
草木も眠る丑三つ時、突然ソレは始まった。
へっへっへ・・・へっへっへ・・・
テッテッテッテッ・・・
アヤシイ息づかいとともに近づいてくる足音。
へっへっへ・・・へっへっへ・・・
テッテッテッテッ・・・ッテ。
そして寝室のドアの向こうにたたずむ気配。
フンフンフン(匂いを嗅ぐ音)・・・へっへっへ・・・へっへっへ・・・フンフンフン
どんなに無視をきめこんでも、一向におさまる様子はない。
フンフンフン・・・へっへっへ・・・へっへっへ・・・フンフンフン
・・・あーっ、もうっ!寝てられへんっ!
たまらず寝室のドアを開けると・・・

へっへっへ♪
(注:写真は去年の同時期に撮ったモノです)
とーっても「よこしま」な顔つきのアッシュが待ちかまえていた。
左前足でテン・テン・テンとリズミカルに床を踏みならしながら。
あ~、そうね、そうよね。
その時期よね。
先週2月26日(土)のセミナーでも話したけれど、
いくら去勢をしても「サカリ」の影響は出てしまうのよ~。
もちろん個体差はあるけれど。
アッシュはうちに来るまでは立派に「オス」だったので、なおさら。
結局、リビングに連れ戻し、しっかりドアを閉めて「おやすみ~」。
翌朝、何ごともなかったかのようにハウスで寝ていました。
人騒がせなヤツ。
へっへっへ・・・へっへっへ・・・
テッテッテッテッ・・・
アヤシイ息づかいとともに近づいてくる足音。
へっへっへ・・・へっへっへ・・・
テッテッテッテッ・・・ッテ。
そして寝室のドアの向こうにたたずむ気配。
フンフンフン(匂いを嗅ぐ音)・・・へっへっへ・・・へっへっへ・・・フンフンフン
どんなに無視をきめこんでも、一向におさまる様子はない。
フンフンフン・・・へっへっへ・・・へっへっへ・・・フンフンフン
・・・あーっ、もうっ!寝てられへんっ!
たまらず寝室のドアを開けると・・・

へっへっへ♪
(注:写真は去年の同時期に撮ったモノです)
とーっても「よこしま」な顔つきのアッシュが待ちかまえていた。
左前足でテン・テン・テンとリズミカルに床を踏みならしながら。
あ~、そうね、そうよね。
その時期よね。
先週2月26日(土)のセミナーでも話したけれど、
いくら去勢をしても「サカリ」の影響は出てしまうのよ~。
もちろん個体差はあるけれど。
アッシュはうちに来るまでは立派に「オス」だったので、なおさら。
結局、リビングに連れ戻し、しっかりドアを閉めて「おやすみ~」。
翌朝、何ごともなかったかのようにハウスで寝ていました。
人騒がせなヤツ。
スポンサーサイト

この1週間は暖かいなぁ・・・春が来たかな??

スギ花粉症の人は、かなり大変な日々のようだが、おかげさまでスギ花粉症をもっていない前葉トレーナーと営業部長は、用心しながらも春を満喫できている。

毎日の散歩では、春の花を見つけるのがとても楽しみだ。

あたちは、おもちゃになるものを見つけるのが楽ちみ~~~!

おいおい・・・
遊ぶ前や遊びの途中には、ちゃんと練習もしようね。
(営業部長との練習は、ちょっとテンション低めのシッポ・・・)

遊びがごほうびならがんばれるね!

やったぁ~!ごほうびだ!

今日のフリスビー大会にはいけなかったけれど、次を目指して練習だ!
あちゃぁ~~とり損ねちゃった

まだ冬毛バージョンのJUDYには、今日の暖かさは酷だね。
注目!
JUDYの前足の長さと舌の長さ、どっちが長いかな???(爆笑!)

さぁ、JUDYも沸騰してしまったので休憩しましょう。
前葉トレーナーと営業部長は、お弁当タイム!
青空の下のコンビニ弁当はおいちいなぁ~~


スギ花粉症の人は、かなり大変な日々のようだが、おかげさまでスギ花粉症をもっていない前葉トレーナーと営業部長は、用心しながらも春を満喫できている。

毎日の散歩では、春の花を見つけるのがとても楽しみだ。

あたちは、おもちゃになるものを見つけるのが楽ちみ~~~!

おいおい・・・
遊ぶ前や遊びの途中には、ちゃんと練習もしようね。
(営業部長との練習は、ちょっとテンション低めのシッポ・・・)

遊びがごほうびならがんばれるね!

やったぁ~!ごほうびだ!

今日のフリスビー大会にはいけなかったけれど、次を目指して練習だ!
あちゃぁ~~とり損ねちゃった

まだ冬毛バージョンのJUDYには、今日の暖かさは酷だね。
注目!
JUDYの前足の長さと舌の長さ、どっちが長いかな???(爆笑!)

さぁ、JUDYも沸騰してしまったので休憩しましょう。
前葉トレーナーと営業部長は、お弁当タイム!
青空の下のコンビニ弁当はおいちいなぁ~~


とうとう、斎藤トレーナーも鬼の霍乱。
カゼにやられてダウンしちゃいました。
木曜日のしつけ教室も前葉トレーナーに任せて休んじゃった~。

めずらしー。年ちゃう~?
うっさいわ!
暖かくなってきたから油断して薄着のままソファでうたた寝してもーた・・・。
それと、初期症状の段階で「花粉症かも?」と思い、カゼ対策をとらなかったのもアカンかった。

