぬけがらにはらわたを詰めこんで、JUDYが出す・・・・の繰り返し。
これって一人遊びって言えるかな(爆笑)
(注)ぬいぐるみの綿は飲み込まないように注意しましょう
思い出したようにどこからともなく鹿角をひっぱり出してきて、ガシガシッ噛んで一人遊び。

角の細い方を噛めば割れて、おいしいものが出てくるんじゃないのかなぁ? ちっとも減らないなぁ。

(注)骨や角、蹄など与えるときは、大きなかけらを飲み込まないように注意しましょう
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



昼間、アッシュがクレートの外で寝るようになった。

zzz・・・すぴ〜・・・
こうなると、本格的に暖かくなってきたということ。
アッシュがどこでどうやって寝るかで、季節の移ろいがわかる。
どうせなら、天気予報もしてくれればいいのになぁ〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


zzz・・・すぴ〜・・・
こうなると、本格的に暖かくなってきたということ。
アッシュがどこでどうやって寝るかで、季節の移ろいがわかる。
どうせなら、天気予報もしてくれればいいのになぁ〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JUDY地区は10万本のチュ~リップまつりをやっているよ。
まつりといっても特別なことはなく、市民のゲートボール場やテニスコート、道端を思い思いに見て歩く。
見たことないような色や八重のチュ~リップがたくさんあるよ。

黄色の花言葉は「実らない恋」 ありゃりゃ・・・元気出そうな色なのにね。

紫の花言葉は「永遠の愛」 ずっとずっとJUDYのことが大好きだよ。

赤の花言葉は「愛の告白」 JUDYは誰に告るのかな???

オレンジの花言葉は「照れ屋」 あはっ!JUDYが照れ屋ポイ顔しているよ!

来週には、みんなで摘み取ってしまうんだね。次は何を植えて楽しませてくれるのかなぁ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

まつりといっても特別なことはなく、市民のゲートボール場やテニスコート、道端を思い思いに見て歩く。
見たことないような色や八重のチュ~リップがたくさんあるよ。

黄色の花言葉は「実らない恋」 ありゃりゃ・・・元気出そうな色なのにね。

紫の花言葉は「永遠の愛」 ずっとずっとJUDYのことが大好きだよ。

赤の花言葉は「愛の告白」 JUDYは誰に告るのかな???

オレンジの花言葉は「照れ屋」 あはっ!JUDYが照れ屋ポイ顔しているよ!

来週には、みんなで摘み取ってしまうんだね。次は何を植えて楽しませてくれるのかなぁ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



またしても病院?

この前、歯科検診で来たばっかりだもんね〜。今回は診察ではなく、シャンプーチケットがあったので使おうと思って来たのさ。
病院でシャンプーをお願いすることはほとんどないんだけど・・・迎えに行ったら笑顔で出てきた。

スッキリした〜♪
気が付けば・・・前回のシャンプーから81日!!
3月6日のブログでJUDYが樹立した「73日ぶり」っていう記録を更新してしまった!

ヘンな記録作らんといて。
すんません・・・臭くないし、毎日きれいにしてるから、つい・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


この前、歯科検診で来たばっかりだもんね〜。今回は診察ではなく、シャンプーチケットがあったので使おうと思って来たのさ。
病院でシャンプーをお願いすることはほとんどないんだけど・・・迎えに行ったら笑顔で出てきた。

スッキリした〜♪
気が付けば・・・前回のシャンプーから81日!!
3月6日のブログでJUDYが樹立した「73日ぶり」っていう記録を更新してしまった!

ヘンな記録作らんといて。
すんません・・・臭くないし、毎日きれいにしてるから、つい・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



今朝、斎藤トレーナーに「今、USAにいます」とメールしたら「うさ?」って返事がきました(爆笑)
1週間前には満開の桜のトンネルだった海軍道路の脇の広場。

米軍敷地で立ち入りできない広場ですが、今日は日米親善桜祭りなのでオ~ケ~
ということで “うさ(USA)” に入ってきました。
爆弾低気圧接近中で強風~~~JUDYもフッ吹っ飛びそう(笑)
27日もあるよ~!でも基地内はワンコ入れないよ・・・

アーミーもポリスもポリスドッグも待機、日本警官は銃不携帯(治外法権ですから)、ちょっとものものしい雰囲気ではあります。

JUDYの後方に見える並木が桜のトンネルです。
たくさんのブースが立ち並んでいます、ブラブラ見学してみましょう。

元陸上自衛官のマネージャー兄ちゃんが好きそうなワッペン。

円安の影響か?1$=100円?ここではドルで買い物ができます。
なに食べようかちら?たこ焼きありますか? あるかいな!

