
1ヶ月間、沖縄で働きながら旅していたマネージャーが無事帰宅した。
クルーザーツアーの手伝いをしたり、マリンスポーツツアーの準備、クルーザーの清掃・・・
そして、空いた時間で沖縄一周自転車旅・・・
米軍基地のフリーマーケットや普天間基地フェスティバル・・・
JUDYの黒さとよい勝負!まっまっ真っ黒!

JUDYの甘えようといったら、最高の熱烈歓迎です。
さて、JUDYへのお土産は???
沖縄といえば、ヤギミルクです。
牛乳はおなかを壊しますが、ヤギミルクは大丈夫!

さて、沖縄フルーツの詰め合わせです。
マンゴー、パッションフルーツ、パイナップル、グアバ、紅イモ・・・・

JUDYは一応女の子なので、ピンクのドラゴンフルーツが気に入ったようです。
でも・・・JUDYは食べられないよ!!たぶん・・・

明日は洗濯物宅急便がいっぱい届く予定です・・・
クルーザーツアーの手伝いをしたり、マリンスポーツツアーの準備、クルーザーの清掃・・・
そして、空いた時間で沖縄一周自転車旅・・・
米軍基地のフリーマーケットや普天間基地フェスティバル・・・
JUDYの黒さとよい勝負!まっまっ真っ黒!

JUDYの甘えようといったら、最高の熱烈歓迎です。
さて、JUDYへのお土産は???
沖縄といえば、ヤギミルクです。
牛乳はおなかを壊しますが、ヤギミルクは大丈夫!

さて、沖縄フルーツの詰め合わせです。
マンゴー、パッションフルーツ、パイナップル、グアバ、紅イモ・・・・

JUDYは一応女の子なので、ピンクのドラゴンフルーツが気に入ったようです。
でも・・・JUDYは食べられないよ!!たぶん・・・

明日は洗濯物宅急便がいっぱい届く予定です・・・
スポンサーサイト

アッシュとJUDYの行きつけのドッグランは、黄土なので遊んだあとはこんなに“きちゃない”
土が乾いているときは、ボールを追いかけた勢いでスライディングして、土煙をもうもうとあげる。
ボールを持って帰ってくると、こんな顔。
ソックスをはいた黒い点々のある白い足は、さしずめ「丹波黒豆大福のきな粉まぶし」である。

にわか雨の後で、土が濡れているとおなかと足はずぶずぶドロドロ・・・

だけどなんだかとてもうれしそうな顔である。
帰りは温水シャワーできれいに洗う。
まずは年長のアッシュがきれいにしているので、順番待ちのJUDY。
タオルをかぶって鼻歌でも歌いそうに嬉しそうである。
♪ババンババンバンバン♪いい湯~だ~な~はははん!

いったい何キロ分走ったのだろうか?
完全にへたり込んでしまって、シャワーで洗われている。
あとは、車の中で爆睡するだけさ!

涼しくなったのでパワー全開のJUDYである。
土が乾いているときは、ボールを追いかけた勢いでスライディングして、土煙をもうもうとあげる。
ボールを持って帰ってくると、こんな顔。
ソックスをはいた黒い点々のある白い足は、さしずめ「丹波黒豆大福のきな粉まぶし」である。

にわか雨の後で、土が濡れているとおなかと足はずぶずぶドロドロ・・・

だけどなんだかとてもうれしそうな顔である。
帰りは温水シャワーできれいに洗う。
まずは年長のアッシュがきれいにしているので、順番待ちのJUDY。
タオルをかぶって鼻歌でも歌いそうに嬉しそうである。
♪ババンババンバンバン♪いい湯~だ~な~はははん!

いったい何キロ分走ったのだろうか?
完全にへたり込んでしまって、シャワーで洗われている。
あとは、車の中で爆睡するだけさ!

