2008年11月28日 (金) | 編集 |
前葉トレーナーとJUDYが、しつけ教室のお仕事から帰ってくると・・・
マネージャーがキッチンで「ふっふふ~~~ん♪♪」
晩御飯を作ってくれています。
今夜のメニューは????
焼肉とシシトウ、タコ酢、炊き立てご飯、デザートにアイス

ありがたや・・・ありがたや・・・・
一日いい仕事して、くたくたで帰ってきたときに、これはサイコーにうれしいです。
お味は???
シシトウ塩っっぱ!!!!!
きゅうりを塩もみしたのはいいけれど、タコ酢のきゅうりも塩っっぱ!!!!
まぁ、18歳♂の料理だからねぇ。
でも、本当にうれしかったよ、ありがとう。
JUDY 「ところで、アタチのは???」
ハイハイ・・・JUDYには、空きパックにはいったおやつをどうぞ。
コロコロさせながら、少しずつ出して楽しんでね。

前葉トレーナーからマネージャーへのお土産はミスター◎ーナッツでした。
というよりも、単に前葉トレーナーが甘いものが食べたかっただけですが。
JUDYは食べられないから、ドーナッツに変身させたるわ!!

JUDY 「エ~~迷惑やわ!!でも楽し!!」
マネージャーがキッチンで「ふっふふ~~~ん♪♪」
晩御飯を作ってくれています。
今夜のメニューは????
焼肉とシシトウ、タコ酢、炊き立てご飯、デザートにアイス

ありがたや・・・ありがたや・・・・
一日いい仕事して、くたくたで帰ってきたときに、これはサイコーにうれしいです。
お味は???
シシトウ塩っっぱ!!!!!
きゅうりを塩もみしたのはいいけれど、タコ酢のきゅうりも塩っっぱ!!!!
まぁ、18歳♂の料理だからねぇ。
でも、本当にうれしかったよ、ありがとう。
JUDY 「ところで、アタチのは???」
ハイハイ・・・JUDYには、空きパックにはいったおやつをどうぞ。
コロコロさせながら、少しずつ出して楽しんでね。

前葉トレーナーからマネージャーへのお土産はミスター◎ーナッツでした。
というよりも、単に前葉トレーナーが甘いものが食べたかっただけですが。
JUDYは食べられないから、ドーナッツに変身させたるわ!!

JUDY 「エ~~迷惑やわ!!でも楽し!!」
スポンサーサイト
2008年11月24日 (月) | 編集 |
一気に真冬の寒さになって、JUDYもホットカーペットの上で丸くなる・・・

でも、勤労感謝の日は少し暖かになったから、京都へ行こう!
紅葉真っ盛り、人出も真っ盛り!!

大渋滞にはまりながらも、高尾から嵐山へ。
途中にあるドッグランで走り回りました。
夏になったら、池のボートに乗りたいね(たぶん、無理だろう)

峠の茶屋では、もちろんみたらし団子。
JUDY 「これはおもちゃですか?
世界中の丸いものは、すべてワタクシのおもちゃデス!」

甘辛たれのついていない団子ひとつはJUDYに。

JUDY 「うっんまぁ~~~~」

後ろに見えますは、保津川下りとトロッコ電車です。
これにも乗ってみたいけれど・・・だめだろうなぁ。
ヨーロッパみたいに、きちんとしつけをして認められたら資格章をもらって、公共交通機関に乗れるようになるといいなぁ。
またはUSAみたいに、口輪をつけたら人間と同じ料金でも乗れるようになるといいなぁ。

もしくは、頭に葉っぱをのせて、タヌキのように“人”に化けられたらいいのになぁ。

JUDY 「私はタヌキではありません!クマです!!」

でも、勤労感謝の日は少し暖かになったから、京都へ行こう!
紅葉真っ盛り、人出も真っ盛り!!

大渋滞にはまりながらも、高尾から嵐山へ。
途中にあるドッグランで走り回りました。
夏になったら、池のボートに乗りたいね(たぶん、無理だろう)

峠の茶屋では、もちろんみたらし団子。
JUDY 「これはおもちゃですか?
世界中の丸いものは、すべてワタクシのおもちゃデス!」

甘辛たれのついていない団子ひとつはJUDYに。

JUDY 「うっんまぁ~~~~」

後ろに見えますは、保津川下りとトロッコ電車です。
これにも乗ってみたいけれど・・・だめだろうなぁ。
ヨーロッパみたいに、きちんとしつけをして認められたら資格章をもらって、公共交通機関に乗れるようになるといいなぁ。
またはUSAみたいに、口輪をつけたら人間と同じ料金でも乗れるようになるといいなぁ。

もしくは、頭に葉っぱをのせて、タヌキのように“人”に化けられたらいいのになぁ。

JUDY 「私はタヌキではありません!クマです!!」
2008年11月20日 (木) | 編集 |
どこへいっても、誰が見ても、いくら説明しても・・・ オオカミとクマ

散歩しいていれば子供に 「オオカミだ~こわい~」
確かにシンリンオオカミの写真に似てはいる・・・

ボーダーを飼っている人には 「ボーダー???ですか???」
もう慣れた。
ならば、これならどうだ!!