アウトドア大国ですねぇ~手慣れた感じでジュ~ジュ~肉焼いてます。

「This one, please.」ホンマの片言英語で買い物する前葉トレーナー(笑)

超~大きなスペアリブでしゅね~、これで一人前?

バンドの生ライブを聞きながら、どっかと座りこんで食べましょう。

なぜにヨダレをたらしているんだ????(爆笑)

のりのりでダンスしてみたり・・・

小さい子の遊び相手をしてみたり・・・

売り子になってみたり・・・
パラシュート用の丈夫なロープで編み上げたリストバンドでしゅよ~
二つ繋げると、あたちの首輪サイズになりましゅよ~、カッコいいお兄しゃんが作ってくれましゅよ~

海軍の迷彩服のゴッツイお兄さんたちに囲まれて、ちょっと緊張気味のJUDY。

あたちは笑顔のステキな空軍のお兄ちゃんが好きでしゅ

桜が満開だったらベストだったけれど、ちょっぴりアメリカンな雰囲気のお祭りを楽しんだJUDYファミリーでした。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

1週間前には満開の桜のトンネルだった海軍道路の脇の広場。

米軍敷地で立ち入りできない広場ですが、今日は日米親善桜祭りなのでオ~ケ~

爆弾低気圧接近中で強風~~~JUDYもフッ吹っ飛びそう(笑)
27日もあるよ~!でも基地内はワンコ入れないよ・・・

アーミーもポリスもポリスドッグも待機、日本警官は銃不携帯(治外法権ですから)、ちょっとものものしい雰囲気ではあります。

JUDYの後方に見える並木が桜のトンネルです。
たくさんのブースが立ち並んでいます、ブラブラ見学してみましょう。

元陸上自衛官のマネージャー兄ちゃんが好きそうなワッペン。

円安の影響か?1$=100円?ここではドルで買い物ができます。
なに食べようかちら?たこ焼きありますか? あるかいな!

アウトドア大国ですねぇ~手慣れた感じでジュ~ジュ~肉焼いてます。

「This one, please.」ホンマの片言英語で買い物する前葉トレーナー(笑)

超~大きなスペアリブでしゅね~、これで一人前?

バンドの生ライブを聞きながら、どっかと座りこんで食べましょう。

なぜにヨダレをたらしているんだ????(爆笑)

のりのりでダンスしてみたり・・・

小さい子の遊び相手をしてみたり・・・

売り子になってみたり・・・
パラシュート用の丈夫なロープで編み上げたリストバンドでしゅよ~
二つ繋げると、あたちの首輪サイズになりましゅよ~、カッコいいお兄しゃんが作ってくれましゅよ~

海軍の迷彩服のゴッツイお兄さんたちに囲まれて、ちょっと緊張気味のJUDY。

あたちは笑顔のステキな空軍のお兄ちゃんが好きでしゅ

桜が満開だったらベストだったけれど、ちょっぴりアメリカンな雰囲気のお祭りを楽しんだJUDYファミリーでした。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



金曜日は朝から気温が上がって、散歩も暑かった〜。それでもアッシュは坂道を駆け上がる。

わーいわーい♪
ここ「アッシュの小道」のてっぺんにも、見事な桜があったんだった。

フェンスが無粋だけど・・・。
最近、箕面での散歩が増えて、ここの桜をすっかり忘れていたよ。

まだまだ見頃〜♪
実は、チェーンの向こうのアッシュが立っている場所は「私有地」。

いーけないんだぁ〜いけないんだぁ〜
ナイショナイショ・・・私有地っても山やし、奥までは入れへんし。
アッシュ、帰りの急坂も足取り軽い軽い。

ここ久しぶりやもん♪
アッシュ地方は山際だから、まだまだ桜がきれいな満開状態。散る前に見られてよかった〜。

走ったらおなか減った・・・。
斎藤トレーナーもペコペコ。がんばってひと山越えて帰ろうね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


