やっぱ海だ!
![]() 8月30日ともなると、高速道路1000円DAYでも空いているワン!
高速道路のドッグランでひとっ走りして・・・ ![]() カニにお出迎えされて・・・ ![]() やっぱ海だワン!! ![]() 海水浴場は終了しているので、貸し切りだワン! でも、管理事務所のおじさんが、パラソルとイスを貸してくれました。 ![]() 営業部長のカメラでおもしろ連続写真。 ![]() ブブブッ ^m^ ![]() こんな顔してるんだ。 ![]() 頭もツンツンになったよ! ![]() まだまだ10月ぐらいまでは、JUDYは海で泳げるね。 次は、サーフィンに挑戦しようかしら? ![]() むっ無理です・・・前葉トレーナーができませんから・・・ 帰りは管理事務所のおじさんが、シャワーまで貸してくれたので、きれいに洗って帰ってこれました。 おじちゃん、また来年も来るね!ありがと! スポンサーサイト
|
採れたての・・・
![]() 生でも甘露煮でもドライでも、
イチジクが大好きな斎藤トレーナー。 ある朝のこと、 散歩の途中で近所の畑を通りかかると、 ちょうど無人販売所に野菜たちを並べているところでした。 そこへやってきた、一人のおっちゃん。 おっちゃん「おはよーさん。今日はイチジクある?」 畑の持ち主「あるよ」 (斎藤トレーナーの心の声:やった!イチジク食べられる!) おっちゃん「●●さんも、▲▲さんも、欲しい言うてたわ」 畑の持ち主「そんなにはないけどな(笑)」 おっちゃん「(すぐ横の家に向かって)◆◆さん、イチジク来たで!」 ◆◆さん「あるだけもらうわ!」 (斎藤トレーナーの心の声:ちょっと待てーっ!独り占めすなーっ!) おっちゃん「ワシも欲しいねん」 ◆◆さん「ほんならウチ、残った分でエエわ」 (斎藤トレーナーの心の声:・・・さようなら、イチジク・・・) この朝だけで最低4人から支持を集めるほど人気のイチジク。 ないとわかれば、余計に食べたいっ! 粘ること2日(短っ!)、ようやくゲットできました! ![]() ちなみに、大は3個で1パック、中は4個で1パックです。 この日はあまりのうれしさに、大・中あわせて3パック買いました。 さて、これだけ買って全部でいくらしたでしょう? (答えはブログの末文に) ![]() とにかく新鮮で、よく熟れていて、めっちゃおいしかった!! そりゃ~「あるだけ全部もらう」って言いたくなるのもわかる。 もちろん、アッシュにもおすそわけ。 ![]() アッシュ「なんや、コレ?」 初めて与えてみたけど、 どうやらかなり気に入ったようです。 ![]() アッシュ「うまかった~♪旬のモノはカラダにエエって言うしな!」 そうそう、その調子で長生きしてくださいね。 さて、イチジクのお値段ですが。 答えは1パック100円×3=300円! 安い!安すぎるぅ~!! クセになるわ・・・ |
どうする??
![]() 御散歩途中、小腹が空いたのでマクドナルドのバリューセットが買いたくなりました。
でも、JUDYを連れています。 ![]() さて、あなたならどうする??? 1・家にもどり、JUDYを家に置いて出直す。 2・炎天下の駐車場につないでおく。 3・ドライブスルーを利用する。 ![]() 前葉トレーナーなら・・・ドライブスルーを通ってみたい!! まだチャンスはありませんが、一度トライしてみようっと! ふんっ、どうせあたちが食べられるものはないのになぁ。 ![]() |
夏の疲れは・・・
![]() カラッとした暑さになって、少し過ごしやすくなりましたね。
夏の暑さで疲れた体には・・・ ゴーヤ!! (これは、近所の中学生が栽培しているので、とっちゃダメだよ) ![]() 犬って苦い味がすきなんでしょうかねぇ、JUDYはゴーヤが大好きで、生でもボリボリッ・・・ ビタミンB1補給のために軟骨付き豚バラ肉 今日は1.5kg、カツオと昆布出汁で炊き上げます。 ![]() 味つけ前の茹で豚をJUDYにも・・・ ![]() 軟骨がたまら~ん ![]() ゆで汁はJUDYの水分補給用に・・・ あ~がとぉ~ ![]() 夏は水分補給と称して、冷たい飲み物ばかりを飲んでいた前葉トレーナー。 少々貧血気味です。 ゴーヤと豚バラ肉で体力回復!! 斎藤トレーナー「鉄分も補給し~や~!レバーや!」 無理・・・・レバー嫌いやもん・・・ |
シッポぶんぶん!