ダメだ・・・ ハクビシンにしか見えない・・・(沈)
こうなったら説明するのも面倒だし、いっそ、開き直ってこうしておこう。

某ハムメーカーのCMにあったよなぁ
「クマでもいい、たくましく育ってほしい」
今日も元気一杯なJUDYである。

この寒さはJUDYにとって最高~である。


散歩しいていれば子供に 「オオカミだ~こわい~」
確かにシンリンオオカミの写真に似てはいる・・・

ボーダーを飼っている人には 「ボーダー???ですか???」
もう慣れた。
ならば、これならどうだ!!

ダメだ・・・ ハクビシンにしか見えない・・・(沈)
こうなったら説明するのも面倒だし、いっそ、開き直ってこうしておこう。

某ハムメーカーのCMにあったよなぁ
「クマでもいい、たくましく育ってほしい」
今日も元気一杯なJUDYである。

この寒さはJUDYにとって最高~である。

2008年11月16日 (日) | 編集 |
スポーツの秋ということで、ドッグラン主催やショップ主催の運動会に参加してきました。
両日とも天気予報は“雨”でしたが、やはり日頃の行いが良いのか、運動不足を解消せよとの神の思し召しか、当日は“晴れ”
JUDY 「クロクマはあぢ~~」

第一競技は「ラジオ体操の間ずぅ~~~っと待て」です。
ここで大問題が発覚!!
斎藤トレーナー、ラジオ体操を覚えていませんでした・・・
斎藤トレーナー「朝寝坊だったしなぁ…(遠い目)」

次は、玉ひろい(中にはお題が入っていて、できればポイントゲット!)
アッシュ 「伏せは任せておくれ!」

JUDY 「玉の中はおやつですか?」ムチャ真剣なまなざし。

団体戦でいろいろなワンコたちと楽しく過ごしました。
昨日はショップの運動会。
Dog.2.Be専属カメラマン(2名)は他の仕事で不在のため、写真が撮れませんでした。
しつけ教室のライカ&ケリーも来ていたので、みんなで記念写真。
日頃の練習成果を発揮してくれて、ライカ&ケリーは「おいでおいで」の決勝にのこり、ライカは優勝!!
頑張りましたね!
これからはマテも練習して行こうね。

他にも、吟ちゃんや八ちゃん、サニーちゃんなども来ていました。
アッシュも当日エントリーで25mタイムトライアルにチャンレジ。
斎藤トレーナーの予想“25秒ぐらい?”なんのなんの、8秒7で第7位!!
JUDYはこの種目、優勝を目指して、日々トレーニングしてきました。
3秒77で第1位!!記録更新はなりませんでしたが、よく頑張りました。

今日も「オオカミだ!クマだ!」と言われたのは言うまでもない。
運動会も終わり、最後はドッグカフェで人もワンコもほっこりしました。
両日とも天気予報は“雨”でしたが、やはり日頃の行いが良いのか、運動不足を解消せよとの神の思し召しか、当日は“晴れ”
JUDY 「クロクマはあぢ~~」

第一競技は「ラジオ体操の間ずぅ~~~っと待て」です。
ここで大問題が発覚!!
斎藤トレーナー、ラジオ体操を覚えていませんでした・・・
斎藤トレーナー「朝寝坊だったしなぁ…(遠い目)」

次は、玉ひろい(中にはお題が入っていて、できればポイントゲット!)
アッシュ 「伏せは任せておくれ!」

JUDY 「玉の中はおやつですか?」ムチャ真剣なまなざし。

団体戦でいろいろなワンコたちと楽しく過ごしました。
昨日はショップの運動会。
Dog.2.Be専属カメラマン(2名)は他の仕事で不在のため、写真が撮れませんでした。
しつけ教室のライカ&ケリーも来ていたので、みんなで記念写真。
日頃の練習成果を発揮してくれて、ライカ&ケリーは「おいでおいで」の決勝にのこり、ライカは優勝!!
頑張りましたね!
これからはマテも練習して行こうね。

他にも、吟ちゃんや八ちゃん、サニーちゃんなども来ていました。
アッシュも当日エントリーで25mタイムトライアルにチャンレジ。
斎藤トレーナーの予想“25秒ぐらい?”なんのなんの、8秒7で第7位!!
JUDYはこの種目、優勝を目指して、日々トレーニングしてきました。
3秒77で第1位!!記録更新はなりませんでしたが、よく頑張りました。

今日も「オオカミだ!クマだ!」と言われたのは言うまでもない。
運動会も終わり、最後はドッグカフェで人もワンコもほっこりしました。
2008年11月13日 (木) | 編集 |
抜けるような秋晴れです。
近所でも、こんなにキレイな紅葉が見られるようになりました。

近所だけれど行ったことがない初めての公園へ。
JUDY 「高いところもこわくないよ~」

切株の滑り台も大好き!

