とうとう脱ぎました
![]() 斎藤トレーナーじゃありません。
それは犯罪になります。 脱いだのは、アッシュ。 昨年11月24日の手術から、気が付けば3ヶ月が過ぎていた。 広範囲に背中の毛が剃られ、毛ぶきのいいアッシュは皮膚とまわりの毛との段差(?)がくっきり! ![]() これは手術直後の写真。 真冬だし、毛が生えそろうまではTシャツで過ごそうと決めたけど、最近もふもふ生えそろってきたので久しぶりに「ハダカ」で散歩。 ![]() なんだかなつかしい感触。風が気持ちいいぞ。 背中も、点滴のために毛を剃られた右前足も、かなり生えてきたね。 ![]() 見栄えは今ひとつ。 この“まだら”状態がなくなるのはいつ頃かな~? “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
真冬日は
![]() 雪がちらつく真冬日、こんな凍て付く日は、まずホームセンターでお買い物。
あたちはまったく歩いていましぇんから、運動になりません・・・ ![]() お昼ごろ暖かくなった(?)ころにお散歩します。 気温は5度ですが、日差しは少しまぶしく、温かみを含んでまぶしくなった気がします。 JUDYの小路のスイセンが清らかに香っています。 JUDYにはこの香り、どんな風に感じるのでしょうねぇ。 ![]() 寒い公園はだ~~~れもいません。 いっぱい走ったら・・・あれっ?JUDYはどこへ行ったのかな? ![]() 石のベンチでおなかを冷やすヤツ・・・さびっ! きっもちいいわよ~ママも座らない? 遠慮しておきます。 ![]() “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
ハニワdeピクニック
![]() たまには、外で朝ご飯もいいかもね~。
広報部長がお休みの日、天気がよかったので朝食用のパンとアッシュのフードを持って近所の「ハニワ公園」へ。 ![]() むか~し、この場所でハニワが作られていたそうです。 登り窯がいくつもあって、今は灌木の植え込みで登り窯の位置と形を再現しています。 ![]() “登り窯”というだけあって、やはり坂道。そして当然、一人と一匹は坂を登る。 ![]() 芝生だから、下りも足腰への負担は少ないはず。 それでも「ゆっくり」のコマンドとともに一歩ずつ無理なく降りていきます。 さあ、朝ご飯の時間だよ。 ![]() さっきからアイコンタクトして待ってますがな。 今日は一粒ずつハンドフィードだ。 ![]() あーーーん♪ ![]() ぱくっ! こんな調子で、ゆっくりピクニック気分。 いい時間が過ごせました。 おまけ。 ![]() 神社の狛犬風。 立派です。 狛犬のバイトがあったら推薦しよう。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
アッカンベ~ッ!
![]() 夜な夜なお茶しちゃう前葉トレーナーと営業部長。
食べたいなぁ・・・くれるかなぁ・・・やっぱりダメか・・・ JUDYの“秒殺”事件にかかわらず、いつも“いぢわる”したくなるのである(笑) テーブルではなく、ローテーブルで食す。 ![]() いいもん!! アッカンベ~ッ!! ![]() あっはっは!!サイコ~に長い舌だねぇ(爆笑) これも前葉トレーナーと営業部長の大好物&お酒のおつまみの“つるしベーコン”である。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
だって季節だもん♪
![]() へっへっへ♪
![]() あー、また始まったのね。 ♀ワンコが“春”を迎えると、♂ワンコは落ち着かない。 去勢したとはいえ、アッシュも♂。 一昨年も昨年も同じ時期にアヤシイ行動を起こしてました。 夜、突然のテンション↑↑。 笑いながら、あっちウロウロ、こっちウロウロ。 ![]() へっへっへ♪ ![]() あー、よこしまな顔。 用もないのに洗面所をのぞいてみたり。 ![]() アハアハアハ♪ ハウスに入るかと思いきや、くるっと振り返って・・・ ![]() エヘエヘエヘ♪ まったく落ち着かない。 こんなときは、ほかのことで気をそらすのが一番! 夜だから運動するわけにはいかないので、オヤツ入りの箱を破壊してなさい。 ![]() うりゃーっ! おりゃーっ! いつもより激しい。 中のオヤツを食べ終わっても、粉々になるまで破ってました。 さあ、いい加減落ち着いたやろ。 ![]() 外が気になりまふ。 耳はずっと後ろ向き。何の音が聞こえるやら。 このまま知らん顔してたら、やがて疲れて寝ました。 ![]() でも、耳はしっかり立ってるのがわかりますか? ワンコは寝ている間も、耳の感覚だけは起きているといいます。とくにこの時期、熟睡とまではいかないんだよね~。 いやぁ・・・♂ワンコとの生活って楽しいわ~♪ 春や秋は、ワンコの試練の季節。 行動や心理の変化はワンコによって出方が違いますが、人と一緒に暮らす以上、いろいろな場面でガマンすることを覚えてもらわないとね。 今日のセミナーで、その辺のワンコ事情もお伝えしていきます。お楽しみに~♪ 2月25日(土)お役立ちわんわんセミナー 知ってるようで知らない 誰にも聞けない ♂ワン君 ♀ワン子の「あんなことやこんなこと」について学んじゃおう! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
季節感(JUDYの場合)
![]() 三寒四温で日差しが春っぽくなってくると、JUDYの季節感はまずコレッ!
アホみたいに抜けまくる・・・まだ雪がちらつくことがあるのにねぇ、寒くないかな?? ![]() そして、生後7ヶ月で避妊手術をしたとはいえ、やっぱりメスはメスですから、春が近づくと♀っぽい(というより犬の本能っぽい)行動が目立ってくる。 去年も1月の“秒殺”事件があったっけ。 (“秒殺”って誤解がないように。悪いことをしたら間髪いれずに叱るということです・・・笑) 今年もそろそろって思っていたら、やっぱり今朝やってくれました。 JUDYのご飯場所は日替わりで前葉トレーナーの気分で、部屋のあちこちに移動される。 そして食べている間に、人が側をウロウロしたり、通りついでにナデナデされたり、時にはフードボールを取り上げられたり。 (主従関係によってはキケンな場合もありますよ~、皆さんは気をつけて行ってください) いつもは一心不乱に食べて、ご機嫌だったJUDY。 数日前から、通りすがりに食べるのをやめて、ガン目するようになった。 そろそろ、ヤツは何かしでかすやろう・・・フッフッフッ・・・ 今朝、食べてる真横でナデナデしたらとうとう・・・ ぅぅ・・・・(ナデるなぁ) やっぱりね! もう一度ナデナデ。 ぅぅ・・・・(ヤメロやぁ) 遠慮がちだけれどやっぱり“ニコニコ秒殺” ご飯終了の刑 チャンチャン ご飯なくなりまちた・・・ ![]() 夕飯まで飢えてしまえ! 夕飯からは一粒ずつナデナデしながら食べさせてやるっ! 犬という生き物が、♂&♀の気分もりあがる季節。 それは犬の本能的な行動であり、自然なこと。 人と生活するなかで、時に本能は危険であり、トレーニングやしつけで葛藤してもらわなければいけないことがある。 JUDYよ・・・試練の春だなぁ・・・ 本文をお読みになってオス&メスの季節感行動ってわかんない???って飼い主さんにはピッタリのセミナー!! 2月25日(土)お役立ちわんわんセミナー 知ってるようで知らない 誰にも聞けない ♂ワン君 ♀ワン子の「あんなことやこんなこと」について学んじゃおう! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
季節感
![]() 夜、アッシュがハウスではなくその辺で寝るようになったら、それは春の訪れ。
![]() こうやって四肢を伸ばしているときは、アッシュにとって充分あたたかいということ。 でも、このあとハウスに入っていった。 ![]() ハウスでまぁ~るくなったということは、やっぱりまだまだ春は先なのかな。最近、また少し寒かったもんね。 アッシュの寝る場所、寝相を見ると、だいたいの気温や季節の移ろいがわかる。 我が家の気象予報士!? 早く春らしくなるといいね。 2月25日(土)お役立ちわんわんセミナー 知ってるようで知らない 誰にも聞けない ♂ワン君 ♀ワン子の「あんなことやこんなこと」について学んじゃおう! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
体育会系散歩
