
人も犬もそれぞれに怖いモノがある。ちなみに前葉トレーナーは芋ムシが怖い・・・
犬は本能的に怖いとか、一度怖い思いをしたとか、見たことないから怖いとか。
さて、JUDYは何が怖いのか???
お口パクパクちていて、キレイでしゅね!
集団でビチャビチャ寄ってくるけれど、JUDYは怖くないらしい。

こ~~んなに大きな相撲中のカエルやうさぎ(超~デカイ鳥獣人物戯画オブジェ)は、JUDYは怖くないらしい。
動かないからかなぁ~。

以前、ZAQに挨拶がてらに頭突きされた時は超~ビビッていたけれどね・・・

我が家のマリちゃんとの距離は縮まらない・・・JUDYは怖いのかな?
なぜ舌なめずりしているのかなぁ?

パン屋の店前のパンダも怖くないらしい。 似ているからかなぁ。

我が家のマリちゃんと向かい合うのは怖いらしい。必ず背後に回るJUDY。

巨大カメレオンの餌にされそうだけれど、怖くないらしい。
他にも小江戸川越には、身長280cmのチンパンジーやブルドッグ、大型のコビトカバがいたけれど、どれも大丈夫。

なぜかハムスターやウサギ、羊が怖くJUDYは逃げちゃう、でもカマキリとかは大丈夫だし。
だっこされている赤ちゃん(人間)は怖い・・・でも、赤ちゃんも2足歩行し始めると大好きだし。
JUDYの怖い基準って何なんだろう??? 一緒に生活して6年たってもわからない、謎だ・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

犬は本能的に怖いとか、一度怖い思いをしたとか、見たことないから怖いとか。
さて、JUDYは何が怖いのか???
お口パクパクちていて、キレイでしゅね!
集団でビチャビチャ寄ってくるけれど、JUDYは怖くないらしい。

こ~~んなに大きな相撲中のカエルやうさぎ(超~デカイ鳥獣人物戯画オブジェ)は、JUDYは怖くないらしい。
動かないからかなぁ~。

以前、ZAQに挨拶がてらに頭突きされた時は超~ビビッていたけれどね・・・

我が家のマリちゃんとの距離は縮まらない・・・JUDYは怖いのかな?
なぜ舌なめずりしているのかなぁ?

パン屋の店前のパンダも怖くないらしい。 似ているからかなぁ。

我が家のマリちゃんと向かい合うのは怖いらしい。必ず背後に回るJUDY。

巨大カメレオンの餌にされそうだけれど、怖くないらしい。
他にも小江戸川越には、身長280cmのチンパンジーやブルドッグ、大型のコビトカバがいたけれど、どれも大丈夫。

なぜかハムスターやウサギ、羊が怖くJUDYは逃げちゃう、でもカマキリとかは大丈夫だし。
だっこされている赤ちゃん(人間)は怖い・・・でも、赤ちゃんも2足歩行し始めると大好きだし。
JUDYの怖い基準って何なんだろう??? 一緒に生活して6年たってもわからない、謎だ・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト

新しい公園に来てみた。 広いわね~~~

桜が咲いているだろうと、お花見しようと思ってきたんだけれど・・・桜の木が無かった・・・(苦笑)
クリスマスローズは満開だ。

スミレがひっそりと咲いているわよ。
花言葉は「小さな幸せ」 スミレを見つけると春が来たねって幸せな気分になれるね。

桜がなくても色とりどりの花が、春を喜んでいるね。

雪柳が満開だった。 花言葉は「愛嬌」

愛嬌ってひょうきんで憎めないしぐさでしょ~
ゴロスリゴロスリ気持ちいいわよ~ママもやりましょうよ!
ハイ・・・確かに憎めないしぐさですね・・・ブブッ!

クローバーが芽吹いていて気持ちいいようです(爆笑)

誰も見ていなかったら一緒にやってみたい・・・ゴロスリ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


桜が咲いているだろうと、お花見しようと思ってきたんだけれど・・・桜の木が無かった・・・(苦笑)
クリスマスローズは満開だ。

スミレがひっそりと咲いているわよ。
花言葉は「小さな幸せ」 スミレを見つけると春が来たねって幸せな気分になれるね。

桜がなくても色とりどりの花が、春を喜んでいるね。

雪柳が満開だった。 花言葉は「愛嬌」

愛嬌ってひょうきんで憎めないしぐさでしょ~
ゴロスリゴロスリ気持ちいいわよ~ママもやりましょうよ!
ハイ・・・確かに憎めないしぐさですね・・・ブブッ!

クローバーが芽吹いていて気持ちいいようです(爆笑)

誰も見ていなかったら一緒にやってみたい・・・ゴロスリ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



またまた姫路セントラルパークのネタですが・・・。
========================
春は動物たちにとっても恋の季節ですね。サファリエリアで見かけた、恋の駆け引き(?)を紹介します。
なーなー、ちょっとエエかな〜♪

何なん?
ボクと付き合うてくれへん?

ウチの好みのタイプちゃうし。
そう言わんと・・・おっ! めっちゃきれーなシッポしてるやん♪

しつっこいわーっ!
・・・なんや、つれないなぁ・・・。

しつこいオトコは嫌いやねんっ!
・・・なあ、機嫌なおしてーな・・・。

ふんっ! ほっといてんか!

若造よ、焦るでない。時が来れば報われようぞ。
こんなやりとりがホンマにあったかどうか・・・。でも、自然界ではパートナーの選択権はメスが握っているというケースが多いみたいですね。

ライオンさんたちも大変やね〜。
ワンコたちも春の恋の季節。ニオイ嗅ぎが強くなったり、何か行動の変化が出ていませんか?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

========================
春は動物たちにとっても恋の季節ですね。サファリエリアで見かけた、恋の駆け引き(?)を紹介します。
なーなー、ちょっとエエかな〜♪

何なん?
ボクと付き合うてくれへん?

ウチの好みのタイプちゃうし。
そう言わんと・・・おっ! めっちゃきれーなシッポしてるやん♪

しつっこいわーっ!
・・・なんや、つれないなぁ・・・。

しつこいオトコは嫌いやねんっ!
・・・なあ、機嫌なおしてーな・・・。

ふんっ! ほっといてんか!

若造よ、焦るでない。時が来れば報われようぞ。
こんなやりとりがホンマにあったかどうか・・・。でも、自然界ではパートナーの選択権はメスが握っているというケースが多いみたいですね。

ライオンさんたちも大変やね〜。
ワンコたちも春の恋の季節。ニオイ嗅ぎが強くなったり、何か行動の変化が出ていませんか?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



7kmの夜桜街道を眺めながら、しつけ教室から帰ってくる。
花冷えだからまだまだ散らないようだ、今週末も花見ができそうだね。

車のテールランプが、桜の花びらを赤く染めている。
いつもと違う夜桜もおつなものだ。

さて、JUDYとマンションに帰ってくると玄関に・・・・ネギ!
誰?? ナゼ???? プレゼント?????
それにしてもJUDYよりも大きい!!

ラブレターも同封されていました(笑)
マンションのオーナーさんでした。
「入居者特典」ということで、ご自分の農園で作ったネギ、マンション入居者にプレゼントしてくださいました。
オーナーさんはこのあたりの地主さんで賃貸マンションをA棟、B棟、C棟・・・・JUDYマンションはG棟・・・農園も・・・どんだけ保有されているんだ??
焼いても煮てもおいしいでしょうねぇ~、明日の晩ごはんでいただきます。
(注意)犬にネギは厳禁です。赤血球を破壊して、嘔吐・下痢・赤い尿など死に至ることがあります。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

花冷えだからまだまだ散らないようだ、今週末も花見ができそうだね。

車のテールランプが、桜の花びらを赤く染めている。
いつもと違う夜桜もおつなものだ。

さて、JUDYとマンションに帰ってくると玄関に・・・・ネギ!
誰?? ナゼ???? プレゼント?????
それにしてもJUDYよりも大きい!!

ラブレターも同封されていました(笑)
マンションのオーナーさんでした。
「入居者特典」ということで、ご自分の農園で作ったネギ、マンション入居者にプレゼントしてくださいました。
オーナーさんはこのあたりの地主さんで賃貸マンションをA棟、B棟、C棟・・・・JUDYマンションはG棟・・・農園も・・・どんだけ保有されているんだ??
焼いても煮てもおいしいでしょうねぇ~、明日の晩ごはんでいただきます。
(注意)犬にネギは厳禁です。赤血球を破壊して、嘔吐・下痢・赤い尿など死に至ることがあります。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



先日行った姫路セントラルパークのネタをひとつ。
========================
「春は曙」と枕草子に謳われていますが、動物たちはどちらかというと「春はほのぼの」。
ポカポカ陽気に、ガングロひつじさんも壁沿いにたたずんで、ボォ〜・・・。

アヒルさんたちも、泳ぐより昼寝で、ボォ〜・・・。

ミニブタさんたちも、何をするでもなく、ボォ〜・・・。

そして「絶対に着ぐるみや! 誰か入ってるやろ!?」って言いたくなる仕草のクマさんも、完全に脱力しきった座り方で、ボォ〜・・・。

あー、ほのぼのだねぇ〜。
そして、春はベビーラッシュの季節でもある。
「親亀の上に子亀が乗って・・・」ならぬ、「親トカゲの上に子トカゲが乗って」状態のフトアゴヒゲトカゲ。

いったい何匹重なってるんやろ?