遊びにもノッてくれへんしぃー。
だいぶ回復してきたから、もーちょい待って!
明日のしつけ教室はセミナーもあるし、休まれへん。
今日もしっかり休養しておこう。
やっぱり寝るのが一番だわ。
みなさんも季節の変わり目の体調管理には気を付けてくださいね。
それから、現在ワンコのトイレトレーニングをしている方へ。
外で排泄させようと思っているなら、考え直してください。家の中で排泄できる方がぜーったいに楽です!!
アッシュは外排泄オンリーなので、斎藤トレーナーはどんなにしんどくても朝晩の散歩が欠かせない・・・。まあ、そのおかげで起き上がれないほどの状態にならずに済んでいるのかも!?アッシュのおかげで心身ともに鍛えられているとも言いますが・・・。
カゼにやられてダウンしちゃいました。
木曜日のしつけ教室も前葉トレーナーに任せて休んじゃった~。

めずらしー。年ちゃう~?
うっさいわ!
暖かくなってきたから油断して薄着のままソファでうたた寝してもーた・・・。
それと、初期症状の段階で「花粉症かも?」と思い、カゼ対策をとらなかったのもアカンかった。

遊びにもノッてくれへんしぃー。
だいぶ回復してきたから、もーちょい待って!
明日のしつけ教室はセミナーもあるし、休まれへん。
今日もしっかり休養しておこう。
やっぱり寝るのが一番だわ。
みなさんも季節の変わり目の体調管理には気を付けてくださいね。
それから、現在ワンコのトイレトレーニングをしている方へ。
外で排泄させようと思っているなら、考え直してください。家の中で排泄できる方がぜーったいに楽です!!
アッシュは外排泄オンリーなので、斎藤トレーナーはどんなにしんどくても朝晩の散歩が欠かせない・・・。まあ、そのおかげで起き上がれないほどの状態にならずに済んでいるのかも!?アッシュのおかげで心身ともに鍛えられているとも言いますが・・・。

こちらはJUDYコレクション!
ほのかに香るこのにおいは・・・
そう、入浴剤のフタなどなど、廃棄必須のガラクタ。

こうやって遊ぶんです。

ガラクタでも十分遊べるんっ! 大好き!

次はダンボール解体作業中。

破壊するのもあたちのお仕事。
お仕事を与えることって大事ですよ。

満足したらこの笑顔。

ワンコに大事なのは、食べ物、休息、そして遊び。
みんな~、遊び、マンネリしてない??
遊び足りてる???
ほのかに香るこのにおいは・・・
そう、入浴剤のフタなどなど、廃棄必須のガラクタ。

こうやって遊ぶんです。

ガラクタでも十分遊べるんっ! 大好き!

次はダンボール解体作業中。

破壊するのもあたちのお仕事。
お仕事を与えることって大事ですよ。

満足したらこの笑顔。

ワンコに大事なのは、食べ物、休息、そして遊び。
みんな~、遊び、マンネリしてない??
遊び足りてる???

梅に鶯(ウグイス)・・・とくれば、南部(みなべ)梅園です。

気温15度、一足先に春が来ています。
大犬陰嚢(オオイヌノフグリ)がもう咲いているわ~
あたちにピッタリの花言葉「誠実・忠実・信頼・清らか」だわ~
でも何でこんな名前なの???
それはね・・・実がね・・・後は調べてください。

紅梅もいいけれど

白梅もきれいねぇ。

「一目百万本香り十里」といわれるだけあって、満開の梅が山一面を覆っています。

養蜂箱があちこちに置いてあり、ハチたちはお仕事が忙しそうです。
パパ~あまり近寄ると危ないよ~
あたちは熊だち、襲われるから離れておくわ~

ハチさんたちがお仕事がんばると、こんなに大きな梅の実がなるんだね。
さすがに梅干は、JUDYは食べられないよ(爆笑)

久しぶりの和歌山路は、行きはよいよい、帰りは17km、10kmの大渋滞にはまってしまいましたとさ・・・

気温15度、一足先に春が来ています。
大犬陰嚢(オオイヌノフグリ)がもう咲いているわ~
あたちにピッタリの花言葉「誠実・忠実・信頼・清らか」だわ~
でも何でこんな名前なの???
それはね・・・実がね・・・後は調べてください。

紅梅もいいけれど

白梅もきれいねぇ。

「一目百万本香り十里」といわれるだけあって、満開の梅が山一面を覆っています。

養蜂箱があちこちに置いてあり、ハチたちはお仕事が忙しそうです。
パパ~あまり近寄ると危ないよ~
あたちは熊だち、襲われるから離れておくわ~

ハチさんたちがお仕事がんばると、こんなに大きな梅の実がなるんだね。
さすがに梅干は、JUDYは食べられないよ(爆笑)

久しぶりの和歌山路は、行きはよいよい、帰りは17km、10kmの大渋滞にはまってしまいましたとさ・・・

久々の明日香村に行ってきました。

花で作られた明日香村のマスコット(?)前で記念撮影。
以前は石舞台や亀石のあるエリアに行ったので、今回は別のエリアが目的。
で、いきなり階段から?

到着してすぐに、中尾山古墳横のだだっ広い公園でひとっ走り。
わははー♪しばふ~♪

アッシュは本当に芝生が好きだね。勢いのいい走りに、斎藤トレーナーついて行けません!
さらにテンション超アップで斎藤トレーナーを遊びに誘うアッシュ。


こんなにはしゃいだことないんちゃう?っていうくらいのノリだね~。
その後は、ふたたび競争だ!

いくぞ、アッシュ!
おー!
たかだか20cm程度の段差を越えるのにもこの跳躍!

