
三か月ぶりに1泊2日で帰阪した元マネージャー。
3歳になったJUDYは、すでにマネージャー(19歳)の年を越えてしまって・・・・いつの間にか兄妹から姉弟の関係に。
「でもあたちは、に~ちゃんがだいすき~」

マネージャーの駐屯地話に花が咲きます。
「駐屯地にはドーベルマンがたくさんいて、人が通ると吠えまくっている。
そりゃ番犬だものなぁ。
上官いわく「お前たちが敬礼しないから吠えるんだ!」
そういうものなのか・・・
ドーベルマンは3曹だから、俺よりも3つも階級が上なんだって。
そりゃ敬礼せなアカンわ・・・
敬礼のうまい下手がわかるのかなぁ???
「に~ちゃん、今度はいつ帰ってくるのかな?
パラシュートで帰ってくるのかな?」
たぶんお正月でしょう。
10月から富士山や海、北海道の雪原でのパラシュート降下訓練が始まります。
自然相手ですから、まぁ、骨を折らないように気をつけて。
あたちも祈っているワン!
さて、マネージャーと遊びまくって疲れたJUDY。
思いっきり爆睡しています。

エッ!あたち、やっちゃった???

あんた何よ??

JUDYともあろうものが、とうとう寝●●●とは・・・・
正解は●●●型バラの香りの入浴剤。
営業部長が上司の送別会で頂いてきたものです。

JUDYはいくらなんでも寝●●●なんてしないよね。
お風呂に浮かべるのには、抵抗があるなぁ。
3歳になったJUDYは、すでにマネージャー(19歳)の年を越えてしまって・・・・いつの間にか兄妹から姉弟の関係に。
「でもあたちは、に~ちゃんがだいすき~」

マネージャーの駐屯地話に花が咲きます。
「駐屯地にはドーベルマンがたくさんいて、人が通ると吠えまくっている。
そりゃ番犬だものなぁ。
上官いわく「お前たちが敬礼しないから吠えるんだ!」
そういうものなのか・・・
ドーベルマンは3曹だから、俺よりも3つも階級が上なんだって。
そりゃ敬礼せなアカンわ・・・
敬礼のうまい下手がわかるのかなぁ???
「に~ちゃん、今度はいつ帰ってくるのかな?
パラシュートで帰ってくるのかな?」
たぶんお正月でしょう。
10月から富士山や海、北海道の雪原でのパラシュート降下訓練が始まります。
自然相手ですから、まぁ、骨を折らないように気をつけて。
あたちも祈っているワン!
さて、マネージャーと遊びまくって疲れたJUDY。
思いっきり爆睡しています。

エッ!あたち、やっちゃった???

あんた何よ??

JUDYともあろうものが、とうとう寝●●●とは・・・・
正解は●●●型バラの香りの入浴剤。
営業部長が上司の送別会で頂いてきたものです。

JUDYはいくらなんでも寝●●●なんてしないよね。
お風呂に浮かべるのには、抵抗があるなぁ。
スポンサーサイト

世界中の丸いものはあたちのおもちゃ!!!!
と日ごろから豪語しているJUDYの目の前に・・・
どのボールにしようかしら???

ちゃう!ちゃう!
秋といえば、西から二十世紀梨、東から豊水梨がほぼ同時に送られてきます。

その量 15kg!!
毎日朝晩、梨三昧!
梨は利尿作用があり(膀胱炎予防にもってこいだ!)
カリウムが含まれているので高血圧によい(低血圧ファミリーなんだけどなぁ)
消化促進効果(夏で疲れた胃腸にやさしいなぁ)
二日酔いによい(我が家は飲まないから、かんけ~ねぇ~)
ボールじゃなければ、あたちにはかんけ~ねぇ~(怒)

ちゃんとJUDYにも食べさせてあげるからね。
と日ごろから豪語しているJUDYの目の前に・・・
どのボールにしようかしら???

ちゃう!ちゃう!
秋といえば、西から二十世紀梨、東から豊水梨がほぼ同時に送られてきます。

その量 15kg!!
毎日朝晩、梨三昧!
梨は利尿作用があり(膀胱炎予防にもってこいだ!)
カリウムが含まれているので高血圧によい(低血圧ファミリーなんだけどなぁ)
消化促進効果(夏で疲れた胃腸にやさしいなぁ)
二日酔いによい(我が家は飲まないから、かんけ~ねぇ~)
ボールじゃなければ、あたちにはかんけ~ねぇ~(怒)

ちゃんとJUDYにも食べさせてあげるからね。

お♪で♪か♪け ルン!!
あたち、またフライングJUDYになるの!
1年半ぶりに前葉トレーナーが帰省です。

平日なので、営業部長は空港へは見送りにこれず、ペットタクシーで空港まで。
朝一番のJALで一路羽田空港へ。

45分のフライトを終え、手荷物ターンテーブルへ出てきたJUDY。
今日も良い子でハウスして、お利口さんでした。

空港からレンタカーで一路、さいたま市へ。
まだまだのどかな田園風景です。

彼岸花も満開です。
お散歩には良い季節です。

ヤギもいます(初めて見たわ!)