だけど・・・・こんなに大きな虎が・・・・はじめはしりごみしていましたが・・・
JUDY 「なぁ~んだ!やっつけてやる!」

2時間ほど走りまわってくたくたになりました。
JUDY 「今夜はどんぐり食べる??」

昔から散歩中「熊ですか?」と尋ねられていたとはいえ、アンタはやっぱりホンマのクマやったんや・・・
近所でも、こんなにキレイな紅葉が見られるようになりました。

近所だけれど行ったことがない初めての公園へ。
JUDY 「高いところもこわくないよ~」

切株の滑り台も大好き!

だけど・・・・こんなに大きな虎が・・・・はじめはしりごみしていましたが・・・
JUDY 「なぁ~んだ!やっつけてやる!」

2時間ほど走りまわってくたくたになりました。
JUDY 「今夜はどんぐり食べる??」

昔から散歩中「熊ですか?」と尋ねられていたとはいえ、アンタはやっぱりホンマのクマやったんや・・・
2008年11月09日 (日) | 編集 |
え~大変申し訳ありませんでした・・・
まずは“G優勝”と偉そうにしていたので、土下座でお詫びです。

2点リードだったのに、逆転されて打ちのめされてしまいました。

あっぱれでございます、素直に負けを認めます。

悔しさ120%ですが、胴上げして差し上げます。

さあ、今夜は一人と一匹でふて寝して、涙で枕をぬらそうか・・・

JUDY 「わしゃぁ関係ないもん!」
まずは“G優勝”と偉そうにしていたので、土下座でお詫びです。

2点リードだったのに、逆転されて打ちのめされてしまいました。

あっぱれでございます、素直に負けを認めます。

悔しさ120%ですが、胴上げして差し上げます。

さあ、今夜は一人と一匹でふて寝して、涙で枕をぬらそうか・・・

JUDY 「わしゃぁ関係ないもん!」
2008年11月07日 (金) | 編集 |
アッシュ「みなさん、聞いてください!」

アッシュ「ウチの小娘の困ったクセを…」

JUDY「わたちのオモチャ♪」

JUDY「うふうふ♪…オモチャ…うふ♪…うふ♪…うふ♪…」
JUDY「アッシュおじちゃん、取っちゃやーよ!」

アッシュ「…取らへんわ…つーか、ソレ、しつけ教室の生徒さんのオモチャやんけ!コラ!返さんかいっ!」

JUDY「だって~、この世のオモチャは、
ぜ~んぶわたちのモノでしょぉ~♪」
JUDY「オモチャ、オモチャ、オ・モ・チャ~♪」

アッシュ「…みなさん、どー思います!?
『ひとのモンは自分のモン、自分のモンは自分のモン』って…
なんとかならんもんかいな、このオモチャ好き…」

アッシュ「ウチの小娘の困ったクセを…」

JUDY「わたちのオモチャ♪」

JUDY「うふうふ♪…オモチャ…うふ♪…うふ♪…うふ♪…」
JUDY「アッシュおじちゃん、取っちゃやーよ!」

アッシュ「…取らへんわ…つーか、ソレ、しつけ教室の生徒さんのオモチャやんけ!コラ!返さんかいっ!」

JUDY「だって~、この世のオモチャは、
ぜ~んぶわたちのモノでしょぉ~♪」
JUDY「オモチャ、オモチャ、オ・モ・チャ~♪」

アッシュ「…みなさん、どー思います!?
『ひとのモンは自分のモン、自分のモンは自分のモン』って…
なんとかならんもんかいな、このオモチャ好き…」
2008年11月06日 (木) | 編集 |
秋たけなわなので走り回る。

コスモス畑へ行く(が走れない・・・つまらん)

走れば腹が減る。

ヨダレがでる・・・・カッコ悪~~

食べれば眠くなる。

眠れば元気になる。
なので、遊びに興じて「サソリのポーズ」

3連休の前半、楽しく過ごしました。
連休後半の「わんわん運動会」は後日アップ、乞うご期待!

