
ねぇ!いつもの“アレ”やりましょうよ!
夜な夜な満面の笑みでやってくるヤツ・・・

前葉トレーナーの靴下を、まるで介助犬のように肉を噛まないように丁寧に脱がして・・・・
かぶしてくだちゃい!ってやって来る(笑)

かぶせるとこんな感じ(爆笑)もはや犬ではない。

「よし!」と同時にもがきゴロゴロやりながら、かぶり物を外す。
そしてまたまた笑顔で持ってくる・・・・何回も何回も・・・・

楽ちかぁぁ~~~!!!!

「がんばれ~!」と声をかければ、どんな無理難題も努力するヤツ。
ホンマかわいいわ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

夜な夜な満面の笑みでやってくるヤツ・・・

前葉トレーナーの靴下を、まるで介助犬のように肉を噛まないように丁寧に脱がして・・・・
かぶしてくだちゃい!ってやって来る(笑)

かぶせるとこんな感じ(爆笑)もはや犬ではない。

「よし!」と同時にもがきゴロゴロやりながら、かぶり物を外す。
そしてまたまた笑顔で持ってくる・・・・何回も何回も・・・・

楽ちかぁぁ~~~!!!!

「がんばれ~!」と声をかければ、どんな無理難題も努力するヤツ。
ホンマかわいいわ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト

最近、ほとんど毎日アミーゴ箕面店で生活しているような気がする。水・木・隔週土はもちろんしつけ教室だけど、この頃は火・金もなぜか教室に出没(もちろん仕事です)。平日にアッシュを連れてどこかにお出かけ、ということがなくなったかも。
そして、月末の火曜日はアミーゴ豊中服部店の教室。

仕事のあとのひとっ走りはたまらんわ〜♪
ロングリードをつけて、猛ダッシュ! そして小休止。

ふ〜・・・。
休憩したら、またまた猛ダッシュ!

いくでいくで!
追いかけっこ遊びに、スワレ・フセなどの基本トレーニングを取り入れれば、メリハリのある楽しい時間が過ごせる。

お腹空きました。
なんちゅー情けない顔・・・。それにしても、毛が増えたね〜。モッフモフやん!
アミーゴ箕面店の近くにも公園があるから、そこで散歩をすることも多い。アッシュ家近隣の散歩がめっきり減ったな〜・・・。

帰って寝る〜・・・。
斎藤トレーナー&アッシュの生活パターンが仕事場中心になっていくぅ〜。これってエエんかなぁ〜!?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

そして、月末の火曜日はアミーゴ豊中服部店の教室。

仕事のあとのひとっ走りはたまらんわ〜♪
ロングリードをつけて、猛ダッシュ! そして小休止。

ふ〜・・・。
休憩したら、またまた猛ダッシュ!

いくでいくで!
追いかけっこ遊びに、スワレ・フセなどの基本トレーニングを取り入れれば、メリハリのある楽しい時間が過ごせる。

お腹空きました。
なんちゅー情けない顔・・・。それにしても、毛が増えたね〜。モッフモフやん!
アミーゴ箕面店の近くにも公園があるから、そこで散歩をすることも多い。アッシュ家近隣の散歩がめっきり減ったな〜・・・。

帰って寝る〜・・・。
斎藤トレーナー&アッシュの生活パターンが仕事場中心になっていくぅ〜。これってエエんかなぁ〜!?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



オオイヌノフグリがいっぱい咲いているわよ!
別名「瑠璃唐草」とか「星の瞳」とかあるんだから、そう呼んであげたいね。
花言葉は「忠実」春が近くなって日差しが温かくなったよと告げてくれているね。

今日も元気いっぱい(過ぎる)JUDYである。

遊具は恰好のハードルになる。

でもやっぱり春近しだね、すぐに沸騰してきて舌がダラリ・・・

これでもかぁ~っ!ってぐらい長い。

春近しの散歩の締めくくりは満開の白梅を見上げて。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

別名「瑠璃唐草」とか「星の瞳」とかあるんだから、そう呼んであげたいね。
花言葉は「忠実」春が近くなって日差しが温かくなったよと告げてくれているね。

今日も元気いっぱい(過ぎる)JUDYである。

遊具は恰好のハードルになる。

でもやっぱり春近しだね、すぐに沸騰してきて舌がダラリ・・・

これでもかぁ~っ!ってぐらい長い。

春近しの散歩の締めくくりは満開の白梅を見上げて。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



今日は東京マラソン、みんながんばってゴール目指しています。

都心がマラソンコースになるので、交通規制と通行止めが多いせいか、高速道路は空いています。
東京タワーを横目に走り・・・

遥か遠くに東京スカイツリーが見えてきて・・・

やってきたのはお台場。 フジテレビも見えています。

あたち、レインボーブリッジを走ってきたのよ。

まるでワイハのビーチのような青海南埠頭公園でガス抜きして・・・

強風で体感温度0度近い!さぶっ!
暖かいところへ行きましょうよ~

やってきたのはヴィーナスフォート1F。ワンコと一緒に入れるショッピングテーマパーク。
ちゃんと排泄を済ませて、男の子はマナーベルトつけてね!

16才未満は入れないみたいだけれど、あたちは入れるかちら?
ワンコOKのゲームセンターだ。 JUDYはおばちゃんだから入れるよ(笑)

ゲームセンターにほとんど行ったことがない前葉トレーナーは、興味津々!
JUDYとうろうろしています。JUDYとプリクラ撮りたい!と駄々こねてました(爆笑)

(一部店舗は入れなかったり、キャリーバッグなどが必要です)JUDY用のカート買いたいな~って営業部長が言ってます(苦笑で却下)
フードコートもあってワンコOKです。

あたちはどれを食べようかちら???? 思案中。

本日一番の驚きは・・・・ニトリ!ワンコOKです。

お客ちゃま、イスのすわり心地はいかがでしゅか???

ショッピングの間、オスワリして待ってくれているJUDY。
??? 口が期待で膨らんでいるけれど、これはフリスビーじゃないよ(爆笑)

大阪から来たJUDYファミリーは、とても衝撃的な一日でした。
こんな場所が増えたらいいなぁ。
こんな場所が(最低限のマナーを守れない飼い主のせいで)減らないといいなぁ。
ワンコが日常生活に普通に溶け込める日が来るといいなぁ。
ワンコが多くの人に愛される日がくるといいなぁ。
JUDY、今日も付き合ってくれてありがとう。
いつも一緒にどこでも行けるといいね。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


都心がマラソンコースになるので、交通規制と通行止めが多いせいか、高速道路は空いています。
東京タワーを横目に走り・・・

遥か遠くに東京スカイツリーが見えてきて・・・

やってきたのはお台場。 フジテレビも見えています。

あたち、レインボーブリッジを走ってきたのよ。

まるでワイハのビーチのような青海南埠頭公園でガス抜きして・・・

強風で体感温度0度近い!さぶっ!
暖かいところへ行きましょうよ~

やってきたのはヴィーナスフォート1F。ワンコと一緒に入れるショッピングテーマパーク。
ちゃんと排泄を済ませて、男の子はマナーベルトつけてね!