涼しくなったのでパワー全開のJUDYである。

JUDYとアッシュ。
ベタベタとからみあう遊び方はしないけど、
実はとっても仲良しです。
しつけ教室でも

おそろいの手ぬぐい(保冷剤入り)まいてニッコリ。

大きさもほとんど一緒。
ウエストのくびれまで一緒。
シッポの向きまで一緒。
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・
こんな期待の眼差しで見つめられたので…

仲良しJUDYと一緒にいつものドッグランへ。
ただ、体力だけは一緒というわけにはいきません。

激しく動き、挙げ句の果てには飛んでしまうJUDY。
かたや…

動くのもそこそこに、すぐに日陰で涼むアッシュ。
アッシュ「朝のランなのに、暑いやんけ」

それでも、気が付けば寄り添うように休んでいる2匹。
相性がよかったからこそ、
しつけ教室でもちゃんとデモをこなせるのです。
これからも、しつけ教室やドッグランで、
仲良く付き合っていこうね~♪
《お・ま・け》
JUDYには目力があります。

狙っているのは…

やっぱりオモチャ!
でも、目力では絶対にオモチャは動きませんよぉ~
早く気付いてね~
(こんなときのJUDYの集中力はお見事です!)
ベタベタとからみあう遊び方はしないけど、
実はとっても仲良しです。
しつけ教室でも

おそろいの手ぬぐい(保冷剤入り)まいてニッコリ。

大きさもほとんど一緒。
ウエストのくびれまで一緒。
シッポの向きまで一緒。
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・
こんな期待の眼差しで見つめられたので…

仲良しJUDYと一緒にいつものドッグランへ。
ただ、体力だけは一緒というわけにはいきません。

激しく動き、挙げ句の果てには飛んでしまうJUDY。
かたや…

動くのもそこそこに、すぐに日陰で涼むアッシュ。
アッシュ「朝のランなのに、暑いやんけ」

それでも、気が付けば寄り添うように休んでいる2匹。
相性がよかったからこそ、
しつけ教室でもちゃんとデモをこなせるのです。
これからも、しつけ教室やドッグランで、
仲良く付き合っていこうね~♪
《お・ま・け》
JUDYには目力があります。

狙っているのは…

やっぱりオモチャ!
でも、目力では絶対にオモチャは動きませんよぉ~
早く気付いてね~
(こんなときのJUDYの集中力はお見事です!)

10日前とは打って変わって、風が涼しくなってきました。
“夏女”の前葉トレーナーとしては、ゆく夏をおしんでいます。
さて、今日はいつもと違う公園に行ったのですが、途中のたんぼの稲は穂がついていません・・・
これも異常気象でしょうか?????
どうなる!日本のお米は????

今日はこの遊具で遊ぼうか。

スライダーも大好きさ!

以前、前葉トレーナーがJUDYを抱っこしてキャーキャー♪喜びながら滑って以来、JUDYはローラーコースターが大好きです!
コロコロしながら登って行って、コロコロしながら滑ってきます。

時々、JUDYは“この都会”で暮らしていくことが幸せだろうかと感じます。
北海道の牧草地を毎日朝から晩まで、仕事を与えられて走り回るのが本当の幸せなのでは?
ここは都会ではあるけれど、多くの人は“犬”に対してやさしい。
残念なことではあるが、JUDYを連れて行った沖縄離島や高知の島では“犬”を嫌いな人が多いことに驚かされた。
散歩しているJUDYを見るや「怖い犬だ!怖い!怖い!」と大きな声であからさまによけられたり、子供や孫に教え込んでいるのだ。
確かに離島や島のワンコたちは、“番犬”として優秀な子たちばかりだ。
だから仕方がないことなんだろうなぁ、JUDYは旅犬なんだから・・・・
「わたしは幸せだよ~」

これからも、ワンコたちのために頑張るからね。
“夏女”の前葉トレーナーとしては、ゆく夏をおしんでいます。
さて、今日はいつもと違う公園に行ったのですが、途中のたんぼの稲は穂がついていません・・・
これも異常気象でしょうか?????
どうなる!日本のお米は????

今日はこの遊具で遊ぼうか。

スライダーも大好きさ!

