
ピンポ~ン!!
何か届いたわよ。

これはおせちでしゅね。
中身は元旦のお楽しみ。

新年の飾りつけもOKね。

あたちは年越しうどんをいただいて、新年を迎える準備OK!

ワンコ用うどんに大根葉をトッピング~
鰹出汁がきいていておいちいわ~
今年も元気に楽しく、おもしろおかしく過ごすことができました。
来年もさらにパワ~アップして(エッ!これ以上にっ?)いきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
一年間大変お世話になりありがとうございました。
何か届いたわよ。

これはおせちでしゅね。
中身は元旦のお楽しみ。

新年の飾りつけもOKね。

あたちは年越しうどんをいただいて、新年を迎える準備OK!

ワンコ用うどんに大根葉をトッピング~
鰹出汁がきいていておいちいわ~
今年も元気に楽しく、おもしろおかしく過ごすことができました。
来年もさらにパワ~アップして(エッ!これ以上にっ?)いきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
一年間大変お世話になりありがとうございました。
スポンサーサイト

えぇ~今日は大掃除のお手伝いをしようと思いましゅ。
JUDYのお得意技の「おじぎバック」で廊下の雑巾かけ。

おじぎしながらバックするのでどんどん遠くへ~~
でも便利だわ!

雑巾しぼりもお手伝いしてくれます。

ハタキを持たせて・・・ホコリがかかるのでほっかむりもして・・・
なんでそんなに笑うの(怒)似合っているでちょ!
これほどほっかむりが似合う犬もいないだろう。

あたちにハタキを持たせると・・・

こうなるわよ!

あ~~~スッキリ!
大掃除のつもりが、大ゴミだらけになったわ・・・

やっぱり大掃除はホコリが舞わないタイプがいいわよ!
そうですね・・・

昨日はゴミの元のJUDYを念入りにシャンプーして、今日大掃除したけれど、やっぱりまた毛だらけ。
毛との戦いは年末年始にかかわらず永遠に続く・・・
(注)ハタキは撮影用に作ったもので、JUDYが誤飲しないよう監視下で遊ばせています
JUDYのお得意技の「おじぎバック」で廊下の雑巾かけ。

おじぎしながらバックするのでどんどん遠くへ~~
でも便利だわ!

雑巾しぼりもお手伝いしてくれます。

ハタキを持たせて・・・ホコリがかかるのでほっかむりもして・・・
なんでそんなに笑うの(怒)似合っているでちょ!
これほどほっかむりが似合う犬もいないだろう。

あたちにハタキを持たせると・・・

こうなるわよ!

あ~~~スッキリ!
大掃除のつもりが、大ゴミだらけになったわ・・・

やっぱり大掃除はホコリが舞わないタイプがいいわよ!
そうですね・・・

昨日はゴミの元のJUDYを念入りにシャンプーして、今日大掃除したけれど、やっぱりまた毛だらけ。
毛との戦いは年末年始にかかわらず永遠に続く・・・
(注)ハタキは撮影用に作ったもので、JUDYが誤飲しないよう監視下で遊ばせています

アッシュのリハビリ(?)のために、淡路島公園に行ってきました。

目的は「走らせること」。
手術から抜糸までの間、激しい運動を避けていたからね。
アッシュ自身は元気なだけに、なぜ走れないのか、なぜボール遊びや引っ張りっこ遊びを充分にできないのか、理解できなかったんだと思う。
公園の芝生エリアに着いたら、いきなりウハウハ顔。

やるで、やるでぇ~♪
ボールも遠くに投げてあげられるし、

なんぼでも取ったるっ!
広~い芝生広場があるから思い切り走れるし。

わっほほーいっ♪
ときにはボールを襲ったり・・・

うりゃっ!
ときには斎藤トレーナーを襲ったり・・・

がおーーーっ!
(噛んだりしません。「犬同士の遊び」をしてるだけです。念のため)
とにかく、好きなだけ動けるのがうれしいらしい。

わはははははーっ!
ここの芝生は厚みがあってフワフワしてるので、かなり足腰の鍛錬になります。

どこまでも走れるぅ~♪
斎藤トレーナーも一緒に走りましたが、リハビリどころか、立派に運動やん!
けっこう疲れた・・・。

お、雲行きがアヤシイぞ。
この日は天気が定まらず、小雨もちらほら。
それでも、たっぷり遊べてよかったね。

これこれ! この笑顔が見たかったのよ♪
傷はすっかりよくなってるし、運動にも問題ないし。
安心して年が越せます。
明日から、アッシュはいつものラン&ホテルにお泊まり。
しばらくアッシュブログはお休みです。
みなさん、今年はアッシュを気遣っていただき、ありがとうございました。
来年、ますます元気なアッシュ&さらにドSな斎藤トレーナーにご期待ください!!
よいお年を~~♪

目的は「走らせること」。
手術から抜糸までの間、激しい運動を避けていたからね。
アッシュ自身は元気なだけに、なぜ走れないのか、なぜボール遊びや引っ張りっこ遊びを充分にできないのか、理解できなかったんだと思う。
公園の芝生エリアに着いたら、いきなりウハウハ顔。

やるで、やるでぇ~♪
ボールも遠くに投げてあげられるし、

なんぼでも取ったるっ!
広~い芝生広場があるから思い切り走れるし。

わっほほーいっ♪
ときにはボールを襲ったり・・・

うりゃっ!
ときには斎藤トレーナーを襲ったり・・・

がおーーーっ!
(噛んだりしません。「犬同士の遊び」をしてるだけです。念のため)
とにかく、好きなだけ動けるのがうれしいらしい。

わはははははーっ!
ここの芝生は厚みがあってフワフワしてるので、かなり足腰の鍛錬になります。

どこまでも走れるぅ~♪
斎藤トレーナーも一緒に走りましたが、リハビリどころか、立派に運動やん!
けっこう疲れた・・・。

お、雲行きがアヤシイぞ。
この日は天気が定まらず、小雨もちらほら。
それでも、たっぷり遊べてよかったね。

これこれ! この笑顔が見たかったのよ♪
傷はすっかりよくなってるし、運動にも問題ないし。
安心して年が越せます。
明日から、アッシュはいつものラン&ホテルにお泊まり。
しばらくアッシュブログはお休みです。
みなさん、今年はアッシュを気遣っていただき、ありがとうございました。
来年、ますます元気なアッシュ&さらにドSな斎藤トレーナーにご期待ください!!
よいお年を~~♪

神戸のクリスマスイルミネーションが見たい!!とぼやき続けていた前葉トレーナーの念願かなって・・・
ニッポン列島が超ぉぉ~~~~寒くなった25日のKOBE~~~~~寒っ(涙)
JUDYの顔も引きつっています(ジャケット着ているから大丈夫じゃろう・・・)

ハーバーランドのドッグカフェで腹ごしらえをしてから異人館X'masへ向かおう。

あたちもこんな熊さんのぬいぐるみほちいわ~

北風が強くて、雪だるまがふぅ~わふわと動くもんだから、ビビっているJUDY、珍しいねぇ(爆笑)

北野異人館へ到着すると、アベックの波・波・波!!
こじゃれたスタバの近くに駐車して(これを目印に戻ってこよう)

JUDYファミリーは、異人館めぐりはするものの、中には入らず(犬は入れませんから)雰囲気を楽しみ、アベックのお邪魔にならないように公園でコレ!

大きな松ぼっくりね! 頭の上に落ちてきたら痛いわよ。
頭上の松の木にはいっぱいの松ぼっくり爆弾だ! 気をつけよう。

X'masのイルミネーションを楽しみたいから、夕暮れを待っていると北風が強くて強くて、体感温度は0度近い。
ここはJUDYも大寒・・・いや大歓迎してくれるカフェ。
暖かいもてなしと甘いココアをいただき、身も心も温まって、わざわざ外までお見送りしていただき夜の町へ。

ここからはJUDYが写っていません・・・イルミネーションを優先すると黒熊は写りません。

アベックは上ばかり見て歩いているから、JUDYが踏まれちゃいそう(笑)
JUDYを真ん中にすると、営業部長と腕も組めないから寒さ倍増(爆笑)
ということで本日は退散です。

次は御堂筋イルミネーションが見に行きたい・・・とぼやく前葉トレーナーである。
ニッポン列島が超ぉぉ~~~~寒くなった25日のKOBE~~~~~寒っ(涙)
JUDYの顔も引きつっています(ジャケット着ているから大丈夫じゃろう・・・)

ハーバーランドのドッグカフェで腹ごしらえをしてから異人館X'masへ向かおう。

あたちもこんな熊さんのぬいぐるみほちいわ~

北風が強くて、雪だるまがふぅ~わふわと動くもんだから、ビビっているJUDY、珍しいねぇ(爆笑)

北野異人館へ到着すると、アベックの波・波・波!!
こじゃれたスタバの近くに駐車して(これを目印に戻ってこよう)

JUDYファミリーは、異人館めぐりはするものの、中には入らず(犬は入れませんから)雰囲気を楽しみ、アベックのお邪魔にならないように公園でコレ!