16才未満は入れないみたいだけれど、あたちは入れるかちら?
ワンコOKのゲームセンターだ。 JUDYはおばちゃんだから入れるよ(笑)

ゲームセンターにほとんど行ったことがない前葉トレーナーは、興味津々!
JUDYとうろうろしています。JUDYとプリクラ撮りたい!と駄々こねてました(爆笑)

(一部店舗は入れなかったり、キャリーバッグなどが必要です)JUDY用のカート買いたいな~って営業部長が言ってます(苦笑で却下)
フードコートもあってワンコOKです。

あたちはどれを食べようかちら???? 思案中。

本日一番の驚きは・・・・ニトリ!ワンコOKです。

お客ちゃま、イスのすわり心地はいかがでしゅか???

ショッピングの間、オスワリして待ってくれているJUDY。
??? 口が期待で膨らんでいるけれど、これはフリスビーじゃないよ(爆笑)

大阪から来たJUDYファミリーは、とても衝撃的な一日でした。
こんな場所が増えたらいいなぁ。
こんな場所が(最低限のマナーを守れない飼い主のせいで)減らないといいなぁ。
ワンコが日常生活に普通に溶け込める日が来るといいなぁ。
ワンコが多くの人に愛される日がくるといいなぁ。
JUDY、今日も付き合ってくれてありがとう。
いつも一緒にどこでも行けるといいね。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



近くのホームセンターでお買い物〜。

せーまーいー。
カートの横向きに座るからでしょっ!

せまいー、せまいよぉ〜。
縦長方向にゆったりフセればいいのに。

あうー、コレがウワサの「ぎゃくたい」か〜。
ちゃうわっ! アッシュが勝手にギュウギュウ詰めになってるだけやん。
結局、帰るまでずーっとこの姿勢。なんでこうなるかな〜?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


せーまーいー。
カートの横向きに座るからでしょっ!

せまいー、せまいよぉ〜。
縦長方向にゆったりフセればいいのに。

あうー、コレがウワサの「ぎゃくたい」か〜。
ちゃうわっ! アッシュが勝手にギュウギュウ詰めになってるだけやん。
結局、帰るまでずーっとこの姿勢。なんでこうなるかな〜?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



営業部長、自宅でお仕事中。
なんとなくお尻とお尻とくっつけて (お)し(り)あわせ~

少しずつ・・・・

少しずつ・・・・近づいて・・・・

エヘッ! ここまで来た!

あたちがデーター解析してあげましゅ!
とうとう無理やり割り込んだ(爆笑)
でも何も邪魔するわけじゃないし、かわいいもんだ。

まだお仕事終わりそうにないわ・・・・寝ましゅ・・・zzzz

前足はしっかりと営業部長に触れている(微笑)

あまりべたべたしないJUDYの精一杯の甘え方「JUDY的ストーカー術」だ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

なんとなくお尻とお尻とくっつけて (お)し(り)あわせ~


少しずつ・・・・

少しずつ・・・・近づいて・・・・

エヘッ! ここまで来た!

あたちがデーター解析してあげましゅ!
とうとう無理やり割り込んだ(爆笑)
でも何も邪魔するわけじゃないし、かわいいもんだ。

まだお仕事終わりそうにないわ・・・・寝ましゅ・・・zzzz

前足はしっかりと営業部長に触れている(微笑)

あまりべたべたしないJUDYの精一杯の甘え方「JUDY的ストーカー術」だ。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



教室のアッシュハウスに、お客さま。

おじゃましまちゅよ。 いらっしゃいませ〜。
D2B雑伎団団長のノエルちゃんでした。すっぽりおさまっている・・・それでもまだ空間に余裕があるね〜。
ワチャワチャと顔周りにまとわりつかない限り、アッシュはこうやって他のワンコとぴったり寄り添うことに抵抗はありません。ハウスに入ってきても嫌がらない。JUDYと同じクレートに入れてたり、1つのショッピングカートに一緒に乗せたりしてたのがよかったのかもね〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


おじゃましまちゅよ。 いらっしゃいませ〜。
D2B雑伎団団長のノエルちゃんでした。すっぽりおさまっている・・・それでもまだ空間に余裕があるね〜。
ワチャワチャと顔周りにまとわりつかない限り、アッシュはこうやって他のワンコとぴったり寄り添うことに抵抗はありません。ハウスに入ってきても嫌がらない。JUDYと同じクレートに入れてたり、1つのショッピングカートに一緒に乗せたりしてたのがよかったのかもね〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



藤沢の愛犬しつけ教室には、箕面教室のようなハードルやトンネル、スラロームがまだ無い。
無くても工夫ちて遊ぶわ!
椅子を等間隔で並べて・・・

くねくねスラロ~~ム~~!

もう少し間を詰めて並べると・・・

トンネルスル~~!

あっははぁ~楽ちぃ~~!
無きゃ無いで、工夫してなんでもやろう!それがDog.2.Be魂である!!
ただし・・・生徒さんの練習には・・・難しいなぁ・・・

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

無くても工夫ちて遊ぶわ!
椅子を等間隔で並べて・・・

くねくねスラロ~~ム~~!

もう少し間を詰めて並べると・・・

トンネルスル~~!

あっははぁ~楽ちぃ~~!
無きゃ無いで、工夫してなんでもやろう!それがDog.2.Be魂である!!
ただし・・・生徒さんの練習には・・・難しいなぁ・・・

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



昨日、起きたら雪が降っていた。

積もるような雪ではなかったけど、かなり降り続いていたね〜。

散歩めんどくさい〜・・・。
まったく誰に似たのやら、この面倒くさがりめ・・・最近、雨や雪の散歩だとテンション下がりまくり。それでも1時間以上は散歩しますけど。

アッシュのまゆ毛にも乗っかってる。前見えてるかな〜?
まだまだ冬が居座っているか・・・と思っていたら、

小さな春みっけ!
少しずつだけど、ちゃんと春は近づいているんだね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


積もるような雪ではなかったけど、かなり降り続いていたね〜。

散歩めんどくさい〜・・・。
まったく誰に似たのやら、この面倒くさがりめ・・・最近、雨や雪の散歩だとテンション下がりまくり。それでも1時間以上は散歩しますけど。

アッシュのまゆ毛にも乗っかってる。前見えてるかな〜?
まだまだ冬が居座っているか・・・と思っていたら、

小さな春みっけ!
少しずつだけど、ちゃんと春は近づいているんだね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