![]() 営業部長がいる日は2人と1匹で散歩。
前葉トレーナーはいっさいリードを持ちません、営業部長ガンバレ!! ![]() スマホ片手に道なき道を突き進む!! これぞ体育会系散歩。 春が来てるわよ~ ホンマや、菜の花のからしあえが食べたい・・・と言っているのは前葉トレーナー。 ![]() 無数の黄色い花々にパワーをもらって、どんどん歩こう。 ![]() トータル7km歩いたね。 その翌日、さすがに寒さと体育会系散歩で膝痛の前葉トレーナーは、自転車でJUDYを市中引き回し散歩!! これも体育会系散歩?? トータル8km、よく走ったね。 あたちもぐったり・・・昼寝するわ・・・・zzz ![]() このあと夜まで爆睡したJUDYである、もちろん、充電完了! 元気いっぱいになった。 2月25日(土)お役立ちわんわんセミナー 知ってるようで知らない 誰にも聞けない ♂ワン君 ♀ワン子の「あんなことやこんなこと」について学んじゃおう! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
今年もマンションセミナー開催
![]() 2月18日、アッシュ家のマンションで2回目のわんわんセミナーを開催しました。
![]() 今回のテーマは、しつけ教室でも好評の「カロリー計算とフード&おやつ」について。 ![]() ホワイトボードも使っちゃったりして、本格的~♪ みなさん真剣そのもの。しっかり“お勉強”してくれました。 そして今回はアッシュも参加。 肉付きのベストな状態をみなさんに触ってもらいました。しっかり体型キープしといてよかった~。 ![]() もみもみされてるぅ~。けっこう気持ちいい♪ 約1時間強のセミナー終了後にアンケートもとりましたが、大好評でした。 多くの人が、体重と体型の関係やカロリー計算についての知識がなかったようで「とっても役に立ちました!」「きっちり計算してダイエットに取り組みます!」という感想をいただきました。 部屋に戻ってからのアッシュは「もまれ疲れ」したのか、超爆睡モード。 ![]() お疲れさまでした。サポートありがとうね。 2月25日(土)お役立ちわんわんセミナー 知ってるようで知らない 誰にも聞けない ♂ワン君 ♀ワン子の「あんなことやこんなこと」について学んじゃおう! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
匍匐(ほふく)カメラマン
![]() 抜けるような青空の下にポツン・・・・何だ?何なんだ???
そして、河川敷の土手に伏せている男は誰なんだ??? 匍匐(ほふく)カメラマンだ!! ということは、あの黒い点は熊だ! ![]() 獲物を狙う鋭い眼光・・・やっぱり熊だ!! ![]() カメラマンに突進してくる熊だ!!!そして激突・・・・沈 ![]() ワ~~~イ!!!キャッホォォォ~~~~!! 極寒の河川敷を爆走するJUDY。 ![]() 気温4度、猛烈な突風・・・体感温度氷点下~~~ 2月25日(土)お役立ちわんわんセミナー 知ってるようで知らない 誰にも聞けない ♂ワン君 ♀ワン子の「あんなことやこんなこと」について学んじゃおう! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
ツルツル~ッ!
![]() 久しぶりの雪景色。
ワクワクしながら散歩に出たけど、道路が凍結! アッシュ家のマンションは、エントランスを出てから道路までがすでに坂道。滑って転びそうになりながら、なんとか平地にたどり着いた。 ![]() ふー。しんどかった。 このへん、ほとんどが坂道。普段の筋トレにはいいんだけど、この日の朝は危険がいっぱい。近所の小さな公園をウロウロするだけにしておこう。 ![]() 雪にアッシュの足跡を残しながら・・・ ![]() 小鳥の足跡もかわいいね。 ![]() やっと日射しも出てきた。 溶けたら溶けたで、道路ビショビショになるのもイヤやなぁ。 2月25日(土)お役立ちわんわんセミナー 知ってるようで知らない 誰にも聞けない ♂ワン君 ♀ワン子の「あんなことやこんなこと」について学んじゃおう! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
疑うなぁ~!