わーいわーい♪
ここ「アッシュの小道」のてっぺんにも、見事な桜があったんだった。

フェンスが無粋だけど・・・。
最近、箕面での散歩が増えて、ここの桜をすっかり忘れていたよ。

まだまだ見頃〜♪
実は、チェーンの向こうのアッシュが立っている場所は「私有地」。

いーけないんだぁ〜いけないんだぁ〜
ナイショナイショ・・・私有地っても山やし、奥までは入れへんし。
アッシュ、帰りの急坂も足取り軽い軽い。

ここ久しぶりやもん♪
アッシュ地方は山際だから、まだまだ桜がきれいな満開状態。散る前に見られてよかった〜。

走ったらおなか減った・・・。
斎藤トレーナーもペコペコ。がんばってひと山越えて帰ろうね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



あ、病院!

約2年ぶりの歯科検診。今回、2年前にも診ていただいた歯科専門医が2人いらっしゃる特別検診だったので、ドキドキしながら行ってきました。
アカンところが見つかったら、どうしよう・・・。
また麻酔かけて処置って言われたら、どうしよう・・・。
そして、2年ぶりの先生方とお会いしました。
アッシュの歯を見た瞬間、
「え、ウソやろ!?」
「前回から2年やね!? いや、コレはないわ・・・」
2人から異口同音に驚愕の言葉が!!
なになに〜? なにがアカンの〜!?
すると、
「素晴らしすぎる!!」
「この年齢、しかも前回チェックしてから2年経っているのにこの状態をキープできているなんて、あり得ない!」
・・・へ? そっちの驚愕?
たしかに毎日、歯ブラシで歯みがきしてます。歯石がつきにくくなる「リーバスリー」も使ってます。それが、先生方が驚愕する結果になったとは。
結局「問題ないから、なにもする必要はない」ということになり、軽〜くチェックしてもらうだけで終わっちゃいました。

へへ〜♪ ほめられたから、おやつくれ〜♪
めんどくさがりの斎藤トレーナーが毎日続けたアッシュの歯みがき。しっかりやってて、ホンマによかった〜♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


約2年ぶりの歯科検診。今回、2年前にも診ていただいた歯科専門医が2人いらっしゃる特別検診だったので、ドキドキしながら行ってきました。
アカンところが見つかったら、どうしよう・・・。
また麻酔かけて処置って言われたら、どうしよう・・・。
そして、2年ぶりの先生方とお会いしました。
アッシュの歯を見た瞬間、
「え、ウソやろ!?」
「前回から2年やね!? いや、コレはないわ・・・」
2人から異口同音に驚愕の言葉が!!
なになに〜? なにがアカンの〜!?
すると、
「素晴らしすぎる!!」
「この年齢、しかも前回チェックしてから2年経っているのにこの状態をキープできているなんて、あり得ない!」
・・・へ? そっちの驚愕?
たしかに毎日、歯ブラシで歯みがきしてます。歯石がつきにくくなる「リーバスリー」も使ってます。それが、先生方が驚愕する結果になったとは。
結局「問題ないから、なにもする必要はない」ということになり、軽〜くチェックしてもらうだけで終わっちゃいました。

へへ〜♪ ほめられたから、おやつくれ〜♪
めんどくさがりの斎藤トレーナーが毎日続けたアッシュの歯みがき。しっかりやってて、ホンマによかった〜♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



これはなんでしゅか?

10個積み重ねてタワ~になったり・・・
JUDYは積むことはできません、倒すの専門です(笑)

あたちが大好きなボールだわ!
組み合わせれば5個のボールができたり・・・3個は大きすぎて口にくわえられません(笑)