雪をいただく富士山が寒風でくっきり見える公園。

気が早いJUDYファミリーは、春を求めてお散歩。
真冬に咲くアイスチューリップ。 花言葉は「照れ屋」
ちょっぴり背の低い控えめなチューリップ。

そして寒咲き菜の花。 花言葉は「小さな幸せ」
寒くてもパワーイエローの菜の花を見ると、幸せになれるね~

梅は一分咲き、水仙もまだ。
これからの散歩は、花を求めて楽しくなるね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


気が早いJUDYファミリーは、春を求めてお散歩。
真冬に咲くアイスチューリップ。 花言葉は「照れ屋」
ちょっぴり背の低い控えめなチューリップ。

そして寒咲き菜の花。 花言葉は「小さな幸せ」
寒くてもパワーイエローの菜の花を見ると、幸せになれるね~

梅は一分咲き、水仙もまだ。
これからの散歩は、花を求めて楽しくなるね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



アッシュと、初・神戸。

こう・・・べぇ〜。
“アッシュとアーバンな雰囲気”というのがどうしてもしっくりこなくて、いつも山・川・草原・田園・日本家屋というシチュエーションを選んでいた。
今回、思い切って(?)モザイク近辺をウロウロすることに。

ザブザブしてる・・・。
久しぶりの海に、ちょっとへっぴり腰なアッシュ。もともと波の音が苦手だもんね。
お散歩がてら、ポートタワー側に行ってみよう。

アッシュの前脚がいい感じに末広がりで、ポートタワーと同じ格好になった。
到着したのが夕方だったので、あっという間にサンセットタイム。

夕闇のモザイクをバックに撮ってみた。名物の観覧車はリニューアル工事中だったので華やかさに欠けるけどね。
さて、モザイクに戻ってガーデン内を歩いていると、トリックアートを発見。床に描かれた絵を特定の位置から見たり撮影したりすると立体的に見えるというもの。

箱から飛び出した大きな花束にはしごを使って登っちゃった、という設定。
アッシュだけをマテさせた瞬間・・・まわりから「わぁ〜っ!」と歓声が。上の階のテラスからも、トリックアートの周辺からも注目を浴びていた。撮影の順番待ちをしている人たちも一斉にアッシュに向かってカメラを構えるし・・・そんなたいしたことしてませんけど・・・なんだか恐縮してしまう。
一般的に「スワレ・マテの状態で飼い主が離れても微動だにしない犬」というのは珍しいのかな? みなさん、モデル犬の練習しておくと注目の的ですよぉ〜♪
すっかり日も暮れて、ライトアップが美しい神戸の夜景も堪能できた。

せっかくここまで来たので、ついでに北野にも行っちゃえ!

アッシュの背後の建物はスタバでございます。う〜ん、おしゃれ〜。
北野はほとんどどこも閉まっていたし、誰もいなくて物足りなかった。まあ、こんな時間に行く方が間違っているのかもしれんけど。
と、路地奥にワンコ発見。雑貨屋さんのワンコらしい。

「一緒に写真を撮らせてください」とお願いしたら、なんとひっくり返されてこんなポーズに。とってもキュートなトイプーちゃんで、オーナーさんから「店長」と呼ばれていました・・・。
夕刻からバタバタと駆け足状態だったな〜。今度はもう少し早い時間に行こう。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


こう・・・べぇ〜。
“アッシュとアーバンな雰囲気”というのがどうしてもしっくりこなくて、いつも山・川・草原・田園・日本家屋というシチュエーションを選んでいた。
今回、思い切って(?)モザイク近辺をウロウロすることに。

ザブザブしてる・・・。
久しぶりの海に、ちょっとへっぴり腰なアッシュ。もともと波の音が苦手だもんね。
お散歩がてら、ポートタワー側に行ってみよう。

アッシュの前脚がいい感じに末広がりで、ポートタワーと同じ格好になった。
到着したのが夕方だったので、あっという間にサンセットタイム。

夕闇のモザイクをバックに撮ってみた。名物の観覧車はリニューアル工事中だったので華やかさに欠けるけどね。
さて、モザイクに戻ってガーデン内を歩いていると、トリックアートを発見。床に描かれた絵を特定の位置から見たり撮影したりすると立体的に見えるというもの。

箱から飛び出した大きな花束にはしごを使って登っちゃった、という設定。
アッシュだけをマテさせた瞬間・・・まわりから「わぁ〜っ!」と歓声が。上の階のテラスからも、トリックアートの周辺からも注目を浴びていた。撮影の順番待ちをしている人たちも一斉にアッシュに向かってカメラを構えるし・・・そんなたいしたことしてませんけど・・・なんだか恐縮してしまう。
一般的に「スワレ・マテの状態で飼い主が離れても微動だにしない犬」というのは珍しいのかな? みなさん、モデル犬の練習しておくと注目の的ですよぉ〜♪
すっかり日も暮れて、ライトアップが美しい神戸の夜景も堪能できた。

せっかくここまで来たので、ついでに北野にも行っちゃえ!

アッシュの背後の建物はスタバでございます。う〜ん、おしゃれ〜。
北野はほとんどどこも閉まっていたし、誰もいなくて物足りなかった。まあ、こんな時間に行く方が間違っているのかもしれんけど。
と、路地奥にワンコ発見。雑貨屋さんのワンコらしい。

「一緒に写真を撮らせてください」とお願いしたら、なんとひっくり返されてこんなポーズに。とってもキュートなトイプーちゃんで、オーナーさんから「店長」と呼ばれていました・・・。
夕刻からバタバタと駆け足状態だったな〜。今度はもう少し早い時間に行こう。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



あたちはかなり身軽になったわよ。
どこまでも果てしなく抜けまくるJUDY・・・スッキリした。

一方、前葉トレーナーは、先日の帰省で買ってきた、大阪が懐かしいたこ焼き味のじゃがりこ食べて・・・

営業部長は散歩の途中で「はみだし系バーガー」をほおばって・・・・それも自家製ベーコン追加トッピングして
(JUDYも入店OKいただけました!)

前葉トレーナーは今回は玄米バンズ、アボガドベーコンチーズだった・・・・カロリー高っ!
次回は「なだれ系バーガー」を食べたいなぁ・・・

うんまい!うんまい!野菜もちゃんと食べとるけん!

ちょっとぉ~、二人とも~、人間ドック前にヤバイんじゃなぁ~い~?
ホンマや!最近寒いからか食べてばっかりや!ヤバイわ・・・・
でも栄養つけているせいか、ノロもインフルも寄り付かないJUDYファミリーである。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

どこまでも果てしなく抜けまくるJUDY・・・スッキリした。

一方、前葉トレーナーは、先日の帰省で買ってきた、大阪が懐かしいたこ焼き味のじゃがりこ食べて・・・

営業部長は散歩の途中で「はみだし系バーガー」をほおばって・・・・それも自家製ベーコン追加トッピングして
(JUDYも入店OKいただけました!)