楽しすぎ~♪

普段からこれくらい走ってくれればいいのに・・・。

ふ~、走った走った。
ひと休みしたら、今度は「鬼の俎(まないた)」「鬼の雪隠(せっちん)」を見に行くよ。
そのためには、またしても階段を上らないと・・・。

へーきへーき。普段から山登りしてるし~♪

日頃の鍛錬が物を言うんだね。

伝説では、この「鬼の俎」(左)で旅人を切り刻んで食べたあと「鬼の雪隠」(右)で用を足した、とか。

え?鬼も「ワン・ツー」でオシッコしたん?
いや、それはないと思うけど・・・。
さあ、お次は展望台×2ヵ所だ!
展望台というからには、当然登っていくワケで・・・。
今日は階段だらけやん。

がんばったごほうびは、この景色。

こちらは川原展望台。
雑誌の見開きページか駅貼りポスターにしたい1枚だわ。

さらに歩いて、こちらは甘樫丘展望台。
里山にアッシュがよく似合う。
結局、3時間以上ずーっと休みなしで動いていた。
最初にガッツリ走って遊んだのに、その後まったくバテずに同じ歩調で歩く・上る・下りるを繰り返し、最初から最後まで笑いっぱなしのアッシュは、本当に何歳なんだろう?

いっぱい遊んで楽しかった~♪
広報部長・斎藤トレーナーもいい運動になりました。
これからも一緒に永遠のアンチエイジングを目指そうね!

花で作られた明日香村のマスコット(?)前で記念撮影。
以前は石舞台や亀石のあるエリアに行ったので、今回は別のエリアが目的。
で、いきなり階段から?

到着してすぐに、中尾山古墳横のだだっ広い公園でひとっ走り。
わははー♪しばふ~♪

アッシュは本当に芝生が好きだね。勢いのいい走りに、斎藤トレーナーついて行けません!
さらにテンション超アップで斎藤トレーナーを遊びに誘うアッシュ。




こんなにはしゃいだことないんちゃう?っていうくらいのノリだね~。
その後は、ふたたび競争だ!

いくぞ、アッシュ!
おー!
たかだか20cm程度の段差を越えるのにもこの跳躍!

楽しすぎ~♪

普段からこれくらい走ってくれればいいのに・・・。

ふ~、走った走った。
ひと休みしたら、今度は「鬼の俎(まないた)」「鬼の雪隠(せっちん)」を見に行くよ。
そのためには、またしても階段を上らないと・・・。

へーきへーき。普段から山登りしてるし~♪

日頃の鍛錬が物を言うんだね。


伝説では、この「鬼の俎」(左)で旅人を切り刻んで食べたあと「鬼の雪隠」(右)で用を足した、とか。

え?鬼も「ワン・ツー」でオシッコしたん?
いや、それはないと思うけど・・・。
さあ、お次は展望台×2ヵ所だ!
展望台というからには、当然登っていくワケで・・・。
今日は階段だらけやん。

がんばったごほうびは、この景色。

こちらは川原展望台。
雑誌の見開きページか駅貼りポスターにしたい1枚だわ。

さらに歩いて、こちらは甘樫丘展望台。
里山にアッシュがよく似合う。
結局、3時間以上ずーっと休みなしで動いていた。
最初にガッツリ走って遊んだのに、その後まったくバテずに同じ歩調で歩く・上る・下りるを繰り返し、最初から最後まで笑いっぱなしのアッシュは、本当に何歳なんだろう?

いっぱい遊んで楽しかった~♪
広報部長・斎藤トレーナーもいい運動になりました。
これからも一緒に永遠のアンチエイジングを目指そうね!

雪のあとに、暖かい雨、そして暖かい日差し・・・そろそろヤバいんちゃう???
今年の花粉が猛威を振るうらしいね。
ということで、前葉トレーナーと営業部長は、花粉防止用サングラスを買ったとさっ!
上も横もぴったりフィットで、これなら安心。

毎日のお散歩時間も長いし、通勤自転車で花粉を浴びまくるしね。
後は、鼻栓かぁ~ かっこいいのないかしら?
あたちもほしいわ~

そうだね、JUDYにもゴーグルを買おうか。
去年も黄砂と花粉時期に副鼻腔炎になったし、通年、おもちゃを追いかけまわって、目に砂が入るしね。
探しておくよ。
今年の花粉が猛威を振るうらしいね。
ということで、前葉トレーナーと営業部長は、花粉防止用サングラスを買ったとさっ!
上も横もぴったりフィットで、これなら安心。

毎日のお散歩時間も長いし、通勤自転車で花粉を浴びまくるしね。
後は、鼻栓かぁ~ かっこいいのないかしら?
あたちもほしいわ~

そうだね、JUDYにもゴーグルを買おうか。
去年も黄砂と花粉時期に副鼻腔炎になったし、通年、おもちゃを追いかけまわって、目に砂が入るしね。
探しておくよ。

集合写真???にしては、ケリーとライカの格好が変だ・・・
何しているの???
笑顔の先には・・・・アッシュの大好きなおもちゃを持った斎藤トレーナー。

個性というのかな???
アッシュは、満面の笑みできちんとおすわりして投げられるのを待っている。
ジュディは、斎藤トレーナーの正面の一番良いポジションで、ヘラヘラ笑いしながら、いつでも走れるようスタンバイしている。
ライカは、真剣顔で、なぜかお尻が浮いている。
ケリーは、超~真顔で伏せして待っている。

何度やってもいつも同じポジションとスタイルになる。
斎藤トレーナーがおもちゃを投げるとどうなるか???
アッシュは、おもちゃのバウンドと同じ調子で弾みながら取りに行く。
ジュディは、おもちゃのバウンドと同じ調子で、頭を上下させ、おもちゃは取りにいかない。
でも、アッシュと斎藤トレーナーの回りをグルグル回る・・・
ライカもケリーも、おもちゃを取りにいかない。
みんな良い子だね。
だから、いつも個々のママが投げた、個々のおもちゃしか取りに行かないのでケンカになることはない。
不思議なことに、同じおもちゃ(判別できるように名前とか書いてあります)でも、分かるんだよねぇ~
何しているの???
笑顔の先には・・・・アッシュの大好きなおもちゃを持った斎藤トレーナー。