フラミンゴもいます(驚!)

3か月ぶりにマネージャーに会いました。
一段とゴリマッチョ(?)になっていました。
一日たっぷりJUDYと遊んで、癒されていました。

今回の帰省のもう一つの目的は、「JUDYセラピードッグになる」です。
病気の母と、介護する父に笑顔を届けるのです。
犬が苦手な父も、甘えるJUDYにはメロメロで、ボール投げやサッカーで遊びました。

母のベッドの下で、母を見守ります。

父が台所に立てば「手を切らないでね。大丈夫?」と言わんばかりに。

5泊6日で、JUDYは癒し担当、前葉トレーナーは掃除や買出し、介護リフォームの任務を無事終えました。
JUDYと一緒なら、母も一生懸命歩行していました。
JUDYと一緒なら、いつも笑い声が絶えませんでした。
JUDYと一緒なら、JUDYにいっぱい話しかけていました。
JUDYと一緒なら、将来の夢や希望が持てました。
「JUDYに会いに、大阪へ行く」と
JUDY、パワーをくれてありがとう。
帰路についたJUDYは、羽田空港でもみんなに愛想振りまいて(ついでにKISSも振りまいて)

営業部長が待つ伊丹空港へ
ただいま~~

やはりおうちが一番のようで、ぐっすり眠ったJUDYです。
いつも一緒に、いろんなところへ行ってくれてありがとう。
あたち、またフライングJUDYになるの!
1年半ぶりに前葉トレーナーが帰省です。

平日なので、営業部長は空港へは見送りにこれず、ペットタクシーで空港まで。
朝一番のJALで一路羽田空港へ。

45分のフライトを終え、手荷物ターンテーブルへ出てきたJUDY。
今日も良い子でハウスして、お利口さんでした。

空港からレンタカーで一路、さいたま市へ。
まだまだのどかな田園風景です。

彼岸花も満開です。
お散歩には良い季節です。

ヤギもいます(初めて見たわ!)

フラミンゴもいます(驚!)

3か月ぶりにマネージャーに会いました。
一段とゴリマッチョ(?)になっていました。
一日たっぷりJUDYと遊んで、癒されていました。

今回の帰省のもう一つの目的は、「JUDYセラピードッグになる」です。
病気の母と、介護する父に笑顔を届けるのです。
犬が苦手な父も、甘えるJUDYにはメロメロで、ボール投げやサッカーで遊びました。

母のベッドの下で、母を見守ります。

父が台所に立てば「手を切らないでね。大丈夫?」と言わんばかりに。

5泊6日で、JUDYは癒し担当、前葉トレーナーは掃除や買出し、介護リフォームの任務を無事終えました。
JUDYと一緒なら、母も一生懸命歩行していました。
JUDYと一緒なら、いつも笑い声が絶えませんでした。
JUDYと一緒なら、JUDYにいっぱい話しかけていました。
JUDYと一緒なら、将来の夢や希望が持てました。
「JUDYに会いに、大阪へ行く」と
JUDY、パワーをくれてありがとう。
帰路についたJUDYは、羽田空港でもみんなに愛想振りまいて(ついでにKISSも振りまいて)

営業部長が待つ伊丹空港へ
ただいま~~

やはりおうちが一番のようで、ぐっすり眠ったJUDYです。
いつも一緒に、いろんなところへ行ってくれてありがとう。

これはお彼岸の入りに撮った写真。

『彼岸花』とはよく言ったもので、
それまで影も形もなかったのに、
お彼岸前に一斉に咲くんですよね~。
毎年恒例、近所の家の「顔みかん」。

今年もいろんな顔が描かれています。

ほとんどが笑顔で、こっちまで幸せな気分。

散歩の途中で前を通ると必ず見てしまいます。

「大きな栗の~木の下でぇ~♪」

まだまだイガは青いけどね。
と思ったら、茶色いイガ栗発見!

「コレなら食べられるんちゃう?」
無理です。
大阪で「秋」と言えば、やはりこのお祭りでしょうか。

深井に住む友人宅へ遊びに行ったら、
だんじりの試験曳きに遭遇!