一番上のボクが子どもでちゅ♪
※爬虫類が苦手の方、ゴメンなさい。
さらに、この「おまんじゅう」のよーな物体は・・・

ハリネズミの赤ちゃんでした。まったく動かず。ただの物体やん。
ほのぼの〜な動物たちを見て回っていると、小屋から顔だけ出してボォ〜っとしていたワラビーを発見。

なんとなくアッシュっぽくない?

どこが?
耳とかマズルとか、なによりボォ〜っとしているところが・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

========================
「春は曙」と枕草子に謳われていますが、動物たちはどちらかというと「春はほのぼの」。
ポカポカ陽気に、ガングロひつじさんも壁沿いにたたずんで、ボォ〜・・・。

アヒルさんたちも、泳ぐより昼寝で、ボォ〜・・・。

ミニブタさんたちも、何をするでもなく、ボォ〜・・・。

そして「絶対に着ぐるみや! 誰か入ってるやろ!?」って言いたくなる仕草のクマさんも、完全に脱力しきった座り方で、ボォ〜・・・。

あー、ほのぼのだねぇ〜。
そして、春はベビーラッシュの季節でもある。
「親亀の上に子亀が乗って・・・」ならぬ、「親トカゲの上に子トカゲが乗って」状態のフトアゴヒゲトカゲ。

いったい何匹重なってるんやろ?

一番上のボクが子どもでちゅ♪
※爬虫類が苦手の方、ゴメンなさい。
さらに、この「おまんじゅう」のよーな物体は・・・

ハリネズミの赤ちゃんでした。まったく動かず。ただの物体やん。
ほのぼの〜な動物たちを見て回っていると、小屋から顔だけ出してボォ〜っとしていたワラビーを発見。

なんとなくアッシュっぽくない?

どこが?
耳とかマズルとか、なによりボォ〜っとしているところが・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JUDY家の近隣には桜並木はあるけれど桜の公園がない。
ちょっと車で走れば・・・あったぁぁ!! 県立三ッ池公園。
78種類1600本の桜があるんだって、日本の桜100選なんだってっさ!
色の濃淡があってきれいだね。

めじゅらしい横浜緋桜かちら?

お茶屋さんのテラスでパチリ、眺めがサイコ~です。

しだれ桜を見ながら何思う? きっと花より団子か遊びだろうなぁ。

公園のまわりにも、見事な桜が咲いています。相当な樹齢です。
ずっと長い間、春を心待ちにしている人の心を和ませてきてくれたんでしょうね。

なんぼ見ていても飽きないのが桜・・・日本人でよかったなぁ。
来年も再来年もずっとJUDYと桜を愛でようね。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ちょっと車で走れば・・・あったぁぁ!! 県立三ッ池公園。
78種類1600本の桜があるんだって、日本の桜100選なんだってっさ!
色の濃淡があってきれいだね。

めじゅらしい横浜緋桜かちら?

お茶屋さんのテラスでパチリ、眺めがサイコ~です。

しだれ桜を見ながら何思う? きっと花より団子か遊びだろうなぁ。

公園のまわりにも、見事な桜が咲いています。相当な樹齢です。
ずっと長い間、春を心待ちにしている人の心を和ませてきてくれたんでしょうね。

なんぼ見ていても飽きないのが桜・・・日本人でよかったなぁ。
来年も再来年もずっとJUDYと桜を愛でようね。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



好天に恵まれた3月23日(土)。アミーゴ高槻店で無料しつけ相談会を行いました。

ボクもしつけ相談しちゃう?
12時から計5回開催で、事前予約はほぼ満員御礼状態。

斎藤「あと1組入れるんだけどなぁ〜」
佐原「大丈夫ですよ。駆け込みがありますって!」
佐原トレーナーの予言(?)どおり、空き枠にお客様が入ってくださいました。
ワンコの種類もさまざま、パピーからシニアまで、トイレの問題から吠え癖のお悩みまで、本当に多岐にわたった相談内容でした。

Dog.2.Beの相談会の特徴は、とにかく笑顔が絶えないこと。悩んで沈んだ表情で来られた飼い主さんが、30分の相談時間が終わる頃にはみなさん笑顔。「やっと原因がわかりました!」「わかりやすいです。これならやれそうです」などなど、喜んでお帰りいただいています。

こんなマジメなママ、初めてかも〜!?

パパもママも、やっとボクの気持ちがわかってくれたみたい♪
ひと組でも多くの飼い主さん&ワンコが幸せになれますように。また機会があれば、無料しつけ相談会を開催します。今回ご参加いただけなかった方、次回はぜひご予約を入れてくださいね。
セッティングをしていただいたアミーゴ高槻店のみなさん、ありがとうございました。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ボクもしつけ相談しちゃう?
12時から計5回開催で、事前予約はほぼ満員御礼状態。

斎藤「あと1組入れるんだけどなぁ〜」
佐原「大丈夫ですよ。駆け込みがありますって!」
佐原トレーナーの予言(?)どおり、空き枠にお客様が入ってくださいました。
ワンコの種類もさまざま、パピーからシニアまで、トイレの問題から吠え癖のお悩みまで、本当に多岐にわたった相談内容でした。

Dog.2.Beの相談会の特徴は、とにかく笑顔が絶えないこと。悩んで沈んだ表情で来られた飼い主さんが、30分の相談時間が終わる頃にはみなさん笑顔。「やっと原因がわかりました!」「わかりやすいです。これならやれそうです」などなど、喜んでお帰りいただいています。

こんなマジメなママ、初めてかも〜!?

パパもママも、やっとボクの気持ちがわかってくれたみたい♪
ひと組でも多くの飼い主さん&ワンコが幸せになれますように。また機会があれば、無料しつけ相談会を開催します。今回ご参加いただけなかった方、次回はぜひご予約を入れてくださいね。
セッティングをしていただいたアミーゴ高槻店のみなさん、ありがとうございました。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



やってきたどぉぉぉぉ~~~でっかいどぉぉぉぉ~~~
あたちは、あの丘の上まで登りましゅ~~~

サイコーのみはらしだわ~!

今日は国営ひたち海浜公園まで足を延ばしました。
<
太平洋が一望できるこの丘は、あと1か月もすると青一色にそまるそうです。
秋には真っ赤に染まり・・・またベストシーズンに見に来て登りたいね。
今まっさかりの花はラインベルト・アーリーセンセーション(水仙)と菜の花と梅。

100万本の水仙が出迎えてくれました。
甘い香りにむせ返る~~!

菜の花から顔を出したJUDYは、まるでくまモンだね(笑)

季節の色は黄色からピンク、ブルー・・・と移っていくんだね、楽しみだね。
JUDYと7回目の春。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

あたちは、あの丘の上まで登りましゅ~~~

サイコーのみはらしだわ~!

今日は国営ひたち海浜公園まで足を延ばしました。


太平洋が一望できるこの丘は、あと1か月もすると青一色にそまるそうです。
秋には真っ赤に染まり・・・またベストシーズンに見に来て登りたいね。
今まっさかりの花はラインベルト・アーリーセンセーション(水仙)と菜の花と梅。

100万本の水仙が出迎えてくれました。
甘い香りにむせ返る~~!

菜の花から顔を出したJUDYは、まるでくまモンだね(笑)

季節の色は黄色からピンク、ブルー・・・と移っていくんだね、楽しみだね。
JUDYと7回目の春。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



三寒四温で寒い日は羽毛布団にくるまっているJUDY・・・

でも確実に春はやってきているぞ!!
JUDY地方からしつけ教室まで約30kmの道のり、そのうちの7kmは桜並木だ。

通称“海軍道路”は600本の桜のトンネルだ。
今度、日米親善桜祭が行われるんだって、ペットOKらしいので行ってみようか。

教室はポカポカ・・・暑いぐらい。

そうだ! 走れ! 追え! 捕えろ!

しつけ教室の日は朝晩4kmの散歩しかないので、教室で暴れまくっているJUDY。

さて、今日は新しくハードルを作ってみた(というより、バーを買ってきただけ)

JUDYの大きさならこのぐらいの高さ。

生徒さんの小型犬もチャレンジするなら、ブロックを利用して低いハードル。
(ブロックは教室の柵を固定してあったものを拝借 笑)

ブロックが倒れないように気をつけないと。

ますます楽しいレッスンになるわよ!