前葉トレーナーは今回は玄米バンズ、アボガドベーコンチーズだった・・・・カロリー高っ!
次回は「なだれ系バーガー」を食べたいなぁ・・・

うんまい!うんまい!野菜もちゃんと食べとるけん!

ちょっとぉ~、二人とも~、人間ドック前にヤバイんじゃなぁ~い~?
ホンマや!最近寒いからか食べてばっかりや!ヤバイわ・・・・
でも栄養つけているせいか、ノロもインフルも寄り付かないJUDYファミリーである。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



アッシュの左前足に注目。

↓

↓

頭も体もほとんど動いてないのに、前足だけがじわじわと出てきて自己主張。
パラパラマンガみたいだ・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


↓

↓

頭も体もほとんど動いてないのに、前足だけがじわじわと出てきて自己主張。
パラパラマンガみたいだ・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



あたちはここで見ててあげましゅから、しっかり投げ練してくだちゃい。
ということで、前葉トレーナー猛特訓されている営業部長・・・

そろそろあたちの出番でしゅか?
営業部長は運動神経がまぁまぁ良いので、すぐにマスターしたので本番!!

ロックオォ~ン!

今日は正面でカメラを構えてみた。

JAWZのディスクは割れなくていいわ~♪

ちょっとディスクが高めだと、昔の「あらよぉっ~と」型になりそうだけれど・・・

上手に前に飛んで・・・

四足で着地できるようになってきたね、体への負担も少ないね。

そろそろ大会へ向けて練習をしようか・・・ねぇ!営業部長さん!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

ということで、前葉トレーナー猛特訓されている営業部長・・・

そろそろあたちの出番でしゅか?
営業部長は運動神経がまぁまぁ良いので、すぐにマスターしたので本番!!

ロックオォ~ン!

今日は正面でカメラを構えてみた。

JAWZのディスクは割れなくていいわ~♪

ちょっとディスクが高めだと、昔の「あらよぉっ~と」型になりそうだけれど・・・

上手に前に飛んで・・・

四足で着地できるようになってきたね、体への負担も少ないね。

そろそろ大会へ向けて練習をしようか・・・ねぇ!営業部長さん!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



こんなロマンティックな写真から。

先日、神戸モザイクに行ったときに撮ったもの。うーん・・・なんだか違和感。いつも山とか草原とか田舎道とかでばかり撮ってるからかな〜・・・。
今年は斎藤トレーナーが公私ともにバタバタしていて、実はアッシュのバレンタインプレゼントを考えてなかったんだよね〜。
でも、せめて新しいおもちゃをプレゼントしよう!

ダンベル型のラテックスおもちゃ。

いつでもエエで。
では・・・よしっ!

いただきっ♪

ふがっ!ピィ〜!ふごっ!ピィ〜!ふがっふごっ!ピホピホ〜!
けっこう音も大きい。噛み心地と音が気に入ったみたいだね。

楽しーでふ〜♪
よかったよかった。
食いしん坊アッシュのために、もひとつプレゼント。

ハート型のチーズケーキ! もちろんワンコ用です。

いつでもエエで。
では・・・よしっ!

いただきっ♪
1個全部はカロリーオーバーになるので、ほんのひと口分です。

なくなったっ!!
あっという間にお皿まできれい。
元気よくおもちゃで遊んで、食欲も旺盛。いつまでも若々しいアッシュでいておくれ♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


先日、神戸モザイクに行ったときに撮ったもの。うーん・・・なんだか違和感。いつも山とか草原とか田舎道とかでばかり撮ってるからかな〜・・・。
今年は斎藤トレーナーが公私ともにバタバタしていて、実はアッシュのバレンタインプレゼントを考えてなかったんだよね〜。
でも、せめて新しいおもちゃをプレゼントしよう!

ダンベル型のラテックスおもちゃ。

いつでもエエで。
では・・・よしっ!

いただきっ♪

ふがっ!ピィ〜!ふごっ!ピィ〜!ふがっふごっ!ピホピホ〜!
けっこう音も大きい。噛み心地と音が気に入ったみたいだね。

楽しーでふ〜♪
よかったよかった。
食いしん坊アッシュのために、もひとつプレゼント。

ハート型のチーズケーキ! もちろんワンコ用です。

いつでもエエで。
では・・・よしっ!

いただきっ♪
1個全部はカロリーオーバーになるので、ほんのひと口分です。

なくなったっ!!
あっという間にお皿まできれい。
元気よくおもちゃで遊んで、食欲も旺盛。いつまでも若々しいアッシュでいておくれ♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



氷点下の早朝に静岡SAのドッグランを駆け回り・・・

雪の関ヶ原を超えて・・・

ランチは多賀SAで近江牛、ここまで頑張って走ってきたものね!(営業部長がうんて~ん、前葉トレーナーはzzz・・・)

おいちかったでしょうねっ(怒) サービスエリアも雪・雪・雪

そうしてたどり着いたのは、営業部長の大阪の実家。
12月に義母が慢性硬膜下血腫の緊急入院、オペ、退院後、会いに来れなかったので、今回は連休を使って弾丸帰省(笑)

義母も後遺症なく元気にしていて、来週命日の義父のお墓参りも一緒に(JUDYも一緒に行けたよ)

体調を崩して入院中の義姉のお見舞いにも行ったり、一人暮らしの義母のおうちのご用事もいろいろ済ませたり。
あっという間の2泊3日でした。
連休の渋滞を避けるように、午後に大阪を出て。
あれが雪の伊吹山、前にJUDYと夏山登山したね~懐かしい・・・

夕刻の浜名湖SA、体感温度は氷点下でもJUDYは走る~

走って走って走り回って、JUDYは車中で晩ごはん。

まだまだ東京方面は30kmの渋滞、営業部長と前葉トレーナーも晩ごはんを食べて休んでいきましょう。

営業部長、往復1200kmの運転、ご苦労様でした。
一人暮らしの義母と遠く離れていると心配だろうけれど、車でぶっとばせばあっという間に行けるさっ!
夜中でも二人で交代運転すれば大丈夫!!
そしてJUDYがいたことで、義母もニコニコ喜んでくれていたね。
JUDYもセラピー(癒し)のお仕事、ご苦労様でした。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


雪の関ヶ原を超えて・・・

ランチは多賀SAで近江牛、ここまで頑張って走ってきたものね!(営業部長がうんて~ん、前葉トレーナーはzzz・・・)

おいちかったでしょうねっ(怒) サービスエリアも雪・雪・雪

そうしてたどり着いたのは、営業部長の大阪の実家。
12月に義母が慢性硬膜下血腫の緊急入院、オペ、退院後、会いに来れなかったので、今回は連休を使って弾丸帰省(笑)