テレビでしか見たことなかったけど、
試験曳きとはいえ迫力満点でした。
(車の中から撮ったので速さについていけなかった)
「暑さ寒さも彼岸まで」って、ホンマかいな?
と思うほど暑い今日この頃。
お彼岸過ぎたら涼しくなるのかな~?
とはいえ、人間の体感温度で「涼しい」と感じても、
ワンコを車内に置いたままというのは危険です。
お出かけ日和が続きますが、
まだまだ熱中症には気を付けてくださいね。

『彼岸花』とはよく言ったもので、
それまで影も形もなかったのに、
お彼岸前に一斉に咲くんですよね~。
毎年恒例、近所の家の「顔みかん」。

今年もいろんな顔が描かれています。

ほとんどが笑顔で、こっちまで幸せな気分。

散歩の途中で前を通ると必ず見てしまいます。

「大きな栗の~木の下でぇ~♪」

まだまだイガは青いけどね。
と思ったら、茶色いイガ栗発見!

「コレなら食べられるんちゃう?」
無理です。
大阪で「秋」と言えば、やはりこのお祭りでしょうか。

深井に住む友人宅へ遊びに行ったら、
だんじりの試験曳きに遭遇!

テレビでしか見たことなかったけど、
試験曳きとはいえ迫力満点でした。
(車の中から撮ったので速さについていけなかった)
「暑さ寒さも彼岸まで」って、ホンマかいな?
と思うほど暑い今日この頃。
お彼岸過ぎたら涼しくなるのかな~?
とはいえ、人間の体感温度で「涼しい」と感じても、
ワンコを車内に置いたままというのは危険です。
お出かけ日和が続きますが、
まだまだ熱中症には気を付けてくださいね。

今日は、交野市にある府民の森へ。

「森」というより「山」です。
斎藤トレーナーは以前よくここに来て、
朝から夕方まで、じっくりたっぷりトレッキングしてました。
アッシュと来るのは初めて。

やっぱりアッシュは山の風景が似合うなぁ~。

湿地には「落羽松(ラクウショウ)」という木が密生していて、
幹の周りに呼吸のための気根(呼吸根)が出ているのが見えます。
非日常の風景ですよね。

到着したのが遅く、あまり長い時間いられなかったけど、
アッシュも普段とは違う風景を楽しんでくれたみたいです。
今度はもっと早い時間に来よう。
で、帰宅途中、いつものドッグランへ。

「芝生のドッグラン独り占め♪」
今日も走りました!

斎藤トレーナーが!

「走ったらお腹空くよね」
アンタ、私よりも走ってへんやん・・・
帰宅後は、山歩きとドッグランで疲れたのか、
夕食後すぐに爆睡モード。

コレ、目を開けていますが真剣に寝ています。
この状態で「ぐぅ~・・・すぅ~・・・」と寝息を立ててます。
器用だ。

「森」というより「山」です。
斎藤トレーナーは以前よくここに来て、
朝から夕方まで、じっくりたっぷりトレッキングしてました。
アッシュと来るのは初めて。

やっぱりアッシュは山の風景が似合うなぁ~。

湿地には「落羽松(ラクウショウ)」という木が密生していて、
幹の周りに呼吸のための気根(呼吸根)が出ているのが見えます。
非日常の風景ですよね。

到着したのが遅く、あまり長い時間いられなかったけど、
アッシュも普段とは違う風景を楽しんでくれたみたいです。
今度はもっと早い時間に来よう。
で、帰宅途中、いつものドッグランへ。

「芝生のドッグラン独り占め♪」
今日も走りました!

斎藤トレーナーが!

「走ったらお腹空くよね」
アンタ、私よりも走ってへんやん・・・
帰宅後は、山歩きとドッグランで疲れたのか、
夕食後すぐに爆睡モード。

コレ、目を開けていますが真剣に寝ています。
この状態で「ぐぅ~・・・すぅ~・・・」と寝息を立ててます。
器用だ。

今日9月19日はアッシュが我が家へ来た記念日。
前葉トレーナーと一緒に高槻警察署へ引き取りに行き、
帰宅後すぐにシャンプー、そして健康診断のため病院へ。
健康状態はすこぶる良好!
でも、歯石が付いていたり歯槽膿漏だったりと、
お口の状態はあまりよくなかった。
あれから3年。
主治医が歯の専門ということもあり、
定期的に歯のチェックをしてもらいつつ、
できるだけ自分の歯を残すように治療。
もちろん歯みがきは毎日!
その甲斐あって、
アッシュの歯も歯茎も健康的な状態にまで回復しました。
そして今日。
ほかの歯の専門医も来院しての特別診察デー。
少し歯石が付いているところもあったので、
デンタルクリーニングもしてもらいましたが、
先生方から「驚くほどいい状態」とのお墨付きをいただきました。
毎日、歯みがきを欠かさないでよかった~。
そんなこんなでバタバタしていたため、
アッシュの写真を撮っていない!
文字だけやん・・・。
とりあえず、
JUDYとおそろいの服着た写真でも載せておくか。