![]() コレは、
斎藤トレーナーの車の運転席側サイドミラーから後方を見た写真。 ![]() 何か写ってるぞ。 季節柄、背後霊か、はたまた地縛霊か・・・ ![]() JUDYでした。 斎藤トレーナーの車が駐車場に入っていくと、 JUDYにはわかるらしく、こうやって待っててくれます。 シッポぶんぶん振りながら・・・ う~ん、かわいいヤツ♪ (しかも、前葉トレーナーの「ダウン!」がない限り降りません) ところで、 みなさんは去る8月13日にNHKで放送された 「地球ドラマチック」という番組をご覧になりましたか? テーマは『イヌって天才!?』。 様々な本能や能力を観察・研究した内容でした。 その中で目からウロコだったのが、 「喜びのシッポの振り方には違いがある」こと。 1.飼い主 2.家族以外の人間 3.他の犬 それぞれを犬に見せたときに振るシッポを観察すると、 1.飼い主に対しては犬の体の右側に大きく振れ、 2.と3.は左側に大きく振れることがわかりました。 よーく見ていないとわかりにくいのですが、 みなさんも自分のワンコを観察してみてください。 アッシュの場合、広報部長と斎藤トレーナーに対しては、 もちろん右側に大きく振れてました♪ そして、JUDYが斎藤トレーナーに会ったときは・・・ 右側でした~♪ 斎藤トレーナーにとってJUDYは“姪っ子”のような存在。 JUDYも「家族の一員」として見てくれてるってことかな? 前葉トレーナーの目を盗んでおもちゃを物色する姿も、 ![]() ふてくされて寝ている姿も、 ![]() なんしか、かわいい♪ ときどき「何考えてるやら?」と思える行動をするけど、 それもまた、かわいかったりするんだよね。 ![]() JUDY「うふ。“かわいい”って罪よね♪」 ![]() アッシュ「どーでもエエけど、今回、出番あれへんかったわ」 |
余計なお世話
![]() あたち、こんなんされてん・・・
と、へこみまくりのJUDY。 ![]() JUDYの4本足のうち3本の肉球がすりむけて・・・ 前葉トレーナーの“余計なお世話”のせいです。 JUDYは一日朝5キロ、夜5キロほど、お散歩します。 (まぁ、夏は若干短いですが・・・) 多い時は自転車で15キロほど走ります。 肉球はカッチカチに硬く、表面はネコの舌状にザラザラして、一部ひび割れしています。 見るに見かねて、肉球ワックスを買って、塗りこんであげました。 効果てきめん!! プニプニ肉球になりました。 ですがやわらかくなった肉球は、アスファルトに削れて・・・むけてしまいました。 斎藤トレーナーいわく 「アフリカの原住民は裸足で原野を走り回れるけれど、あれは足の裏が固くて丈夫だから!」 やっぱりそうか・・・ しばらく、アスファルトを歩くときには、靴をはかせて、傷の回復を待ちましょう。 初めての靴に「あたちは哀れなワンコですぅ・・・・」と、とぼとぼしていたJUDYですが、大好きなおもちゃで遊んであげると ![]() まったくいつものJUDYにもどりました。 ![]() アスファルトを歩くと「ポコッパコッポコッパコッ」まるで子馬を連れているみたい。 オモロ~! でもひとつわかったのが、JUDYは足を上にあげて歩く柴犬やトイプーは違い、地面を後方に蹴りあげて歩くんだ。 だから「ポコッパコッ」の音の間には、地面を擦る「シャッシャッ!」という音もします。 赤い靴、とても似合う!可愛い!っていわれるので、うれち~~ ![]() 座る格好はまるで、小熊・・・ |
夏休み満喫!