義母も後遺症なく元気にしていて、来週命日の義父のお墓参りも一緒に(JUDYも一緒に行けたよ)

体調を崩して入院中の義姉のお見舞いにも行ったり、一人暮らしの義母のおうちのご用事もいろいろ済ませたり。
あっという間の2泊3日でした。
連休の渋滞を避けるように、午後に大阪を出て。
あれが雪の伊吹山、前にJUDYと夏山登山したね~懐かしい・・・

夕刻の浜名湖SA、体感温度は氷点下でもJUDYは走る~

走って走って走り回って、JUDYは車中で晩ごはん。

まだまだ東京方面は30kmの渋滞、営業部長と前葉トレーナーも晩ごはんを食べて休んでいきましょう。

営業部長、往復1200kmの運転、ご苦労様でした。
一人暮らしの義母と遠く離れていると心配だろうけれど、車でぶっとばせばあっという間に行けるさっ!
夜中でも二人で交代運転すれば大丈夫!!
そしてJUDYがいたことで、義母もニコニコ喜んでくれていたね。
JUDYもセラピー(癒し)のお仕事、ご苦労様でした。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



お出かけしてしあわせになろぉ〜♪

ここ、どこですのん?
去年も来た「しあわせの村」だよ。晴れた三連休はやはり混んでいた。いくつもある駐車場がどこも満車状態。でも、便利な場所に一カ所だけ空きを発見! 無事に駐車できてしあわせ〜♪
前回来たときには見落としていた自然遊歩道を発見したので、まずはお散歩。

山の上の方まで階段が続いていた。

これだけのジャンプ力があれば、まだまだ若いってことかな!? でも、徐々に階段が急になって下りが心配だったので、ひとまず戻ってアッシュは車内待機。
その間、斎藤トレーナー&広報部長は腹ごしらえ〜♪ 大好きな「エスケール」がここにもあるんだよ〜。

斎藤トレーナーはアボカドバーガー+自家製ベーコントッピング、広報部長はベーコンチーズバーガー。めーっちゃおいしくってしあわせ〜♪
食後は腹ごなしも兼ねてお散歩再開。

広い村内は建物中心のエリア、広場やキャンプ場のエリア、スポーツエリアなどに分かれていてけっこう広い。

日本庭園もあって、ワンコも入れるよ。

げ! ココは・・・
そう、去年アッシュはこの八ッ橋から落ちたんだよねーっ♪ 今年はリベンジだぞ!

むー・・・。
ちゃんと斎藤トレーナーの横についてゆっくり歩いたら、無事に渡り切れた。リベンジ成功でしあわせ〜♪

あー、やすらぐ・・・。
小川のせせらぎでホッとひと息ついて、もひとつしあわせ〜♪
ドキドキのあとはワクワクの芝生広場へ。

ひゃっほっほーい♪
たくさん走って・・・

枝をくわえて・・・

斎藤トレーナーとたわむれて・・・

楽しくってしあわせ〜♪
ここでもアッシュはオオカミに間違えられた。
「ママーっ! あれ、オオカミみたいだ!」
「きっと怖い犬なんだよー!」
・・・少年よ、物事を外見だけで判断してると、大人になったときに苦労するぞ・・・。

ほら、こーんな撮り方するとオオカミどころかシュナウザーかテリア系のワンコに見えるじゃないか。
なかには「かわいい〜〜〜♪」って近づいてきてなでてくれる女の子や、本当は犬が怖くて触れなかったという男の子がアッシュだけは触れたとか、そんなほほえましいシーンもあってしあわせ〜♪
やはりココは「しあわせの村」。斎藤トレーナーも広報部長もアッシュも、み〜んなしあわせ〜♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ここ、どこですのん?
去年も来た「しあわせの村」だよ。晴れた三連休はやはり混んでいた。いくつもある駐車場がどこも満車状態。でも、便利な場所に一カ所だけ空きを発見! 無事に駐車できてしあわせ〜♪
前回来たときには見落としていた自然遊歩道を発見したので、まずはお散歩。

山の上の方まで階段が続いていた。

これだけのジャンプ力があれば、まだまだ若いってことかな!? でも、徐々に階段が急になって下りが心配だったので、ひとまず戻ってアッシュは車内待機。
その間、斎藤トレーナー&広報部長は腹ごしらえ〜♪ 大好きな「エスケール」がここにもあるんだよ〜。


斎藤トレーナーはアボカドバーガー+自家製ベーコントッピング、広報部長はベーコンチーズバーガー。めーっちゃおいしくってしあわせ〜♪
食後は腹ごなしも兼ねてお散歩再開。

広い村内は建物中心のエリア、広場やキャンプ場のエリア、スポーツエリアなどに分かれていてけっこう広い。

日本庭園もあって、ワンコも入れるよ。

げ! ココは・・・
そう、去年アッシュはこの八ッ橋から落ちたんだよねーっ♪ 今年はリベンジだぞ!

むー・・・。
ちゃんと斎藤トレーナーの横についてゆっくり歩いたら、無事に渡り切れた。リベンジ成功でしあわせ〜♪

あー、やすらぐ・・・。
小川のせせらぎでホッとひと息ついて、もひとつしあわせ〜♪
ドキドキのあとはワクワクの芝生広場へ。

ひゃっほっほーい♪
たくさん走って・・・

枝をくわえて・・・

斎藤トレーナーとたわむれて・・・

楽しくってしあわせ〜♪
ここでもアッシュはオオカミに間違えられた。
「ママーっ! あれ、オオカミみたいだ!」
「きっと怖い犬なんだよー!」
・・・少年よ、物事を外見だけで判断してると、大人になったときに苦労するぞ・・・。

ほら、こーんな撮り方するとオオカミどころかシュナウザーかテリア系のワンコに見えるじゃないか。
なかには「かわいい〜〜〜♪」って近づいてきてなでてくれる女の子や、本当は犬が怖くて触れなかったという男の子がアッシュだけは触れたとか、そんなほほえましいシーンもあってしあわせ〜♪
やはりココは「しあわせの村」。斎藤トレーナーも広報部長もアッシュも、み〜んなしあわせ〜♪
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