大きな松ぼっくりね! 頭の上に落ちてきたら痛いわよ。
頭上の松の木にはいっぱいの松ぼっくり爆弾だ! 気をつけよう。

X'masのイルミネーションを楽しみたいから、夕暮れを待っていると北風が強くて強くて、体感温度は0度近い。
ここはJUDYも大寒・・・いや大歓迎してくれるカフェ。
暖かいもてなしと甘いココアをいただき、身も心も温まって、わざわざ外までお見送りしていただき夜の町へ。

ここからはJUDYが写っていません・・・イルミネーションを優先すると黒熊は写りません。

アベックは上ばかり見て歩いているから、JUDYが踏まれちゃいそう(笑)
JUDYを真ん中にすると、営業部長と腕も組めないから寒さ倍増(爆笑)
ということで本日は退散です。

次は御堂筋イルミネーションが見に行きたい・・・とぼやく前葉トレーナーである。

しつけ教室の生徒さんが作っているペットの首飾り「★ハッピーカラー★」をいただきました。

アッシュとJUDYに、おそろいをプレゼントしてくれたんですよ~。
う~ん、デコラティブぅ~♪
きれいなレースで作られています。

首の後ろ部分にはリボンも。
ここに、首輪とリードをジョイントできるスペースがあります。
細やかですね~。
間違った使い方・その1。

・・・悪くないかも?
チワワやトイプーなどの小型犬なら、
このフリフリがスカートになってもかわいいと思う。
間違った使い方・その2。

中世ヨーロッパの貴婦人!?
アッシュは瞳がやさしいから、女の子っぽくなるね。
間違った使い方・その1&その2。

・・・あんたたち、ちょっとは疑問に思ってよ・・・。
なんでスーパーモデル並の真顔なのよ!?
じゃあ、JUDYも間違った使い方・その2。

だんだん、お人形に見えてきた。
間違った使い方・その2のアレンジ。

・・・ベビーボンネットみたい・・・。

※参考画像
ついつい遊んでしまいましたが、
やっぱり、コレが正しい使い方ですね。

いつもの洋服にアレンジを加えたり、ちょっとおしゃれ気分を楽しんだり、いろんな使い方ができそうですね。
わざわざ持ってきてくださって、本当にありがとうございました♪
実は、アッシュ&JUDY用以外にも、たくさんいただいたんです。
教室で、似合う子にプレゼントしちゃいまーす!
欲しい方は、お早めに。

アッシュとJUDYに、おそろいをプレゼントしてくれたんですよ~。
う~ん、デコラティブぅ~♪
きれいなレースで作られています。

首の後ろ部分にはリボンも。
ここに、首輪とリードをジョイントできるスペースがあります。
細やかですね~。
間違った使い方・その1。

・・・悪くないかも?
チワワやトイプーなどの小型犬なら、
このフリフリがスカートになってもかわいいと思う。
間違った使い方・その2。

中世ヨーロッパの貴婦人!?
アッシュは瞳がやさしいから、女の子っぽくなるね。
間違った使い方・その1&その2。

・・・あんたたち、ちょっとは疑問に思ってよ・・・。
なんでスーパーモデル並の真顔なのよ!?
じゃあ、JUDYも間違った使い方・その2。

だんだん、お人形に見えてきた。
間違った使い方・その2のアレンジ。

・・・ベビーボンネットみたい・・・。

※参考画像
ついつい遊んでしまいましたが、
やっぱり、コレが正しい使い方ですね。

いつもの洋服にアレンジを加えたり、ちょっとおしゃれ気分を楽しんだり、いろんな使い方ができそうですね。
わざわざ持ってきてくださって、本当にありがとうございました♪
実は、アッシュ&JUDY用以外にも、たくさんいただいたんです。
教室で、似合う子にプレゼントしちゃいまーす!
欲しい方は、お早めに。

さて、遅くなりましたが、23日(祝)のイベント報告の続きです。

今回のスタッフ犬は、おなじみアッシュ、JUDY、そしてポッシュ。
それぞれ、3つのゲームのデモを担当してもらいました。
まず、ひとつめ「障害物走おいでおいで」はポッシュの出番。

最短距離のトンネルを使って、堂々の走りっぷりを披露。
参加したワンコたちも、上手に飼い主さんの元へ走っていきました。

トンネルをくぐる子、ハードルをものともせずにジャンプする子など、個性もさまざま。
続いて、初登場のゲーム「くぐって運んでおみくじゲット!」。
デモはJUDYにお願いしました。

したり顔で輪くぐりしてますが、視線の先にはおもちゃが・・・。
くぐったら、次は輪の中で待て、そしておみくじ運びになります。

リードを持った手におみくじ入りのカップを持つので、見ている方もハラハラドキドキ。
あたちは輪よりも箱の方が好きなの。

どう見ても、熊が川に浸かって鮭を狙っているよーな・・・。
あるいは、温泉に入っているよーな・・・。
アッシュおじちゃんも一緒に入ろう♪

混浴ってヤツか!? ほんなら、ポッシュもどう?

んーと、んーと・・・ボク、どうすればいいの?
ポッシュが困ってるやん。
閑話休題。
そして、最後のゲーム「ジャンケンマット」。
デモはアッシュが担当。

ジャンケンで勝ってマットの上に5秒以内で座れたら、点数カードがめくれるよ。

このゲームも、かなり白熱しました!
それにしても、ゴール付近で構えているカメラに向かって“カメラ目線”する子の多かったこと!


飼い主さんの自己アピールも、大いにけっこうですよ~♪ ワンコに負けずに“カメラ目線”してくださいね。
そんなこんなで、定員オーバー満員御礼のイベントは大盛況のうちに終了。終わった後でサンタ店長が来てくれました。

もっと早く来てくれたら、サンタとジャンケンできたのになあ。
でも、サンタ店長からのプレゼントはみんな大喜びだったのよ♪
イベントの詳しい様子はHP内に掲載しておりますので、そちらもご覧くださいね。
来年も新しいゲームをいろいろ考えなくちゃ!
今回参加してくださったみなさん、惜しくも予約が間に合わなかったみなさん、そしてまだ参加したことのないみなさん、来年のイベントもどうぞお楽しみにっ!!

今回のスタッフ犬は、おなじみアッシュ、JUDY、そしてポッシュ。
それぞれ、3つのゲームのデモを担当してもらいました。
まず、ひとつめ「障害物走おいでおいで」はポッシュの出番。

最短距離のトンネルを使って、堂々の走りっぷりを披露。
参加したワンコたちも、上手に飼い主さんの元へ走っていきました。


トンネルをくぐる子、ハードルをものともせずにジャンプする子など、個性もさまざま。
続いて、初登場のゲーム「くぐって運んでおみくじゲット!」。
デモはJUDYにお願いしました。

したり顔で輪くぐりしてますが、視線の先にはおもちゃが・・・。
くぐったら、次は輪の中で待て、そしておみくじ運びになります。


リードを持った手におみくじ入りのカップを持つので、見ている方もハラハラドキドキ。
あたちは輪よりも箱の方が好きなの。

どう見ても、熊が川に浸かって鮭を狙っているよーな・・・。
あるいは、温泉に入っているよーな・・・。
アッシュおじちゃんも一緒に入ろう♪

混浴ってヤツか!? ほんなら、ポッシュもどう?

んーと、んーと・・・ボク、どうすればいいの?
ポッシュが困ってるやん。
閑話休題。
そして、最後のゲーム「ジャンケンマット」。
デモはアッシュが担当。

ジャンケンで勝ってマットの上に5秒以内で座れたら、点数カードがめくれるよ。


このゲームも、かなり白熱しました!
それにしても、ゴール付近で構えているカメラに向かって“カメラ目線”する子の多かったこと!






飼い主さんの自己アピールも、大いにけっこうですよ~♪ ワンコに負けずに“カメラ目線”してくださいね。
そんなこんなで、定員オーバー満員御礼のイベントは大盛況のうちに終了。終わった後でサンタ店長が来てくれました。

もっと早く来てくれたら、サンタとジャンケンできたのになあ。
でも、サンタ店長からのプレゼントはみんな大喜びだったのよ♪
イベントの詳しい様子はHP内に掲載しておりますので、そちらもご覧くださいね。
来年も新しいゲームをいろいろ考えなくちゃ!
今回参加してくださったみなさん、惜しくも予約が間に合わなかったみなさん、そしてまだ参加したことのないみなさん、来年のイベントもどうぞお楽しみにっ!!