以前、前葉トレーナーがJUDYを抱っこしてキャーキャー♪喜びながら滑って以来、JUDYはローラーコースターが大好きです!
コロコロしながら登って行って、コロコロしながら滑ってきます。

時々、JUDYは“この都会”で暮らしていくことが幸せだろうかと感じます。
北海道の牧草地を毎日朝から晩まで、仕事を与えられて走り回るのが本当の幸せなのでは?
ここは都会ではあるけれど、多くの人は“犬”に対してやさしい。
残念なことではあるが、JUDYを連れて行った沖縄離島や高知の島では“犬”を嫌いな人が多いことに驚かされた。
散歩しているJUDYを見るや「怖い犬だ!怖い!怖い!」と大きな声であからさまによけられたり、子供や孫に教え込んでいるのだ。
確かに離島や島のワンコたちは、“番犬”として優秀な子たちばかりだ。
だから仕方がないことなんだろうなぁ、JUDYは旅犬なんだから・・・・
「わたしは幸せだよ~」

これからも、ワンコたちのために頑張るからね。

前葉トレーナーたちが高知で潮の香りにまみれていた頃、
斎藤トレーナーは一人帰省して線香の香りにまみれていました。
アッシュはいつものラン兼ホテルでお泊まり。
スタッフさんたちにもかわいがられ、
お泊まりもずいぶん慣れたはずだけど、
「やはりお家が一番!」のようで…

お迎えに行って帰ってきたら、即爆睡。

とりあえず、寝ます。

とにかく、寝ます。

何が何でも、寝ます。
ねーねー、アッシュ~、“感動の再会”は!?
アッシュ「…zzz…」

お泊まり中の様子をメモした「お泊まり日誌」をいただきますが、
そこにはほぼ毎日「ぐっすり寝ている」との記述が。
日中、ほかのワンコが周りで遊んでいても、
気にすることなく部屋のど真ん中に陣取って爆睡だそうです。
なのに、帰ってきてもまだ寝るか!?
まあ、それだけお家が安心できる場所ってことで。
かわいくも面白い寝顔を見て、
斎藤トレーナーも「大阪に戻った」という
うれしい実感がわくひとときでした。
斎藤トレーナーは一人帰省して線香の香りにまみれていました。
アッシュはいつものラン兼ホテルでお泊まり。
スタッフさんたちにもかわいがられ、
お泊まりもずいぶん慣れたはずだけど、
「やはりお家が一番!」のようで…

お迎えに行って帰ってきたら、即爆睡。

とりあえず、寝ます。

とにかく、寝ます。

何が何でも、寝ます。
ねーねー、アッシュ~、“感動の再会”は!?
アッシュ「…zzz…」

お泊まり中の様子をメモした「お泊まり日誌」をいただきますが、
そこにはほぼ毎日「ぐっすり寝ている」との記述が。
日中、ほかのワンコが周りで遊んでいても、
気にすることなく部屋のど真ん中に陣取って爆睡だそうです。
なのに、帰ってきてもまだ寝るか!?
まあ、それだけお家が安心できる場所ってことで。
かわいくも面白い寝顔を見て、
斎藤トレーナーも「大阪に戻った」という
うれしい実感がわくひとときでした。

高知のSAに入ると、お約束通りクジラに会えたJUDY。

9時間かかって柏島が見えてきました!!

前葉トレーナーがダイビングしている間は、暑いのでお部屋でお昼寝。
戻ってきたら、JUDYは朝夕、スイミング!!

海ですが、JUDYのお気に入り1個35円のアヒルちゃんです。

さて、前葉トレーナーが竜宮城へ行って撮ってきた写真はこちらです。
シマカスリハゼは、わずか3センチほどの大きさ。

ダルマハゼもガイドさんが見つけてくれました。

ミナミハコフグの幼魚がたくさんいました。
これも数センチの大きさです。

海老を見つけた!と思ったら、クモのようなオルトランムギワラエビ。
食べ応えなさそう・・・

猛毒のひれをもつハナミノカサゴ

こちらもハナミノカサゴ・・・同じとは思えません。

サラサゴンベは愛嬌あって、人気者です。

ナガサキルリスズメダイ(青)とカンムリベラの幼魚・・・まさに竜宮城だ!