「コレも誕生日プレゼントだって♪」
これからも、こんな笑顔でいてほしいから、
アッシュの健康状態はしっかりチェックしていこう。
前葉トレーナーと一緒に高槻警察署へ引き取りに行き、
帰宅後すぐにシャンプー、そして健康診断のため病院へ。
健康状態はすこぶる良好!
でも、歯石が付いていたり歯槽膿漏だったりと、
お口の状態はあまりよくなかった。
あれから3年。
主治医が歯の専門ということもあり、
定期的に歯のチェックをしてもらいつつ、
できるだけ自分の歯を残すように治療。
もちろん歯みがきは毎日!
その甲斐あって、
アッシュの歯も歯茎も健康的な状態にまで回復しました。
そして今日。
ほかの歯の専門医も来院しての特別診察デー。
少し歯石が付いているところもあったので、
デンタルクリーニングもしてもらいましたが、
先生方から「驚くほどいい状態」とのお墨付きをいただきました。
毎日、歯みがきを欠かさないでよかった~。
そんなこんなでバタバタしていたため、
アッシュの写真を撮っていない!
文字だけやん・・・。
とりあえず、
JUDYとおそろいの服着た写真でも載せておくか。

「コレも誕生日プレゼントだって♪」
これからも、こんな笑顔でいてほしいから、
アッシュの健康状態はしっかりチェックしていこう。

まぁ、クレートの上に登るのは、お茶の子さいさいのJUDY。

おじちゃんも乗ってみる?
よっしゃぁ~・・・あれ?

上で方向転換はできないアッシュである。
気を取り直して、ジャンプ!
どないや~かっこええやろ!

しつけ教室の合間に、なにやっとんねん。
アジリティ練習の一環として、高い所に登る・止まるなども練習中。
なんでも遊び道具にしてしまうトレーナーたちである。
明日は何して遊ぼうか?

おじちゃんも乗ってみる?
よっしゃぁ~・・・あれ?

上で方向転換はできないアッシュである。
気を取り直して、ジャンプ!
どないや~かっこええやろ!

しつけ教室の合間に、なにやっとんねん。
アジリティ練習の一環として、高い所に登る・止まるなども練習中。
なんでも遊び道具にしてしまうトレーナーたちである。
明日は何して遊ぼうか?

エマージェンシー!!
大阪にメガダック出現!
現場に急行せよ!

ぎょえ~高さが10mもあるぞ・・・

あたちがやっつけてやる~

戦え!JUDY!巨大に変身して!

あっは~やっつけたわよ~

ちょろいもんよ~
世界中のアヒルはあたちのおもちゃよ~ん

無事に戦いを終えたJUDYは、平和の戻った川辺を散歩。
風車が涼しい風を運んできてくれます。

短冊に願い事が書かれたキラキラすだれも涼しさを演出しています。

JUDYと都会を歩くことはほとんどないのですが、「水都大阪2009」のイベントは、お散歩感覚で犬とあるけるので、夕涼みにいかがですか?
カバさんたちも遊びにきたの?
あたちも乗せてよ~

大阪にメガダック出現!
現場に急行せよ!

ぎょえ~高さが10mもあるぞ・・・

あたちがやっつけてやる~

戦え!JUDY!巨大に変身して!

あっは~やっつけたわよ~

ちょろいもんよ~
世界中のアヒルはあたちのおもちゃよ~ん

無事に戦いを終えたJUDYは、平和の戻った川辺を散歩。
風車が涼しい風を運んできてくれます。

短冊に願い事が書かれたキラキラすだれも涼しさを演出しています。

JUDYと都会を歩くことはほとんどないのですが、「水都大阪2009」のイベントは、お散歩感覚で犬とあるけるので、夕涼みにいかがですか?
カバさんたちも遊びにきたの?
あたちも乗せてよ~


爽やかな天気になったので、
近所の摂津峡まで行きました。
めっちゃ近いのに、アッシュと行くのは初めて。

「山歩き、好きで~す♪」
波の音が苦手なアッシュは、
やはり海より山なんだよね~。
摂津峡はルートがいろいろありますが、
今日は芥川沿いに歩いて滝を目指しました。

途中、岩場のある水辺で遊んだり・・・

そんなに高いところに登っちゃって、どーすんの?