![]() 8月17日は広報部長が夏休みだったので、
日帰りで天橋立へ行きました。 最高気温35度・・・暑かった~! いつものように(?) 西紀SA(下り)のドッグランでウォーミングアップ。 ![]() いうても、 アッシュの場合は端っこをウロウロするだけですが。 さて、いよいよ天橋立へ。 約1年ほど前に来たときは雨模様でした。 すんごい蒸し暑かったのを覚えています。 今回は晴れて気温も高かったけど、風はとっても爽やか。 ![]() 対岸まで約2kmの松並木を、 休憩を挟みながらのんびり、ゆっくりお散歩。 ![]() アッシュ「・・・ふー。まだあと半分もあるんかい」 松のおかげで木陰がたっぷり。 並木道はとっても涼やかでした。 アッシュがバテないように約1時間弱かけて対岸へ。 去年もお世話になったペットに優しいお店 「えとせとら松屋」に入ってお昼&デザートです。 ワンコメニューはないけれど、 アッシュには冷たいお水をいただきました。 ![]() 広報部長と斎藤トレーナーが食べたのは、 「へんごさ餅入り忍橋うどん」 ![]() おあげ、ワカメ、へんごさ餅が入ってます。 ![]() へんごさ餅はヨモギがたっぷり入ってておいしかったぁ~♪ そして、デザートはソフトクリーム。 ![]() 黒豆餡がけ(右)と栗餡がけ(左)です。 この辺はワンコ連れを快く入れてくれるお店多いですよ。 みなさんも、ぜひ行ってみてください。 帰りは、やはり去年も乗ったモーターボート。 ![]() アッシュ「楽でエエわぁ♪」 斎藤トレーナー「私は暑くて重いぞ・・・」 ![]() なんだ、この耳は!? スコティッシュフォールド↓か? ![]() (この子は友人が飼っているポコちゃんです) リフトで山頂に登って「股のぞき」しようと思ってたけど、 アッシュを抱いたままというのは暑苦しい。 というわけで、「股のぞき」は涼しい季節にリベンジだ! ![]() アッシュ「また戻ってくるぜ。ふっ」 余談ですが、 帰りの西紀SA(上り)には新たに遊具が置かれてました。 ![]() ブランコやジャングルジム(?)など人間用ですが、 ワンコも遊べます。 もちろん、ドッグランもありますよ。 |
お盆休みファイナル
![]() JUDYの暑さ対策に、この夏、イチオシだった商品は・・・
プレサーモC-25加工のメッシュクールウエア。 そして、携帯用のミストボトル ![]() クールウエアと頭やお尻に、サッとひと吹きさわやかミスト。 毛の表面だけにミストがつくので、蒸れずにひんやりできる。 JUDYのついでに、前葉トレーナーもほてったお肌にミスト・・・便利である。 そんなこんなで、すっかり暑さに慣れまくったJUDYは、日中も走りまわる! ![]() 跳びまわる! ![]() 適度にクールダウンする(なにもベンチに挟まらなくても・・・) ![]() そしてまた、走りまくる!! ![]() 跳びまくる!! ![]() そして、小腹が空く・・・ ![]() 小腹が空くのはJUDYだけではないので、ランチをいただく。 ![]() ![]() 今日のあたちはチーズマフィンだって! ![]() お盆休みのファイナルを、たっぷり満足したJUDYの笑顔 (^。^) ![]() サイコー!! |
久しぶりの・・・
![]() 斎藤トレーナーがお盆で帰省していたため、
アッシュは8/10~いつものランにお泊まり。 本日、久しぶりのご対面~♪ ![]() お泊まり中の様子を記録してくれている日誌をもらいました。 ![]() そこには、爆睡しているアッシュの写真が。 しかも日誌には、 「周りがうるさくても気にせず寝ていた」 「ぐっすり横になって寝ていた」 「常に寝ていた」 などなど、「寝ている」という記述がてんこ盛り。 もちろん、ランに出してもらう時間は元気に走っていたらしいし、 ほかのお泊まりワンコともそれなりに触れ合っていたそうだけど。 どんだけ寝とんねん・・・。 まあ、それだけココが“別荘”感覚でリラックスできるということで、 お泊まりのストレスもあまりないってことだよね。 お迎えついでに、ランでひとっ走り。 ![]() 直前にシャンプーをしてもらったので、 すっきりと精悍な顔立ちになったよーな・・・? ![]() 出会った頃の顔みたいです。 その後、これまた久しぶりのヴィソラへ。 真っ昼間で暑かったので、 到着早々ドッグカフェでひと休みしました。 ![]() 残念ながらワンコメニューはなく、 人間用もドリンクのみ。 小腹も空いてたんだけどなぁ~。 ![]() アッシュ「何もないんやったら、寝るで」 どうぞ、思う存分寝てくださいな。 小腹は外のたこ焼きで満たしました。 ![]() アッシュ「どーせ、くれへんのやろ・・・」 ごめんよ、アッシュ。 持参したおやつでガマンしておくれ。 帰宅後、アッシュはハウスへ直行&爆睡。 ![]() 久しぶりの再会&外出で疲れちゃったね。 ゆっくりお休み~。 |
釣り~
![]() 今日はどこへ連れて行ってくれるの??