JUDYが遊ぶ公園に行ったら、落ちていました、 ブツ が2個・・・中大型犬のウ○チ・・・
犬友から 「この公園にはたまに落ちているから、JUDYちゃんも遊ぶときに気をつけてね~」 って言われてたことはありましたが・・・。
どうするべきか? みなさんはこんな時どうしますか?
究極の選択です、To be, or not to be, that is the question. 拾うべきか、拾わざるべきか。
公園にはたくさんのワンコと飼い主さんが談笑中、落ちているのに気が付いていないようで帰っていきました。
一人と一匹、公園に残ってしまって・・・拾いました、自前のウ○チ袋を使って。
JUDYが遊べないし、犬の出入り禁止公園になっても困るし、何よりもたくさんの子供が遊びに来る公園ですし。
どう考えているんでしょうねぇ、 ブツ の飼い主さんは???
拾えば「誰かが片付けてくれるからラッキー!」って思うのでしょうか。
落ち葉や泥に隠れてしまうからいいや!とか。
夜に散歩に来たら真っ暗だったからいいや!とか???
JUDYのマンション入り口にウ○チが落ちていたこともある。
やっぱり拾った・・・
坂道の多いJUDY地方、坂道には毎日同じ場所にオ○ッコが流れた跡がある、何本も何本も・・・
道の端だけでなく、道の真ん中にもある、マンションの入口にもある。
オ○ッコ跡、踏んじゃいしょうでしゅ・・・・

通勤通学の人たちは、その跡を避けるように歩いている。
水で流す人はまだいいが、流さない人が多い。流しても坂道をずぅ~となが~く流れていく。
せめて道の端で、できればトイレシートで吸い取って、水を流してほしい。
流す水を持って出るのを忘れたんだろうね、水入りバケツを持って走ってきている飼い主さんに会ったこともあるよ。
人と犬との共存を考えると、責任ある行動をしてもらいたいですね! 愛犬家ならば・・・
「犬嫌いを作るのは愛犬家だ」 なんて言われたくないですね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

犬友から 「この公園にはたまに落ちているから、JUDYちゃんも遊ぶときに気をつけてね~」 って言われてたことはありましたが・・・。
どうするべきか? みなさんはこんな時どうしますか?
究極の選択です、To be, or not to be, that is the question. 拾うべきか、拾わざるべきか。
公園にはたくさんのワンコと飼い主さんが談笑中、落ちているのに気が付いていないようで帰っていきました。
一人と一匹、公園に残ってしまって・・・拾いました、自前のウ○チ袋を使って。
JUDYが遊べないし、犬の出入り禁止公園になっても困るし、何よりもたくさんの子供が遊びに来る公園ですし。
どう考えているんでしょうねぇ、 ブツ の飼い主さんは???
拾えば「誰かが片付けてくれるからラッキー!」って思うのでしょうか。
落ち葉や泥に隠れてしまうからいいや!とか。
夜に散歩に来たら真っ暗だったからいいや!とか???
JUDYのマンション入り口にウ○チが落ちていたこともある。
やっぱり拾った・・・
坂道の多いJUDY地方、坂道には毎日同じ場所にオ○ッコが流れた跡がある、何本も何本も・・・
道の端だけでなく、道の真ん中にもある、マンションの入口にもある。
オ○ッコ跡、踏んじゃいしょうでしゅ・・・・

通勤通学の人たちは、その跡を避けるように歩いている。
水で流す人はまだいいが、流さない人が多い。流しても坂道をずぅ~となが~く流れていく。
せめて道の端で、できればトイレシートで吸い取って、水を流してほしい。
流す水を持って出るのを忘れたんだろうね、水入りバケツを持って走ってきている飼い主さんに会ったこともあるよ。
人と犬との共存を考えると、責任ある行動をしてもらいたいですね! 愛犬家ならば・・・
「犬嫌いを作るのは愛犬家だ」 なんて言われたくないですね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



前葉トレーナーと営業部長は6時起きで早朝テニス・・・気温2度、寒中修行か?
修行のあとはJUDYの修行か? 気温はまだまだ上がってこない。

気温が低いほど元気いっぱいなJUDY、体育会系ファミリーである。

何度写真を撮っても、必ずと言っていいほど舌とボールを一緒にくわえて走っている。

痛くないのか? だからよく舌を噛んで血が出るんだね・・・・

11時だというのにおなかが空いた、そりゃそうだ、修行したからね!
JUDYの別荘から歩いて10分に、ハイな気分になれるハイクラスなカフェがある。
ドッグカフェではない、最低限のマナーを守ればOKなのである(ありがたいです)

ソファ席もある、こんなとき「アンダー(足の下で伏せて待つ)」コマンドが役に立つ。
JUDYはカメラを意識して顔を出してしまっているけれど(笑)食事中は伏せてるよ。

自家製のパンがおいしい野菜たっぷりココナッツミルクカレーやタイ風鶏肉のバジル炒めごはんがおいしい。

営業部長“が”前葉トレーナーのために“勝手に”注文したデザート・・・嬉しいような、悲しいような・・・
修行した分、元の木阿弥なるよ~

夜のお酒とお料理が楽しめるお店、歩いて来れるからいいよね。
えぇっ?夜もJUDY連れでお酒を楽しみに来るの???どうだろうねぇ(爆笑)
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

修行のあとはJUDYの修行か? 気温はまだまだ上がってこない。

気温が低いほど元気いっぱいなJUDY、体育会系ファミリーである。

何度写真を撮っても、必ずと言っていいほど舌とボールを一緒にくわえて走っている。

痛くないのか? だからよく舌を噛んで血が出るんだね・・・・

11時だというのにおなかが空いた、そりゃそうだ、修行したからね!
JUDYの別荘から歩いて10分に、ハイな気分になれるハイクラスなカフェがある。
ドッグカフェではない、最低限のマナーを守ればOKなのである(ありがたいです)

ソファ席もある、こんなとき「アンダー(足の下で伏せて待つ)」コマンドが役に立つ。
JUDYはカメラを意識して顔を出してしまっているけれど(笑)食事中は伏せてるよ。

自家製のパンがおいしい野菜たっぷりココナッツミルクカレーやタイ風鶏肉のバジル炒めごはんがおいしい。

営業部長“が”前葉トレーナーのために“勝手に”注文したデザート・・・嬉しいような、悲しいような・・・
修行した分、元の木阿弥なるよ~

夜のお酒とお料理が楽しめるお店、歩いて来れるからいいよね。
えぇっ?夜もJUDY連れでお酒を楽しみに来るの???どうだろうねぇ(爆笑)
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



1月30日のブログで、ノーリードでウロウロしていたワンコの話をしました。

ブログを見て心配している方がいらっしゃるかもしれないと思い、その後の報告をします。
先日、アミーゴ豊中服部店のスタッフさんに確認したところ、警察に保護してもらった翌日に飼い主さんが迎えに来てくれたそうです。その日以来、あのワンコがウロウロしているところは目撃されていないとのこと。飼い主さんがちゃんとリードをつけてくれたのかな?
とにかく、無事におうちに帰れてよかった。
飼い主の責任として、自分のワンコには必ずリードをつけて散歩しましょうね〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ブログを見て心配している方がいらっしゃるかもしれないと思い、その後の報告をします。
先日、アミーゴ豊中服部店のスタッフさんに確認したところ、警察に保護してもらった翌日に飼い主さんが迎えに来てくれたそうです。その日以来、あのワンコがウロウロしているところは目撃されていないとのこと。飼い主さんがちゃんとリードをつけてくれたのかな?
とにかく、無事におうちに帰れてよかった。
飼い主の責任として、自分のワンコには必ずリードをつけて散歩しましょうね〜。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!