個性というのかな???
アッシュは、満面の笑みできちんとおすわりして投げられるのを待っている。
ジュディは、斎藤トレーナーの正面の一番良いポジションで、ヘラヘラ笑いしながら、いつでも走れるようスタンバイしている。
ライカは、真剣顔で、なぜかお尻が浮いている。
ケリーは、超~真顔で伏せして待っている。

何度やってもいつも同じポジションとスタイルになる。
斎藤トレーナーがおもちゃを投げるとどうなるか???
アッシュは、おもちゃのバウンドと同じ調子で弾みながら取りに行く。
ジュディは、おもちゃのバウンドと同じ調子で、頭を上下させ、おもちゃは取りにいかない。
でも、アッシュと斎藤トレーナーの回りをグルグル回る・・・
ライカもケリーも、おもちゃを取りにいかない。
みんな良い子だね。
だから、いつも個々のママが投げた、個々のおもちゃしか取りに行かないのでケンカになることはない。
不思議なことに、同じおもちゃ(判別できるように名前とか書いてあります)でも、分かるんだよねぇ~

膝養生中の前葉トレーナーです。
温め続けていた(何で?)ネタで回想ブログを。
おいおい・・・膝を温めたら??
珍しく朝寝坊してなんとなく「どこか行こう」で出発して、花博記念公園へ。
結構寒いから、やっぱり修行やねぇ。

寒いから人も少ない・・・

春になれば、ここはチューリップの丘になるのかなぁ。

万博公園は犬NGだけれど、ここなら世界めぐりができるね。
JUDYが決して行くことはないだろう、アジアの世界。
(注:高額な旅費と旅行前後の面倒くさい検疫と書類提出などがあれば、海外にも犬連れ可能です)

アジアは暖かくて海で泳げるんだろうなぁ・・・って思っているでしょ?

あたちはトラになる!

確かにこの風景にはトラが似合うけれど、やっぱりあんたは熊だわ・・・
温め続けていた(何で?)ネタで回想ブログを。
おいおい・・・膝を温めたら??
珍しく朝寝坊してなんとなく「どこか行こう」で出発して、花博記念公園へ。
結構寒いから、やっぱり修行やねぇ。

寒いから人も少ない・・・

春になれば、ここはチューリップの丘になるのかなぁ。

万博公園は犬NGだけれど、ここなら世界めぐりができるね。
JUDYが決して行くことはないだろう、アジアの世界。
(注:高額な旅費と旅行前後の面倒くさい検疫と書類提出などがあれば、海外にも犬連れ可能です)

アジアは暖かくて海で泳げるんだろうなぁ・・・って思っているでしょ?

あたちはトラになる!

確かにこの風景にはトラが似合うけれど、やっぱりあんたは熊だわ・・・

今年のバレンタインデーは雪になっちゃったね~。
ハートのチョコは無理だから、アッシュにはハートのクッキーをプレゼントしよう♪

なんだ、コレ?

コレもバレンタインのプレゼント♪
そろそろ新しいおもちゃが欲しいかな~と思って。
やった!くれ!くれ!くれ!

こーしてくれるわっ!

あ、やっぱり頭からいっちゃう?
斎藤トレーナーはこんな野性味あふれるアッシュの顔が大好きだよ♪
ガブッガブッガブッ

ニコちゃんボールも気に入ってくれたみたいだね。
・・・あっという間にボロボロになりそうな勢いだけど。
さらに、バレンタイン・ディナーは久しぶりの「Moby Dick + Wan」で。

鶏肉とパンプキンのクリームシチュー♪
器が小さいので、持参した携帯ボウルにフードと混ぜて食べさせます。

うまっ♪うまっ♪うまっ♪
どれもこれも気に入ってくれたようで、よかったわ。
普段はべったりくっつくことなんてないけど、たまにはラブラブ抱っこもいいよね♪

以前は少し迷惑そうな感じしてたけど、じっとしてリラックスするようになった。
あれ?JUDYも抱っこしてほしいのかな?

あたちの台、取られたぁ~・・・。
アンタはそっちかい!
いつまでも、こんなキラキラお目々でラブラブな関係でいましょーねー♪

おいしいモン食べて、楽しく遊んで、しあわせだーっ!
ハートのチョコは無理だから、アッシュにはハートのクッキーをプレゼントしよう♪

なんだ、コレ?

コレもバレンタインのプレゼント♪
そろそろ新しいおもちゃが欲しいかな~と思って。
やった!くれ!くれ!くれ!

こーしてくれるわっ!

あ、やっぱり頭からいっちゃう?
斎藤トレーナーはこんな野性味あふれるアッシュの顔が大好きだよ♪
ガブッガブッガブッ

ニコちゃんボールも気に入ってくれたみたいだね。
・・・あっという間にボロボロになりそうな勢いだけど。
さらに、バレンタイン・ディナーは久しぶりの「Moby Dick + Wan」で。

鶏肉とパンプキンのクリームシチュー♪
器が小さいので、持参した携帯ボウルにフードと混ぜて食べさせます。

うまっ♪うまっ♪うまっ♪
どれもこれも気に入ってくれたようで、よかったわ。
普段はべったりくっつくことなんてないけど、たまにはラブラブ抱っこもいいよね♪

以前は少し迷惑そうな感じしてたけど、じっとしてリラックスするようになった。
あれ?JUDYも抱っこしてほしいのかな?