今回の目標だったアケボノハゼは見られなかったけれど、ハタタテハゼは見られました。
いつか、自宅に海水水槽を設置して飼いたいなぁ。

無事に9ダイビングして、帰阪しました。
磯の香りプンプンのJUDYをシャンプーして、気力体力充電完了!!

9時間かかって柏島が見えてきました!!

前葉トレーナーがダイビングしている間は、暑いのでお部屋でお昼寝。
戻ってきたら、JUDYは朝夕、スイミング!!

海ですが、JUDYのお気に入り1個35円のアヒルちゃんです。

さて、前葉トレーナーが竜宮城へ行って撮ってきた写真はこちらです。
シマカスリハゼは、わずか3センチほどの大きさ。

ダルマハゼもガイドさんが見つけてくれました。

ミナミハコフグの幼魚がたくさんいました。
これも数センチの大きさです。

海老を見つけた!と思ったら、クモのようなオルトランムギワラエビ。
食べ応えなさそう・・・

猛毒のひれをもつハナミノカサゴ

こちらもハナミノカサゴ・・・同じとは思えません。

サラサゴンベは愛嬌あって、人気者です。

ナガサキルリスズメダイ(青)とカンムリベラの幼魚・・・まさに竜宮城だ!

今回の目標だったアケボノハゼは見られなかったけれど、ハタタテハゼは見られました。
いつか、自宅に海水水槽を設置して飼いたいなぁ。

無事に9ダイビングして、帰阪しました。
磯の香りプンプンのJUDYをシャンプーして、気力体力充電完了!!

うずら~ちゃんたち、かごに入ってなにしているの???

ぴよねえさんまで・・・どこへいくの?
8泊9日間、おうちでお留守番はできないので、ペットホテルへお泊りにいくんだよ。

JUDYと前葉トレーナー、営業部長は高知県へおでかけだ!
前葉トレーナーと営業部長は、スキューバーダイビング、JUDYは????

「ぞうさんに会えるかな?」
クジラに会えるかも知れないけれど、ぞうさんには会えません・・・

「うさぎさんを追いかけられるかな?」
いたとしても追いかけてはいけません!!

「カメさんに乗れるかな??」
いたとしたら仲良くしてあげようね!竜宮城にいけるかもよ?

ということで、総走行距離950キロ、ダイバー憧れの高知県大月町柏島へ

ぴよねえさんまで・・・どこへいくの?
8泊9日間、おうちでお留守番はできないので、ペットホテルへお泊りにいくんだよ。

JUDYと前葉トレーナー、営業部長は高知県へおでかけだ!
前葉トレーナーと営業部長は、スキューバーダイビング、JUDYは????

「ぞうさんに会えるかな?」
クジラに会えるかも知れないけれど、ぞうさんには会えません・・・

「うさぎさんを追いかけられるかな?」
いたとしても追いかけてはいけません!!

「カメさんに乗れるかな??」
いたとしたら仲良くしてあげようね!竜宮城にいけるかもよ?

ということで、総走行距離950キロ、ダイバー憧れの高知県大月町柏島へ

営業部長が手伝ってくれれば、ブラッシングもいつもより丁寧にできます。
それにしても、いつまで抜け続けるんだ・・・超~パワフルな毛根である。

すっきりしたワン!ちょっとは涼しくなったかな?

土日のごはんは営業部長がくれます。
食べている間も触られるは、フードに手を突っ込まれるはと主従関係訓練中です。

前葉トレーナーと営業部長のランチは、オムレツ!
我が家のウズチャンズ(うずら×2)はなっなんとメス×2だったので、ウズラ卵食べ放題。
JUDYは卵はやめておこうね。

おっおまえは何だ???遊んでやろうか???
ミニチュアダックス風、消臭剤ファブリーズのカバーです、ぬいぐるみではありません。

最後はやっぱりかぶりもの。
フリースを編んだ引っ張りロープです。
結構似合っているよ!

それにしても、いつまで抜け続けるんだ・・・超~パワフルな毛根である。

すっきりしたワン!ちょっとは涼しくなったかな?