まさにその通りとなった横浜北部、JUDY地方、屋根真っ白。

しつけ教室の日ですが、JUDYを載せて1時間以上かけての出勤となるので、念のために休講としました。
前日までに生徒さんからは「雪なのでお休みします」って連絡がありましたしね。
えぇぇ~~~!!行~き~た~いぃぃ~!

あ~た~ち~行~く~行くんだも~ん!!!!!!!!
とゴロゴロ駄々をこねるヤツ・・・・しかたないやん。

まぁ、こんな日は普段なら数十秒で終わってしまう朝ごはんを、たっぷり時間をかけて食べましょうよ。
あはっ!ごはん!ごはん! ゲンキンなヤツだ・・・

小さめの器に生肉あえのドッグフードに、ひたひたに水を入れて数分まってふやかして、さらに錘のはいたステンレスボールを突っ込んで!

ボールがごろごろ邪魔するし、舌でちょびちょびすくうしかないし、食べにくいことこの上ない(爆笑)
たっぷり時間をかけて大満足(かな?)

ごはんの後のゴロゴロや散歩などの運動は、胃捻転のキケンがあります。
突然発症し、素早い処置をしなければ短時間で死に至ります。
ママのは、おいちそうなごはんでしゅね。
JUDY、寄り目になってるよ(爆笑) 春の到来を願って、ストロベリーチーズクリームのパンです!
早く雪が止むといいねぇ。

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



アッシュ〜、おもちゃで遊ぶよ〜♪

ほいほ〜い♪
教室でのお遊びタイム、アッシュを遊びに誘うと、いつもケリーがアッシュの右側、ライカが左側を陣取ってスタンバイ。
おもちゃをくわえたアッシュを、2匹そろって右側から狙ったり・・・

アッシュおじちゃん♪ お・も・ちゃ♪
今度は左側から狙ったり・・・

ねぇねぇ、ちょっとだけ♪ いいでしょ!?
そして、最終的には定位置で狙うのがおきまりのパターン。

うふうふ♪ どこまでもついていっちゃうもん♪
決して取り合いにはならないので、斎藤トレーナーは楽しみながら観察しています。アッシュも上手に2匹をよけて斎藤トレーナーにおもちゃを持ってくるし。
ここにJUDYが加わると、さらにおもしろい行動が見られるんだけどなぁ〜・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ほいほ〜い♪
教室でのお遊びタイム、アッシュを遊びに誘うと、いつもケリーがアッシュの右側、ライカが左側を陣取ってスタンバイ。
おもちゃをくわえたアッシュを、2匹そろって右側から狙ったり・・・

アッシュおじちゃん♪ お・も・ちゃ♪
今度は左側から狙ったり・・・

ねぇねぇ、ちょっとだけ♪ いいでしょ!?
そして、最終的には定位置で狙うのがおきまりのパターン。

うふうふ♪ どこまでもついていっちゃうもん♪
決して取り合いにはならないので、斎藤トレーナーは楽しみながら観察しています。アッシュも上手に2匹をよけて斎藤トレーナーにおもちゃを持ってくるし。
ここにJUDYが加わると、さらにおもしろい行動が見られるんだけどなぁ〜・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!





ということで、先日のお話。
抜けるような青空、関東はこんな冬空が多いんだよね。

横浜に引っ越して5カ月、元気そのもののJUDYだから病院にお世話になることはないが、そろそろ年に一度の混合ワクチンを接種しなくちゃいけない時期になった。
さて・・・どこの動物病院に行こうかなぁ。
いざという時に困らないためにも、病院探し開始!!
犬友に聞いたら意見はバラバラ・・・獣医さんとの相性もあるだろうし、獣医さんのスキルもあるだろうし、治療費のお値段もあるだろうし、距離や診察時間もあるだろうし。
まずはここ、お散歩兼ねて歩いて来た。
なんかカフェっぽくない??

ランチがうまい! コーヒーがうまい!
あたちの病院探しに来たんだよね・・・
ここは動物病院とトリミングとカフェが併設されているよ。火曜日定休だ。

さて、もう一軒行ってみよ~! まずは遊んでガス抜いて。

テクテク歩いてたどり着いた。
またまたなんだかカフェっぽくない?
まぁまぁ・・・前菜食べて・・・

あたちの病院探しは?
タラバガニのスパ食べて・・・

デザートうまっ!

ここは年中無休、ペットホテル、室内ドッグラン、ドッグカフェ、トリミング、パピー教室が併設されているよ。
ドッグドックもやっている。
カフェは病院選択の基準ではないけれど(爆笑)、お茶しながら鋭くスタッフの様子や出入りするお客さんの様子を観察し、ちゃぁ~んと病院案内をもらってくる前葉トレーナーでした。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!




アッシュさん、アッシュさん、わたしと遊びませんか?

ん?

なにコレ?
ネットでアッシュ用のグッズを買ったら、おまけでぬいぐるみオモチャが入ってきた。今まで、アッシュはぬいぐるみ系のおもちゃに興味を示さなかったんだけど・・・。
とりあえず頭に乗せてみた。

どうかな〜?

んー、よくわかんない。
ぬいぐるみの胴体を押すとピーピー鳴るので、斎藤トレーナーがテンションを上げてけしかけまくっていたら、だんだん遊ぶ気になってきた。

うりゃっ!

きゃーっ! 食べられるぅ〜!

むっふっふー♪
やった! ぬいぐるみでも遊べたね!
年々遊びのレパートリーが増えていくとは思わなかったよ。うちに来た当初は遊ばなかったから、アッシュ用に買ったぬいぐるみ系おもちゃをパピーだったJUDYにあげたっけ。あっという間に破壊されたよな〜。懐かしい・・・。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



そろそろあたちの出番かちら???

今年“も”あたちが鬼なんでしゅか?
毎年、鬼をお願いします。 だってJUDYは豆投げられないじゃん。

鬼は外~!

あっはっは~、角一本の鬼も現れたわよ~ん! 豆まき楽ちい~!

福は~内!

豆まきが終わったら恵方巻きだよ。
今年のお巻・・・営業部長は焼肉巻、前葉トレーナーは海鮮巻なんだ。
ところで横のカップめんは何?
お巻が小さめなので、営業部長は和風鶏塩麹、前葉トレーナーは濃厚煮干だよ。

カロリー多くな~い? まぁまぁ・・・汁もんほしいやん。

年の数+1個の豆(魔滅)を食べると、一年間風邪をひかないってさ。
インフルエンザが流行っているからかからないよう、気を付けようね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


今年“も”あたちが鬼なんでしゅか?
毎年、鬼をお願いします。 だってJUDYは豆投げられないじゃん。

鬼は外~!