赤ちゃん用のおもちゃを買った前葉トレーナー。何して遊ぶ??
JUDYは犬なのに、鼻を使った作業が苦手。
おやつを両手に握って「どぉ~っちだ?」と言っても、まったく匂いを嗅ぐ気無し・・・
目で見て探す、見つかるわけない・・・
このおもちゃ、おやつが隠せるし、匂いが嗅げる穴が開いている。
ご飯の時間、ドッグフードを使って猛特訓開始!
このゲームのルールを日本語の通じないヤツにどう伝え、理解させるか???
第1段階
おもちゃに1個フードを隠す、それも目の前で。すぐにパカッと開けて食べさせる。
中にはおいちいものが入っているのね!
第2段階
おもちゃに1個フードを隠す。食べたくておもちゃに鼻を当てようとしたらパカッ、食べていいよ。
どうも鼻を当てると正解なのね!
第3段階
穴のあたりを指さして、穴に鼻が当たったら食べていいよ。少しパカッってするのを焦らしていく。
なんだか穴からおいちい匂いがしてきたわ!
第4段階
ハウス待機から「おいで、嗅いで~」で穴に鼻を当てたら食べていいよ。
どうも「嗅いで」っておいちい匂いがして食べられるのね!
第5段階
2個のおもちゃで練習。次第に数を増やして練習。
あははっ!楽しいわ~!
ゲームのルールを伝えるために何段階にするか、段階が理解できたか、習得できたか見極めるのが難しい。
段階が細かいほど理解しやすいだろうし、間違えにくい。
できたので気をよくして、次の段階に進むのを急ぎすぎると失敗しやすい。
根気強い一人と一匹、朝晩のドッグフードを駆使して丸2日。
(JUDYは根気というよりも食欲、前葉トレーナーはしつこいというのが正しいかも?)

的中率は100%! 「嗅いで~」で、犬本来の能力が発揮できるようになった(爆笑)

すぅ~っとおもちゃの上を通るだけで、匂いって嗅げるもんなんだね。
これはさっきフードが入っていたけれど・・・今は入っていない!
警察犬の臭気訓練みたいに厳密なことをしていないので、前の匂いが残っているけれど、匂いの強弱がわかるようだ。

ここに入ってましゅ!
見つけたらおすわりして待つ、そうしたら食べられるよ。

ちょっと意地悪してフードを入れないものやってみた。
延々と匂いを嗅いでウロウロ・・・・分かるんや!すげっ!
6歳6か月にしてやっと 「JUDY、犬になる!」
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


10個積み重ねてタワ~になったり・・・
JUDYは積むことはできません、倒すの専門です(笑)

あたちが大好きなボールだわ!
組み合わせれば5個のボールができたり・・・3個は大きすぎて口にくわえられません(笑)

赤ちゃん用のおもちゃを買った前葉トレーナー。何して遊ぶ??
JUDYは犬なのに、鼻を使った作業が苦手。
おやつを両手に握って「どぉ~っちだ?」と言っても、まったく匂いを嗅ぐ気無し・・・
目で見て探す、見つかるわけない・・・
このおもちゃ、おやつが隠せるし、匂いが嗅げる穴が開いている。
ご飯の時間、ドッグフードを使って猛特訓開始!
このゲームのルールを日本語の通じないヤツにどう伝え、理解させるか???
第1段階
おもちゃに1個フードを隠す、それも目の前で。すぐにパカッと開けて食べさせる。
中にはおいちいものが入っているのね!
第2段階
おもちゃに1個フードを隠す。食べたくておもちゃに鼻を当てようとしたらパカッ、食べていいよ。
どうも鼻を当てると正解なのね!
第3段階
穴のあたりを指さして、穴に鼻が当たったら食べていいよ。少しパカッってするのを焦らしていく。
なんだか穴からおいちい匂いがしてきたわ!
第4段階
ハウス待機から「おいで、嗅いで~」で穴に鼻を当てたら食べていいよ。
どうも「嗅いで」っておいちい匂いがして食べられるのね!
第5段階
2個のおもちゃで練習。次第に数を増やして練習。
あははっ!楽しいわ~!
ゲームのルールを伝えるために何段階にするか、段階が理解できたか、習得できたか見極めるのが難しい。
段階が細かいほど理解しやすいだろうし、間違えにくい。
できたので気をよくして、次の段階に進むのを急ぎすぎると失敗しやすい。
根気強い一人と一匹、朝晩のドッグフードを駆使して丸2日。
(JUDYは根気というよりも食欲、前葉トレーナーはしつこいというのが正しいかも?)