帰ってきたらくったくた・・・営業部長の腕枕で白目むいてホットカーペットで爆睡。

何ともほほえましいなぁ・・・

やっぱり夜は冷えてくるわ~

3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


でも確実に春はやってきているぞ!!
JUDY地方からしつけ教室まで約30kmの道のり、そのうちの7kmは桜並木だ。

通称“海軍道路”は600本の桜のトンネルだ。
今度、日米親善桜祭が行われるんだって、ペットOKらしいので行ってみようか。

教室はポカポカ・・・暑いぐらい。

そうだ! 走れ! 追え! 捕えろ!

しつけ教室の日は朝晩4kmの散歩しかないので、教室で暴れまくっているJUDY。

さて、今日は新しくハードルを作ってみた(というより、バーを買ってきただけ)

JUDYの大きさならこのぐらいの高さ。

生徒さんの小型犬もチャレンジするなら、ブロックを利用して低いハードル。
(ブロックは教室の柵を固定してあったものを拝借 笑)

ブロックが倒れないように気をつけないと。

ますます楽しいレッスンになるわよ!

帰ってきたらくったくた・・・営業部長の腕枕で白目むいてホットカーペットで爆睡。

何ともほほえましいなぁ・・・

やっぱり夜は冷えてくるわ~

3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



おやつ〜♪ くださいな〜♪

佐原トレーナーに甘えるボーダー姉妹・ケリー&ライカ。左右の膝に同時攻撃! アゴの乗せ方も目ヂカラも一緒だね。
はーやーくー♪ はーやーくー♪

にじり寄るタイミングも角度も一緒。おそるべし、小悪魔ツインズ!
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


佐原トレーナーに甘えるボーダー姉妹・ケリー&ライカ。左右の膝に同時攻撃! アゴの乗せ方も目ヂカラも一緒だね。
はーやーくー♪ はーやーくー♪

にじり寄るタイミングも角度も一緒。おそるべし、小悪魔ツインズ!
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



Spring has come!さぁ、あしょびに行くわよ!

気温23度、無風、快晴、絶好のお散歩日和だね! Let's go!!

桜も一日でブワァ~~~ッって咲いた、一日でも長く咲き続けてほしいなぁ。

走って走って走りまくる!!

走って、跳んで、カメラマンに激突しそう!

ちょっと待ったぁぁぁ~!!!
アクシデント発生・・・いつもより出血しています(涙)
爪が折れちゃったのかしら????
肉球が切れちゃったのかしら??????
実際に流血している部分は、矢印の爪の付け根です。

爪はしっかりとしていますし、JUDYも痛がっていません。
どうも芝生をしっかりと爪でとらえて走り回ったとき、芝に爪が刺さってしまい、爪の付け根の皮膚がめくれたようです。

しばらく休憩して、さっき買ってきたパンでランチしますね。
あたちはここで待っているからね。

えぇ天気やわ~、もう突風なんて吹かないで、春にずっといてほしいなぁ~

車でおうちへ帰る間に、自分で傷をなめて血はすっかり消えてなくなっていましたが、おうちでちゃんと消毒して、これ以上なめないように靴下をはかされました。

3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


気温23度、無風、快晴、絶好のお散歩日和だね! Let's go!!

桜も一日でブワァ~~~ッって咲いた、一日でも長く咲き続けてほしいなぁ。

走って走って走りまくる!!

走って、跳んで、カメラマンに激突しそう!

ちょっと待ったぁぁぁ~!!!
アクシデント発生・・・いつもより出血しています(涙)
爪が折れちゃったのかしら????
肉球が切れちゃったのかしら??????
実際に流血している部分は、矢印の爪の付け根です。

爪はしっかりとしていますし、JUDYも痛がっていません。
どうも芝生をしっかりと爪でとらえて走り回ったとき、芝に爪が刺さってしまい、爪の付け根の皮膚がめくれたようです。

しばらく休憩して、さっき買ってきたパンでランチしますね。
あたちはここで待っているからね。

えぇ天気やわ~、もう突風なんて吹かないで、春にずっといてほしいなぁ~

車でおうちへ帰る間に、自分で傷をなめて血はすっかり消えてなくなっていましたが、おうちでちゃんと消毒して、これ以上なめないように靴下をはかされました。

3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



3月15日に、アミーゴ鳳店がオープン。

箕面店の店長さんが鳳店へ異動になったので、アッシュを連れて行ってきました!

てんちょぉ〜♪ 久しぶり〜ん♪ おやつくれぇ〜♪
この日は、オープン記念セール&ポイント3倍デー&天気のいい日曜日ということで、店内は大賑わい。ゆっくりお話しできなかったけど、店長さんをはじめ、おなじみのスタッフさんたちにご挨拶できました。アッシュ家からはちょーっと遠いけれど、行ってよかったね。

へへっ、おやつうまかった〜♪
店長さんよりおやつかいっ!
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


箕面店の店長さんが鳳店へ異動になったので、アッシュを連れて行ってきました!

てんちょぉ〜♪ 久しぶり〜ん♪ おやつくれぇ〜♪
この日は、オープン記念セール&ポイント3倍デー&天気のいい日曜日ということで、店内は大賑わい。ゆっくりお話しできなかったけど、店長さんをはじめ、おなじみのスタッフさんたちにご挨拶できました。アッシュ家からはちょーっと遠いけれど、行ってよかったね。

へへっ、おやつうまかった〜♪
店長さんよりおやつかいっ!
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



春風に誘われて、湘南の海岸へ。 今年の“初”海だ~!
まずは腹ごしらえ。

<
後ろに見えるのが江の島よ~
嬉しくて走る!走る!ただただ走る! 上着を脱いで人も走る! 春だね!

営業部長はやっぱりコレをやってみたくなる(爆笑)

お決まりのポーズ。

今日も水に入りたそうだったけれど、走るにとどめました(苦笑)
もう少し暖かくなったら泳ごうね。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

まずは腹ごしらえ。



後ろに見えるのが江の島よ~
嬉しくて走る!走る!ただただ走る! 上着を脱いで人も走る! 春だね!

営業部長はやっぱりコレをやってみたくなる(爆笑)

お決まりのポーズ。

今日も水に入りたそうだったけれど、走るにとどめました(苦笑)
もう少し暖かくなったら泳ごうね。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



世界中の動物たちを見たくて。
アフリカで

シロオリックスの群れに出会い・・・
中国で

トラの寝姿に癒され・・・
コルシカ島で

幻のムフロンに遭遇し・・・
アフリカで

シロサイの雄姿に見とれ・・・
インドで

ブラックバックの美しさに触れ・・・
日本でシンリンオオカミに・・・

ナニ言うとんねん。
実は、「ひめせん」こと姫路セントラルパークに行ってきました〜
ひ〜めせ〜んゴーゴゴー♪(この歌知ってる人いるかな〜?)

「姫路中央公園」?
・・・直訳してはイケナイ。全部漢字にすると、姫路城の近くにある公園みたいやん。
ワンコ連れOKですが、サファリエリアにはワンコを連れて行くことはできません。一周してくる間、預かり所(無料)でお留守番してもらいます。

いろんなサイズのケージやクレートがあり、室内はとても清潔でした。アッシュは嫌がる様子もなく「ハウス」のコマンドで素直にクレートへ。ほな、行ってきまーす!
斎藤トレーナーの今回の目的は、ズバリ「カピバラ」。

あ〜、たまらん♪

残念ながら、最近産まれた赤ちゃんカピバラには会えませんでしたが、それでも大満足♪
約1時間、サファリエリアを見て回ってアッシュをお迎え。今度は一緒に遊園地エリアに行きますよ〜。

やっと出番や〜♪
行ったことがある方はわかると思いますが、遊園地エリアは小高い丘があって、上の方に絶叫マシーンがいくつかあります。

「ぐるぐるぅ〜ん」とか、「ばびゅーん」とかのヤツ?
斎藤トレーナーは絶叫マシーンLOVEですが、この日は遠慮しました。アッシュもいたし、風が強くてとぉ〜っても寒かったんですものぉ〜!
だから熱々の豚まんで腹ごしらえ。

くれぇ〜〜!!
アッシュには芝生の坂道を何往復かしてもらおう。

一緒に走る斎藤トレーナーの運動にもなるし。

走った走った♪
今回も男の子から「オオカミ!」と言われたアッシュ。最近は「そうですよ〜、オオカミですよぉ〜」と言うようにしている。いっそ、アッシュをサファリエリアのオリの中に置いてみようかな?
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

アフリカで

シロオリックスの群れに出会い・・・
中国で

トラの寝姿に癒され・・・
コルシカ島で

幻のムフロンに遭遇し・・・
アフリカで

シロサイの雄姿に見とれ・・・
インドで

ブラックバックの美しさに触れ・・・
日本でシンリンオオカミに・・・

ナニ言うとんねん。
実は、「ひめせん」こと姫路セントラルパークに行ってきました〜
ひ〜めせ〜んゴーゴゴー♪(この歌知ってる人いるかな〜?)