あたちの台、取られたぁ~・・・。
アンタはそっちかい!
いつまでも、こんなキラキラお目々でラブラブな関係でいましょーねー♪

おいしいモン食べて、楽しく遊んで、しあわせだーっ!

ライカです!アッシュです!ジュディです!
あれ??? なんかちぃっちゃくねぇ~???

ももちゃん(ボーダー)ママが、写真を参考にしてフエルトチクチクLOVE思いっきり注入して作ってくださいました。
あ~りが~たや、ありがたや~~ 大事大事にさせていただきます。

ビミョ~な毛色のコントラストや、目元のラインまで忠実に再現されておるのぉ~
これは、バレンタインってことかのぉ~?? 照れるのぉ~

あたちの熊顔、目の色、前足のソックスのずれ具合まですんばらしぃ~!
友チョコってやつかちら???

こちらはアッシュ&ジュディファンの男性からのいただきもの。
ドッグドルチェだって!!
ブラウニーみたいな馬肉ジャーキー、生キャラメルみたいな羊肉ジャーキーとフィッシュ&ポテトジャーキー
(保存料・酸化防止剤無添加、無着色・無香料、鶏肉・小麦不使用です)
ど・・・どるちえって何じゃ??? 男性ファンからって・・・これもバレンタインのLOVE注入ってやつか???
甘いのかちら??? 今年はやりの逆チョコってやつかちら???

斎藤&前葉トレーナーは、絶対に味見するぞ・・・きっと・・・
あれ??? なんかちぃっちゃくねぇ~???

ももちゃん(ボーダー)ママが、写真を参考にしてフエルトチクチクLOVE思いっきり注入して作ってくださいました。
あ~りが~たや、ありがたや~~ 大事大事にさせていただきます。

ビミョ~な毛色のコントラストや、目元のラインまで忠実に再現されておるのぉ~
これは、バレンタインってことかのぉ~?? 照れるのぉ~

あたちの熊顔、目の色、前足のソックスのずれ具合まですんばらしぃ~!
友チョコってやつかちら???

こちらはアッシュ&ジュディファンの男性からのいただきもの。
ドッグドルチェだって!!
ブラウニーみたいな馬肉ジャーキー、生キャラメルみたいな羊肉ジャーキーとフィッシュ&ポテトジャーキー
(保存料・酸化防止剤無添加、無着色・無香料、鶏肉・小麦不使用です)
ど・・・どるちえって何じゃ??? 男性ファンからって・・・これもバレンタインのLOVE注入ってやつか???
甘いのかちら??? 今年はやりの逆チョコってやつかちら???

斎藤&前葉トレーナーは、絶対に味見するぞ・・・きっと・・・

膝痛が治まるとじっとしていられない前葉トレーナーです。
大阪も朝から雪、JUDYとちょっと雪遊びがしたくて、お昼から思い立って気ままに車を走らせる。
大阪市内や阪和高速道路は通行止め・・・じゃぁ、西名阪を走ろうって。
気がついたら、葛城山まで(ほんの一部はチェーンが必要でした)
ロープウェイで山頂まで5分(ワンコは荷物料金でケージに入れます)

一面銀世界で、シッポが高くなってしまいます。

マジ走りで顔が細いとき~~~

顔が太いとき~~~
(何の生き物か分かりません・・・・)

そんな怖い顔して走らんでも・・・

木々も雪の花をまとっています。

子供たちがソリ遊びをしている斜面は、雪が深いのでJUDYは埋まってしまいます。
それでもあたちは行く~~~!

あたちも白いお顔になれるのねぇ~ でも冷たいわ~

前足の後ろの毛(エルビスってやつ?)は、雪玉が出来ちゃってます。

1時間だけれど、十分雪遊び楽しめたわ~
またつれてきてね。

ここなら、思いついたときにこれる距離だね。
大阪も朝から雪、JUDYとちょっと雪遊びがしたくて、お昼から思い立って気ままに車を走らせる。
大阪市内や阪和高速道路は通行止め・・・じゃぁ、西名阪を走ろうって。
気がついたら、葛城山まで(ほんの一部はチェーンが必要でした)
ロープウェイで山頂まで5分(ワンコは荷物料金でケージに入れます)

一面銀世界で、シッポが高くなってしまいます。

マジ走りで顔が細いとき~~~

顔が太いとき~~~
(何の生き物か分かりません・・・・)

そんな怖い顔して走らんでも・・・

木々も雪の花をまとっています。

子供たちがソリ遊びをしている斜面は、雪が深いのでJUDYは埋まってしまいます。
それでもあたちは行く~~~!

あたちも白いお顔になれるのねぇ~ でも冷たいわ~

前足の後ろの毛(エルビスってやつ?)は、雪玉が出来ちゃってます。

1時間だけれど、十分雪遊び楽しめたわ~
またつれてきてね。

ここなら、思いついたときにこれる距離だね。

金曜日の朝、リビングのカーテンを開けたら・・・

でもって、玄関ドアを開けたら・・・

さあ、散歩だ、アッシュ!
どこに行くの?

もちろん、雪景色を楽しめる場所だよ。
長い階段をゆっくり登っていけば、だんだん体も暖まるね。

階段途中にある公園で小休止。

久々の雪~♪
アッシュと雪の写真がやっと撮れました。
なんか落ちてきた。

レインコートのフードをちゃんと被れてないから、頭の上に雪が降り積もってるよ。
そして、高台のビューポイントに到着!

ため息が出るほどの美しさでした。
アッシュよ、雪景色を見て何思う?

お腹空いた。
斎藤トレーナーはちょいと童心にかえって、ミニ雪だるまを作ってみました。

雪質もよかったし、もっと大きいの作りたかったな~。
雪をぎゅっぎゅっと踏みしめて、この日もたくさん歩いたね。

やっぱりオオカミっぽい・・・。
ホンマは転げ回りたかったんやけどなぁ~。

また体調を崩さないように注意しなくちゃね。

でもって、玄関ドアを開けたら・・・

さあ、散歩だ、アッシュ!
どこに行くの?