![]() サラダに始まり・・・
![]() どこ行ってたのよ~(怒) ![]() あつあつ鉄鍋タンシチュー&ハンバーグステーキとロイヤルブレッド・・・ ![]() 出張しつけに行くっていってたわよね~(怒×2) ![]() ブリュッセル風ワッフル焼きりんご添え&ベルジャンキャラメルビスケットアイス・・・・・・ ![]() ホンマにホンマに出張しつけに行っていたの(怒!!!) ![]() 本当です、本当に出張しつけに行ってきました。 そしてちょうど、ちょう~~どランチタイムだったので、斎藤トレーナーと一緒に打ち合わせしてきました。 打ち合わせするとのども渇くし、おなかも空くから、これも立派なお仕事です!!!(苦笑) ![]() ふんっ。いっつも自分たちばっかし・・・(泣) アッシュは怒るというよりイジケてました。 だからほんとーにお仕事だってば! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
開いてるのに
![]() しつけ教室にて。
ハウス待機が苦手だったアッシュも、今やすっかり落ち着いた。 落ち着きすぎて・・・ ![]() まだ出られないのかな~!? あのぉ~、ジッパー閉めてませんけどー。 前足、しっかり出てますけどー。 アッシュは扉(フタ)が閉まっていると思い込んでいるらしく、この状態で「おいで」と言っても、絶対に出てこない。 すき間あるんだけどな~・・・けっこうオマヌケさん。 ![]() ふん・・・どーせオマヌケだよぉ・・・ 無理矢理出ようとしないんだから、お利口さんだよ。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
手作りごはん?
![]() なんだか春色の鮮やかな手作りごはん??
![]() よぉぉぉ~~~く見てみると、黄と黒のしましま模様が・・・・ あぁぁぁ~~~っ!!! 犯人はコイツ、元の形状はコチラ。 ![]() (注意:誤飲しないように目の前で破壊を楽しませています) “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
LOVE注入~(古っ)
![]() あらまぁ~ママ・・・ゴディバってずいぶん張り込んだのね!
ハズレ! これは営業部長からの逆チョコどすえ~ ちゃんと業務連絡見てくれたのねぇ。 ![]() ママからのチョコはコレ? 小ちゃっ。 小さくてもたっぷりLOVE注入だよ、大人の味だよ。 いつもありがとうね。 ![]() あたちのはコレ? 小ちゃすぎない? シャンピニオンエキスとギムネマシルベスタ入りのボーロだよ! ![]() きぃぃぃ~悔ちいからこうしてやる~ ってゴディバの空き箱に八つ当たり(爆笑) ![]() JUDYにも営業部長からの逆チョコならぬLOVE注入あばら骨。 パパ~ありがと。 ![]() 年に一度といわずに、日々、感謝の気持ちをちゃんと伝えていきたいね! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
Saving All My Love For You
![]() 華麗なるディーヴァ、ホイットニー・ヒューストンの冥福を祈りつつ・・・。
今日はバレンタインデー。 ということで、 Yes, I'm saving all my love for YOU... 斎藤トレーナーにとっての「YOU」は、当然アッシュと広報部長だよね~。 いつもありがとう、の気持ちを込めて、広報部長にはとっておきのチョコを、アッシュにはスペシャルランチをプレゼント。 ![]() ハンバーグランチですっ! ![]() もう待てない-。食べたい-。 味わって食べるんだ! ![]() わーい♪ ・・・やはり一気食いか・・・。 ワンコはチョコレート食べられないけど、チョコレート風味(?)のワンコ用オヤツを見つけたので、ハート型にしてプレゼント♪ ![]() 初の試み。オヤツのっけてマテできたーっ!! では、どうぞめしあがれ。 ![]() やったっ♪ And, I will always love YOU... “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
待ち人来たる
![]() ♪ピンポ~ン♪
