
排泄が普段通りになって、2週間の経過観察となったJUDYです。
ぼちぼちお散歩に出ていますが、もちろん、大暴れはしていません(涙)
心配掛けてゴメンです・・・

今日は、アヒル三兄弟に会えて
遊んでくれるかなぁ???

粘っていますが、遊んでもらえず「ギャーッギャーッ!!」と叫ばれるばかり。

途中休み休みにお散歩してきたものの、帰宅後も思ったほどお水を飲みません。
おうちでの遊びは、空き箱に入ったおやつを必至に取り出すゲーム。
ただ取り出すだけではオモロないのか、顔にすっぽりはめて固まるJUDYです。

さすが!かぶりもの女王!
ぼちぼちお散歩に出ていますが、もちろん、大暴れはしていません(涙)
心配掛けてゴメンです・・・

今日は、アヒル三兄弟に会えて
遊んでくれるかなぁ???

粘っていますが、遊んでもらえず「ギャーッギャーッ!!」と叫ばれるばかり。

途中休み休みにお散歩してきたものの、帰宅後も思ったほどお水を飲みません。
おうちでの遊びは、空き箱に入ったおやつを必至に取り出すゲーム。
ただ取り出すだけではオモロないのか、顔にすっぽりはめて固まるJUDYです。

さすが!かぶりもの女王!
スポンサーサイト

夜中に小屋でゴトゴト!!していたJUDY。
朝起きると、オネショしていた・・・そして、排泄させると・・・
オシッコに血!!

そして部屋のあちこちにチョロチョロオシッコを漏らして、血が点々・・・
即、病院へ。
結果、尿には赤血球、白血球、結晶、膀胱細胞、細菌が多量見られ「膀胱炎」と診断されました。
前葉トレーナーも以前一度だけ、膀胱炎になった経験があり、あのいやぁ~~~な感触がよみがえりました。
夏になりかけのこの時期、汗で出ていく量より、飲む量が少なくなってしまってかかりました。
寒気がするほどの発熱、排泄したいけれど出ない、出したらしみて痛い、一日中トイレに駆け込んでいたっけ・・・
JUDYも自分の意志とは反して、チョロチョロおもらししてしまうようです。
なので、JUDY初!のオムツ!!
かぶりもの女王のJUDYですから、素直にはかせてくれて、取ったりしませんが・・・
かなりへこんでいます・・・

早く元気になって「かわゆいわたちを拾ってください!」ごっこ遊びや

限界への挑戦遊びをやりたいなぁ・・・

発病から丸二日、投薬と絶対安静を続けた結果、今朝の検査では「異状なし」になりましたが、2週間は抗菌薬を飲まなければいけません。
連日の暑さで、しっかりと水分を飲んでいたと思われましたが、少なかったようです。
というのも、JUDYはたくさん飲んだ時は、色の薄いオシッコを大量にします。
ここのところは、色の濃いオシッコを日に2度しかしていませんでした。
苦肉の策として、ドッグフードにかつおだし(塩分なし)や肉のゆで汁(前葉トレーナーが冷しゃぶ作るときにでる)、ミルクやホエイ(ヨーグルトの上澄み)をかけて、より多くの水分を摂取してもらうことにしました。
案の定、色の薄いオシッコが大量に出ています。
投薬のせいで眠くなるらしく、爆睡しているとおもらししてしまうので、まだしばらくはオムツが必要です。
朝起きると、オネショしていた・・・そして、排泄させると・・・
オシッコに血!!

そして部屋のあちこちにチョロチョロオシッコを漏らして、血が点々・・・
即、病院へ。
結果、尿には赤血球、白血球、結晶、膀胱細胞、細菌が多量見られ「膀胱炎」と診断されました。
前葉トレーナーも以前一度だけ、膀胱炎になった経験があり、あのいやぁ~~~な感触がよみがえりました。
夏になりかけのこの時期、汗で出ていく量より、飲む量が少なくなってしまってかかりました。
寒気がするほどの発熱、排泄したいけれど出ない、出したらしみて痛い、一日中トイレに駆け込んでいたっけ・・・
JUDYも自分の意志とは反して、チョロチョロおもらししてしまうようです。
なので、JUDY初!のオムツ!!
かぶりもの女王のJUDYですから、素直にはかせてくれて、取ったりしませんが・・・
かなりへこんでいます・・・