土日のごはんは営業部長がくれます。
食べている間も触られるは、フードに手を突っ込まれるはと主従関係訓練中です。

前葉トレーナーと営業部長のランチは、オムレツ!
我が家のウズチャンズ(うずら×2)はなっなんとメス×2だったので、ウズラ卵食べ放題。
JUDYは卵はやめておこうね。

おっおまえは何だ???遊んでやろうか???
ミニチュアダックス風、消臭剤ファブリーズのカバーです、ぬいぐるみではありません。

最後はやっぱりかぶりもの。
フリースを編んだ引っ張りロープです。
結構似合っているよ!


先日JUDYファミリーが行った六甲山牧場へ、
アッシュファミリーも行ってきました。

ときどき薄曇りになったものの、やはり日向は暑い。
木陰は山の涼風に吹かれて気持ちいいんだけど。
そして、やはりここでも言われました。
「あ!オオカミ!!」

アッシュ「オオカミちゃう言うてるやんけっ!(怒)」
動物大好きなアッシュは、まずはお馬さんにあいさつ。

やさしいお馬さんで、アッシュがお尻付近や顔に近づいても、
ぜんぜん気にすることなく黙って見ていてくれました。
次は、そこら中うろついている羊さんにあいさつ。

シッポぶんぶん振りながら近づいていきましたが、
このあと、突然の頭突きに見舞われたアッシュ。
さらに、羊さんの集団にまで脅され…

羊さんたち「なんや、お前?牧羊犬でもないくせに
エエ度胸しとるやんけ!」
アッシュ「ぅわっ!逃げろっ、逃げろっ!」
ハラハラドキドキの経験をしたあとは、ちょっとひと休み。
JUDYファミリー同様「カマンベールチーズ入り牧場ソフト」
をいただきました。

アッシュ「ぼーくーも~♪」
はいはい、ちゃんとおすそわけね(旅の醍醐味ってやつで)。
さらに、おいしい牛乳にもありつきました。

アッシュ「んまいっ!」

ご満悦♪
でも、人間用の牛乳はワンコにあまり与えない方がいいのです。
お腹をこわしやすい成分が入ってますからね。
アッシュもちょびっとだけでガマンしてもらいました。
いろんな経験をして、暑い中たっぷり遊んだので、
帰りの車中はこのとおり。
すっかり爆睡モードでした。

疲れて晩ご飯食べないかも…と思いましたが、
なんのなんの、しっかりと完食。
やっぱり元気が一番!
それにしても、JUDYは牧草地での写真が多いのに、
なぜアッシュでそういう写真を撮ろうと思わないんだろう?
まあ、2匹が対照的でおもしろいけどね。
アッシュファミリーも行ってきました。

ときどき薄曇りになったものの、やはり日向は暑い。
木陰は山の涼風に吹かれて気持ちいいんだけど。
そして、やはりここでも言われました。
「あ!オオカミ!!」

アッシュ「オオカミちゃう言うてるやんけっ!(怒)」
動物大好きなアッシュは、まずはお馬さんにあいさつ。

やさしいお馬さんで、アッシュがお尻付近や顔に近づいても、
ぜんぜん気にすることなく黙って見ていてくれました。
次は、そこら中うろついている羊さんにあいさつ。

シッポぶんぶん振りながら近づいていきましたが、
このあと、突然の頭突きに見舞われたアッシュ。
さらに、羊さんの集団にまで脅され…

羊さんたち「なんや、お前?牧羊犬でもないくせに
エエ度胸しとるやんけ!」
アッシュ「ぅわっ!逃げろっ、逃げろっ!」
ハラハラドキドキの経験をしたあとは、ちょっとひと休み。
JUDYファミリー同様「カマンベールチーズ入り牧場ソフト」
をいただきました。

アッシュ「ぼーくーも~♪」
はいはい、ちゃんとおすそわけね(旅の醍醐味ってやつで)。
さらに、おいしい牛乳にもありつきました。

アッシュ「んまいっ!」

ご満悦♪
でも、人間用の牛乳はワンコにあまり与えない方がいいのです。
お腹をこわしやすい成分が入ってますからね。
アッシュもちょびっとだけでガマンしてもらいました。
いろんな経験をして、暑い中たっぷり遊んだので、
帰りの車中はこのとおり。
すっかり爆睡モードでした。