朝8時から誰か来まちたよ。 ![]() いらっしゃいまし~ ???????? ![]() マネージャー兄ちゃんじゃありましぇんか!!!!!! ![]() 会いたかったでし~~~~!!!!!! と熱い抱擁を交わす一人と一匹である(もちろん、飛びついてヨシ!のコマンドで) ![]() 早いもので営業部長の亡き父の三回忌で、東京から夜行バスで帰阪してきたのである。 兄ちゃんいつまでいるの? あたちはここで一緒に寝る~ まぁ、2泊だけの逢瀬、心ゆくまで兄ちゃんに甘えてヨシ!(ここでもコマンド) ![]() それにしても、前葉ファミリーはどこまで暑がりやねん! 半そで半ズボンかい! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
実は・・・
![]() 斎藤トレーナーも、ピンクのバラをもらっちゃった。
前葉トレーナーと同じ相手から。 きゃーっ! 私たちライバルねーっ!! ![]() 食べるのがもったいないくらい、きれいです。 コレを開けたとき、子供の頃好きだった詩を思い出しました。 (たしか、サトウハチローだったよーな・・・?) 悲しみを かさね かさねた ひだのなかは なお悲しい 開くなバラ 咲くなバラ そう願うのは ぼくだけではあるまい いただいたバラは悲しみではなく、 やさしさと思いやりが重なってるよね。 ![]() ありがとー♪ いただきます♪ ダメです。アッシュのじゃありません。 広報部長へのバレンタインチョコは用意しました。 アッシュへは・・・ナイショだよん♪ “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
芳しい
![]() まだ美声が戻らず、ダルい前葉トレーナーです・・・がっなぜかルンルン!!
「だってピンクのバラをもらったんだもん! 女は千の花束より一輪のバラにキュンってするのよ~」 ![]() くんくん・・・甘く芳しい・・・・チョコじゃない? JUDY(ワンコ)はチョコレート食べちゃだめよ~ カカオ中毒になっちゃうよ。 ![]() 女性からいただいたバレンタインのチョコレート。 花びら一枚ずつおいしく大事にいただきました。 ママ、営業部長とマネージャー兄ちゃんにはもう準備してあるの?? うぅっ・・・・ヤバッ・・・ 営業部長へ業務連絡「逆チョコ待ってま~す」 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
探検
![]() アッシュ家の近くには山道がいっぱい。
![]() こーんな場所も珍しくない。 見ているだけでワクワクしてくるよね~♪ (斎藤トレーナーだけでしょうか?) まだまだ足を踏み入れていないルートもたくさん。 今日は初めてのルートを歩いてみた。 ![]() 見晴らしいいぞ。 近くを道路が通っているけど、山の上は空気が違うね~。 ![]() 崖・・・降りるん? この先にも道は続いているけど、急勾配なので遠慮しましょう。トレッキングシューズじゃないと滑りそうだし、人も犬も足腰痛めてしまいそう。 知らない道をどんどん進むと・・・でっかい貯水池(たぶん)。 ![]() ここ、どこなん? 斎藤トレーナーにもわかりません・・・。だいたいの方角は認識してるから迷いはしないけど。 初めての場所は本当に楽しいね。 約1時間半、ずーっと山道。登って降りて、登って降りて、さらに降りてまた登って・・・。帰りは、寒椿の花びらに覆われた道を通っていこう。 ![]() 腹ぺこっす。 朝ご飯前のトレッキングはハードだったかな? でも、アッシュの足取りがとっても軽やかで、斎藤トレーナーはうれしいよ~♪ “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
鬼は外のはずだが・・・
![]() 先日の節分でしっかりと豆まきしたはずなのに「鬼の霍乱」だ・・・
ママの声がとうとう出なくなってちまいました。 扁桃炎で寒気がするってホカペの上で毛布かぶって寝ていましゅ。 JUDYが寄り添ってくれているので、ホンマに暖かいです。 ![]() 4日間、まともな散歩にも行っていないのに、大人しくしてくれていて助かります。 (しつけ教室では、まったく声を出さずにハンドシグナルだけでサイレントで遊んだけれどね) ![]() 早くよくなってくだちゃい。 ![]() しつけ教室の皆さんには、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 一日も早い復帰のために、養生しております。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
なんでしょね!?