「大丈夫!こうやって・・・」

「跳ぶっ!」
無事着地。
よくできました。
何が楽しいのか、頼んでもいないのに、
高い岩棚にぴょんぴょん飛び乗ってました。
元気やん、アッシュ。
ホンマにシニアか!?
やがて滝に到着。
小ぶりの滝ですが、側にいるだけで癒されます。

滝の近くで水遊び。

JUDYのように泳ぐ姿が見たかった・・・。
まあ、アッシュなりに楽しんでましたけど。

「緑に囲まれた川のせせらぎはエエなぁ~」
近くにこんな気持ちいい場所があるのに、
遠出することばかり考えていました。
まだまだ水遊びも楽しめるから、また行こうね♪
近所の摂津峡まで行きました。
めっちゃ近いのに、アッシュと行くのは初めて。

「山歩き、好きで~す♪」
波の音が苦手なアッシュは、
やはり海より山なんだよね~。
摂津峡はルートがいろいろありますが、
今日は芥川沿いに歩いて滝を目指しました。

途中、岩場のある水辺で遊んだり・・・

そんなに高いところに登っちゃって、どーすんの?

「大丈夫!こうやって・・・」

「跳ぶっ!」
無事着地。
よくできました。
何が楽しいのか、頼んでもいないのに、
高い岩棚にぴょんぴょん飛び乗ってました。
元気やん、アッシュ。
ホンマにシニアか!?
やがて滝に到着。
小ぶりの滝ですが、側にいるだけで癒されます。

滝の近くで水遊び。

JUDYのように泳ぐ姿が見たかった・・・。
まあ、アッシュなりに楽しんでましたけど。

「緑に囲まれた川のせせらぎはエエなぁ~」
近くにこんな気持ちいい場所があるのに、
遠出することばかり考えていました。
まだまだ水遊びも楽しめるから、また行こうね♪

アッシュ&斎藤トレーナーからバースデープレゼントでもらったんだって。
あたちのサイコーのスマイル入りカップ。
オーダーして取り寄せてくれたんだって。
毎日このカップでコーヒーを飲んだら、サイコーの気分だわ~~♪
サプライズ、どうもありがとう!!

ところで、あなただ~れ?
ちっこいわね~

首振りボーダーちゃんです。
よろちくね。

我が家に新しい子が入りました!!

JUDYの実寸大のボーちゃんです。
名前はJOY君です。

前葉トレーナーのボーダーグッズコレクションったら・・・・
どこまでいくのやら。
あたちというものがありながらねぇ・・・困ったもんだワン

あたちのサイコーのスマイル入りカップ。
オーダーして取り寄せてくれたんだって。
毎日このカップでコーヒーを飲んだら、サイコーの気分だわ~~♪
サプライズ、どうもありがとう!!

ところで、あなただ~れ?
ちっこいわね~

首振りボーダーちゃんです。
よろちくね。

我が家に新しい子が入りました!!

JUDYの実寸大のボーちゃんです。
名前はJOY君です。

前葉トレーナーのボーダーグッズコレクションったら・・・・
どこまでいくのやら。
あたちというものがありながらねぇ・・・困ったもんだワン


昨日のパーティーに引き続き、JUDYのディナー編
今年のメニューは、チキンロール・野菜の炊いたん・わんわんケーキ・クッキー

おいちそうだなぁ・・・ペロッゴックン

今日は一日仕事いっぱいしたから腹ぺこだワン

ディナーは一瞬にして終わり。
前葉トレーナーからは、特売のTシャツ。
「だってあまりにかわいかったんだもん」

これはなんでしゅか?
アッシュと斎藤トレーナーからいただいたプレゼントだよ。

JUDYがタコに変身だ!

これは、JUDYが〇歳の時からのお気に入りのエナジーロープ。
リニューアルされたため、赤はどこに行っても手に入らなかったのを、よくぞ探してくれました!
毎晩毎晩これで遊ぶのをとても楽しみにしています。
アッシュママ、本当にありがとう、チュ~~~~ッ
他にもたくさんのお祝いやメッセージを頂戴いたしました。
世界一幸せ者です・・・・
本当にありがとうございました。
さて、次回は前葉トレーナーが誕生日にもらったプレゼントを公開!
今年のメニューは、チキンロール・野菜の炊いたん・わんわんケーキ・クッキー

おいちそうだなぁ・・・ペロッゴックン

今日は一日仕事いっぱいしたから腹ぺこだワン

ディナーは一瞬にして終わり。
前葉トレーナーからは、特売のTシャツ。
「だってあまりにかわいかったんだもん」

これはなんでしゅか?
アッシュと斎藤トレーナーからいただいたプレゼントだよ。

JUDYがタコに変身だ!