アッシュにメリークリスマス♪

ふぁ~ぁ・・・早起きは眠いぃ~・・・
あくびしてる場合かっ!
前葉トレーナーからクリスマスプレゼントもらったんだよ!

お、コレか!?
アッシュにはボケ防止も兼ねて(?)まぐろのおやつ2種類とカエルのおもちゃ、そして斎藤トレーナーにはカエルのカレンダー♪
「斎藤トレーナー=カエル好き」だから選んでくれたんだって。
うれし~ぃ♪

いいニオイだよぉ~♪

食べたいのに、うまく取れない~・・・。
よく見ると、カエルのおもちゃと同じ格好になってる。
えーい、乗せちゃえ!

あ、カエルどこ行った?
頭にのっけても、へっちゃらになったね~。「かぶりもの好き」はJUDYに似てきたという噂も・・・。

カエル、ゲットしたぁ~♪
偶然だけど、アッシュもこの日はカエル色の装いだ。
さすが前葉トレーナー、アッシュと斎藤トレーナーの好みを熟知してくれてます。ありがとね♪
そしてそして、斎藤トレーナーからアッシュへのクリスマスプレゼントは・・・おいしいディナーとデザート!

本当はクリスマスにワンコ用ハンバーグディナーを買ったんだけど、解凍するのをすっかり忘れていたオマヌケな斎藤トレーナー・・・。急きょ、お正月用に買っていた馬肉とおから&野菜のご飯にしました。

なんでもエエから、早くくれぇ~・・・。

当然のように、かぶりついて一気食い。
デザートは、あずきトッピングの抹茶アイス&チョコファッション。

食べていい?

もぐもぐ・・・

・・・食えねぇ・・・

ほんじゃ、こっち。もぐもぐ・・・

・・・こっちも食えねぇ・・・
カロリーのことを考えると、おやつを増やすよりは・・・と、おもちゃにしたんだよぉ~。当てが外れたアッシュですが、このおもちゃも気に入ってくれたようです。
なにはともあれ、今年も無事に楽しくクリスマスが迎えられました♪
よかった、よかった♪

ふぁ~ぁ・・・早起きは眠いぃ~・・・
あくびしてる場合かっ!
前葉トレーナーからクリスマスプレゼントもらったんだよ!

お、コレか!?
アッシュにはボケ防止も兼ねて(?)まぐろのおやつ2種類とカエルのおもちゃ、そして斎藤トレーナーにはカエルのカレンダー♪
「斎藤トレーナー=カエル好き」だから選んでくれたんだって。
うれし~ぃ♪

いいニオイだよぉ~♪

食べたいのに、うまく取れない~・・・。
よく見ると、カエルのおもちゃと同じ格好になってる。
えーい、乗せちゃえ!

あ、カエルどこ行った?
頭にのっけても、へっちゃらになったね~。「かぶりもの好き」はJUDYに似てきたという噂も・・・。

カエル、ゲットしたぁ~♪
偶然だけど、アッシュもこの日はカエル色の装いだ。
さすが前葉トレーナー、アッシュと斎藤トレーナーの好みを熟知してくれてます。ありがとね♪
そしてそして、斎藤トレーナーからアッシュへのクリスマスプレゼントは・・・おいしいディナーとデザート!

本当はクリスマスにワンコ用ハンバーグディナーを買ったんだけど、解凍するのをすっかり忘れていたオマヌケな斎藤トレーナー・・・。急きょ、お正月用に買っていた馬肉とおから&野菜のご飯にしました。

なんでもエエから、早くくれぇ~・・・。

当然のように、かぶりついて一気食い。
デザートは、あずきトッピングの抹茶アイス&チョコファッション。

食べていい?

もぐもぐ・・・

・・・食えねぇ・・・

ほんじゃ、こっち。もぐもぐ・・・

・・・こっちも食えねぇ・・・
カロリーのことを考えると、おやつを増やすよりは・・・と、おもちゃにしたんだよぉ~。当てが外れたアッシュですが、このおもちゃも気に入ってくれたようです。
なにはともあれ、今年も無事に楽しくクリスマスが迎えられました♪
よかった、よかった♪

21・22日はしつけ教室、23日(祝)はクリスマスイベント、24日もしつけ教室、連日帰宅は21時だったので、当然ながらクリスマス準備はできていません・・・
24日(土)夕刻、営業部長から一本のメールが(前葉トレーナーは仕事ですが、営業部長はお休み日)
「ケーキ買っといたから、後で一緒に食べようね!」
ディナーもケーキも準備していなかったのでうれしかった・・・
これはあたちのケーキかちら??? それにしては大きいわねぇ。

あら~~、やっぱりあたちのではなかったみたい・・・

驚くことなかれ! 甘党の前葉トレーナーは、ケーキをカットすることなく、丸ごと食べたのでした!!
あぁ~~~心地よく疲れた体には、甘いものはしみるぅぅ~~~(涙)
今年も幸せなクリスマスでした、あ~がと~~ by 前葉トレーナー
さて今年のJUDYのクリスマスケーキはコチラ!
JUDYもピンクのファーでおめかしです。

もちろん、わずか5秒で丸呑みしたのは言うまでもない・・・
やっぱり犬は飼い主に似る???
24日(土)夕刻、営業部長から一本のメールが(前葉トレーナーは仕事ですが、営業部長はお休み日)
「ケーキ買っといたから、後で一緒に食べようね!」
ディナーもケーキも準備していなかったのでうれしかった・・・
これはあたちのケーキかちら??? それにしては大きいわねぇ。

あら~~、やっぱりあたちのではなかったみたい・・・

驚くことなかれ! 甘党の前葉トレーナーは、ケーキをカットすることなく、丸ごと食べたのでした!!
あぁ~~~心地よく疲れた体には、甘いものはしみるぅぅ~~~(涙)
今年も幸せなクリスマスでした、あ~がと~~ by 前葉トレーナー
さて今年のJUDYのクリスマスケーキはコチラ!
JUDYもピンクのファーでおめかしです。

もちろん、わずか5秒で丸呑みしたのは言うまでもない・・・
やっぱり犬は飼い主に似る???

クリスマスだよ。

イベントだよ。
そう、23日はアミーゴ箕面店でクリスマスイベントが開催された。
今回のレポート役はフレブルくんとダルメシアンくん。
クリスマスツリーだ。

これはアミーゴキャラクターの「あみくん」だ。

こっちは「みーごちゃん」だね。
ツリー見てないで、イベント会場のレポートしてよ。

なんだか、プレゼントがいっぱいだ!
そうなの。今回はイベント史上最高かもしれないね。

あ、きれ~なペンダントもある。
Dog.2.Beのイベントではおなじみだよ。

この方は、あっしゅさん!

そしてこちらは、じゅでぃさん!

おふたりとも、準備おっけーみたいです。

そろそろ入場みたいですね。たくさん集まってきましたよ。

あれ?ジャンケンしてるよ。

何かもらってるし!!

どうやらイベントは大盛況だったみたいです。
・・・って、内容なーんにもレポートしてへんやん!!
というわけで、イベントの詳細報告はまた後日。
乞うご期待!

イベントだよ。
そう、23日はアミーゴ箕面店でクリスマスイベントが開催された。
今回のレポート役はフレブルくんとダルメシアンくん。
クリスマスツリーだ。

これはアミーゴキャラクターの「あみくん」だ。

こっちは「みーごちゃん」だね。
ツリー見てないで、イベント会場のレポートしてよ。

なんだか、プレゼントがいっぱいだ!
そうなの。今回はイベント史上最高かもしれないね。

あ、きれ~なペンダントもある。
Dog.2.Beのイベントではおなじみだよ。

この方は、あっしゅさん!

そしてこちらは、じゅでぃさん!

おふたりとも、準備おっけーみたいです。

そろそろ入場みたいですね。たくさん集まってきましたよ。

あれ?ジャンケンしてるよ。

何かもらってるし!!

どうやらイベントは大盛況だったみたいです。
・・・って、内容なーんにもレポートしてへんやん!!
というわけで、イベントの詳細報告はまた後日。
乞うご期待!

ギョッ!
JUDY、熊犬からトナカイに転身か???

営業部長からJUDYへのクリスマスプレゼントは、北海道知床よりエゾ鹿の角。
おいちいわ~~たまらんわ~~~
食べている間にブラッシングゥゥ~!!
歯もキレイになるからいいわ~

10分ほど格闘したけれど、角、減りませんでした(笑)
ご満悦のJUDYは、角を枕に夢の中。
あたちは鹿肉も好きよ~~~ムニャムニャ・・・・

JUDY、熊犬からトナカイに転身か???