あっはっは~、角一本の鬼も現れたわよ~ん! 豆まき楽ちい~!

福は~内!

豆まきが終わったら恵方巻きだよ。
今年のお巻・・・営業部長は焼肉巻、前葉トレーナーは海鮮巻なんだ。
ところで横のカップめんは何?
お巻が小さめなので、営業部長は和風鶏塩麹、前葉トレーナーは濃厚煮干だよ。

カロリー多くな~い? まぁまぁ・・・汁もんほしいやん。

年の数+1個の豆(魔滅)を食べると、一年間風邪をひかないってさ。
インフルエンザが流行っているからかからないよう、気を付けようね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



朝、アッシュを起こしに行くとタヌキになっていた。

クレートの扉を閉めて寝るようになってから、この格好になっていることが多い。

ん? もう朝なん?
やっぱり「巣」のようで落ち着くのかな?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


クレートの扉を閉めて寝るようになってから、この格好になっていることが多い。

ん? もう朝なん?
やっぱり「巣」のようで落ち着くのかな?
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



どこまで行けば銀世界に会えるだろう?
あそこに見える谷川岳を超えるわよ!

関越トンネルを超えると、そこは“雪国”だった・・・一面の銀世界、2人と1匹しかいない。

もうJUDYは野を駆け回るキツネのように楽しそうだ。

営業部長、今日は行き倒れではなく、匍匐(ほふく)自衛官になってカメラマンやってます(笑)

柔らかく圧雪された雪上はフリスビーにもってこい。

あっははぁ~!ふっかふかの雪は気持ちよかぁ~!

エンドレスで楽しんでいます。

時々あらぬ方向へ飛ばしてしまって・・・・新雪&深雪をラッセルラッセル!
あたちが取ってきましゅ!

ラッセルしたらエイリアンの卵がいっぱい着いちゃった(笑)
逆立ちさせられているJUDY(爆笑)

顔から突っ込んだら冷たいだろうね、何度突っ込んでもめげないヤツ。

楽しかぁ~!

雪を蹴ちらし、野獣の形相・・・

さすがに最後は新雪&深雪に埋まって、固まる。
しばらくこのままで休憩。

ちょっと遊ぶと汗ばむ陽気だったけれど、夕方になってきたよ、そろそろ帰ろう。
匍匐(ほふく)自衛官カメラマン兼運転手の営業部長、帰りも安全運転でよろしく!
JUDYと前葉トレーナーは爆睡・・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

あそこに見える谷川岳を超えるわよ!

関越トンネルを超えると、そこは“雪国”だった・・・一面の銀世界、2人と1匹しかいない。

もうJUDYは野を駆け回るキツネのように楽しそうだ。

営業部長、今日は行き倒れではなく、匍匐(ほふく)自衛官になってカメラマンやってます(笑)

柔らかく圧雪された雪上はフリスビーにもってこい。

あっははぁ~!ふっかふかの雪は気持ちよかぁ~!

エンドレスで楽しんでいます。

時々あらぬ方向へ飛ばしてしまって・・・・新雪&深雪をラッセルラッセル!
あたちが取ってきましゅ!

ラッセルしたらエイリアンの卵がいっぱい着いちゃった(笑)
逆立ちさせられているJUDY(爆笑)

顔から突っ込んだら冷たいだろうね、何度突っ込んでもめげないヤツ。

楽しかぁ~!

雪を蹴ちらし、野獣の形相・・・

さすがに最後は新雪&深雪に埋まって、固まる。
しばらくこのままで休憩。

ちょっと遊ぶと汗ばむ陽気だったけれど、夕方になってきたよ、そろそろ帰ろう。
匍匐(ほふく)自衛官カメラマン兼運転手の営業部長、帰りも安全運転でよろしく!
JUDYと前葉トレーナーは爆睡・・・・
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!



最近、またまたアヤシイ季節がやってきた。

ニオイかぎたい・・・
そう、ワンコたちがそわそわする季節。

あっちも気になる・・・

あ〜、ニオイかぎたいなぁ〜・・・
散歩中、グイグイ引っ張ることはないけど、キョロキョロと落ち着かないアッシュ。
ちょっとジャンプでもして気を紛らわせなさい。

跳んだ先のアレが気になる・・・
えーい、いい加減あきらめんかいっ!

だぁってぇ〜・・・

ねーねー、ちょこっとだけでいいからさぁ〜♪
ニオイ嗅ぎはワンコの本能。人間がテレビを見たり、インターネットや本や新聞を楽しむように、ワンコはニオイを嗅いで多くの情報を得ている。だから、ニオイ嗅ぎをゼロにしようとは思わないよ。好き勝手に行くんじゃなくて、ちゃんとこっちに集中したら、ニオイ嗅ぎがごほうびになるからね。

ココはOKって言われた〜♪

このへんもいいんだって♪
汚くないか、変なモノが落ちていないか、ちゃんとチェックして安全を確かめたらニオイ嗅ぎOK。斎藤トレーナーが「おしまーい!」と言えば、ニオイ嗅ぎ終了になる。

今日はこのくらいにしとこ。
ある程度ニオイを嗅げばアッシュも納得。人も犬もストレスのない散歩ができるんだよね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


ニオイかぎたい・・・
そう、ワンコたちがそわそわする季節。

あっちも気になる・・・

あ〜、ニオイかぎたいなぁ〜・・・
散歩中、グイグイ引っ張ることはないけど、キョロキョロと落ち着かないアッシュ。
ちょっとジャンプでもして気を紛らわせなさい。

跳んだ先のアレが気になる・・・
えーい、いい加減あきらめんかいっ!

だぁってぇ〜・・・

ねーねー、ちょこっとだけでいいからさぁ〜♪
ニオイ嗅ぎはワンコの本能。人間がテレビを見たり、インターネットや本や新聞を楽しむように、ワンコはニオイを嗅いで多くの情報を得ている。だから、ニオイ嗅ぎをゼロにしようとは思わないよ。好き勝手に行くんじゃなくて、ちゃんとこっちに集中したら、ニオイ嗅ぎがごほうびになるからね。

ココはOKって言われた〜♪

このへんもいいんだって♪
汚くないか、変なモノが落ちていないか、ちゃんとチェックして安全を確かめたらニオイ嗅ぎOK。斎藤トレーナーが「おしまーい!」と言えば、ニオイ嗅ぎ終了になる。

今日はこのくらいにしとこ。
ある程度ニオイを嗅げばアッシュも納得。人も犬もストレスのない散歩ができるんだよね。
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


| ホーム |