これは、JUDYが〇歳の時からのお気に入りのエナジーロープ。
リニューアルされたため、赤はどこに行っても手に入らなかったのを、よくぞ探してくれました!
毎晩毎晩これで遊ぶのをとても楽しみにしています。
アッシュママ、本当にありがとう、チュ~~~~ッ

他にもたくさんのお祝いやメッセージを頂戴いたしました。
世界一幸せ者です・・・・
本当にありがとうございました。
さて、次回は前葉トレーナーが誕生日にもらったプレゼントを公開!

9月8日は、JUDYと一休君の3回目のお誕生日。
「一緒にバースデーランしましょう!」と一休ママから誘われて、
「それじゃぁ、JUDYランとJUDYカフェへどうぞ!」となりました。
9月生まれのワンコ集まれ!で、アッシュも一緒だよん!
JUDYランはJUDYのいつものお散歩広場。

へとへとになるまでいっぱい走ったね!

小腹がすいたところで、JUDYカフェへようこそ。

2度目じゃ!

全員お行儀よくバースデーケーキを前にして待っています。
ローソクみたいなのも、おやつで作ってあるから食べられるよ。

ワンコたちが食べた後は、ママさんたちもゆっくりとお茶しましょう。
楽しい誕生日会だったね!
また一緒に遊ぼう。

JUDYと一休君、嬉しくて口が膨れたり、よだれを垂らしたり・・・
さすが兄妹、よく似ているわ。
HAPPY BIRTHDAY (第一段)ということは・・・次回に続く
「一緒にバースデーランしましょう!」と一休ママから誘われて、
「それじゃぁ、JUDYランとJUDYカフェへどうぞ!」となりました。
9月生まれのワンコ集まれ!で、アッシュも一緒だよん!
JUDYランはJUDYのいつものお散歩広場。

へとへとになるまでいっぱい走ったね!

小腹がすいたところで、JUDYカフェへようこそ。

2度目じゃ!

全員お行儀よくバースデーケーキを前にして待っています。
ローソクみたいなのも、おやつで作ってあるから食べられるよ。

ワンコたちが食べた後は、ママさんたちもゆっくりとお茶しましょう。
楽しい誕生日会だったね!
また一緒に遊ぼう。

JUDYと一休君、嬉しくて口が膨れたり、よだれを垂らしたり・・・
さすが兄妹、よく似ているわ。
HAPPY BIRTHDAY (第一段)ということは・・・次回に続く

アッシュのように3回目!と大きな声では言えませんが、アッシュと同じ9月5日が誕生日の前葉トレーナー。
営業部長の企画で、琵琶湖バレイへ遊びに行きました。
麓は35度ですが、山頂は涼しい秋風が吹いています。

やはりどこでもかっ跳ぶJUDY・・・

??足が短くてウエルシュコーギーみたいだぞ???
そうか!JUDYはボーダーコリーじゃなくて、ボーギーなんだ!!(納得)

スキー用のリフトに乗って、空中散歩。

ススキの原をすい~いすい~~
(ちなみに営業部長はカメラマンとして、リフトに乗らず、ひたすら駆け足で下山しながら写真を撮っています。御苦労!)

今年のバースデーケーキは、マロンのミルフィーユ。
あたちのは???
JUDYのお誕生日は9月8日だから、もう少し待っていてね。
ぶぅぅぅ~~~!!!(怒)

まぁまぁそう、怒らずに・・・
翌日も35度の暑さなので、摂津峡へ水遊びに。
上流へ行くと人もいなくて、泳ぎ放題だね。

岩からの飛び込みも上手になり、ひたすら泳ぎ続けるJUDYである・・・

JUDYと一緒に迎える3度目の誕生日。
いつもそばにいて笑ってくれてありがとう。
営業部長の企画で、琵琶湖バレイへ遊びに行きました。
麓は35度ですが、山頂は涼しい秋風が吹いています。

やはりどこでもかっ跳ぶJUDY・・・

??足が短くてウエルシュコーギーみたいだぞ???
そうか!JUDYはボーダーコリーじゃなくて、ボーギーなんだ!!(納得)

スキー用のリフトに乗って、空中散歩。

ススキの原をすい~いすい~~
(ちなみに営業部長はカメラマンとして、リフトに乗らず、ひたすら駆け足で下山しながら写真を撮っています。御苦労!)

今年のバースデーケーキは、マロンのミルフィーユ。
あたちのは???
JUDYのお誕生日は9月8日だから、もう少し待っていてね。
ぶぅぅぅ~~~!!!(怒)

まぁまぁそう、怒らずに・・・
翌日も35度の暑さなので、摂津峡へ水遊びに。
上流へ行くと人もいなくて、泳ぎ放題だね。

岩からの飛び込みも上手になり、ひたすら泳ぎ続けるJUDYである・・・

JUDYと一緒に迎える3度目の誕生日。
いつもそばにいて笑ってくれてありがとう。

アッシュと出会って丸3年。
今年、アッシュは推定11歳となりました。
人間でいうと約60歳→還暦→赤いちゃんちゃんこ。
というわけで、
赤いちゃんちゃんこ着て、金箔入りのカップ酒で祝杯。
アッシュじぃじにはカップ酒が似合う!?