![]() お客さぁ~ん、肩凝ってまへんかぁ~?
![]() ママぁ~、おじちゃまが何かしてるよぉ。 腰、揉んだろかぁ~? ![]() ママぁ~、おじちゃま、ヘンじゃな~い? ふ~、こりゃ気っ持ちエエわぁ~♪ ![]() ママぁ~! おじちゃま、やっぱりヘンよぉ~~~っ!! 何しても、何されても、この2匹はイヤがりも怒りもせず。 だからついつい、斎藤&前葉トレーナーは「お遊び」がしたくなるんだよね~。 これぞパートナー・・・かな!? “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
小さッ!
![]() しつけ教室の昼休み。
空き箱があれば、遊びたくなる。 おじちゃま、あたち入れたわ! ワシはちょっと無理やった・・・ ![]() JUDYよ・・・お尻が入りきってないぞ! 小さッ! ![]() ほおっておくとなぜだかみんなが入りたがる。 やっぱりワンコって狭いところが好きなんだね。 “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
ど~こま~で~も~
![]() 大雪の後は必ず雪遊びしたくなる前葉ファミリー。
さばかいど~を走ってきたのよ。 ![]() あてもなく走ってきて、チェーンが不要なあたりで、遊べそうな広場を見つけて・・・つまりテキトー 信州だったら犬同伴OKのスキー場もあるけれど、並走は危ないし、JUDYが遊べたらいいのさっ! 新雪が深雪だわ~ 埋もれてましゅ。 でも突き進む~ ![]() ヨイショ、ヨイショ、ヨイショ!! ![]() 大阪からワンコオフ会で来ていた子たちとご挨拶。 このオフ会、大型犬ばっかりじゃん!スゴッ! ![]() JUDYより大きい子ばかり・・・お手やわらかによろしく! ![]() さんざんラッセル車(除雪車)遊びしてくたびれてきたかな? あたちが取りに行くの? パパ取ってきてよ! ムリです。 ![]() 四足つきのスノーウェアを買ってあげればよかったかな? 雪玉だらけになっています。 ![]() 特にお股のは大きくて歩きにくそう。 ![]() 雪玉はどんどん成長して最後はこの大きさ! ![]() 一応、お湯はボトルに入れてきたけれど、溶けねぇ~!! “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
共演
![]() 比良山系の冠雪が今年は一段と美しいのぉ~
って“謹賀新年”みたいな写真。 ![]() 冬と春の共演を見にやってきました。 ![]() 力強い黄花を見ていると、寒い~なんていってられませんね。 節分も終わって春はそこまでやってきています。 ![]() ぱぁ~ぱぁ~あ~た~ち~見~え~る~ ![]() JUDYには花より散歩なので、河川敷で走り回って跳ね回る。 花たちに元気いっぱいもらえてよかったね。 ![]() “ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。 ![]() ![]() にほんブログ村 |
鬼退治
![]() 鬼の金棒みたいにゴツゴツした名古屋名物「千鬼まん」
あたちが鬼退治してあげまちょうか?? いいえ結構です、前葉トレーナーが日本茶とともに退治しますから。 ぶし~っ(怒) ![]() 腹ごしらえもすんだしお散歩しよう。 ・・・って、昼間だけれど氷張ってるじゃん!! 鬼退治できなかったストレス(?)はこうちて発散する~ ![]() 今日は一人で遊び担当&カメラマン、忙しっ。 ![]() この顔じゃ鬼も近寄らんわ・・・ってか鬼じゃん!! ![]() |
今日のお散歩
![]() 冬の夕陽を浴びながら、久しぶりの公園へ。
芝生エリアがないのは残念だけど、ここはけっこう広くて木々に囲まれているから気持ちがいい。 ![]() 石のベンチもあるし。 ![]() 大きな池もある。 その池の横には林の小道も。 ![]() こっち行ってみる? さらに、急な斜面も続く。 ![]() なーなーめー・・・ 上り下りだけじゃなく、この斜面の中央を左右に歩くと普段使わない筋肉を使っているのがわかる。アッシュも斎藤トレーナーも、いい鍛錬だ♪ ![]() どこまで続く、この斜面? あっちへウロウロ、こっちへウロウロ。登ったり降りたり、1時間くらいあっという間。 陽もかなり傾いてきたし、寒くなる前に帰ろうか。 ![]() 眠くなってきた・・・ 心地よい疲れだね。今夜は(も?)ぐっすり眠れそうだ。 |
節分
![]() 何をそんなにワクワクしているの???