的中率は100%! 「嗅いで~」で、犬本来の能力が発揮できるようになった(爆笑)

すぅ~っとおもちゃの上を通るだけで、匂いって嗅げるもんなんだね。
これはさっきフードが入っていたけれど・・・今は入っていない!
警察犬の臭気訓練みたいに厳密なことをしていないので、前の匂いが残っているけれど、匂いの強弱がわかるようだ。

ここに入ってましゅ!
見つけたらおすわりして待つ、そうしたら食べられるよ。

ちょっと意地悪してフードを入れないものやってみた。
延々と匂いを嗅いでウロウロ・・・・分かるんや!すげっ!
6歳6か月にしてやっと 「JUDY、犬になる!」
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



気が付けば桜が満開。なのに、今年はまともにお花見してないな〜。
取り急ぎ、朝散歩で少し離れた公園へ行って桜をチェック。

・・・まだ眠い〜。
花より団子ならぬ、花よりハウス?
ここの桜はすでに散り始めていました。むー。遅かったか!?
それならば、お気に入りの高台の桜はどうだ?

まだ全然散ってない!

ここは普通の住宅街だけど、見事な桜並木を街灯がいい感じにライトアップしてくれている。

アッシュが風景に溶け込んでいるよ。オオカミっぽいから、夜の雰囲気が似合うのかも。

ここからは桜と夜景を一望にできるので、ちょっと得した気分だね。気持ちがスッキリする、大好きな場所のひとつ。

しばし夜桜を愛でて、日本っていいなぁ〜と再認識。
今年もアッシュとお花見できたね。満開の桜に間に合ってよかった〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

取り急ぎ、朝散歩で少し離れた公園へ行って桜をチェック。

・・・まだ眠い〜。
花より団子ならぬ、花よりハウス?
ここの桜はすでに散り始めていました。むー。遅かったか!?
それならば、お気に入りの高台の桜はどうだ?

まだ全然散ってない!

ここは普通の住宅街だけど、見事な桜並木を街灯がいい感じにライトアップしてくれている。

アッシュが風景に溶け込んでいるよ。オオカミっぽいから、夜の雰囲気が似合うのかも。

ここからは桜と夜景を一望にできるので、ちょっと得した気分だね。気持ちがスッキリする、大好きな場所のひとつ。

しばし夜桜を愛でて、日本っていいなぁ〜と再認識。
今年もアッシュとお花見できたね。満開の桜に間に合ってよかった〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



春の嵐かちら?モンス~ンみたな風が吹いて桜色のじゅうたんになっちゃったわ。

気温9度、風が強くて体感温度は真冬並みだ(涙)
こんな日は、スパイシーなエスニック料理が食べたくなる。
お初のモンス~ンカフェへ。 こっ・・・ここは嵐が来るでしゅか?

来ませんよ、安心してください。アジアンリゾートっぽい感じでしょ。

テラスも暖房が入っていて(ちょっと暑いぐらい)モンス~ンが過ぎ去った穏やかな空間だよ。

実はJUDYファミリーはエスニック料理がお初、JUDYのみならず前葉トレーナーも営業部長も興味津々!
ベトナム風生春巻きのゴイクンでしゅね!

タイ海老トースト、うまっ!

ほぉ~!これが鶏肉と香味野菜のフォ~でしゅか。 おやじギャグ・・・

前葉トレーナーはパクチ~が好きだから、こりゃうまいわ!
料理の辛さはお好みで調節してくれるし、辛い物苦手な前葉トレーナーは助かる。
今日はコースメニューだったけれど、今度はもっといろんなものに挑戦してみたら?
そうだね、よだれ鶏(どんなんや?)ガドガド(?)、トムヤンクン、ナシゴレンとか食べてみたい。
さて、新年度が始まった、今年はいくつの初めてにチャレンジできるかな?

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


気温9度、風が強くて体感温度は真冬並みだ(涙)
こんな日は、スパイシーなエスニック料理が食べたくなる。
お初のモンス~ンカフェへ。 こっ・・・ここは嵐が来るでしゅか?

来ませんよ、安心してください。アジアンリゾートっぽい感じでしょ。

テラスも暖房が入っていて(ちょっと暑いぐらい)モンス~ンが過ぎ去った穏やかな空間だよ。

実はJUDYファミリーはエスニック料理がお初、JUDYのみならず前葉トレーナーも営業部長も興味津々!
ベトナム風生春巻きのゴイクンでしゅね!

タイ海老トースト、うまっ!