アッシュ「やっぱコレやで~♪」
※注:アルコールは入っていません
本日の誕生日メニューは、
ラム肉と野菜のミートボール&
ササミと野菜の煮物、ドッグフード添え…
いつもよりちょっとゴージャスな内容。

デザートは、
前葉トレーナーお手製の特大ケーキ!

3本のロウソクはガム、
ゼリーやオモチャがトッピングされて、
とってもステキなケーキです。

アッシュ「前葉トレーナーありがとぉ~~♪」

JUDY「アッシュおじちゃま、おめでとう。あたち、真ん中のオモチャが欲しいな」
アッシュ「なんでやねん。“ASCH”って書いてあるやん…」
ケーキの土台はアッシュの好きなソフトディスク、
中にはモンブランケーキが入ってました。

このまま永遠に残しておきたいっ!
とりあえず、
今日はモンブランとゼリーをいただきました。

おいしいモノを見るとヨダレの海を作るアッシュのために、
斎藤トレーナーからはヨダレかけをプレゼント。

これで、自慢の胸毛(?)がヨダレまみれにならずに済みます。
アッシュ「なぁなぁ、似合ってる?どない?」
プレゼント・その2は新しいオモチャ。

穴あきボールと大根です。
さっそく遊びました。


どうやら気に入ってくれたようです。
この1年、とくに今年になってから、
アッシュはいろんなことに挑戦して、
たくさんのことを覚えました。
◆アジリティーにトライ◆
スラロームができるようになり、
ジャンプのバリエーションも増えました。
最近では高所恐怖症も克服し、
ドッグウォークも楽しめるようになりました。
◆興味を示さなかったオモチャに興奮◆
ソフトタイプのディスクがお気に入り。
破壊するまで遊びます。
ピコピコ鳴るオモチャが好きになり、
オモチャの数がグッと増えました。
◆ほかにも、いろいろ◆
小さめの段ボール箱にすっぽり入ったり、
「Stand Wait(タッテマテ)」ができるようになったり。
「やってみよう!」の精神で日々チャレンジしてます。
アッシュが本当に11歳かどうかは謎ですが、
「何歳になっても、何歳からでも多くのことを覚える」
これだけは、しっかり証明してくれています。
奇跡のような出会いからもう3年。まだ3年。
これからも、
いろんな人に愛されて、
いろんな犬と出会って、
いろんなことにチャレンジしよう。
まだまだアッシュの可能性は未知数だ!
今年、アッシュは推定11歳となりました。
人間でいうと約60歳→還暦→赤いちゃんちゃんこ。
というわけで、
赤いちゃんちゃんこ着て、金箔入りのカップ酒で祝杯。
アッシュじぃじにはカップ酒が似合う!?

アッシュ「やっぱコレやで~♪」
※注:アルコールは入っていません
本日の誕生日メニューは、
ラム肉と野菜のミートボール&
ササミと野菜の煮物、ドッグフード添え…
いつもよりちょっとゴージャスな内容。

デザートは、
前葉トレーナーお手製の特大ケーキ!

3本のロウソクはガム、
ゼリーやオモチャがトッピングされて、
とってもステキなケーキです。

アッシュ「前葉トレーナーありがとぉ~~♪」

JUDY「アッシュおじちゃま、おめでとう。あたち、真ん中のオモチャが欲しいな」
アッシュ「なんでやねん。“ASCH”って書いてあるやん…」
ケーキの土台はアッシュの好きなソフトディスク、
中にはモンブランケーキが入ってました。