おシッコもウンチもちゃんとトイレで済ませたよ!! ![]() あ~~~れ~~~~ 何が何でも連れてって~~~~~~~~~~~~ ![]() ![]() ![]() はいはい、準備ができたらつれていってあげますよ。 ということで、前葉トレーナーの趣味である“海釣り”へGO! がんばりや~~~ ![]() 何が釣れたん??ちぇっ!フグか・・・ ![]() あたちは泳いでくるわ~ レトリーバー君たちに負けないよん ![]() 海は涼しくていいなぁ ![]() 夕方の2時間ほど釣行で帰路へ。 夕暮れの海は、昼のにぎわいが消え・・・・ JUDYが物思いにふけっています。 ♪う~みよ~、あたちのう~みよ~♪ ![]() 海の向こうに関西空港の夜景が見えています。 JUDYと前葉トレーナー・・・何を語り合っているのでしょう・・・ 今度は関空からどこへ旅に行こうか?? あたちおなかがすいた・・・ 営業部長にお願いしようね。 釣れたお魚が食べたいわ~ まぁ、いつもの会話もこんなもんですがねぇ。 ![]() 釣果は、ガシラ5匹、イワシ3種で40匹。 ガシラはパリッとから揚げ、イワシは梅干しと一緒に煮ました。 (もちろん、写真は人用です) JUDYもお魚をおいしくいただきました。 ![]() 釣りエサ用だったエビの残りは、おうちの水槽に・・・大事に育ててあげます。 ![]() ♪は~やく、大きくなあれ!大きくならないと食べちゃうぞ!♪ 大きくならなくても、JUDYなら食べてしまいそう・・・ JUDYが我が家に来てから、初めての釣りでした。 夕方の2時間ぐらいなら、往路も駐車場もすいているし、暑さもましだし。 JUDYを連れていっても大丈夫とわかりました。 そして何よりも、夕方は釣果もGOOD!!! JUDYも前葉トレーナーも大満足!! 営業部長のおなかも大満足!! |
もらった
![]() 営業部長の母様が作ってくれたお人形。
数ある中から好きなものをもらった(のは、前葉トレーナー) JUDYに見せてあげるね。 ![]() JUDYぐらい大きいのもあるよ。 でもお人形には全く興味なく、視線の先にはボール・・・やっぱり。 ![]() そんなにボールが好きなら、これはどうだ!! イヒッ!もらった!! ![]() さすがに口にくわえることができなかった“栗のイガ” |
雨の休日
![]() 台風接近により、雨の休日1日目。
連日の“箱”練習の成果(?)で、ホームセンターのカートにも乗ってルンルン! ![]() これだけでは運動不足なので、ショッピングモールをうろうろ。 途中、ジャーマンシェパードとフラットコーテッドレトリーバーにごあいさつ。 JUDYが小さく見えました。 前葉トレーナーが「小腹空いた!」とうるさいので、テラス席でカフェ。 おいおい・・・ダイエット中じゃないのか??? ![]() 休日二日目も雨・雨・雨・・・・ 退屈だよ~ ![]() ならば、阪急百貨店のハロードッグへ行ってみましょう! ペット専用エレベーターがあって、トイレやお水も用意されています。 晴れていれば、ドッグランもあるし。 阪急百貨店をショッピングの間、一時預かりもしてくれます。 ![]() 夕方雨が上がったので、お散歩に出たけれど、超~~~蒸し暑い!! なので、またまたドッグカフェへ。 ダイエットちゅうだろぉ~~~??? ![]() ハイハイ・・・だから飲み物だけ。 マンゴケーキはJUDYの分だよ! やった!! だけど、JUDY、あんたもダイエットしなくっちゃ!! 夏になってなぜか太りだしたよ、フード減らしたのに・・・ ダイエットは明日から♪ |