早く元気になって「かわゆいわたちを拾ってください!」ごっこ遊びや

限界への挑戦遊びをやりたいなぁ・・・

発病から丸二日、投薬と絶対安静を続けた結果、今朝の検査では「異状なし」になりましたが、2週間は抗菌薬を飲まなければいけません。
連日の暑さで、しっかりと水分を飲んでいたと思われましたが、少なかったようです。
というのも、JUDYはたくさん飲んだ時は、色の薄いオシッコを大量にします。
ここのところは、色の濃いオシッコを日に2度しかしていませんでした。
苦肉の策として、ドッグフードにかつおだし(塩分なし)や肉のゆで汁(前葉トレーナーが冷しゃぶ作るときにでる)、ミルクやホエイ(ヨーグルトの上澄み)をかけて、より多くの水分を摂取してもらうことにしました。
案の定、色の薄いオシッコが大量に出ています。
投薬のせいで眠くなるらしく、爆睡しているとおもらししてしまうので、まだしばらくはオムツが必要です。

いきなりですが、愛犬家のみなさんに質問です。
「体長50cm以下、体重10kg以下」のワンコは、
さて、どんなワンコでしょう?
※体長とは首の付け根からシッポの付け根までの長さ
ちなみに、アッシュは体長50cm。

毛がモフモフしているので太って見えますが、
実は標準体重で、現在16.7kg。

シニアにしては健康的な体格だし、
筋肉もしっかりついてます。
そして、JUDYも体長50cm。

「やせすぎちゃうん?」という体型ですが、
筋肉質なので16.9kgはあります。

全身筋肉かも?
余分な肉はまったくありません。
実は、アッシュ家では現在お引っ越しを考え中。
マンションを探していますが、
当然、最重要条件は「ペットOK」。
ところが、この「ペットOK」の表示がクセモノです。
広告には詳細は一切表記されておらず、
フタを開ければ「小型犬のみ!?」というケースがほとんど。
「アッシュは大きめの小型犬!」
と主張するのは斎藤トレーナーだけなので、
世間的にはもちろん通用しません。
詳細を問い合わせて一番納得いかなかったのは、
「体長(または体高)50cm以下、体重10kg以下」という条件。
※体高とは立った状態で地面から背中(肩)までの高さ
体高40cm前後の柴犬でさえ、オスなら体重10kg越えます。
フレンチ・ブルドッグも、体高30cmだけど軽く10kg越えます。
10kg以下なんて、チワワかトイプー、ミニチュア・ダックスくらいやないのぉ~!(もちろん、ほかにもいますが)
体長(または体高)50cmというのを認めてくれるなら、
体重はせめて20kg以下としてほしい!
そんなこんなで、前途多難な家探し。
よく「引っ越しを機に犬を手放した」という話を聞きますが、
今までは「何を勝手なことを!犬OKのところを探さんかい!」と
一方的に憤慨しておりました。
でも、愛犬と一緒に住める家探しがこんなに大変とは!
日本はまだまだワンコとの共生社会が確立されていないんですね。
ワンコの社会的地位向上のためにも、
飼い主のみなさんは最低限のモラルとマナーを心がけましょう!
我々Dog.2.Beも啓蒙活動の一端を担います!
(いや、別に選挙に出馬するわけでは・・・)

アッシュ「安心して暮らせるおうち~・・・zzz」
いい出会いはきっとある!
焦らずじっくり探すぞぉ~!!
待ってろ、アッシュ!
「体長50cm以下、体重10kg以下」のワンコは、
さて、どんなワンコでしょう?
※体長とは首の付け根からシッポの付け根までの長さ
ちなみに、アッシュは体長50cm。