このまま永遠に残しておきたいっ!
とりあえず、
今日はモンブランとゼリーをいただきました。

おいしいモノを見るとヨダレの海を作るアッシュのために、
斎藤トレーナーからはヨダレかけをプレゼント。

これで、自慢の胸毛(?)がヨダレまみれにならずに済みます。
アッシュ「なぁなぁ、似合ってる?どない?」
プレゼント・その2は新しいオモチャ。

穴あきボールと大根です。
さっそく遊びました。


どうやら気に入ってくれたようです。
この1年、とくに今年になってから、
アッシュはいろんなことに挑戦して、
たくさんのことを覚えました。
◆アジリティーにトライ◆
スラロームができるようになり、
ジャンプのバリエーションも増えました。
最近では高所恐怖症も克服し、
ドッグウォークも楽しめるようになりました。
◆興味を示さなかったオモチャに興奮◆
ソフトタイプのディスクがお気に入り。
破壊するまで遊びます。
ピコピコ鳴るオモチャが好きになり、
オモチャの数がグッと増えました。
◆ほかにも、いろいろ◆
小さめの段ボール箱にすっぽり入ったり、
「Stand Wait(タッテマテ)」ができるようになったり。
「やってみよう!」の精神で日々チャレンジしてます。
アッシュが本当に11歳かどうかは謎ですが、
「何歳になっても、何歳からでも多くのことを覚える」
これだけは、しっかり証明してくれています。
奇跡のような出会いからもう3年。まだ3年。
これからも、
いろんな人に愛されて、
いろんな犬と出会って、
いろんなことにチャレンジしよう。
まだまだアッシュの可能性は未知数だ!

で、ココどこよ?

8月最終日、広報部長がお休みとれたので、
急きょ琵琶湖バレイへ行ってきました。
山頂(上の写真)は、すっぽり雲の中。
濃い霧状態で、なぁ~んも見えまへん。
それでも、ドッグラン貸切で遊んだぞ!

大好きなニンジンおもちゃで大はしゃぎ。

8月なのに、気温15度以下。
斎藤トレーナーはウインドブレーカー着用、
アッシュには携帯用レインコートを着せました。
備えあれば憂い無し。
下山すると、このとおり。

アッシュ「ミンミンゼミ鳴いてるし」
ウインドブレーカーもレインコートも無用です。
次に向かったのは、
琵琶湖バレイから車で約15分の浜辺のカフェ。

お腹ペコペコだったので、
広報部長はマグロステーキのプレート(左)、
斎藤トレーナーは骨付きチキンのプレートをいただきました。
<
めっちゃくちゃおいしかったです!
アッシュにはヤギミルク。

アッシュ「早よぅくれ~・・・」
ヤギミルクは人肌に温めて持ってきてくれました。
ワンコへのこんな配慮もうれしいカフェです。
カフェの横手にはドッグランも併設。
アジリティの設備もあったので、もちろん遊びましたとも!
スラロームすいすい。

長いトンネルもお手のもの。

ほかにも、ハードルやドッグウォークがあります。

アッシュ「た、高いやんけ・・・」
アッシュは高所恐怖症。
ドッグウォークくらいの狭い幅には慣らしていますが、
この高さはなかなか慣らす機会がありません。

斎藤トレーナー「がんばれ、アッシュ!」
アッシュ「ひぃ~~~~!おやつどころちゃうし~」
帰宅途中、いつものドッグランでダメ押し。
走る、走る!

けっこうハードな一日だったのに、元気いっぱい!

アッシュ「まだまだイケるで!!」
気が付けばドッグラン3連発な一日でした。

8月最終日、広報部長がお休みとれたので、
急きょ琵琶湖バレイへ行ってきました。
山頂(上の写真)は、すっぽり雲の中。
濃い霧状態で、なぁ~んも見えまへん。
それでも、ドッグラン貸切で遊んだぞ!

大好きなニンジンおもちゃで大はしゃぎ。

8月なのに、気温15度以下。
斎藤トレーナーはウインドブレーカー着用、
アッシュには携帯用レインコートを着せました。
備えあれば憂い無し。
下山すると、このとおり。

アッシュ「ミンミンゼミ鳴いてるし」
ウインドブレーカーもレインコートも無用です。
次に向かったのは、
琵琶湖バレイから車で約15分の浜辺のカフェ。

お腹ペコペコだったので、
広報部長はマグロステーキのプレート(左)、
斎藤トレーナーは骨付きチキンのプレートをいただきました。


めっちゃくちゃおいしかったです!
アッシュにはヤギミルク。

アッシュ「早よぅくれ~・・・」
ヤギミルクは人肌に温めて持ってきてくれました。
ワンコへのこんな配慮もうれしいカフェです。
カフェの横手にはドッグランも併設。
アジリティの設備もあったので、もちろん遊びましたとも!
スラロームすいすい。

長いトンネルもお手のもの。

ほかにも、ハードルやドッグウォークがあります。

アッシュ「た、高いやんけ・・・」
アッシュは高所恐怖症。
ドッグウォークくらいの狭い幅には慣らしていますが、
この高さはなかなか慣らす機会がありません。

斎藤トレーナー「がんばれ、アッシュ!」
アッシュ「ひぃ~~~~!おやつどころちゃうし~」
帰宅途中、いつものドッグランでダメ押し。
走る、走る!

けっこうハードな一日だったのに、元気いっぱい!

アッシュ「まだまだイケるで!!」
気が付けばドッグラン3連発な一日でした。
| ホーム |