「姫路中央公園」?
・・・直訳してはイケナイ。全部漢字にすると、姫路城の近くにある公園みたいやん。
ワンコ連れOKですが、サファリエリアにはワンコを連れて行くことはできません。一周してくる間、預かり所(無料)でお留守番してもらいます。

いろんなサイズのケージやクレートがあり、室内はとても清潔でした。アッシュは嫌がる様子もなく「ハウス」のコマンドで素直にクレートへ。ほな、行ってきまーす!
斎藤トレーナーの今回の目的は、ズバリ「カピバラ」。

あ〜、たまらん♪

残念ながら、最近産まれた赤ちゃんカピバラには会えませんでしたが、それでも大満足♪
約1時間、サファリエリアを見て回ってアッシュをお迎え。今度は一緒に遊園地エリアに行きますよ〜。

やっと出番や〜♪
行ったことがある方はわかると思いますが、遊園地エリアは小高い丘があって、上の方に絶叫マシーンがいくつかあります。

「ぐるぐるぅ〜ん」とか、「ばびゅーん」とかのヤツ?
斎藤トレーナーは絶叫マシーンLOVEですが、この日は遠慮しました。アッシュもいたし、風が強くてとぉ〜っても寒かったんですものぉ〜!
だから熱々の豚まんで腹ごしらえ。

くれぇ〜〜!!
アッシュには芝生の坂道を何往復かしてもらおう。

一緒に走る斎藤トレーナーの運動にもなるし。

走った走った♪
今回も男の子から「オオカミ!」と言われたアッシュ。最近は「そうですよ〜、オオカミですよぉ〜」と言うようにしている。いっそ、アッシュをサファリエリアのオリの中に置いてみようかな?
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



埼玉B級ご当地グルメ王決定戦で優勝した「みそポテト」や牛串やらをほおばって、たどり着いたのは・・・

小江戸川越。 「世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり」と謳われ、江戸の文化が真っ先に伝わり繁栄した町である。

大火で一夜にして財産を失った川越商人たちは、火事に強い土蔵を作ったそうで、たくさん残っています。

景観に配慮して、電柱がありません。空がきれいです。

ママったら、すぐに菓子屋さんに寄り道しちゃうんだから・・・

ならば駄菓子屋さんがいっぱいの菓子屋横丁へ行きましょう。

そういえば、斎藤トレーナーは駄菓子が大好きだったよね! ここへ来たらいっぱい買っちゃうね!
営業部長にも駄菓子買ってあげたよ(何を買ったかはのちほど)

川越のシンボルタワー「時の鐘」が見えてきました。

重要文化財になっている土蔵もあったり・・・

そんな土蔵の裏手にはこじゃれたカフェがあったり・・・
テラスはワンコ大歓迎です、ありがたい。

えぇにおいや~

江戸庶民のためにスイーツ(甘薯=さつまいも)を届けるために、川越はさつまいもを栽培したんだって。
「栗(九里)より(四里)うまい十三里」ってキャッチコピーだったんだよ(川越は江戸から十三里)
川越の最後にやっぱり「川越蜜芋」

ビチャビチャになるほど蜜が垂れています! アンビリーバボーな甘さです。

さて、営業部長に買ってあげた駄菓子とは・・・麩菓子の黒棒
大阪っ子の営業部長、初めて見たんだって、関東育ちの前葉トレーナーは、よく食べていたなぁ。
今日のは、豪華!黒糖2度塗り! うみゃい!!
あたちも食べてみたい・・・

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


小江戸川越。 「世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり」と謳われ、江戸の文化が真っ先に伝わり繁栄した町である。

大火で一夜にして財産を失った川越商人たちは、火事に強い土蔵を作ったそうで、たくさん残っています。

景観に配慮して、電柱がありません。空がきれいです。

ママったら、すぐに菓子屋さんに寄り道しちゃうんだから・・・

ならば駄菓子屋さんがいっぱいの菓子屋横丁へ行きましょう。

そういえば、斎藤トレーナーは駄菓子が大好きだったよね! ここへ来たらいっぱい買っちゃうね!
営業部長にも駄菓子買ってあげたよ(何を買ったかはのちほど)

川越のシンボルタワー「時の鐘」が見えてきました。

重要文化財になっている土蔵もあったり・・・

そんな土蔵の裏手にはこじゃれたカフェがあったり・・・
テラスはワンコ大歓迎です、ありがたい。

えぇにおいや~

江戸庶民のためにスイーツ(甘薯=さつまいも)を届けるために、川越はさつまいもを栽培したんだって。
「栗(九里)より(四里)うまい十三里」ってキャッチコピーだったんだよ(川越は江戸から十三里)
川越の最後にやっぱり「川越蜜芋」

ビチャビチャになるほど蜜が垂れています! アンビリーバボーな甘さです。

さて、営業部長に買ってあげた駄菓子とは・・・麩菓子の黒棒
大阪っ子の営業部長、初めて見たんだって、関東育ちの前葉トレーナーは、よく食べていたなぁ。
今日のは、豪華!黒糖2度塗り! うみゃい!!
あたちも食べてみたい・・・

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ぼく、カイル♪ 軽々ジャンプ中で〜す!

3月7日のブログで紹介した正体不明のカイルくん。
ブログの最後に「臭気選別訓練」をしていると書きましたが、どんどんレベルが上がっています。はじめはオヤツのニオイを追わせていましたが、今回は虫除けにも使われるハーブの一種「ニーム」の香りを使用。

警察犬のように、スタンバイ位置で「ニーム」を染みこませたガーゼをくんくん。「サーチ!」のコマンドで選別台に向かいます。

ひとつずつ丁寧に嗅ぎ分け・・・(この中に「ニーム」の香りのついたガーゼは1つだけ)

発見!!
正しいガーゼを嗅ぎ当てたら、前脚でタッチして知らせます。すでに百発百中。今後は使用する香りを変えたり、どんどん薄くしたりしてレベルアップさせていく計画です。

すごいでしょ♪ ところで、ぼくの正体わかった〜?
↓下の文章に答えが隠されていますよ♪
いろいろな意見が集まりました。
たくさんの憶測が飛び交いました。
ぐっとくる答えもありましたが、
れいを挙げるとキリがないので省略します。
さぁ、もうおわかりですね〜!?
正解者には抽選で1名様に・・・を差し上げます!!
ん?「・・・」はなんだろう?
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


3月7日のブログで紹介した正体不明のカイルくん。
ブログの最後に「臭気選別訓練」をしていると書きましたが、どんどんレベルが上がっています。はじめはオヤツのニオイを追わせていましたが、今回は虫除けにも使われるハーブの一種「ニーム」の香りを使用。

警察犬のように、スタンバイ位置で「ニーム」を染みこませたガーゼをくんくん。「サーチ!」のコマンドで選別台に向かいます。

ひとつずつ丁寧に嗅ぎ分け・・・(この中に「ニーム」の香りのついたガーゼは1つだけ)

発見!!
正しいガーゼを嗅ぎ当てたら、前脚でタッチして知らせます。すでに百発百中。今後は使用する香りを変えたり、どんどん薄くしたりしてレベルアップさせていく計画です。

すごいでしょ♪ ところで、ぼくの正体わかった〜?
↓下の文章に答えが隠されていますよ♪
いろいろな意見が集まりました。
たくさんの憶測が飛び交いました。
ぐっとくる答えもありましたが、
れいを挙げるとキリがないので省略します。
さぁ、もうおわかりですね〜!?
正解者には抽選で1名様に・・・を差し上げます!!
ん?「・・・」はなんだろう?
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



昨日は黄砂?花粉?煙霧???じゃなくて風塵がすごくて、息もできないほどだった・・・

なので3日前のすがすがしいお話を。
冬日と夏日が交互に来たら、あっという間にパッ!と花が咲きだした。
こぶし・・・これを見ると中学校の卒業式を思い出す。
花言葉は「友情」まさに卒業式にぴったりの花だ。

「陽光」という桜でしょうか、濃い紅です。

夕方の陽が長くなってきましたね。

あたちは走り回ってのどが渇いたし、そろそろおなかが空いてきたわ~
花より団子だね、あんたは・・・

女の子が待ちに待ったホワイトデ~!
バレンタインデ~は前葉トレーナーからマネークリップ(札はさみ)をあげて、ダイエットに協力的でチョコはあげなかったんだけれど・・・・
営業部長はホワイトデ~に大好きなゴディバのチョコをくれました・・・ダイエットに“非”協力的です(涙)
誰が女の子ですって???ダイエットってホント?????

3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


なので3日前のすがすがしいお話を。
冬日と夏日が交互に来たら、あっという間にパッ!と花が咲きだした。
こぶし・・・これを見ると中学校の卒業式を思い出す。
花言葉は「友情」まさに卒業式にぴったりの花だ。

「陽光」という桜でしょうか、濃い紅です。

夕方の陽が長くなってきましたね。

あたちは走り回ってのどが渇いたし、そろそろおなかが空いてきたわ~
花より団子だね、あんたは・・・

女の子が待ちに待ったホワイトデ~!
バレンタインデ~は前葉トレーナーからマネークリップ(札はさみ)をあげて、ダイエットに協力的でチョコはあげなかったんだけれど・・・・
営業部長はホワイトデ~に大好きなゴディバのチョコをくれました・・・ダイエットに“非”協力的です(涙)
誰が女の子ですって???ダイエットってホント?????