もちろん、雪景色を楽しめる場所だよ。
長い階段をゆっくり登っていけば、だんだん体も暖まるね。

階段途中にある公園で小休止。

久々の雪~♪
アッシュと雪の写真がやっと撮れました。
なんか落ちてきた。

レインコートのフードをちゃんと被れてないから、頭の上に雪が降り積もってるよ。
そして、高台のビューポイントに到着!

ため息が出るほどの美しさでした。
アッシュよ、雪景色を見て何思う?

お腹空いた。
斎藤トレーナーはちょいと童心にかえって、ミニ雪だるまを作ってみました。

雪質もよかったし、もっと大きいの作りたかったな~。
雪をぎゅっぎゅっと踏みしめて、この日もたくさん歩いたね。

やっぱりオオカミっぽい・・・。
ホンマは転げ回りたかったんやけどなぁ~。

また体調を崩さないように注意しなくちゃね。

膝の養生中の前葉トレーナーです。
ネタがないので、前に行った淡路の回想を。
「どこか行こう」営業部長の一言で、思い立ってお昼頃出発で淡路島へ。
寒い時期なので高速道路はすいていてス~イスイ!
まずはSAで腹ごしらえ。
あたちは、タコよりも牛肉がいいわ~

目的地は、灘黒岩水仙郷。
Pは観光バスやらで満車、路上駐車もいっぱい・・・
Pを通り越していったら、ずいぶん離れたところに臨時P、そこから送迎バスです。
「おりこうワンコは乗せてくれる」ことで、バスに乗れてうれしそうなJUDYです。

老若男女、ここは初詣か?ってぐらい人がたくさんいて、ゾロゾロと山登りです。

わ~!崖の下は海だわ~~!

むせ返るほどの水仙の香り、いまや満開です。

梅も満開よ~

自生の水仙の崖でした。

帰り道、もうひとつの水仙郷がありました。
立川水仙郷・・・
どうしても入る気に慣れませんでした・・・なぜって???
立川水仙郷の看板のところに「ナゾのパラダイス」って書いてあったからです。
帰宅後、PCで調べてみて驚愕!唖然!
あっはっは・・・入らんで正解かも・・・
ネタがないので、前に行った淡路の回想を。
「どこか行こう」営業部長の一言で、思い立ってお昼頃出発で淡路島へ。
寒い時期なので高速道路はすいていてス~イスイ!
まずはSAで腹ごしらえ。
あたちは、タコよりも牛肉がいいわ~

目的地は、灘黒岩水仙郷。
Pは観光バスやらで満車、路上駐車もいっぱい・・・
Pを通り越していったら、ずいぶん離れたところに臨時P、そこから送迎バスです。
「おりこうワンコは乗せてくれる」ことで、バスに乗れてうれしそうなJUDYです。

老若男女、ここは初詣か?ってぐらい人がたくさんいて、ゾロゾロと山登りです。

わ~!崖の下は海だわ~~!

むせ返るほどの水仙の香り、いまや満開です。

梅も満開よ~

自生の水仙の崖でした。

帰り道、もうひとつの水仙郷がありました。
立川水仙郷・・・
どうしても入る気に慣れませんでした・・・なぜって???
立川水仙郷の看板のところに「ナゾのパラダイス」って書いてあったからです。
帰宅後、PCで調べてみて驚愕!唖然!
あっはっは・・・入らんで正解かも・・・

また、山道っぽいところに・・・

犬も歩けば棒にあたる。
アッシュも歩けば山道にあたる。

ホンマに、ココどこやねん?
アッシュ家はいったいどんなところに住んでいるんでしょうね~?都会じゃないことは確かですが。
ほんの10~15分歩けば、こんな見晴らしのいい場所に出る。

崖下に続く階段もあったりして・・・。

吸い込まれそうやん。

かなり急な坂だったので、アッシュを連れて下りていくのはやめましたが・・・いつか行きたい。
山道探索のあとは、ひっくり返りで散歩の「仕上げ」。

ポカポカで気持ちいいね。
人や自転車が通っても、平気でマジ寝してるし。

寝返りうっても、マジ寝のまま。
あまりに起きる気配がなかったので、たたき起こしました。

ねーむーいー・・・
めっちゃ寝起き顔やん!

犬も歩けば棒にあたる。
アッシュも歩けば山道にあたる。

ホンマに、ココどこやねん?
アッシュ家はいったいどんなところに住んでいるんでしょうね~?都会じゃないことは確かですが。
ほんの10~15分歩けば、こんな見晴らしのいい場所に出る。

崖下に続く階段もあったりして・・・。

吸い込まれそうやん。

かなり急な坂だったので、アッシュを連れて下りていくのはやめましたが・・・いつか行きたい。
山道探索のあとは、ひっくり返りで散歩の「仕上げ」。

ポカポカで気持ちいいね。
人や自転車が通っても、平気でマジ寝してるし。

寝返りうっても、マジ寝のまま。
あまりに起きる気配がなかったので、たたき起こしました。

ねーむーいー・・・
めっちゃ寝起き顔やん!

膝痛がおさまったけれど、自転車で楽ラクお散歩をしています。
(注:自転車引きで犬の散歩は道路交通法違反です・・・ごめんなさい)

やっと手に入れた「エンゼルJUDYパン」?
やっぱり似てるわ~
かわいくて食べられないっていいながら、やっぱり食べるんやん!

夜、営業部長が帰ってきた。
パパ~おかえり~♪

あのなぁ~ママったらなぁ~
おいおい・・・暴露するのか?