毛がモフモフしているので太って見えますが、
実は標準体重で、現在16.7kg。

シニアにしては健康的な体格だし、
筋肉もしっかりついてます。
そして、JUDYも体長50cm。

「やせすぎちゃうん?」という体型ですが、
筋肉質なので16.9kgはあります。

全身筋肉かも?
余分な肉はまったくありません。
実は、アッシュ家では現在お引っ越しを考え中。
マンションを探していますが、
当然、最重要条件は「ペットOK」。
ところが、この「ペットOK」の表示がクセモノです。
広告には詳細は一切表記されておらず、
フタを開ければ「小型犬のみ!?」というケースがほとんど。
「アッシュは大きめの小型犬!」
と主張するのは斎藤トレーナーだけなので、
世間的にはもちろん通用しません。
詳細を問い合わせて一番納得いかなかったのは、
「体長(または体高)50cm以下、体重10kg以下」という条件。
※体高とは立った状態で地面から背中(肩)までの高さ
体高40cm前後の柴犬でさえ、オスなら体重10kg越えます。
フレンチ・ブルドッグも、体高30cmだけど軽く10kg越えます。
10kg以下なんて、チワワかトイプー、ミニチュア・ダックスくらいやないのぉ~!(もちろん、ほかにもいますが)
体長(または体高)50cmというのを認めてくれるなら、
体重はせめて20kg以下としてほしい!
そんなこんなで、前途多難な家探し。
よく「引っ越しを機に犬を手放した」という話を聞きますが、
今までは「何を勝手なことを!犬OKのところを探さんかい!」と
一方的に憤慨しておりました。
でも、愛犬と一緒に住める家探しがこんなに大変とは!
日本はまだまだワンコとの共生社会が確立されていないんですね。
ワンコの社会的地位向上のためにも、
飼い主のみなさんは最低限のモラルとマナーを心がけましょう!
我々Dog.2.Beも啓蒙活動の一端を担います!
(いや、別に選挙に出馬するわけでは・・・)

アッシュ「安心して暮らせるおうち~・・・zzz」
いい出会いはきっとある!
焦らずじっくり探すぞぉ~!!
待ってろ、アッシュ!

なんじゃこりゃ??(古!)

これは誤った使い方・・・

ミステリーサークルか?

テクニカルトライアルに向けての練習グッズです。
遠隔操作で指定のサークルへ向かわせ、サークル内で指定トリックをするのです。
さて、複数のサークルへ指示通り移動できるか???
このミッションが最大の難関です。
ミッション「証拠隠滅」と「潜入」はなんとか順調に進んでいます。
複数のおもちゃをおもちゃ箱へ片付けてしまって証拠隠滅
ドアの閉まっているハウスへ、ドアを開けて潜入し、ちゃんとドアを閉める
只今、おもちゃの名前を覚えさせたり、きっちりドアをしめる練習中。
JUDYの挑戦はまだまだ続く・・・

これは誤った使い方・・・

ミステリーサークルか?

テクニカルトライアルに向けての練習グッズです。
遠隔操作で指定のサークルへ向かわせ、サークル内で指定トリックをするのです。
さて、複数のサークルへ指示通り移動できるか???
このミッションが最大の難関です。
ミッション「証拠隠滅」と「潜入」はなんとか順調に進んでいます。
複数のおもちゃをおもちゃ箱へ片付けてしまって証拠隠滅
ドアの閉まっているハウスへ、ドアを開けて潜入し、ちゃんとドアを閉める
只今、おもちゃの名前を覚えさせたり、きっちりドアをしめる練習中。
JUDYの挑戦はまだまだ続く・・・

夏の花ポーチュラカも満開。
梅雨明けはまだかいなぁ????

今日はお散歩途中でパラパラ雨が降ってくるし。
夜は大雨洪水警報でるし。
モアイ様、梅雨明けはまだでしょうか???

散歩の後は、頭も冷やしています・・・

梅雨明けはまだかいなぁ????

今日はお散歩途中でパラパラ雨が降ってくるし。
夜は大雨洪水警報でるし。
モアイ様、梅雨明けはまだでしょうか???

散歩の後は、頭も冷やしています・・・


大阪は連日35度、青空と入道雲。
梅雨が明けたのかしら???
早朝と遅夕の散歩を心がけていても、暑い!!
なのでJUDYは“完全夏バージョン”でお散歩にでる。
白いメッシュTシャツ。
黒いJUDYは夏の日差しを遮るため、そして、ひとしきり遊んだあと、軽く湿らせて気化熱を利用して体温を下げる。
手ぬぐいに保冷剤を数個入れて首を冷やす。
まるで神輿の担ぎ手のようだ・・・・(失笑)

水筒には氷水を入れていき、バリバリッと氷を食べる。
うちわも持っていくが、目の前でバタバタされるのは嫌なようだ。
前葉トレーナーの必需品は、虫よけスプレーとかゆみ止め。
青いサルビアが満開である。
赤いサルビアも好きだが、青は少し涼しそう。