ほぉ~!これが鶏肉と香味野菜のフォ~でしゅか。 おやじギャグ・・・

前葉トレーナーはパクチ~が好きだから、こりゃうまいわ!
料理の辛さはお好みで調節してくれるし、辛い物苦手な前葉トレーナーは助かる。
今日はコースメニューだったけれど、今度はもっといろんなものに挑戦してみたら?
そうだね、よだれ鶏(どんなんや?)ガドガド(?)、トムヤンクン、ナシゴレンとか食べてみたい。
さて、新年度が始まった、今年はいくつの初めてにチャレンジできるかな?

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



なんだ、なんだ!? にゃにが始まるの?

あみくんもみーごちゃんも気になる様子。

実は31日、アミーゴ箕面店の広〜い店内を使った楽しいイベントが開催されたのでした。

子どもたち対象のお散歩イベントです。Dog.2.Beが協力して、アッシュと研修犬キララ&ウランが参加。

店長さんからゲーム内容の説明を受けたら、いざ出発〜!

Dog.2.Beのワンコは誰がリードを持っても引っ張ったりせず、ちゃんと横について歩けるから子どもたちでも大丈夫。
店内を一周するルートの途中には、3つのミッションがあります。
ミッション1:ワンちゃんに5秒間「まて」をさせてみよう!

マットの上にワンコを乗せたら「まて!」と指示を出します。

上手にできたら次のミッションへ。
ミッション2:ワンちゃんと一緒に、柱の周りを1周してみよう!

声をかけながら、ゆっくり回れたらOK!

そしてミッション3:ワンちゃんに「おすわり」をさせてみよう!

ハンドシグナルやコツを教えてもらいながら、おすわりも成功。これでミッションクリア!

あとはゴールまでお散歩の続きをしていきます。

犬を飼っている子も、犬の散歩が初めてという子も、みんな上手にお散歩ができました!

最後に、参加記念のおみやげをプレゼント。楽しかったね〜♪
========================
イベントの合間、出番待ちの3匹は教室で遊んでました。

キララはAフレームを楽々アップダウン。

ウランはツイストなどのトリックを入れながらアジリティ。
そしてアッシュも・・・

トンネルを往復したり、

Aフレームを登った(つもりになった)り、

ディスクくわえて走ったり・・・。
こうやって、テンションが上がっているときは発散させ、下がっているときは上げるために遊びます。遊びやコマンドも、テンションコントロールには大切なんですよ〜。
========================
そして今回、やたら子どもたちにモテまくったアッシュ。

うぇへへへ〜♪ モテ期かもぉ〜!?
ずいぶん短いモテ期やな・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



あみくんもみーごちゃんも気になる様子。

実は31日、アミーゴ箕面店の広〜い店内を使った楽しいイベントが開催されたのでした。

子どもたち対象のお散歩イベントです。Dog.2.Beが協力して、アッシュと研修犬キララ&ウランが参加。

店長さんからゲーム内容の説明を受けたら、いざ出発〜!



Dog.2.Beのワンコは誰がリードを持っても引っ張ったりせず、ちゃんと横について歩けるから子どもたちでも大丈夫。
店内を一周するルートの途中には、3つのミッションがあります。
ミッション1:ワンちゃんに5秒間「まて」をさせてみよう!

マットの上にワンコを乗せたら「まて!」と指示を出します。

上手にできたら次のミッションへ。
ミッション2:ワンちゃんと一緒に、柱の周りを1周してみよう!

声をかけながら、ゆっくり回れたらOK!

そしてミッション3:ワンちゃんに「おすわり」をさせてみよう!

ハンドシグナルやコツを教えてもらいながら、おすわりも成功。これでミッションクリア!

あとはゴールまでお散歩の続きをしていきます。

犬を飼っている子も、犬の散歩が初めてという子も、みんな上手にお散歩ができました!

最後に、参加記念のおみやげをプレゼント。楽しかったね〜♪
========================
イベントの合間、出番待ちの3匹は教室で遊んでました。

キララはAフレームを楽々アップダウン。

ウランはツイストなどのトリックを入れながらアジリティ。
そしてアッシュも・・・

トンネルを往復したり、

Aフレームを登った(つもりになった)り、

ディスクくわえて走ったり・・・。
こうやって、テンションが上がっているときは発散させ、下がっているときは上げるために遊びます。遊びやコマンドも、テンションコントロールには大切なんですよ〜。
========================
そして今回、やたら子どもたちにモテまくったアッシュ。

うぇへへへ〜♪ モテ期かもぉ〜!?
ずいぶん短いモテ期やな・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


| ホーム |