営業部長からJUDYへのクリスマスプレゼントは、北海道知床よりエゾ鹿の角。
おいちいわ~~たまらんわ~~~
食べている間にブラッシングゥゥ~!!
歯もキレイになるからいいわ~

10分ほど格闘したけれど、角、減りませんでした(笑)
ご満悦のJUDYは、角を枕に夢の中。
あたちは鹿肉も好きよ~~~ムニャムニャ・・・・


マリちゃん、クリスマスに何もらったの??
わたちは、鈴の入ったボールをもらったの。
朝早くから持ち上げちゃぁほおり投げて“ガチャァ~ンガチャァ~ン”って楽ちいわよ♪
無茶苦茶うるさいです(怒)

JUDY姉ちゃ~ん、クリスマス何もらうの??
あたちはね・・・・

サンタさん・・・あたちへのプレゼントはこの靴下にいれてくだちゃい。
1年間、とても良い子にしてまちた。
JUDYよ・・・5歳3ヶ月だからもう子供じゃないよ・・・

靴下には何が入っていたのでしょうか?
世界の良い子のためにサンタさんは24日大忙しなので、良い犬JUDYのためにサンタさんは1日早めにやってきたようです。
サンタさんが来るまで寝ない・・・zzz・・・
と頑張っていた(かどうかは不明)JUDYが、朝起きてみると!!
サンタさんがキタ~!!

あたちが一番大好きなお散歩のためのかわいいリードとハーフチョークだわ!

サンタさんは夜なべ~をして、長い1本のリードを切って縫ってハーフチョークを作りましたとさ。
わたちは、鈴の入ったボールをもらったの。
朝早くから持ち上げちゃぁほおり投げて“ガチャァ~ンガチャァ~ン”って楽ちいわよ♪
無茶苦茶うるさいです(怒)

JUDY姉ちゃ~ん、クリスマス何もらうの??
あたちはね・・・・

サンタさん・・・あたちへのプレゼントはこの靴下にいれてくだちゃい。
1年間、とても良い子にしてまちた。
JUDYよ・・・5歳3ヶ月だからもう子供じゃないよ・・・

靴下には何が入っていたのでしょうか?
世界の良い子のためにサンタさんは24日大忙しなので、良い犬JUDYのためにサンタさんは1日早めにやってきたようです。
サンタさんが来るまで寝ない・・・zzz・・・
と頑張っていた(かどうかは不明)JUDYが、朝起きてみると!!
サンタさんがキタ~!!

あたちが一番大好きなお散歩のためのかわいいリードとハーフチョークだわ!

サンタさんは夜なべ~をして、長い1本のリードを切って縫ってハーフチョークを作りましたとさ。

キッチンで用事をしていると、
ときどき視線を感じる。

キッチンには入っちゃダメなので、
少し遠巻きにこちらをうかがっている状態。
こういうときは、たいてい「お腹すきました」アピール。
(当然、知らんぷりして用事を続ける)
あれ? 前脚・・・!?

マットの下に埋もれてるけど、まったく気にしていない。
ただひたすら、まっすぐ斎藤トレーナーを見つめている。
そういえば、以前住んでいたところではアヤシイのぞき方してたよね~。

音も立てず、隙間や柱の陰からこっちをうかがうことが多かった。
夜見ると、けっこう不気味。
何も言わず、目だけでいろんな気持ちを訴えてくる。
大丈夫、言いたいことはちゃーんとわかってるよ。
でも、すぐには応えてあげな~い♪
ずっと見てなさ~い♪
ときどき視線を感じる。

キッチンには入っちゃダメなので、
少し遠巻きにこちらをうかがっている状態。
こういうときは、たいてい「お腹すきました」アピール。
(当然、知らんぷりして用事を続ける)
あれ? 前脚・・・!?

マットの下に埋もれてるけど、まったく気にしていない。
ただひたすら、まっすぐ斎藤トレーナーを見つめている。
そういえば、以前住んでいたところではアヤシイのぞき方してたよね~。

音も立てず、隙間や柱の陰からこっちをうかがうことが多かった。
夜見ると、けっこう不気味。
何も言わず、目だけでいろんな気持ちを訴えてくる。
大丈夫、言いたいことはちゃーんとわかってるよ。
でも、すぐには応えてあげな~い♪
ずっと見てなさ~い♪

斎藤トレーナーにクリスマスプレゼントをもろた!
あったか茶漬けと関節サプリクッキーと・・・

あたちにそっくりね! ホッペが赤かったらくまモンだね。
このあと、ご丁寧になめなめして、かぶりつきそうだったので没収・・・
JUDYのおもちゃじゃぁございやせんので・・・

近親感わくでしょう、斎藤トレーナーが一目でJUDYだ!って思ったんだって。

どちらもいつも連れ歩きたいね、側にいてくれれば、ホンマに笑いが止まらんわ!

斎藤トレーナー、いつも私やJUDYのことを思っていてくれてありがとう。
あったか茶漬けと関節サプリクッキーと・・・

あたちにそっくりね! ホッペが赤かったらくまモンだね。
このあと、ご丁寧になめなめして、かぶりつきそうだったので没収・・・
JUDYのおもちゃじゃぁございやせんので・・・

近親感わくでしょう、斎藤トレーナーが一目でJUDYだ!って思ったんだって。

どちらもいつも連れ歩きたいね、側にいてくれれば、ホンマに笑いが止まらんわ!

斎藤トレーナー、いつも私やJUDYのことを思っていてくれてありがとう。

8月の肛門周囲腺腫&腹部脂肪腫そして今回の皮膚腫瘍と、立て続けに摘出手術をしたアッシュ。

アッシュおじちゃん、エライ目に遭ったわね。
自分では何があったか全然覚えてへんけど。
皮膚にできた腫瘍が良性か悪性か・・・。
それは、病理検査をしない限り答えは出ません。
検査や治療、手術に関しては、最終的には飼い主の判断も必要。
アッシュの皮膚腫瘍診察の際、提示された選択肢は・・・
●このまま経過観察する
(自然に大きさが変わるかどうか)
●とりあえず、抗生剤と消炎剤投与で炎症を抑える
(あくまでも炎症を抑えるだけで「腫瘍の根治」にはならない)
●患部に針を刺して細胞を摂取する「針生検」を行う
(部位によっては麻酔が必要なケースもあり)
●「針生検」の結果、悪性の可能性がある場合の選択肢は・・・
※ただし「針生検」の結果は100%正しいわけではない
1.切除手術を行う(切除細胞を病理検査へ提出)
2.切除をせずに投薬治療を続ける
3.切除をせずに放射線治療を受ける
※根治できるのは1のみ。2と3は根治が難しいうえ、時間と費用と体への負担が大きい
普段は悩まない斎藤トレーナーでさえ、約1週間は悩みました。
アッシュに一番負担の少ないことは何か。
今後の生活を考えたときに最良の選択はどれか。
そして、選んだのが摘出手術。
斎藤トレーナーの判断基準は以下のとおり。
●現在のアッシュはすこぶる健康体である(手術に耐えられる)
●今までに麻酔や薬への拒絶反応もアレルギーもない
●切除しなければ腫瘍の正しい情報が得られない
●切除しなければ腫瘍が大きくなったり、悪性なら転移の可能性が高くなる
●長期間にわたって投薬や治療が続くより、短期勝負で終わらせたい
●主治医を信頼している(アッシュも主治医の先生が大好き)
おかげさまで、アッシュはすっかり元気です。

走っても跳んでもへーきだもん♪
よく、病院選びで迷われている方がいらっしゃいます。
「どの病院がいい」と断言することはできませんが、
次のポイントを判断基準の参考にしてみてください。
●病院(または獣医)を信頼できるかどうか
●治療や手術が必要な場合に、細かい説明があるかどうか。
●選択肢を示してくれるかどうか。
●メリットもデメリットも細かく伝えてくれるかどうか。
●こちらの質問にていねいに答えてくれるかどうか。
●手術の場合は、その前後の方針も説明してくれるかどうか。
●薬について種類と必要性を説明してくれるかどうか。
●費用に関して事前説明&事後の明細提出があるかどうか。
納得いくまで病院を何件か回って、セカンドオピニオン、サードオピニオンを求めるのもアリです。
来年は病院に行かなくて済むようにしよーね~。

へへっ♪ バリバリがんばっちゃうぞ~!