アスファルトはできるだけ日陰を選んで歩き、草地を多めに散歩コースに取り入れる。
それにしても、そんなところで休憩するとは、暑苦しいなぁ・・・

梅雨が明けたのかしら???
早朝と遅夕の散歩を心がけていても、暑い!!
なのでJUDYは“完全夏バージョン”でお散歩にでる。
白いメッシュTシャツ。
黒いJUDYは夏の日差しを遮るため、そして、ひとしきり遊んだあと、軽く湿らせて気化熱を利用して体温を下げる。
手ぬぐいに保冷剤を数個入れて首を冷やす。
まるで神輿の担ぎ手のようだ・・・・(失笑)

水筒には氷水を入れていき、バリバリッと氷を食べる。
うちわも持っていくが、目の前でバタバタされるのは嫌なようだ。
前葉トレーナーの必需品は、虫よけスプレーとかゆみ止め。
青いサルビアが満開である。
赤いサルビアも好きだが、青は少し涼しそう。

アスファルトはできるだけ日陰を選んで歩き、草地を多めに散歩コースに取り入れる。
それにしても、そんなところで休憩するとは、暑苦しいなぁ・・・



アッシュ「毎日、暑ぅおますな」
人間もワンコも体力勝負の夏がやってきました。
健康のため、というほどではありませんが、
斎藤トレーナーは毎日のように採れたて野菜を食べてます。
アッシュ家の近所には朝市の出る畑があり、
お散歩の行き帰りに買うことができます。
どれでも「ひと盛り100円」!
この時期は夏野菜がいろいろ。

タマネギ、ナス、トマト、いんげん・・・

キュウリ、ピーマン、ししとう・・・

ちなみに、春先にはイチゴも。
イチゴはさすがに「ひと盛り100円」ではありませんが、
このパック山盛り入って250円は安いよね~。
(写真は少し食べちゃった状態です)
しかも、どれもこれも美味しい!
だから、アッシュにも季節のお野菜おすそわけ。

アッシュ「やった!キュウリとトマト、好き~♪」

位置について~、よーい・・・
ドンっ!

早っ!
あっという間の完食でしたね。
どうやら根強いファンがいるらしく、
車で買いに来る人もいます。
7時台にはほぼ完売。
ちょっと寝坊して散歩が遅くなると買いそびれてしまう・・・。
は、早起き(苦手だ)せねば・・・。
でも、毎朝の楽しみが増えました。

JUDYのサマーコレクション 2009の始まり~
まずは、お祭りでもらった豆しぼり手ぬぐいと、生茶パンダで頭が涼しい・・・
<
沖縄バージョンと江戸っ子でぇい!
<
迷彩柄でランボー風・・・そして・・・
おぉっ~と!営業部長のマネですか???(うっそ~)
<
極めつけはコレ!
おさかなクンもどきの帽子とチョ~奮発したクール素材のシャツ

さすがに帽子をかぶって散歩には行けなかったけれど(まんざらいやそうでないが)
今日はお散歩の途中、タコ焼き屋に寄り道した前葉トレーナー。
JUDYは愛想振りまき、タコ焼き屋のおじちゃんからとろけるチーズをいただきうれしそう!
今度は帽子をかぶってこようね。
まずは、お祭りでもらった豆しぼり手ぬぐいと、生茶パンダで頭が涼しい・・・


沖縄バージョンと江戸っ子でぇい!


迷彩柄でランボー風・・・そして・・・
おぉっ~と!営業部長のマネですか???(うっそ~)


極めつけはコレ!
おさかなクンもどきの帽子とチョ~奮発したクール素材のシャツ

さすがに帽子をかぶって散歩には行けなかったけれど(まんざらいやそうでないが)
今日はお散歩の途中、タコ焼き屋に寄り道した前葉トレーナー。
JUDYは愛想振りまき、タコ焼き屋のおじちゃんからとろけるチーズをいただきうれしそう!
今度は帽子をかぶってこようね。