またしても、箱~~~
![]() コンパクトにまとまるJUDYに負けじと、
アッシュも「箱~~」コマンド練習中。 そしてついに! ![]() 座るのが精一杯だったのに、 すっぽり納まることができました。 箱が壊れそうですが・・・。 ![]() アッシュ「せ、せまい・・・」 JUDY「おじちゃんにもできたぁ~♪」 ![]() 窮屈そうなわりには出てこようとせず、 箱の縁にアゴを乗せて、どうやらくつろいでいる様子も。 まんざらではなさそうですね。 遊んだあとは、お掃除タイム。 ![]() アッシュ「掃除したろか?」 ぜひぜひ、お願いします! ![]() アッシュ「やっぱり眠いからやーめた」 ・・・だったら、せめてジャマしないでください・・・ |
箱~~~
![]() コマンド「箱~~」です。
捨て犬ではありません。 前足と後足が非常に近い位置でオスワリするJUDYは、コンパクトですっぽり! ![]() 前足を突っ張って、前後の足が離れてオスワリするアッシュは・・・・ ![]() やり直し。なんとかかんとか入れました。 ![]() JUDYはこの「箱~~」コマンドが非常に便利。 先日、斎藤トレーナーの車に乗せてもらう時も、車の中では箱の中。 体重を計る時も、体重計の上の箱の中。 自衛隊習志野駐屯地のマネージャーに送る荷物を箱詰めしている時も、箱の中(余計じゃぁ~!じゃまじゃぁ~!) しつけ教室でも、一番涼しいところに置いてある箱の中(お客様の失笑の的) わしゃぁ~箱の中よりも、ここの方が涼しいわ・・・眠・・・ あたちは、ここが一番! ![]() |
ハプニング!!
![]() 「営業部長~どうちたでちゅか?
なんで泣いているだしゅか? また前葉トレーナーにいじめられたでちゅか?」 なんで“また”やねん(怒!) ![]() 営業部長にハプニング!! 日曜日の朝から休日救急診療へ走る! ![]() 診察の間、JUDYは病院の近所の神社へお参り。 ![]() 「どうか営業部長のお目目がうさぎさんのようになりませんように・・・」 ![]() 営業部長、不慣れなコンタクトレンズを目に入れた時、レンズが目の裏側に回ってしまって、とれなくなってしまったのです。 なんとか無事に取ることができました!! 「あぁ~~~心配したわ~暑かったから今度はわたちを介抱してちょ~~~!」 ![]() 扇風機“強”で緊急空冷中のJUDYです。 女の子なのに恥ずかしい・・・ |
お手柄??
![]() 元気にお散歩のJUDYです。
雪だるまだ!冷たいんだよね! ![]() と走り寄ったはいいですが・・・ 冷たくないじゃん・・・ならば、食べる??? いいえ、食べません、前葉トレーナーはダイエット中ですから・・・ 体調がよくなった証拠ですね!暑くても笑っています。 ![]() と、いつもの散歩コースで・・・・・ 警察署のドアをおそるおそる開ける前葉トレーナー (おいおい、いったい何をしでかしたんだ?) 「あのぉ~、犬も一緒に入っていいですか?」 警察官「はい、どうしました?」 「落し物拾ったので届にきたのですが・・・」 警察官「あっ!犬ですか!」 「いやっ、この子じゃなくてぇ・・・この子が拾ったキーケースなんですけれど(爆笑)」 JUDYよ・・・とうとう落し物にされちまったよ・・・ いつもの御散歩コースでJUDYが拾ったキーケース。 届けに行って、間違えられて、かわいがられて、お水飲ませてもらって帰ってきたというお話です。 早く持ち主さんが見つかるといいね! |
* HOME *
|