![]() 年に一度のお楽しみ! 節分の豆まき~!! ![]() 福は~内! 鬼も~内! 鬼は~ママ? 福は~JUDY!! ![]() 袋入りの福豆をまきまくる、袋の上からバリバリッ、福豆は粉々・・・ 明日からドッグフードへトッピングだね。 ![]() ママが鬼も内っていうから、鬼がやってきちゃったじゃない! 悪いごはいねぇ~がぁ~ってなまはげじゃない?? ![]() JUDYが天にかわっておしおきよ! ![]() 今年は福豆にお面じゃなくて、鬼ボールがついてました。 ムニムニ握りつぶしてストレ解消するそうです。 ![]() あたちもすっきりストレス解消したわ~ 実にさわやかでスッキリした顔だ! ところでJUDYってストレスあるの??? ![]() 恵方巻きが食べられないJUDYのための、前葉家の節分恒例行事でした。 JUDYに鬼=厄をやっつけてもらったから、今年もみんなHAPPYだね! |
KIZUNA
![]() ワシらは強~い絆で結ばれておるのじゃ!
おじちゃま・・・あたちは“綱”で結ばれているような気がしゅるの・・・ ![]() アッシュとJUDYをロングリードでつないで、公園で遊ばせた。 それぞれ引っ張るでなく、なんとなくつかず離れずで走り回って楽しそうだ。 ![]() 小娘よ!やっぱりラブラブな絆でつながっておるのじゃ! あっしゅおじちゃまが大好きよ ![]() ![]() でもやっぱりアッシュが大好きなのは斎藤トレーナーで、尻もみされてうれしそう。 ![]() JUDYのうれしそうな視線の先には・・・・やっぱりおもちゃだった(前葉トレーナー涙) ![]() 絆・・・気綱・・・気持ちの綱を強くするには 時にやさしく 時に厳しく いつも見守り いつも見つめ いつも認め(信じて) 楽しくもあり 我慢もあり 犬は人ではないけれど、人と人とのつながりにも似て、人以上にもなるかも 人と生きていくことを選んだ犬、縁あって我が家に勝手につれてきてしまった犬 だからこそ、君の笑顔を守りたい、見ていたい、守りぬくと約束しよう。 しんどくても君のために5分の時間を作ろう。 その5分を君のために全力を尽くそう。 その気持ちこそが絆だと思うから。 |
ランチ
![]() 前葉トレーナーのランチは「ラスベガスバーガー」
![]() あたちのランチは肉まん!ヤッホ~! ![]() でも・・・1/4ポンド(100g超)の100%ビーフ、スパイシーオニオン、濃厚クリームチーズソースでラスベガスのゴージャスな街のきらびやかさ、豪華さ、上質なディナーを思わせるバーガーの方がおいちそう・・・ ![]() でもやっぱりあたちは肉まんの方が好き! ・・・ って、これおもちゃじゃない! JUDYは三度の飯よりもおもちゃが好きだからねぇ。 ![]() ずんずん・・・・ずんずん・・・ ![]() 新ちいボール??? ![]() かわいいブタさんだ!!! ![]() エッ???? ![]() ブタさん、冷凍カチンコチンだからレンジで暖めてあげるよ。 ホッカホッカのブタまん(ワンコ用)出来上がり! JUDYのランチだよ。 今日はドッグフード40g減らさないといけないなぁ。 |
* HOME *
|