うす曇りの朝はお散歩にはもってこい。
JUDYの全長5kmのお散歩の醍醐味は・・・
まずは、木漏れ日あふれる道を歩いて

公園に到着。
入口にあるポールでスラローム(くねくね走行)の練習

高いところへ飛び乗ったり降りたり

公園で基本的な練習をしたり、ベンチでジャンプの練習をしたり

決してベンチに足をのせてはいけませんよ~汚れますから。

十分に筋肉がほぐれたら、フリスビーでしめくくる

ただただ5km歩くだけでは、満足できないJUDYですから、創意工夫が必要です。
JUDYの全長5kmのお散歩の醍醐味は・・・
まずは、木漏れ日あふれる道を歩いて

公園に到着。
入口にあるポールでスラローム(くねくね走行)の練習

高いところへ飛び乗ったり降りたり

公園で基本的な練習をしたり、ベンチでジャンプの練習をしたり

決してベンチに足をのせてはいけませんよ~汚れますから。

十分に筋肉がほぐれたら、フリスビーでしめくくる

ただただ5km歩くだけでは、満足できないJUDYですから、創意工夫が必要です。

レッスンの合間の休み時間、
2人と2匹はいろんなことをしています。
基本の服従トレーニングをしたり・・・

これは「フロント」のコマンドで、
真正面にオスワリしているところ。
アッシュとJUDYがきれ~にそろってますね♪
あるときは、アジリティやダンスの練習をしたり・・・

これはダンスの技、
人の足の間をくぐっていく「ウィーブ」。

ハードルの練習もさまざまなバリエーションがあります。
あるいは2匹をいろいろ動かして、
ちょっとしたお遊びも。

JUDY「今度は何するのぉ~?」
アッシュ「あんまし変なことさせんといてや」
横から見るとこんな↓感じ。

服従トレーニング、遊びに関係なく、
どんなときでも飼い主の言うことを聞けることが大切。
ならば、楽しいトレーニングを心がけたいですよね。
そして、具合が悪くなったときはすかさず介抱!

斎藤トレーナー「アッシュ~!しっかりしてぇ~!」

斎藤トレーナー「私が『マウス・ちゅぅ~・マウス』してあげるからねぇ~!」
ぶっちゅぅ~っ!
アッシュ「むごががぁ~っ! 気持ちよく寝てるだけやんけー!」
たとえ気持ちよく寝ているところにちょっかい出されても、
嫌がらず、文句も言わない、これぞ信頼関係!
・・・とまあ、いろ~んなことをしていますが、
(真剣に打ち合わせしていることもあります)
お立ち寄りの際は、どうぞ遠慮なくお声をかけてくださいね♪
2人と2匹はいろんなことをしています。
基本の服従トレーニングをしたり・・・

これは「フロント」のコマンドで、
真正面にオスワリしているところ。
アッシュとJUDYがきれ~にそろってますね♪
あるときは、アジリティやダンスの練習をしたり・・・

これはダンスの技、
人の足の間をくぐっていく「ウィーブ」。

ハードルの練習もさまざまなバリエーションがあります。
あるいは2匹をいろいろ動かして、
ちょっとしたお遊びも。

JUDY「今度は何するのぉ~?」
アッシュ「あんまし変なことさせんといてや」
横から見るとこんな↓感じ。

服従トレーニング、遊びに関係なく、
どんなときでも飼い主の言うことを聞けることが大切。
ならば、楽しいトレーニングを心がけたいですよね。
そして、具合が悪くなったときはすかさず介抱!

斎藤トレーナー「アッシュ~!しっかりしてぇ~!」

斎藤トレーナー「私が『マウス・ちゅぅ~・マウス』してあげるからねぇ~!」
ぶっちゅぅ~っ!
アッシュ「むごががぁ~っ! 気持ちよく寝てるだけやんけー!」
たとえ気持ちよく寝ているところにちょっかい出されても、
嫌がらず、文句も言わない、これぞ信頼関係!
・・・とまあ、いろ~んなことをしていますが、
(真剣に打ち合わせしていることもあります)
お立ち寄りの際は、どうぞ遠慮なくお声をかけてくださいね♪

最近の蒸し暑さで、ひまわりも咲きだ・・・

散歩でくたびれて、お昼寝の後の“おねざ”は・・・
よ~く冷やした「濃厚豆乳の絹ごし豆腐、黒大豆きな粉がけ」

きな粉の甘さと香ばしい香りがたまりません。
なめらかな絹ごしののどごし・・・JUDYもわかる??

散歩でくたびれて、お昼寝の後の“おねざ”は・・・
よ~く冷やした「濃厚豆乳の絹ごし豆腐、黒大豆きな粉がけ」

きな粉の甘さと香ばしい香りがたまりません。
なめらかな絹ごしののどごし・・・JUDYもわかる??
| ホーム |