コスモス畑へ行く(が走れない・・・つまらん)

走れば腹が減る。

ヨダレがでる・・・・カッコ悪~~

食べれば眠くなる。

眠れば元気になる。
なので、遊びに興じて「サソリのポーズ」

3連休の前半、楽しく過ごしました。
連休後半の「わんわん運動会」は後日アップ、乞うご期待!
2008年11月02日 (日) | 編集 |
三連休の中日、アッシュファミリーが向かったのは琵琶湖バレイ。
冬はスキー場ですが、
雪のない時期は広大なアスレチック・パークになります。
もちろん、ワンコOK!
まずは麓からロープウェイで山頂へ。
ワンコはバリケン(無料貸出)で乗車します。

クレートトレーニングは大切ですね♪
アッシュ「ホンマは閉じ込められんの、キライやねんけどなぁ」

頂上からは琵琶湖と山々の景色が一望にできます。
山頂付近は、わりときれいに紅葉が始まっていました。

斎藤トレーナー「アッシュ、あれが琵琶湖だよ」
アッシュ「“びわこ”って、おいしいの?」
ゲレンデには、大人も子供も遊べる遊具がたくさん。
さらにアジリティが楽しめるドッグランもありました。
まずはフレンチブルドッグちゃんとご挨拶。

フレブルちゃんの勢いに押されて腰が引けてましたが・・・

場所が相当気に入ったのか、嬉しそうに走り回ってました。

ジャンプも楽しそうに何度もやってたし。

ボールへの執着も、いつも以上!!

これはボールをキャッチする瞬間。
まるで狩りをしているようだ・・・

こんなに躍動感あふれるアッシュなんて、
めったに見られるもんじゃないからね~。
それだけ楽しんでくれたということかな!?
ドッグランでひと遊びしたあとは、
ロングリードをつけてゲレンデを駆け回りました。

背後にある「ロング滑り台」が気になる・・・

というわけで、アッシュ共々チャレンジ!

アッシュ「ひぃ~~っ!すべるぅ~~!落ちるぅ~!!」
・・・どうもアッシュは高所恐怖症らしい。
でも、もう引き返せないよ~♪
ドキドキハラハラしつつも、
たっぷり走って遊んで、大満足だったようです。

アッシュ「ここ、ええわ♪めっちゃ楽しいやん♪」
よし、また遊びに来よう!
冬はスキー場ですが、
雪のない時期は広大なアスレチック・パークになります。
もちろん、ワンコOK!
まずは麓からロープウェイで山頂へ。
ワンコはバリケン(無料貸出)で乗車します。

クレートトレーニングは大切ですね♪
アッシュ「ホンマは閉じ込められんの、キライやねんけどなぁ」

頂上からは琵琶湖と山々の景色が一望にできます。
山頂付近は、わりときれいに紅葉が始まっていました。

斎藤トレーナー「アッシュ、あれが琵琶湖だよ」
アッシュ「“びわこ”って、おいしいの?」
ゲレンデには、大人も子供も遊べる遊具がたくさん。
さらにアジリティが楽しめるドッグランもありました。
まずはフレンチブルドッグちゃんとご挨拶。

フレブルちゃんの勢いに押されて腰が引けてましたが・・・

場所が相当気に入ったのか、嬉しそうに走り回ってました。

ジャンプも楽しそうに何度もやってたし。

ボールへの執着も、いつも以上!!

これはボールをキャッチする瞬間。
まるで狩りをしているようだ・・・

こんなに躍動感あふれるアッシュなんて、
めったに見られるもんじゃないからね~。
それだけ楽しんでくれたということかな!?
ドッグランでひと遊びしたあとは、
ロングリードをつけてゲレンデを駆け回りました。

背後にある「ロング滑り台」が気になる・・・

というわけで、アッシュ共々チャレンジ!

アッシュ「ひぃ~~っ!すべるぅ~~!落ちるぅ~!!」
・・・どうもアッシュは高所恐怖症らしい。
でも、もう引き返せないよ~♪
ドキドキハラハラしつつも、
たっぷり走って遊んで、大満足だったようです。

アッシュ「ここ、ええわ♪めっちゃ楽しいやん♪」
よし、また遊びに来よう!
2008年11月01日 (土) | 編集 |
腕組しながらJUDYが見つめるその先は???

始まりました、プロ野球日本シリーズ!!
タイガース、ドラゴンズを破り、宿敵ライオンズとの戦いが始まりました。

JUDYも微力ながら原監督を応援します。
JUDY 「フレ~フレ~!!」
あんたのは、ライオンズを振り回しているだけじゃない・・・

混戦極めようとも、最後はやっぱりこうなるのっさ!!
JUDY 「超~きもちいい~」


始まりました、プロ野球日本シリーズ!!
タイガース、ドラゴンズを破り、宿敵ライオンズとの戦いが始まりました。

JUDYも微力ながら原監督を応援します。
JUDY 「フレ~フレ~!!」
あんたのは、ライオンズを振り回しているだけじゃない・・・

混戦極めようとも、最後はやっぱりこうなるのっさ!!
JUDY 「超~きもちいい~」

| ホーム |