ダイエットせなアカンのに、何かおいちいもん食べてたでぇ~

自転車散歩で消費したカロリー以上に食べたらアカンね・・・反省・・・
(注:自転車引きで犬の散歩は道路交通法違反です・・・ごめんなさい)

やっと手に入れた「エンゼルJUDYパン」?
やっぱり似てるわ~
かわいくて食べられないっていいながら、やっぱり食べるんやん!

夜、営業部長が帰ってきた。
パパ~おかえり~♪

あのなぁ~ママったらなぁ~
おいおい・・・暴露するのか?

ダイエットせなアカンのに、何かおいちいもん食べてたでぇ~

自転車散歩で消費したカロリー以上に食べたらアカンね・・・反省・・・

ただいま減量・・・いや、膝養生中の前葉トレーナーです。
散歩に出られず、何とか疲れてほしいJUDYをひっさしぶりにシャンプー。
55日ぶりです・・・
部屋も浴室も暖房ガンガンかけて、泡っまみれになって2度シャンとトリートメント、ドライヤーに30分。
おかげで部屋の乾燥が解消したようです(笑)

それでも疲れてないようなので、マフラ~?? Why??

空気を入れてふくらませると、バルーンになります。

JUDYをボコボコッにして遊んだ後はご自由に。

ハイ・・・

一瞬にして終了(そりゃそうでしょ!)

あまり疲れてくれないけれど、午前はこれにて終了。
膝が痛いなら、腹筋でもちたら?
おっしゃるとおりです・・・・
でも、腹筋してたら面白がって、絡んでくるのはあんたでしょ!
散歩に出られず、何とか疲れてほしいJUDYをひっさしぶりにシャンプー。
55日ぶりです・・・
部屋も浴室も暖房ガンガンかけて、泡っまみれになって2度シャンとトリートメント、ドライヤーに30分。
おかげで部屋の乾燥が解消したようです(笑)

それでも疲れてないようなので、マフラ~?? Why??

空気を入れてふくらませると、バルーンになります。

JUDYをボコボコッにして遊んだ後はご自由に。

ハイ・・・

一瞬にして終了(そりゃそうでしょ!)

あまり疲れてくれないけれど、午前はこれにて終了。
膝が痛いなら、腹筋でもちたら?
おっしゃるとおりです・・・・
でも、腹筋してたら面白がって、絡んでくるのはあんたでしょ!

これ、何ですのん??? 節分の恵方巻???
バウムクーヘンマニアの前葉トレーナー、一度でいいから丸かぶりしたいというリクエストに応えて、営業部長がおみやげ!
おいおい・・・やばいんちゃう??

今日は京阪樟葉のUzuでランチ(小型犬は店内、大型犬はテラスですって・・・JUDYは中型犬なんですけれどテラス~)
あたちは、バナナマフィンだわ~
飼い主さんも一緒に食べられるように、マフィンは甘くなくメープルもついています。

前葉トレーナーのお目当ては、熱々アップルパイ。

あたちは、りんごチップス~!

ポタージュスープも飛騨牛のハンバーグも、モッツァレラチーズのパスタも満足!
アップルパイもついて、ここはイチオシだね。
それにしてもよく食べるねぇ・・・おいおい・・・やばいで~
またまたこれは何ですのん???
売り切れごめんの室町半熟カステラ。
おいおい・・・・えぇ加減にせんと・・・

JUDYの忠告通り、前葉トレーナーに天罰が起こりました・・・
膝痛のため、歩けません(号泣)
痛みが消えるまで安静です・・・
●●年前に前十字靭帯断絶・靭帯再建手術をして、騙しだまし使ってきた膝ですが、最近の春を思わせる陽気に誘われて、ルンルン散歩を2時間もしたので、膝が悲鳴を上げました!!
それだけじゃぁないでしょう!
明らかに食べすぎよ! ダイエットしなちゃい!!
ハイハイ・・・ダイエット~は明日から~
だってまだバームクーヘンもカステラも残っているんだもん!
えぇ加減にしなちゃい!!
バウムクーヘンマニアの前葉トレーナー、一度でいいから丸かぶりしたいというリクエストに応えて、営業部長がおみやげ!
おいおい・・・やばいんちゃう??

今日は京阪樟葉のUzuでランチ(小型犬は店内、大型犬はテラスですって・・・JUDYは中型犬なんですけれどテラス~)
あたちは、バナナマフィンだわ~
飼い主さんも一緒に食べられるように、マフィンは甘くなくメープルもついています。

前葉トレーナーのお目当ては、熱々アップルパイ。

あたちは、りんごチップス~!

ポタージュスープも飛騨牛のハンバーグも、モッツァレラチーズのパスタも満足!
アップルパイもついて、ここはイチオシだね。
それにしてもよく食べるねぇ・・・おいおい・・・やばいで~
またまたこれは何ですのん???
売り切れごめんの室町半熟カステラ。
おいおい・・・・えぇ加減にせんと・・・

JUDYの忠告通り、前葉トレーナーに天罰が起こりました・・・
膝痛のため、歩けません(号泣)
痛みが消えるまで安静です・・・
●●年前に前十字靭帯断絶・靭帯再建手術をして、騙しだまし使ってきた膝ですが、最近の春を思わせる陽気に誘われて、ルンルン散歩を2時間もしたので、膝が悲鳴を上げました!!
それだけじゃぁないでしょう!
明らかに食べすぎよ! ダイエットしなちゃい!!
ハイハイ・・・ダイエット~は明日から~
だってまだバームクーヘンもカステラも残っているんだもん!
えぇ加減にしなちゃい!!

最近、気が付いた。
アッシュの右のまゆ毛が短くなってる・・・!