アッシュおじちゃん、エライ目に遭ったわね。
自分では何があったか全然覚えてへんけど。
皮膚にできた腫瘍が良性か悪性か・・・。
それは、病理検査をしない限り答えは出ません。
検査や治療、手術に関しては、最終的には飼い主の判断も必要。
アッシュの皮膚腫瘍診察の際、提示された選択肢は・・・
●このまま経過観察する
(自然に大きさが変わるかどうか)
●とりあえず、抗生剤と消炎剤投与で炎症を抑える
(あくまでも炎症を抑えるだけで「腫瘍の根治」にはならない)
●患部に針を刺して細胞を摂取する「針生検」を行う
(部位によっては麻酔が必要なケースもあり)
●「針生検」の結果、悪性の可能性がある場合の選択肢は・・・
※ただし「針生検」の結果は100%正しいわけではない
1.切除手術を行う(切除細胞を病理検査へ提出)
2.切除をせずに投薬治療を続ける
3.切除をせずに放射線治療を受ける
※根治できるのは1のみ。2と3は根治が難しいうえ、時間と費用と体への負担が大きい
普段は悩まない斎藤トレーナーでさえ、約1週間は悩みました。
アッシュに一番負担の少ないことは何か。
今後の生活を考えたときに最良の選択はどれか。
そして、選んだのが摘出手術。
斎藤トレーナーの判断基準は以下のとおり。
●現在のアッシュはすこぶる健康体である(手術に耐えられる)
●今までに麻酔や薬への拒絶反応もアレルギーもない
●切除しなければ腫瘍の正しい情報が得られない
●切除しなければ腫瘍が大きくなったり、悪性なら転移の可能性が高くなる
●長期間にわたって投薬や治療が続くより、短期勝負で終わらせたい
●主治医を信頼している(アッシュも主治医の先生が大好き)
おかげさまで、アッシュはすっかり元気です。

走っても跳んでもへーきだもん♪
よく、病院選びで迷われている方がいらっしゃいます。
「どの病院がいい」と断言することはできませんが、
次のポイントを判断基準の参考にしてみてください。
●病院(または獣医)を信頼できるかどうか
●治療や手術が必要な場合に、細かい説明があるかどうか。
●選択肢を示してくれるかどうか。
●メリットもデメリットも細かく伝えてくれるかどうか。
●こちらの質問にていねいに答えてくれるかどうか。
●手術の場合は、その前後の方針も説明してくれるかどうか。
●薬について種類と必要性を説明してくれるかどうか。
●費用に関して事前説明&事後の明細提出があるかどうか。
納得いくまで病院を何件か回って、セカンドオピニオン、サードオピニオンを求めるのもアリです。
来年は病院に行かなくて済むようにしよーね~。

へへっ♪ バリバリがんばっちゃうぞ~!

アッシュの抜糸(7針)完了~。
手術跡も順調に治っていて、先生も感心。
さらに「・・・毛、伸びるの早いですね」と、そんなところも感心された。
あぁ、やっぱりそうですか、伸びるの早い方ですか・・・。
そして、摘出細胞片の病理検査結果も教えてもらいました。
ドキドキドキドキ・・・
以前、針生検の結果では「悪性メラノーマ」。
細胞片の検査結果によっては、転移のおそれもあると言われていたっけ。
ドキドキドキドキ・・・
書面での結果はまだ届いていないので、先生がわざわざ電話で確認してくださいました。
ドキドキドキドキ・・・
で、結果は・・・
「脂肪の一部がなんらかの原因で壊死したもの」
・・・へ?
「悪性メラノーマ」はどこ行った?
そのときの斎藤トレーナーは、
おそらく「どーいうことぉ~!?」って表情だったんだろうね。
先生が詳しく説明してくださいました。
先生のお話を要約すると、以下の通り。
●針生検はA検査機関へ、摘出細胞片はB検査機関へ提出。
(違う検査機関に提出したのは、どうやらセカンドオピニオンの意味もあるらしい)
●壊死した細胞は、白血球の一種“マクロファージ”が食べる。“マクロファージ”が壊死した細胞を取り込む課程で、細胞の一部が褐色化することがある(メラニン色素の沈着状態)。針生検では、これを“メラノーマ”と判断(この判断は妥当である)。
●摘出細胞片を検査した限りでは“メラノーマ”は検出できなかった。
●針生検でほんの少しでも悪性のおそれがある場合は細胞摘出が望ましいので、今回の診断・手術は適切である。
・・・てことは・・・てことは・・・
悪性じゃない!!
転移の心配もない!!
やったーっ!
グッバイ・メラノーマ♪
ビバ・病理検査♪
ナイス・決心♪
手術してよかったーっ♪

みなさん、本当にご心配おかけしました!
ホンマに、めっちゃ晴れやかな気持ちになれました♪
というわけで、腫瘍のこと、検査・手術のこと、みなさんにも知っていただきたいので、第二弾へ続く。
手術跡も順調に治っていて、先生も感心。
さらに「・・・毛、伸びるの早いですね」と、そんなところも感心された。
あぁ、やっぱりそうですか、伸びるの早い方ですか・・・。
そして、摘出細胞片の病理検査結果も教えてもらいました。
ドキドキドキドキ・・・
以前、針生検の結果では「悪性メラノーマ」。
細胞片の検査結果によっては、転移のおそれもあると言われていたっけ。
ドキドキドキドキ・・・
書面での結果はまだ届いていないので、先生がわざわざ電話で確認してくださいました。
ドキドキドキドキ・・・
で、結果は・・・
「脂肪の一部がなんらかの原因で壊死したもの」
・・・へ?
「悪性メラノーマ」はどこ行った?
そのときの斎藤トレーナーは、
おそらく「どーいうことぉ~!?」って表情だったんだろうね。
先生が詳しく説明してくださいました。
先生のお話を要約すると、以下の通り。
●針生検はA検査機関へ、摘出細胞片はB検査機関へ提出。
(違う検査機関に提出したのは、どうやらセカンドオピニオンの意味もあるらしい)
●壊死した細胞は、白血球の一種“マクロファージ”が食べる。“マクロファージ”が壊死した細胞を取り込む課程で、細胞の一部が褐色化することがある(メラニン色素の沈着状態)。針生検では、これを“メラノーマ”と判断(この判断は妥当である)。
●摘出細胞片を検査した限りでは“メラノーマ”は検出できなかった。
●針生検でほんの少しでも悪性のおそれがある場合は細胞摘出が望ましいので、今回の診断・手術は適切である。
・・・てことは・・・てことは・・・
悪性じゃない!!
転移の心配もない!!
やったーっ!
グッバイ・メラノーマ♪
ビバ・病理検査♪
ナイス・決心♪
手術してよかったーっ♪

みなさん、本当にご心配おかけしました!
ホンマに、めっちゃ晴れやかな気持ちになれました♪
というわけで、腫瘍のこと、検査・手術のこと、みなさんにも知っていただきたいので、第二弾へ続く。

今日もしっぽブンブン楽しいお散歩である。
ハトが頭前後に振らないと歩けないのと一緒で、JUDYもしっぽ振らないと前に進めないんじゃないか???

今日もフリスビー三昧で空中浮遊。

小ちゃいお姉ちゃんたちになでなでしてもらってドヤ顔。

今日もちあわせ~楽しかぁ~~~!!
いい笑顔だ!!

さて、夜のお散歩、さみ~~っ!です。
今年は節電の影響か、デコッているおうち少ないです。

いつもは暗くて寂しい夜散歩も、楽しく安心して歩けます。

寒くても元気いっぱいなJUDYです・・・うらやましい。
ハトが頭前後に振らないと歩けないのと一緒で、JUDYもしっぽ振らないと前に進めないんじゃないか???

今日もフリスビー三昧で空中浮遊。

小ちゃいお姉ちゃんたちになでなでしてもらってドヤ顔。

今日もちあわせ~楽しかぁ~~~!!
いい笑顔だ!!

さて、夜のお散歩、さみ~~っ!です。
今年は節電の影響か、デコッているおうち少ないです。

いつもは暗くて寂しい夜散歩も、楽しく安心して歩けます。

寒くても元気いっぱいなJUDYです・・・うらやましい。

先日、前葉トレーナーからもらったスカジャンにはじまり、

最近、アッシュの洋服増殖中。

素材は静電気の起こりにくいコットンがメイン。
傷口保護のため、そして毛を広範囲に刈られた部分の保温のため、
この冬はシャツが手放せません。
今まであまりシャツ類を買っていなかったので、
今になって焦って買いあさっている状態。
それにしても・・・中・大型犬用・・・少なすぎ!!
探すのにひと苦労です。
そのうえ、メーカーによってサイズ設定が異なるのでややこしい。
とりあえずは、手持ちのやつと新たに買った物で間に合わすか。
では、試着タイム♪

アッシュはボーダー柄が似合うと思って。(親バカ)
で、コレ↓は盲導犬サポートのためのシャツ。
(黄色も持ってます)

そして、初の試み、ポロシャツ。

うーん・・・ポロシャツのはずなのに、ポロシャツに見えない。
中年のおっさんぽい!?・・・いや、中年なんだけれども・・・。
というわけで、前葉トレーナーにアレンジしてもらった。

ネクタイ着用!!(営業部長のおさがり♪)
・・・今から出勤のサラリーマン!?
でも、グッとよくなりました。ありがとう、前葉トレーナー♪
残りの無地のシャツは部屋着にしちゃおう。

まだ写真撮ってるの?もう寝ちゃうよ。
ほとんど寝てるから、部屋着というよりパジャマかな?