3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



滑るのです。

そういえば、そろそろ爪切りと足裏カットの時期だねぇ〜。なんぼ滑りにくいマットを敷いていても、爪や足裏の毛が伸びてくると滑りやすくなってしまう。
斎藤トレーナーが仕事している時間を利用して、アミーゴ箕面店のトリミングルームでカットしてもらおう!

レッスン時間直前にのぞきに行ったら・・・な、情けない姿。それでも、おとなしくやられているからエエか。
小型犬はトリミング台の上でカットされますが、中・大型犬はこんな風に床で直接ということが多いみたいです。

スッキリ〜♪
これで安心してたっぷり遊べるね!

って、タヌキスタイルで寝とるやん!! しかもクレートからはみ出してるし。
・・・情けない。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


そういえば、そろそろ爪切りと足裏カットの時期だねぇ〜。なんぼ滑りにくいマットを敷いていても、爪や足裏の毛が伸びてくると滑りやすくなってしまう。
斎藤トレーナーが仕事している時間を利用して、アミーゴ箕面店のトリミングルームでカットしてもらおう!

レッスン時間直前にのぞきに行ったら・・・な、情けない姿。それでも、おとなしくやられているからエエか。
小型犬はトリミング台の上でカットされますが、中・大型犬はこんな風に床で直接ということが多いみたいです。

スッキリ〜♪
これで安心してたっぷり遊べるね!

って、タヌキスタイルで寝とるやん!! しかもクレートからはみ出してるし。
・・・情けない。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



結婚記念日&ホワイトデ~ということでディナーに連れてきてもらいまちた。
こだわりのステーキのお店でしゅ・・・あたちにもステーキあるかちら??

喜びの春をイメージした桜鯛、梅、菜花、ハマグリ、桜の花でおもてなし。
<
<
舌の上でとろける飛騨牛にJUDYの鼻もついつい出てしまいます(笑)

ステーキをご相伴できず、ぶぅ~たれているJUDY(?)
営業部長からのケーキのプレゼントに期待感!(もちろん前葉トレーナー用ですが)

JUDYには、今日は特別にイチゴ1個あげましょう。

丸飲みしちゃもったいないから、ご丁寧にスライスして・・・待ちきれなくて、よだれの海ができている(爆笑)

皿一面に並べて、ゆっくり味わって食べてね。

あ~おいちかったわ~幸せだわ~・・・zzz・・・・

今年も元気にお祝いができて感謝。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

こだわりのステーキのお店でしゅ・・・あたちにもステーキあるかちら??

喜びの春をイメージした桜鯛、梅、菜花、ハマグリ、桜の花でおもてなし。



舌の上でとろける飛騨牛にJUDYの鼻もついつい出てしまいます(笑)

ステーキをご相伴できず、ぶぅ~たれているJUDY(?)
営業部長からのケーキのプレゼントに期待感!(もちろん前葉トレーナー用ですが)

JUDYには、今日は特別にイチゴ1個あげましょう。

丸飲みしちゃもったいないから、ご丁寧にスライスして・・・待ちきれなくて、よだれの海ができている(爆笑)

皿一面に並べて、ゆっくり味わって食べてね。

あ~おいちかったわ~幸せだわ~・・・zzz・・・・

今年も元気にお祝いができて感謝。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



先日、前葉トレーナーからもらった横浜土産。
横浜といえば「崎陽軒」、「崎陽軒」といえばシウマイ、シウマイといえばカレー・・・?
ん? シウマイカレー!?

なんと、「崎陽軒」のシウマイが入ったカレーでした!

ホンマにシウマイがゴロゴロ入ってる。そしてルゥは斎藤トレーナー好みの濃ゆいタイプ。シウマイがしっかり煮込まれていて味がなじんでいました。おいしかった〜♪ 前葉トレーナー、ありがとぉ〜♪

・・・くれ。
では、アッシュにもおすそわけ。(箱の中身はドッグフードです)

なんか出てきた〜♪

まだまだあるぞ♪
晩ご飯の一部だから、残さずしっかり食べなはれ。横に転げ落ちたヤツも忘れず食べようね。
いぢわるな斎藤トレーナーは、夢中になって食べているアッシュにイタズラ。

マズル握ってムニムニ♪ ちゃんとしつけているから、こんなことしても嫌がりません。
(危険な場合もあるので、よい子はむやみにマネしないでくださいね)

ふ〜、コレがヨコハマの味か。
んなことあるかいっ! いつものフードぢゃ!
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

横浜といえば「崎陽軒」、「崎陽軒」といえばシウマイ、シウマイといえばカレー・・・?
ん? シウマイカレー!?

なんと、「崎陽軒」のシウマイが入ったカレーでした!

ホンマにシウマイがゴロゴロ入ってる。そしてルゥは斎藤トレーナー好みの濃ゆいタイプ。シウマイがしっかり煮込まれていて味がなじんでいました。おいしかった〜♪ 前葉トレーナー、ありがとぉ〜♪

・・・くれ。
では、アッシュにもおすそわけ。(箱の中身はドッグフードです)

なんか出てきた〜♪

まだまだあるぞ♪
晩ご飯の一部だから、残さずしっかり食べなはれ。横に転げ落ちたヤツも忘れず食べようね。
いぢわるな斎藤トレーナーは、夢中になって食べているアッシュにイタズラ。

マズル握ってムニムニ♪ ちゃんとしつけているから、こんなことしても嫌がりません。
(危険な場合もあるので、よい子はむやみにマネしないでくださいね)

ふ〜、コレがヨコハマの味か。
んなことあるかいっ! いつものフードぢゃ!
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



昨日は春の嵐の暴風雨に追っかけられながら、指名手配犯のJUDYを連行して横浜へ戻ってきました。
関東は26度越え??? 煙霧が出ていたそうで、埃っぽいです。
今朝は、久しぶりの公園にやって来た。
まるでホンモノの熊みたいだ(爆笑)

日向は草が乾いているわ~、遊べるわ!
北風が強くて寒くて誰もいない。

春の直射日光は強くて、黒熊子はすぐに沸騰して、舌ダラリ~ン。
そしてフリスビーで舌を噛んだ・・・(沈)

寒暖差が25度以上あるって信じられへん!
13度越えたしダニ対策を始めなくっちゃ。
脱いだり着たりできる人間はいいけれど、ワンコはかわいそうだね~
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

関東は26度越え??? 煙霧が出ていたそうで、埃っぽいです。
今朝は、久しぶりの公園にやって来た。
まるでホンモノの熊みたいだ(爆笑)

日向は草が乾いているわ~、遊べるわ!
北風が強くて寒くて誰もいない。

春の直射日光は強くて、黒熊子はすぐに沸騰して、舌ダラリ~ン。
そしてフリスビーで舌を噛んだ・・・(沈)

寒暖差が25度以上あるって信じられへん!
13度越えたしダニ対策を始めなくっちゃ。
脱いだり着たりできる人間はいいけれど、ワンコはかわいそうだね~
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



さて、指名手配犯はどこへ・・・?

うふうふ♪ コレに隠れてアミーゴ箕面店に密入店しゅるわよ♪
頭隠して尻隠さず・・・じゃなくて、それは尻隠して頭隠さず。丸見えだよ。
そして、3月9日。

どうやら着いたようね♪
そこへ、巡回中のアッシュ巡査が通りかかった。
ん? オマエはもしかして指名手配犯か!?

あ、あ〜らいやだ。人違いですわよ、ほぉ〜ほっほっほ♪

ふー、危なかった。ココなら隠れられそうだわ。
==========================
目撃者A

イスに座ろうと思ったら、下に黒いモノが・・・!!
目撃者B

部屋を片付けていたら、何かが隠れていたのを見つけました!
目撃者C

気が付けば机の下に! 襲われるかと思いました!
==========================
どうやら、あらゆる場所に潜伏しているらしい。
アッシュ巡査、捜査を開始せよ!

本官もホシを目撃したであります! 逮捕に向かいます!
よし、今度は逃がすなよ!

イヤな予感がするわ。アナタ、私の身代わりになりなちゃい!

斎藤警部、ホシを捕獲したであります!
アッシュ巡査、それはヤツが用意した身代わりだ! ダマされるな!
こうなったら総動員だ! みんなで囲め!

アミーゴ箕面店、封鎖できませぇーん!!

ほっほっほ! 捕まえてごらんなさぁ〜い♪
アッシュ巡査、襲え!

イエッサーっ!

斎藤警部、ホシが観念しました!
今だ、捕獲っ!