去年の1月頃に左のまゆ毛が短くなり、
夏頃には復活したけど、今度は右?
今年のお正月頃はこんなに長かった↓

今は・・・

うーん、無いよなぁ・・・。
いつの間に、どうして無くなっちゃったんだろう?
まゆ毛復活祈願のため(?)近所の神社に行ってみた。

また石段~!?
今回も、夏頃には復活するといいな。

ちゃんとお祈りしようね。

視界はクリアだよ!
でも、見慣れたまゆ毛がないと寂しい・・・。
アッシュの右のまゆ毛が短くなってる・・・!

去年の1月頃に左のまゆ毛が短くなり、
夏頃には復活したけど、今度は右?
今年のお正月頃はこんなに長かった↓

今は・・・

うーん、無いよなぁ・・・。
いつの間に、どうして無くなっちゃったんだろう?
まゆ毛復活祈願のため(?)近所の神社に行ってみた。

また石段~!?
今回も、夏頃には復活するといいな。

ちゃんとお祈りしようね。

視界はクリアだよ!
でも、見慣れたまゆ毛がないと寂しい・・・。

季節を分けるかのように3月上旬の暖かさになってきた。
今年はJUDYに節分の豆まきの鬼役をやってもらおう!
あたちが福娘よ~ん♪
では、遠慮なくやらせてもらいますわ。

福は~うち~ 鬼も~~うち~~~!
きゃっほぉ~~~! もっと投げて~~~!

豆は(注:安全を考慮して、JUDY用は豆ではなくドッグフードです)すべてJUDYにキャッチされてしまいましたとさっ!
豆まきサイコー!
今年も元気で良い一年でありますように。
ちなみに、赤鬼さんは我が家の「トイレの神様」です。
ご苦労様でした。
今年はJUDYに節分の豆まきの鬼役をやってもらおう!
あたちが福娘よ~ん♪
では、遠慮なくやらせてもらいますわ。

福は~うち~ 鬼も~~うち~~~!
きゃっほぉ~~~! もっと投げて~~~!

豆は(注:安全を考慮して、JUDY用は豆ではなくドッグフードです)すべてJUDYにキャッチされてしまいましたとさっ!
豆まきサイコー!
今年も元気で良い一年でありますように。
ちなみに、赤鬼さんは我が家の「トイレの神様」です。
ご苦労様でした。

まだまだ風の冷たい日が続くけど、陽射しは少しずつ春らしくなってるかな?高台の上の方まで登ると、アッシュも斎藤トレーナーもいい感じに体が温まる。
見晴らしのいい場所で、ひと休みしよう。アッシュ、その石の上に乗っててね。

また、こんな不安定なところに乗せる・・・。

いい眺めだね~。
ここは夜景もとーってもきれいな場所。
きっと知る人ぞ知る穴場に違いない。

それにしても、どーでしょ、この青空!
寒さなんて忘れて、気持ちよく過ごせます。
こんな大きな石がゴロゴロしている場所も。

いったい、ここはどこなんでしょうね~?

ポカポカして、なんだか眠くなってきたよ・・・。
急ぎの用事のない日は、のんびりゆったりアッシュと散歩するのが好き。
半分以上、筋力トレーニングのような気もするけれど・・・。
(この絶景スポットにたどり着くには200段もの階段を登りきらねばなりません)
見晴らしのいい場所で、ひと休みしよう。アッシュ、その石の上に乗っててね。

また、こんな不安定なところに乗せる・・・。

いい眺めだね~。
ここは夜景もとーってもきれいな場所。
きっと知る人ぞ知る穴場に違いない。

それにしても、どーでしょ、この青空!
寒さなんて忘れて、気持ちよく過ごせます。
こんな大きな石がゴロゴロしている場所も。

いったい、ここはどこなんでしょうね~?

ポカポカして、なんだか眠くなってきたよ・・・。
急ぎの用事のない日は、のんびりゆったりアッシュと散歩するのが好き。
半分以上、筋力トレーニングのような気もするけれど・・・。
(この絶景スポットにたどり着くには200段もの階段を登りきらねばなりません)

JUDYの居住区域 = リビング(でっかいサークルって感じ)は、陽がよく入るので暖房要らず。
体が十分に暖まっている状態から、いきなり寒風吹きっさらしの散歩は、いくら犬でもかわいそう。
結構体調を崩しているワンコも多いらしい。
なので、営業部長には“ありがた迷惑”といわれながらも、JUDYには服を着せて散歩に出る。
運動したら脱がせばいいじゃん!
フリース地の服を作ってみた。
マント型で胸当てをマジックテープで付けるタイプ。
お尻の形に添うように、後ろはちょっと丸みをつけて。

これで急激な温度変化にも対応できるかな???
寒いお散歩の楽しみは、105円コンビニで焼き芋を買うこと。
誰のお楽しみやら・・・・ねぇ~

前葉トレーナー、やっと調子が出てきた。
ボチボチお散歩距離を伸ばしましょう。
体が十分に暖まっている状態から、いきなり寒風吹きっさらしの散歩は、いくら犬でもかわいそう。
結構体調を崩しているワンコも多いらしい。
なので、営業部長には“ありがた迷惑”といわれながらも、JUDYには服を着せて散歩に出る。
運動したら脱がせばいいじゃん!
フリース地の服を作ってみた。
マント型で胸当てをマジックテープで付けるタイプ。
お尻の形に添うように、後ろはちょっと丸みをつけて。

これで急激な温度変化にも対応できるかな???
寒いお散歩の楽しみは、105円コンビニで焼き芋を買うこと。
誰のお楽しみやら・・・・ねぇ~

前葉トレーナー、やっと調子が出てきた。
ボチボチお散歩距離を伸ばしましょう。
| ホーム |