なんでもエエがな・・・zzz
「犬に洋服!?」って、昔は否定派だったけど、
保温のためや熱中症対策のため、今回のような時のため、
洋服を嫌がらない状態にしておくのは大切だと実感しました。
服を嫌がるワンコは、少しずつ慣らしてあげましょうね。

最近、アッシュの洋服増殖中。

素材は静電気の起こりにくいコットンがメイン。
傷口保護のため、そして毛を広範囲に刈られた部分の保温のため、
この冬はシャツが手放せません。
今まであまりシャツ類を買っていなかったので、
今になって焦って買いあさっている状態。
それにしても・・・中・大型犬用・・・少なすぎ!!
探すのにひと苦労です。
そのうえ、メーカーによってサイズ設定が異なるのでややこしい。
とりあえずは、手持ちのやつと新たに買った物で間に合わすか。
では、試着タイム♪

アッシュはボーダー柄が似合うと思って。(親バカ)
で、コレ↓は盲導犬サポートのためのシャツ。
(黄色も持ってます)

そして、初の試み、ポロシャツ。

うーん・・・ポロシャツのはずなのに、ポロシャツに見えない。
中年のおっさんぽい!?・・・いや、中年なんだけれども・・・。
というわけで、前葉トレーナーにアレンジしてもらった。


ネクタイ着用!!(営業部長のおさがり♪)
・・・今から出勤のサラリーマン!?
でも、グッとよくなりました。ありがとう、前葉トレーナー♪
残りの無地のシャツは部屋着にしちゃおう。

まだ写真撮ってるの?もう寝ちゃうよ。
ほとんど寝てるから、部屋着というよりパジャマかな?

なんでもエエがな・・・zzz
「犬に洋服!?」って、昔は否定派だったけど、
保温のためや熱中症対策のため、今回のような時のため、
洋服を嫌がらない状態にしておくのは大切だと実感しました。
服を嫌がるワンコは、少しずつ慣らしてあげましょうね。

1ヶ月ほど暖め続けてきたネタを一つ(爆笑)
あたちは、港で出会う芸術祭ビエン・・・鼻炎?? に来ていましゅ。
ビエンナーレだよ! 2年に一度開催されるんだって!
ゲージツって難ちいわねぇ~
光の一粒一粒の向こうに神戸が見えるわよ~

あたちはチョコレートがいい!

こぉぉぉ~~~んなにたくさんチョコレートがあるわよ~
残念ですが、ワンコはチョコを食べてはいけませんから・・・

地面に埋められた箱めがねを覗き込んだら底は鏡。
空がきれいに映っている・・・・JUDY・・・思いっきり変顔だわ・・・

今日はお弁当持ってきたでちょ?
お弁当っていうものではありませんが・・・餡バターサンドとフルーツブレッド。

あたちはここで日向ぼっこ~しとくからね

ゲージツそっちのけで、ほっこり腹ごしらえをした前葉トレーナー。
おじちゃん、こんなに海がきれいなのに、何落ち込んでいるの? 側にいてあげるね。
あちこちに“輝く人(夜は輝くそうです)”がいて、未来に不安 恐怖 後悔 不満 嫉妬 怨み 苦しみ 悲しみ 怒り 絶望 空虚を感じるこそ、安心 安堵 先憂 満足 祝福 楽しみ 喜び 平穏 平和 希望 充実を感じることができるんだって。
ゲージツって深いぃぃぃ~~!!

おじちゃんは、一緒にお昼寝しようね!!

おにいさ~ん! 寒くないでしゅか??
海の監視に忙しそう、気温12度です・・・・がこれもゲージツですのでご安心を。

ゴミもゲージツなの?
これだけよく集めましたねぇ~

不定期運行のMUIMUIトレイン、乗ってみたかったね。
イモ虫? ムカデ?? みんなで自転車列車こぐんだって!

MUIMUIは乗れなかったけれど、ヴィラジオ号に乗れば、ハーバーランドまで行けるよ。

ということで、ハーバーランドへ到着!!

クリスマスムード一色のMOSAICは、休日は混んでいるんだろうなぁ。
混んでいたらみんなに迷惑かけちゃうから、平日じゃないと熊犬は連れてこれないね。

遊園地も混んでいるんだろうね。
夜の観覧車に乗って、神戸港を見てみたいなぁ。

ママ、今週はおうちにのクリスマスツリーを出ちてね!
そうだね、そろそろ飾り付けなくっちゃ。

JUDYはサンタクロースに何をおねだりしたのかな?
もちろん、毎日たっぷりお散歩とフリスビーと引っ張りっこ遊びと・・・

これにて神戸ゲージツの旅は終了。
結論。
前葉ファミリーにゲージツは似合わないわ・・・スポーツ(JUDY)か食欲(ママ)がお似合いだわっ!
あたちは、港で出会う芸術祭ビエン・・・鼻炎?? に来ていましゅ。
ビエンナーレだよ! 2年に一度開催されるんだって!
ゲージツって難ちいわねぇ~
光の一粒一粒の向こうに神戸が見えるわよ~

あたちはチョコレートがいい!

こぉぉぉ~~~んなにたくさんチョコレートがあるわよ~
残念ですが、ワンコはチョコを食べてはいけませんから・・・

地面に埋められた箱めがねを覗き込んだら底は鏡。
空がきれいに映っている・・・・JUDY・・・思いっきり変顔だわ・・・

今日はお弁当持ってきたでちょ?
お弁当っていうものではありませんが・・・餡バターサンドとフルーツブレッド。

あたちはここで日向ぼっこ~しとくからね

ゲージツそっちのけで、ほっこり腹ごしらえをした前葉トレーナー。
おじちゃん、こんなに海がきれいなのに、何落ち込んでいるの? 側にいてあげるね。
あちこちに“輝く人(夜は輝くそうです)”がいて、未来に不安 恐怖 後悔 不満 嫉妬 怨み 苦しみ 悲しみ 怒り 絶望 空虚を感じるこそ、安心 安堵 先憂 満足 祝福 楽しみ 喜び 平穏 平和 希望 充実を感じることができるんだって。
ゲージツって深いぃぃぃ~~!!

おじちゃんは、一緒にお昼寝しようね!!

おにいさ~ん! 寒くないでしゅか??
海の監視に忙しそう、気温12度です・・・・がこれもゲージツですのでご安心を。

ゴミもゲージツなの?
これだけよく集めましたねぇ~

不定期運行のMUIMUIトレイン、乗ってみたかったね。
イモ虫? ムカデ?? みんなで自転車列車こぐんだって!

MUIMUIは乗れなかったけれど、ヴィラジオ号に乗れば、ハーバーランドまで行けるよ。

ということで、ハーバーランドへ到着!!

クリスマスムード一色のMOSAICは、休日は混んでいるんだろうなぁ。
混んでいたらみんなに迷惑かけちゃうから、平日じゃないと熊犬は連れてこれないね。

遊園地も混んでいるんだろうね。
夜の観覧車に乗って、神戸港を見てみたいなぁ。

ママ、今週はおうちにのクリスマスツリーを出ちてね!
そうだね、そろそろ飾り付けなくっちゃ。

JUDYはサンタクロースに何をおねだりしたのかな?
もちろん、毎日たっぷりお散歩とフリスビーと引っ張りっこ遊びと・・・

これにて神戸ゲージツの旅は終了。
結論。
前葉ファミリーにゲージツは似合わないわ・・・スポーツ(JUDY)か食欲(ママ)がお似合いだわっ!

しつけ教室での“放課後”、斎藤トレーナーと前葉トレーナーが打ち合わせしている間、アッシュにはトイレットペーパーの芯にオヤツを入れてあげることがある。

うーん、あっという間になくなったぞ・・・。
なまじオヤツを食べたので刺激されたのか、本格的にお腹がすいてきたらしい。

もう帰ってご飯食べよーよぉ~。
最近しつけ教室から帰ると、アッシュは空腹のあまりこんな行動をとる。

知らないよ、もう。ご飯くれなきゃ、寝ちゃうからね。
ホントは寝たいワケではないのに、わざとご飯エリアを見ないようにしているらしい。
斎藤トレーナーはあくまでもマイペースで自分の晩ご飯とアッシュのフードを用意。しばらくして、めでたく晩ご飯にありついたアッシュは、今度は本気で眠りましたとさ。

ぐぅ・・・ごはんが呼んでる・・・すぴー・・・
ご飯も誰も呼んでませんよ。
今日もお疲れさまでした。ご飯忘れて、ゆっくりおやすみ♪

うーん、あっという間になくなったぞ・・・。
なまじオヤツを食べたので刺激されたのか、本格的にお腹がすいてきたらしい。

もう帰ってご飯食べよーよぉ~。
最近しつけ教室から帰ると、アッシュは空腹のあまりこんな行動をとる。

知らないよ、もう。ご飯くれなきゃ、寝ちゃうからね。
ホントは寝たいワケではないのに、わざとご飯エリアを見ないようにしているらしい。
斎藤トレーナーはあくまでもマイペースで自分の晩ご飯とアッシュのフードを用意。しばらくして、めでたく晩ご飯にありついたアッシュは、今度は本気で眠りましたとさ。

ぐぅ・・・ごはんが呼んでる・・・すぴー・・・
ご飯も誰も呼んでませんよ。
今日もお疲れさまでした。ご飯忘れて、ゆっくりおやすみ♪

今夜もパパ、夕飯いらないんだって。
いつも営業部長は夕飯というよりも、深夜飯・・・これから忘年会やら飲み会が増えるから体が心配だね。
ちょっと長めのお散歩、うれちぃ~
たしか明るい時間にお散歩出たはずだけれど、あっという間に真っ暗だね。

ふ~ん、今夜のメニューは低カロリーねぇ。

お野菜中心でがんばっています!! 前葉家のブームは、1汁4菜とメイン(肉か魚)
あたちは、ドッグフードと生肉トッピングゥ~がいい!