く・・・くやちいわ・・・。
逃亡を続けた指名手配犯は無事逮捕。

しばらくムショで反省するんだ!
こうして、約6時間にわたる逃亡&逮捕劇はアッシュ巡査の活躍で解決。

指名手配犯は、前葉警察本部長の手であえなく連行されていきましたとさ。
ところで、ヤツの罪状はなんだ?
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


うふうふ♪ コレに隠れてアミーゴ箕面店に密入店しゅるわよ♪
頭隠して尻隠さず・・・じゃなくて、それは尻隠して頭隠さず。丸見えだよ。
そして、3月9日。

どうやら着いたようね♪
そこへ、巡回中のアッシュ巡査が通りかかった。
ん? オマエはもしかして指名手配犯か!?

あ、あ〜らいやだ。人違いですわよ、ほぉ〜ほっほっほ♪

ふー、危なかった。ココなら隠れられそうだわ。
==========================
目撃者A

イスに座ろうと思ったら、下に黒いモノが・・・!!
目撃者B

部屋を片付けていたら、何かが隠れていたのを見つけました!
目撃者C

気が付けば机の下に! 襲われるかと思いました!
==========================
どうやら、あらゆる場所に潜伏しているらしい。
アッシュ巡査、捜査を開始せよ!

本官もホシを目撃したであります! 逮捕に向かいます!
よし、今度は逃がすなよ!

イヤな予感がするわ。アナタ、私の身代わりになりなちゃい!

斎藤警部、ホシを捕獲したであります!
アッシュ巡査、それはヤツが用意した身代わりだ! ダマされるな!
こうなったら総動員だ! みんなで囲め!

アミーゴ箕面店、封鎖できませぇーん!!

ほっほっほ! 捕まえてごらんなさぁ〜い♪
アッシュ巡査、襲え!

イエッサーっ!

斎藤警部、ホシが観念しました!
今だ、捕獲っ!

く・・・くやちいわ・・・。
逃亡を続けた指名手配犯は無事逮捕。

しばらくムショで反省するんだ!
こうして、約6時間にわたる逃亡&逮捕劇はアッシュ巡査の活躍で解決。

指名手配犯は、前葉警察本部長の手であえなく連行されていきましたとさ。
ところで、ヤツの罪状はなんだ?
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



指名手配中のJUDYはいずこに・・・(笑)
ということで、数日前のお話を。
今年もコレの出番でしゅね。
前葉トレーナーは関東に住んでいた時、スギ花粉症でした。
大阪へ引っ越してからは、ナゼか治っていたんですよねぇ~
大阪では黄砂対策としてコレを使っていました。

今日もJUDYと公園へ。

なんだか花粉たっぷりの花を見ていると・・・ムジュムジュしてきたぞ・・・

さくらが咲き始めたからムジュムジュする?

ママ、花粉症なんとちゃう???
横浜に引っ越してきて、今年はなんだか花粉症っぽい????
今年はこれを手放せないかも?
黄色のレンズは明るくて視界良好~!
JUDYにもゴーグル必要かな?

こんな顔をしたJUDYを見つけた方は、捕獲よろしく!(爆笑)
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ということで、数日前のお話を。
今年もコレの出番でしゅね。
前葉トレーナーは関東に住んでいた時、スギ花粉症でした。
大阪へ引っ越してからは、ナゼか治っていたんですよねぇ~
大阪では黄砂対策としてコレを使っていました。

今日もJUDYと公園へ。

なんだか花粉たっぷりの花を見ていると・・・ムジュムジュしてきたぞ・・・

さくらが咲き始めたからムジュムジュする?

ママ、花粉症なんとちゃう???
横浜に引っ越してきて、今年はなんだか花粉症っぽい????
今年はこれを手放せないかも?
黄色のレンズは明るくて視界良好~!
JUDYにもゴーグル必要かな?

こんな顔をしたJUDYを見つけた方は、捕獲よろしく!(爆笑)
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



神出鬼没のこの顔にピィ~ンと来たら・・・

9日(土)アミーゴ箕面店「ヒト・マル・マル・マル」に何かが起こる・・・
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


9日(土)アミーゴ箕面店「ヒト・マル・マル・マル」に何かが起こる・・・
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



この子はカイルくんです。

なんという種類でしょう?
1.ウィペット

こっちがカイルくん。

大きさの感じが似ていますね。
2.イタリアン・グレーハウンド

こっちがカイルくん。

座った姿が似ていますね。
3.ス★ーウォーズに出てくる某キャラクター

こっちがカイルくん。

大きな目と耳が似ていますね。
4.フライドチキンの足先部分

こっちがカイルくん。

曲がった角度と顔の長さが似ていますね。
いったい、カイルくんは何者でしょう?

当ててね♪
ちなみにカイルくんはとっても能力が高いんです。現在、警察犬を目指せとばかりに臭気選別訓練を行っています。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


なんという種類でしょう?
1.ウィペット

こっちがカイルくん。

大きさの感じが似ていますね。
2.イタリアン・グレーハウンド

こっちがカイルくん。

座った姿が似ていますね。
3.ス★ーウォーズに出てくる某キャラクター

こっちがカイルくん。

大きな目と耳が似ていますね。
4.フライドチキンの足先部分

こっちがカイルくん。

曲がった角度と顔の長さが似ていますね。
いったい、カイルくんは何者でしょう?

当ててね♪
ちなみにカイルくんはとっても能力が高いんです。現在、警察犬を目指せとばかりに臭気選別訓練を行っています。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



ここはお散歩初ルート。今は落葉で見通しが良いけれど、普段はうっそうとしていて暗くてちょっと怖い。
マムシも出るらしいので、冬限定の散歩ルートだね。

山を下りると、いつもの公園。
夜露が下りて、ビッチャビチャ・・・でも今日は遊んでいいよ!

たっぷりとフリスビーで走り回って、足がグチョグチョ、真っ黒だ!

さて、今日は73日ぶりのシャンプ~!って!気が付いたら73日も経ってしまっていた・・・
お散歩後には蒸しタオルで拭いたり、しっかりブラッシングしていたから臭わない。
でもJUDYが数日前からお尻を気にしている、肛門腺??溜まっちゃったかな。
銭湯のマナーその1「汚さない」
まずは、肛門腺を絞って・・・Oh,my GOD! 溜まっていたのね・・・
かけ湯をして足回りの泥を落としましょう。
ババンババンバンバン、あ~ビバビバ 
湯温は37度ぐらい、ちょうど良い。
銭湯では、浴槽内で体をこすってはいけませんが、JUDYはチャプチャプ砂やら泥やらを落としましょう。

銭湯のマナーその2「騒がない」
JUDYはあまりお風呂が好きじゃない、騒ぎこそしませんが(苦笑)
ショボ~ンとして、洗いやすく360度ちょっとずつ回転してくれます(爆笑)
顔に白い線が入るとボーダーっぽい? 牛っぽいです・・・

しっかり2度シャンプー、じっくりゆすいで、トリートメントして終了。
タオルドライを頑張っておけば、ドライヤー時間が短縮できます。
それでも、洗い20分、ドライヤー40分かかります(汗;;)
念入りに乾かさないと、皮膚炎起こしやすいし、黒髪に艶がでませんよ!
最後はお風呂場を片付けて、お耳の掃除、ブラッシング、足裏バリカン、肛門バリカン、お尻回りをチョキチョキして、部屋の掃除機・・・2時間コースだわ。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

マムシも出るらしいので、冬限定の散歩ルートだね。

山を下りると、いつもの公園。
夜露が下りて、ビッチャビチャ・・・でも今日は遊んでいいよ!

たっぷりとフリスビーで走り回って、足がグチョグチョ、真っ黒だ!

さて、今日は73日ぶりのシャンプ~!って!気が付いたら73日も経ってしまっていた・・・
お散歩後には蒸しタオルで拭いたり、しっかりブラッシングしていたから臭わない。
でもJUDYが数日前からお尻を気にしている、肛門腺??溜まっちゃったかな。
銭湯のマナーその1「汚さない」
まずは、肛門腺を絞って・・・Oh,my GOD! 溜まっていたのね・・・
かけ湯をして足回りの泥を落としましょう。


湯温は37度ぐらい、ちょうど良い。
銭湯では、浴槽内で体をこすってはいけませんが、JUDYはチャプチャプ砂やら泥やらを落としましょう。

銭湯のマナーその2「騒がない」
JUDYはあまりお風呂が好きじゃない、騒ぎこそしませんが(苦笑)
ショボ~ンとして、洗いやすく360度ちょっとずつ回転してくれます(爆笑)
顔に白い線が入るとボーダーっぽい? 牛っぽいです・・・

しっかり2度シャンプー、じっくりゆすいで、トリートメントして終了。
タオルドライを頑張っておけば、ドライヤー時間が短縮できます。
それでも、洗い20分、ドライヤー40分かかります(汗;;)
念入りに乾かさないと、皮膚炎起こしやすいし、黒髪に艶がでませんよ!
最後はお風呂場を片付けて、お耳の掃除、ブラッシング、足裏バリカン、肛門バリカン、お尻回りをチョキチョキして、部屋の掃除機・・・2時間コースだわ。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



3月5日、今日は前葉トレーナーと営業部長のなっなんと “Silver Wedding Anniversary”
あっという間だったねぇ~ 両親と一緒に過ごした時間よりも長くなりました。
私はI’m my mother(私は我がママ=ワガママ)ですからね! 営業部長の “忍” のおかげです(爆笑)
感謝の気持ちは、名入れボールペン。 これからもがんばって“忍”してください(苦笑) というのはJokeで・・・

今日からまた “Starting Note”(人生の道しるべ) を一緒に書いていきたいと思ったからです。
結婚当初は若くて未熟で“わかってほしい”と相手に求めるばかりでストレスの毎日だった。

私も一応サラリーウーマンやってたし、営業部長(当時はヒラリーマンですが)よりも早く出社して、帰宅が遅いことも多かった。
箱入りお嬢様だったから家事が下手で・・・毎朝お弁当(2個)を作ろうと頑張ったけれど、愛妻弁当におかずを詰めると、自分のお弁当のおかずが足りなくて(爆笑)
体力も気力も限界になっちゃって、膝の手術で長期入院やら流産で泣き虫になった。
お互いのリズムを作るのに精一杯だったね。
やっと退院したと思ったら、大阪へ転勤~!
友達がいない毎日が寂しくて辛くて、「今日も誰ともしゃべってない・・・」って営業部長に愚痴ってばかりいた。
でも少しずつお互いを思いやる気持ちが強くなってきて、安定したころだったね。
そんな時にまたまた流産の危機! 絶対安静の日々、営業部長は毎朝、昼食用のおむすびを握って枕元に置いて行ってくれた。
難産の末に無事にマネージャー兄ちゃんを腕に抱き、毎日笑顔の絶えない楽しい日々だった。
営業部長は母のように子煩悩で、私は父のように厳しくてGood balance!
マネージャ兄ちゃんが幼稚園や小学校へ行くようになって、たくさんの子育て戦友ができたよ。
子供をダシに「あちこち連れて行け~!」って営業部長に言った、営業部長は子育てと仕事でくったくたになっていたのにも気が付かないで、ごめん。
だんだんにお互いが空気みたいな存在になってきたね、いないと困るけれど、いても邪魔にならず、見えない存在に・・・
そんなとき神様が罰をお与えになった 「もう一度、お互いをちゃんと思いやりなさい」 って。
マネージャー兄ちゃんがまだ小さいのに、私が病気になって、営業部長に心配と苦労をかけて泣かせた。
ここから私と営業部長は“Starting Note”を書くようになったね。
したいこと、なりたいこと、かなえたいこと・・・ドリカムの「未来予想図」みたいなやつを。
私はわがまま全開で、専門学校行きたいとか、犬飼いたいとか、旅がしたいとか・・・できることすべてやりたいって言った。
営業部長はドラえもんに変身して、なんでもかなえてくれたよ、悔いないように生きようって。
今日3月5日から、また新しい “Starting Note” に二人の夢を描いていこう。
たった一度しかない人生だから、精一杯笑って楽しく生きていこう。
もちろん、JUDYもずっとずっといつも一緒だよ。

いっぱいいっぱいNoteにしたためよう、いつまでも、終わりのない “Starting Note” にしよう・・・新しいペンで。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

あっという間だったねぇ~ 両親と一緒に過ごした時間よりも長くなりました。
私はI’m my mother(私は我がママ=ワガママ)ですからね! 営業部長の “忍” のおかげです(爆笑)
感謝の気持ちは、名入れボールペン。 これからもがんばって“忍”してください(苦笑) というのはJokeで・・・

今日からまた “Starting Note”(人生の道しるべ) を一緒に書いていきたいと思ったからです。
結婚当初は若くて未熟で“わかってほしい”と相手に求めるばかりでストレスの毎日だった。

私も一応サラリーウーマンやってたし、営業部長(当時はヒラリーマンですが)よりも早く出社して、帰宅が遅いことも多かった。
箱入りお嬢様だったから家事が下手で・・・毎朝お弁当(2個)を作ろうと頑張ったけれど、愛妻弁当におかずを詰めると、自分のお弁当のおかずが足りなくて(爆笑)
体力も気力も限界になっちゃって、膝の手術で長期入院やら流産で泣き虫になった。
お互いのリズムを作るのに精一杯だったね。
やっと退院したと思ったら、大阪へ転勤~!
友達がいない毎日が寂しくて辛くて、「今日も誰ともしゃべってない・・・」って営業部長に愚痴ってばかりいた。
でも少しずつお互いを思いやる気持ちが強くなってきて、安定したころだったね。
そんな時にまたまた流産の危機! 絶対安静の日々、営業部長は毎朝、昼食用のおむすびを握って枕元に置いて行ってくれた。
難産の末に無事にマネージャー兄ちゃんを腕に抱き、毎日笑顔の絶えない楽しい日々だった。
営業部長は母のように子煩悩で、私は父のように厳しくてGood balance!
マネージャ兄ちゃんが幼稚園や小学校へ行くようになって、たくさんの子育て戦友ができたよ。
子供をダシに「あちこち連れて行け~!」って営業部長に言った、営業部長は子育てと仕事でくったくたになっていたのにも気が付かないで、ごめん。
だんだんにお互いが空気みたいな存在になってきたね、いないと困るけれど、いても邪魔にならず、見えない存在に・・・
そんなとき神様が罰をお与えになった 「もう一度、お互いをちゃんと思いやりなさい」 って。
マネージャー兄ちゃんがまだ小さいのに、私が病気になって、営業部長に心配と苦労をかけて泣かせた。
ここから私と営業部長は“Starting Note”を書くようになったね。
したいこと、なりたいこと、かなえたいこと・・・ドリカムの「未来予想図」みたいなやつを。
私はわがまま全開で、専門学校行きたいとか、犬飼いたいとか、旅がしたいとか・・・できることすべてやりたいって言った。
営業部長はドラえもんに変身して、なんでもかなえてくれたよ、悔いないように生きようって。
今日3月5日から、また新しい “Starting Note” に二人の夢を描いていこう。
たった一度しかない人生だから、精一杯笑って楽しく生きていこう。
もちろん、JUDYもずっとずっといつも一緒だよ。

いっぱいいっぱいNoteにしたためよう、いつまでも、終わりのない “Starting Note” にしよう・・・新しいペンで。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



小田原城までJUDY宅から1時間ぐらい、梅まつりやってます。

瑞雲寺は紅白の梅が満開だが、人も少なくゆるりと観梅できる。

後ろに見事な大銀杏が見える、秋もきれいだろうなぁ。

白加賀、十郎などの白梅も満開。

梅の香に 爛漫の春を想う じゅでぃかな (字余り)

春かすみ 鶯に問う 富士いずこ (おそまつ)
山の向こうには雪化粧の富士が見えるはずなのだが・・・

梅が咲き、次はミモザ、桜と続く、春が待ち遠しいね。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


瑞雲寺は紅白の梅が満開だが、人も少なくゆるりと観梅できる。

後ろに見事な大銀杏が見える、秋もきれいだろうなぁ。

白加賀、十郎などの白梅も満開。

梅の香に 爛漫の春を想う じゅでぃかな (字余り)

春かすみ 鶯に問う 富士いずこ (おそまつ)
山の向こうには雪化粧の富士が見えるはずなのだが・・・

梅が咲き、次はミモザ、桜と続く、春が待ち遠しいね。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



今回、大切なことを伝えたいので、斎藤トレーナーが熱く語ります。長めのブログになりますが、お時間のある方はお付き合いください。
============
「1才ですけど、しつけは遅いですか?」
「5才だと、吠えは治りませんよね?」
「もう10才だし、何しても無駄ですよね?」
しつけ教室に立ち寄った方から、よくこういう質問を受けます。
一部の訓練士・ドッグトレーナー・獣医師・アドバイザーは、「1才過ぎたらしつけは遅い」「2、3才を過ぎたら問題行動の矯正は不可能」と主張しているようです。
本当に「不可能」でしょうか?
先日とある場所で開催された某コンサルタントによる相談会でも、「しつけは2、3才まで。それを過ぎたらしつけをしなおすのは無理」「シニアの問題行動は治らない」などのアドバイスがされたそうです。
「今抱えている問題をなんとか解決したい(してもらいたい)」と、藁にもすがる思いで相談をする飼い主さんに対し、救いの手を差し伸べるどころか「無理」というひと言で絶望を与えてしまうやり方はいかがなものでしょうか?
Dog.2.Beでは、
しつけや問題行動の解決に年齢・犬種・性別は関係ない
と考えています。
どんな犬にも最適なトレーニング方法があります。
どんな問題行動も必ず解決の糸口はあります。
決して「無理」でも「不可能」でもなく、「遅い」ということはありません。
身近な実例を挙げると・・・
アッシュは推定8才で保護しました。どんなにサバを読んでも1才未満のパピーじゃなかったし、軽〜く2、3才を超えていました。保護当時は、斎藤トレーナーへの要求吠え・後追い吠え、他犬への威嚇唸り&吠え、クレートに入れない、などの問題行動を抱えていました。