今夜もまたまたパパ、夕飯いらないんだって。
ちょっと早めの時間にたっぷりお散歩、うれちぃ~
でもなんで今日は早めにお散歩なの??

はぁぁ~~~ん・・・・こういうことだったのね・・・
ハイ!今夜は女子(?)会で居酒屋です。
おばちゃん会やろ!! ママはお酒にめっぽう弱いくせに~
だからしっかり食べますです、ハイ!

お魚料理が大好きな前葉トレーナー、ウハウハです!
今度、営業部長もつれてきてあげようっと! もちろん営業部長のおごりでね!
あたちは、今夜もドッグフードと生肉プラスささみスープ
いつも営業部長は夕飯というよりも、深夜飯・・・これから忘年会やら飲み会が増えるから体が心配だね。
ちょっと長めのお散歩、うれちぃ~
たしか明るい時間にお散歩出たはずだけれど、あっという間に真っ暗だね。

ふ~ん、今夜のメニューは低カロリーねぇ。

お野菜中心でがんばっています!! 前葉家のブームは、1汁4菜とメイン(肉か魚)
あたちは、ドッグフードと生肉トッピングゥ~がいい!














今夜もまたまたパパ、夕飯いらないんだって。
ちょっと早めの時間にたっぷりお散歩、うれちぃ~
でもなんで今日は早めにお散歩なの??

はぁぁ~~~ん・・・・こういうことだったのね・・・
ハイ!今夜は女子(?)会で居酒屋です。
おばちゃん会やろ!! ママはお酒にめっぽう弱いくせに~
だからしっかり食べますです、ハイ!

お魚料理が大好きな前葉トレーナー、ウハウハです!
今度、営業部長もつれてきてあげようっと! もちろん営業部長のおごりでね!
あたちは、今夜もドッグフードと生肉プラスささみスープ

某仕事の関係で、いつもよりめっちゃ早起き。

夜が明けきってませんし。
そんな斎藤トレーナーに付き合わされたのが、この方↓

さぶっ、さぶっ、さぶっ・・・
速い速い!(歩きながら撮るのは無謀だった)
いつもより歩くスピード速いやん。
でも、ホンマに寒かった。

月がまだ中空にかかってますがな・・・。
もう、眠いわ、寒いわ。
それでも、小1時間ほど散歩してると太陽が顔を出してきた。

心なしか、アッシュの表情もシャッキリしてきたよーな。
寒い朝はスカジャンがあってよかったね~。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そして、アッシュをお留守番させること約6時間。
午後になって帰宅した斎藤トレーナーはリビングに入るなり
「アッシュ!ただいまぁ~♪」

・・・(きょとぉ~ん)・・・
この状態のまま見つめ合うこと、数分。
やがて・・・
寝た。

ぐぅ~・・・すぅ~・・・
目を半開きにしたまま、寝てしまった。
いいんだけどね、べつにね。
さらに数分。
ハウスから出てくる気配がしたので、見てみると・・・

水ですか、そーですか。
そしてそのまま再びハウスへ。

寝ました。
さっきよりも本格寝やん。
・・・斎藤トレーナーかて眠いわっ!!

夜が明けきってませんし。
そんな斎藤トレーナーに付き合わされたのが、この方↓

さぶっ、さぶっ、さぶっ・・・
速い速い!(歩きながら撮るのは無謀だった)
いつもより歩くスピード速いやん。
でも、ホンマに寒かった。

月がまだ中空にかかってますがな・・・。
もう、眠いわ、寒いわ。
それでも、小1時間ほど散歩してると太陽が顔を出してきた。

心なしか、アッシュの表情もシャッキリしてきたよーな。
寒い朝はスカジャンがあってよかったね~。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そして、アッシュをお留守番させること約6時間。
午後になって帰宅した斎藤トレーナーはリビングに入るなり
「アッシュ!ただいまぁ~♪」

・・・(きょとぉ~ん)・・・
この状態のまま見つめ合うこと、数分。
やがて・・・
寝た。

ぐぅ~・・・すぅ~・・・
目を半開きにしたまま、寝てしまった。
いいんだけどね、べつにね。
さらに数分。
ハウスから出てくる気配がしたので、見てみると・・・

水ですか、そーですか。
そしてそのまま再びハウスへ。

寝ました。
さっきよりも本格寝やん。
・・・斎藤トレーナーかて眠いわっ!!

今年もやってまいりました!
梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケット。

熊犬を連れていると、人の少ない午前中・・・やっぱり夜に見たいよねぇ~

メリーゴーランドに興味があるのかな?黒い馬が動いているからかな?

今年のホットワインのカップはコレ!いい香り~!
営業部長はほろ酔い気分。(前葉トレーナーはハンドルキーパーですから・・・)

あっちあちのジャーマンポテトとマスタードたっぷりフランクフルトで腹ごしらえ。
あたちは見てるだけ~(涙)

甘い香りのお菓子のおうち発見!何を買おうかちら???
アーモンドの砂糖かけを買ったよ。
(犬にナッツを与えてはいけません!)なのでJUDYはやっぱり匂いだけ~

クリスマスグッズいっぱいで気分は盛り上がります!

<
<
あたちはこの金色のボールがほちいわ!
そっそれはダメです・・・・

JUDYと6回目のクリスマス。
今年もわくわく心温まるクリスマスになりそうだ。
梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケット。

熊犬を連れていると、人の少ない午前中・・・やっぱり夜に見たいよねぇ~

メリーゴーランドに興味があるのかな?黒い馬が動いているからかな?

今年のホットワインのカップはコレ!いい香り~!
営業部長はほろ酔い気分。(前葉トレーナーはハンドルキーパーですから・・・)

あっちあちのジャーマンポテトとマスタードたっぷりフランクフルトで腹ごしらえ。
あたちは見てるだけ~(涙)

甘い香りのお菓子のおうち発見!何を買おうかちら???
アーモンドの砂糖かけを買ったよ。
(犬にナッツを与えてはいけません!)なのでJUDYはやっぱり匂いだけ~

クリスマスグッズいっぱいで気分は盛り上がります!





あたちはこの金色のボールがほちいわ!
そっそれはダメです・・・・

JUDYと6回目のクリスマス。
今年もわくわく心温まるクリスマスになりそうだ。

きれいに晴れた夜空に、皆既月食。
(斎藤トレーナーのデジカメではコレが限界・・・)

月のウサギさんも、ちょっとの間おやすみなさい。
ん?ウサギさん!?

耳が前に倒れていますが、ウサギのかぶり物です。
しつけ教室の生徒犬・小麦くん。※注:オスの柴犬ですよ♪
今日の皆既月食に合わせてきてくれたのかな?
(斎藤トレーナーのデジカメではコレが限界・・・)

月のウサギさんも、ちょっとの間おやすみなさい。
ん?ウサギさん!?

耳が前に倒れていますが、ウサギのかぶり物です。
しつけ教室の生徒犬・小麦くん。※注:オスの柴犬ですよ♪
今日の皆既月食に合わせてきてくれたのかな?