そんなこともあったねぇ〜。
適切な方法でしつけを行った結果、要求&後追い吠えはなくなり、他犬とも仲良く接することができるようになり、クレートで寝るようになりました。

クレート落ち着く〜・・・。
今となっては、「こっち見てーっ!」「どこ行くねーん!」と斎藤トレーナーに吠えるアッシュの姿も、クレート内で「出せーっ!」と暴れるアッシュの姿も、他犬に「おらーっ! やんのか、ワレーっ!」と唸り・吠えるアッシュの姿も見ることはできません。斎藤&前葉トレーナーだけが知っている事実です。
教室の生徒犬も、ほとんどが2〜3才以上でシニア犬も多く通っています。Dog.2.Beのやり方に従ってトレーニングを続けた犬は、飼い主さんが納得して満足できるレベルで問題行動が解決し、新しいこともどんどん覚えていっています。
現在アッシュは推定年齢14才。保護してから6年以上経ちましたが、毎年、新しいことをいくつも覚えています。

シニアなんて関係あらへん。犬の可能性は無限大やねん。
1年半ほど前から教室に通っている研修犬のキララ(右)は12才、ウラン(左)は9才で足に障害を抱えています。それでも、それぞれ問題行動を解決し、新しいことも覚え、さらにレベルの高いトレーニングにも挑戦しています。

私のがんばってる姿、見てほしいわ♪(byウラン)
新しいこと覚えるのがとっても楽しいの!(byキララ)
同じく研修犬のポッシュは5才。噛み癖を見事解決し、ドッグダンスやアジリティー、そして最近はかなり上級レベルのオビディエンス(服従訓練)をこなしています。

「できない」なんて決めつけないでよね!
Dog.2.Beしつけ教室のじぃじとばぁば(アッシュ&キララ)。

年齢を感じさせない学習能力と運動能力を発揮し、「シニア犬の星」としての存在感をアピールしてます。
1才どころか、2〜3才過ぎてからでも社会化のトレーニングは可能です。

この4匹、子犬時代からこういう社会化ができていたわけではありませんが、今ではこんなに平和なたわむれタイムを楽しめます。
改めて、声を大にして言いたい。
しつけに期限はありません。
何才からでも、何才になっても、しつけや問題行動解決は可能です。
そして、しつけや問題行動の矯正は犬にストレスを与えるモノではなく、
飼い主と犬のストレスを減らすためのモノです。
Dog.2.Beと同じ考えの訓練士・ドッグトレーナーもたくさんいます。
できるだけ多くの飼い主さんと愛犬が、真剣に向かい合ってしつけを考えてくれたり、問題を解決してくれる訓練士・ドッグトレーナーに出会えますように。
そして、このブログが、犬のしつけで困っているどこかの飼い主さんの目にとまり、一条の光が見出せますように。

あきらめたらアカンでぇ〜♪
============
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

============
「1才ですけど、しつけは遅いですか?」
「5才だと、吠えは治りませんよね?」
「もう10才だし、何しても無駄ですよね?」
しつけ教室に立ち寄った方から、よくこういう質問を受けます。
一部の訓練士・ドッグトレーナー・獣医師・アドバイザーは、「1才過ぎたらしつけは遅い」「2、3才を過ぎたら問題行動の矯正は不可能」と主張しているようです。
本当に「不可能」でしょうか?
先日とある場所で開催された某コンサルタントによる相談会でも、「しつけは2、3才まで。それを過ぎたらしつけをしなおすのは無理」「シニアの問題行動は治らない」などのアドバイスがされたそうです。
「今抱えている問題をなんとか解決したい(してもらいたい)」と、藁にもすがる思いで相談をする飼い主さんに対し、救いの手を差し伸べるどころか「無理」というひと言で絶望を与えてしまうやり方はいかがなものでしょうか?
Dog.2.Beでは、
しつけや問題行動の解決に年齢・犬種・性別は関係ない
と考えています。
どんな犬にも最適なトレーニング方法があります。
どんな問題行動も必ず解決の糸口はあります。
決して「無理」でも「不可能」でもなく、「遅い」ということはありません。
身近な実例を挙げると・・・
アッシュは推定8才で保護しました。どんなにサバを読んでも1才未満のパピーじゃなかったし、軽〜く2、3才を超えていました。保護当時は、斎藤トレーナーへの要求吠え・後追い吠え、他犬への威嚇唸り&吠え、クレートに入れない、などの問題行動を抱えていました。

そんなこともあったねぇ〜。
適切な方法でしつけを行った結果、要求&後追い吠えはなくなり、他犬とも仲良く接することができるようになり、クレートで寝るようになりました。

クレート落ち着く〜・・・。
今となっては、「こっち見てーっ!」「どこ行くねーん!」と斎藤トレーナーに吠えるアッシュの姿も、クレート内で「出せーっ!」と暴れるアッシュの姿も、他犬に「おらーっ! やんのか、ワレーっ!」と唸り・吠えるアッシュの姿も見ることはできません。斎藤&前葉トレーナーだけが知っている事実です。
教室の生徒犬も、ほとんどが2〜3才以上でシニア犬も多く通っています。Dog.2.Beのやり方に従ってトレーニングを続けた犬は、飼い主さんが納得して満足できるレベルで問題行動が解決し、新しいこともどんどん覚えていっています。
現在アッシュは推定年齢14才。保護してから6年以上経ちましたが、毎年、新しいことをいくつも覚えています。

シニアなんて関係あらへん。犬の可能性は無限大やねん。
1年半ほど前から教室に通っている研修犬のキララ(右)は12才、ウラン(左)は9才で足に障害を抱えています。それでも、それぞれ問題行動を解決し、新しいことも覚え、さらにレベルの高いトレーニングにも挑戦しています。

私のがんばってる姿、見てほしいわ♪(byウラン)
新しいこと覚えるのがとっても楽しいの!(byキララ)
同じく研修犬のポッシュは5才。噛み癖を見事解決し、ドッグダンスやアジリティー、そして最近はかなり上級レベルのオビディエンス(服従訓練)をこなしています。

「できない」なんて決めつけないでよね!
Dog.2.Beしつけ教室のじぃじとばぁば(アッシュ&キララ)。

年齢を感じさせない学習能力と運動能力を発揮し、「シニア犬の星」としての存在感をアピールしてます。
1才どころか、2〜3才過ぎてからでも社会化のトレーニングは可能です。

この4匹、子犬時代からこういう社会化ができていたわけではありませんが、今ではこんなに平和なたわむれタイムを楽しめます。
改めて、声を大にして言いたい。
しつけに期限はありません。
何才からでも、何才になっても、しつけや問題行動解決は可能です。
そして、しつけや問題行動の矯正は犬にストレスを与えるモノではなく、
飼い主と犬のストレスを減らすためのモノです。
Dog.2.Beと同じ考えの訓練士・ドッグトレーナーもたくさんいます。
できるだけ多くの飼い主さんと愛犬が、真剣に向かい合ってしつけを考えてくれたり、問題を解決してくれる訓練士・ドッグトレーナーに出会えますように。
そして、このブログが、犬のしつけで困っているどこかの飼い主さんの目にとまり、一条の光が見出せますように。

あきらめたらアカンでぇ〜♪
============
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



数日前の氷点下が嘘のように気温が上がって、日なたでは腕まくりして散歩です。
春一番に合わせるように、梅が満開となっています。

JUDYの散歩道には「梅ヶ丘」って地名があって、あちこちに梅の大木があります。
梅は別名「春告草」とか「風待草」って呼ばれるそうです、なんて素敵な名前なんでしょう。

写真を撮っていると、メジロでしょうか、梅の花をついばんで落としてくれました。
ウグイスの声も聞こえているのですが、姿が見えません。

これは桃の花かしら?

3月3日、我が家の大事なお嬢ちゃまとお雛祭りをしましょう。
営業部長と前葉トレーナーは、心からJUDYの健やかな成長を祈っていますよ。
今夜は色鮮やかなチラシ寿司なんでしゅね!おいちそうね!
ママ・パパ用です。

JUDYはワンコ用ひなあられを狙っていますよ(爆笑)

3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

春一番に合わせるように、梅が満開となっています。

JUDYの散歩道には「梅ヶ丘」って地名があって、あちこちに梅の大木があります。
梅は別名「春告草」とか「風待草」って呼ばれるそうです、なんて素敵な名前なんでしょう。

写真を撮っていると、メジロでしょうか、梅の花をついばんで落としてくれました。
ウグイスの声も聞こえているのですが、姿が見えません。

これは桃の花かしら?

3月3日、我が家の大事なお嬢ちゃまとお雛祭りをしましょう。
営業部長と前葉トレーナーは、心からJUDYの健やかな成長を祈っていますよ。
今夜は色鮮やかなチラシ寿司なんでしゅね!おいちそうね!
ママ・パパ用です。

JUDYはワンコ用ひなあられを狙っていますよ(爆笑)

3月23日(土)アミーゴ高槻店「無料しつけ相談会」開催決定!
予約受付中! 詳しくはホームページをご覧ください
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