しつけ教室では、いろんなことをやっている。
休み時間もボォ~ッとせずに、何かしらやりたがるのがDog.2.Be。
こんなこともしてみる。

単に遊んでるワケちゃうよぉ~。
アジリティの練習をしながら、
アッシュはトンネルの出口で突然「フセ! 待て!」。
ケリーは手前の椅子に「Up! Sit! Wait!」。
JUDYは奥の椅子に「Up!」さらに前足を背もたれにかけた状態で「Wait!」。
そして、そのまま全員カメラ目線をキープ。
一見、遊びに見えて、実はトレーニング。
楽しみながら、コマンドには正確に従う練習です。
あ~おもしろい♪
休み時間もボォ~ッとせずに、何かしらやりたがるのがDog.2.Be。
こんなこともしてみる。

単に遊んでるワケちゃうよぉ~。
アジリティの練習をしながら、
アッシュはトンネルの出口で突然「フセ! 待て!」。
ケリーは手前の椅子に「Up! Sit! Wait!」。
JUDYは奥の椅子に「Up!」さらに前足を背もたれにかけた状態で「Wait!」。
そして、そのまま全員カメラ目線をキープ。
一見、遊びに見えて、実はトレーニング。
楽しみながら、コマンドには正確に従う練習です。
あ~おもしろい♪

JUDYの蛍ロードは、紅葉のトンネルになっている。

今年の唐楓(トウカエデ)の色づきだけは、錦とはならなかった・・・残念!

こちらは、つい2、3日前までは金の並木だったのに、あっという間に金のじゅうたんに変わってしまった。

すでに地面が見えないほどに降り積もり、JUDYの足も埋まっている。

しばし錦絵に見とれていたいが、やっぱりヤツのやることは一緒・・・
ガォォ~~!!
豚まんに食いつく熊だわ・・・

一気に錦絵がオカルト絵になってしまった(爆笑)

一年一年、違う錦絵を描いてくれる散歩道。
今年も素敵な一ページができたね。
そして主人公JUDYに感謝。

今年の唐楓(トウカエデ)の色づきだけは、錦とはならなかった・・・残念!

こちらは、つい2、3日前までは金の並木だったのに、あっという間に金のじゅうたんに変わってしまった。

すでに地面が見えないほどに降り積もり、JUDYの足も埋まっている。

しばし錦絵に見とれていたいが、やっぱりヤツのやることは一緒・・・
ガォォ~~!!
豚まんに食いつく熊だわ・・・

一気に錦絵がオカルト絵になってしまった(爆笑)

一年一年、違う錦絵を描いてくれる散歩道。
今年も素敵な一ページができたね。
そして主人公JUDYに感謝。

JUDYの小路にあやしいおやじ・・・盗撮か??? 匍匐(ほふく)自衛官か???

モデル犬激写中でした。
今期最高の錦絵である。

桜と銀杏の織りなす錦。
意地悪な北風よ、しばらく来ないでくれ!!

どう見ても秋の山の熊って感じだなぁ。


モデル犬激写中でした。
今期最高の錦絵である。

桜と銀杏の織りなす錦。
意地悪な北風よ、しばらく来ないでくれ!!

どう見ても秋の山の熊って感じだなぁ。


遅ればせながら、アッシュの手術成功&退院を祝って、
久しぶりに「Moby Dick + Wan」でお食事~♪
ここは遅くまでやっているので、気軽に行けるから好き。

きたっ!
今日は豆腐と挽肉の煮込み(もちろんフードまぜまぜ)。

はーやーくーくーれー♪
いつもながら食欲旺盛だ。
時間が遅めだったのもあって、
比較的空いていてゆっくりできました。
近くの席で小型犬がときどき吠えていたけど・・・。
帰りに、店入口横のツリー前で記念撮影。

どこに行っても、すっかりクリスマスムードだね。

ふわぁ~ぁ・・・
お腹いっぱいになって眠いんだな。
わかりやすいやつ。
せっかくのクリスマスムードぶち壊しぢゃ!
久しぶりに「Moby Dick + Wan」でお食事~♪
ここは遅くまでやっているので、気軽に行けるから好き。

きたっ!
今日は豆腐と挽肉の煮込み(もちろんフードまぜまぜ)。

はーやーくーくーれー♪
いつもながら食欲旺盛だ。
時間が遅めだったのもあって、
比較的空いていてゆっくりできました。
近くの席で小型犬がときどき吠えていたけど・・・。
帰りに、店入口横のツリー前で記念撮影。

どこに行っても、すっかりクリスマスムードだね。

ふわぁ~ぁ・・・
お腹いっぱいになって眠いんだな。
わかりやすいやつ。
せっかくのクリスマスムードぶち壊しぢゃ!

唐楓(トウカエデ)が色づいて、青空に映えている。

さんざん、JUDY天国で走り回って疲れたよ~モデルは疲れたわ~
アッカンベ~ってされちゃったよ・・・

アッカンベ~なんてするから、バチが当たったのかな? JUDYに地獄が待っていた。
買い物に行ったとき、むちゃくちゃ元気いっぱいのZAQ君にボヨヨォォ~ンって頭突きされたJUDYである(爆笑)
完全に腰、引けてます・・・
イケメンZAQだったから仲良くちたかったのになぁ・・・


さんざん、JUDY天国で走り回って疲れたよ~モデルは疲れたわ~
アッカンベ~ってされちゃったよ・・・

アッカンベ~なんてするから、バチが当たったのかな? JUDYに地獄が待っていた。
買い物に行ったとき、むちゃくちゃ元気いっぱいのZAQ君にボヨヨォォ~ンって頭突きされたJUDYである(爆笑)
完全に腰、引けてます・・・
イケメンZAQだったから仲良くちたかったのになぁ・・・


秋の日差しは強くって、まっくろ黒すけのJUDYは暑そうです。
あぢぃ~~~

秋といえば柿と焼き芋。
お芋買ってほちい!
朝散歩だから、まだ焼けていないんだって・・・コンビにで買ってあげるよ、前葉トレーナーのおやつ用にね!
ブゥゥゥ~ッ!あたちもほしい!
ひとかけらだけだよ。

JUDYロードには「JUDYの無限スラローム」があります。
あたちはココで鍛えているのよ~

それにしても永遠に続くスラローム・・・
JUDYはどこまで行くのやら・・・VIVA!スラスラ三味!!

犬の訓練士仲間のところへ遊びに行っても、スラスラ三味!!
長いの短いの、ポールがゆれるタイプ、ゆれないタイプなんでもあり~~!

くったくたになるまでスラスラしても、まだやりたいって。
あぢぃ~~~

秋といえば柿と焼き芋。
お芋買ってほちい!
朝散歩だから、まだ焼けていないんだって・・・コンビにで買ってあげるよ、前葉トレーナーのおやつ用にね!
ブゥゥゥ~ッ!あたちもほしい!
ひとかけらだけだよ。

JUDYロードには「JUDYの無限スラローム」があります。
あたちはココで鍛えているのよ~

それにしても永遠に続くスラローム・・・
JUDYはどこまで行くのやら・・・VIVA!スラスラ三味!!

犬の訓練士仲間のところへ遊びに行っても、スラスラ三味!!
長いの短いの、ポールがゆれるタイプ、ゆれないタイプなんでもあり~~!

くったくたになるまでスラスラしても、まだやりたいって。

営業部長が9日間の中国出張から帰ってきました。
関西国際空港までおむかえ~感動の再会~

さびちかったわ~待ちくたびれたらこんな変顔になっちゃったわ~
これはおみやげを期待している顔ですねぇ。

“箱”といえば、あたちのよね!
プリッツって百力滋なんだ・・・なになに?フカヒレ味と上海ガニ味??空き箱はJUDYにあげるからね。

リクエストのライチ味ポッキーはなかった・・・
ママにはラン○ムのジェニフィックだって!なんでも7日間で若々しく輝くってっさっ!!

営業部長のお土産話。
気温18度の大阪を出て、ついた中国はマイナス8度!!
あの川の向こうは北朝鮮です。夜になるとライトアップがきれいです。
<
英語ならまだしも中国語ができない営業部長は、ホテルからあまり遠くへは一人で行けません。
だから朝ごはんがマクドで晩ごはんがケンタッキーだったり。

高速鉄道にも乗りました。

JUDYも前葉トレーナーも、元気で営業部長が帰ってきたのが一番のおみやげだね!
関西国際空港までおむかえ~感動の再会~

さびちかったわ~待ちくたびれたらこんな変顔になっちゃったわ~
これはおみやげを期待している顔ですねぇ。

“箱”といえば、あたちのよね!
プリッツって百力滋なんだ・・・なになに?フカヒレ味と上海ガニ味??空き箱はJUDYにあげるからね。

リクエストのライチ味ポッキーはなかった・・・
ママにはラン○ムのジェニフィックだって!なんでも7日間で若々しく輝くってっさっ!!

営業部長のお土産話。
気温18度の大阪を出て、ついた中国はマイナス8度!!
あの川の向こうは北朝鮮です。夜になるとライトアップがきれいです。


英語ならまだしも中国語ができない営業部長は、ホテルからあまり遠くへは一人で行けません。
だから朝ごはんがマクドで晩ごはんがケンタッキーだったり。

高速鉄道にも乗りました。

JUDYも前葉トレーナーも、元気で営業部長が帰ってきたのが一番のおみやげだね!