疲れて晩ご飯食べないかも…と思いましたが、
なんのなんの、しっかりと完食。
やっぱり元気が一番!
それにしても、JUDYは牧草地での写真が多いのに、
なぜアッシュでそういう写真を撮ろうと思わないんだろう?
まあ、2匹が対照的でおもしろいけどね。

毎年、「年々暑くなるなあ」が口癖になってきた。
アッシュも毎年「歳を取る」わけで、
体の負担を考え、朝はできるだけ涼しい時間に散歩をしている。
…が!
斎藤トレーナーはもともと朝が弱い。
どーしても起きられないこともある。
そんなとき、正直者のアッシュはすぐにバテてしまう…。

アッシュ「あぢあぢあぢ…おまけにセミうるさいっ!」
朝ご飯への食いつきも今ひとつ。
いつもは立って食べるのに、疲れてくるとこんな格好に…

アッシュ「お腹減ってるけど、立ってらんないっす~」
昨夕は気分転換にドッグランへ。
少し蒸し暑かったけど、アッシュはうれしそうに走ってました。

アッシュ「へっへーん。ホントは元気なんだよぉ~ん♪」
ところが…
帰宅後は一番涼しいところに倒れ込み、
もはやご飯台まで行く元気もない様子。
でも、食欲魔神のアッシュは腹ぺこ。
仕方がないので、こんな食べ方をさせちゃいました。
まるで老人(老犬)介護!?

アッシュ「うまい~~。腹減ってましたぁ~」
甘やかしてはならぬと知りつつも、
年齢のことを考えると無理もさせたくないし…
夏場だけは涼しい場所に食事スペースを移そうか。
食欲があるだけマシってことで。
やはり、アッシュは去年よりも暑がってる気がする。
快眠・快食・快便でしっかり夏を乗り切ってもらおう!
人間の健康管理も忘れずに♪
アッシュも毎年「歳を取る」わけで、
体の負担を考え、朝はできるだけ涼しい時間に散歩をしている。
…が!
斎藤トレーナーはもともと朝が弱い。
どーしても起きられないこともある。
そんなとき、正直者のアッシュはすぐにバテてしまう…。

アッシュ「あぢあぢあぢ…おまけにセミうるさいっ!」
朝ご飯への食いつきも今ひとつ。
いつもは立って食べるのに、疲れてくるとこんな格好に…

アッシュ「お腹減ってるけど、立ってらんないっす~」
昨夕は気分転換にドッグランへ。
少し蒸し暑かったけど、アッシュはうれしそうに走ってました。

アッシュ「へっへーん。ホントは元気なんだよぉ~ん♪」
ところが…
帰宅後は一番涼しいところに倒れ込み、
もはやご飯台まで行く元気もない様子。
でも、食欲魔神のアッシュは腹ぺこ。
仕方がないので、こんな食べ方をさせちゃいました。
まるで老人(老犬)介護!?

アッシュ「うまい~~。腹減ってましたぁ~」
甘やかしてはならぬと知りつつも、
年齢のことを考えると無理もさせたくないし…
夏場だけは涼しい場所に食事スペースを移そうか。
食欲があるだけマシってことで。
やはり、アッシュは去年よりも暑がってる気がする。
快眠・快食・快便でしっかり夏を乗り切ってもらおう!
人間の健康管理も忘れずに♪

一枚目から衝撃の写真!
JUDYがよだれを垂らす瞬間です。
何を見つめているのか?????

JUDYのおやつ入れです。
ガムの空きボトルの、小さく切ったおやつが入っています。
お散歩のとき、おうちでしつけのとき、ハウスするとき、トイレしたときにもらえます。

朝ごはん前のお散歩に行くので、おやつに釘付けになっているのです。
お散歩コース前半には、夏の花「ポーチュラカ(松葉牡丹)」が咲いていますね。

30分歩くと、広い公園につきますが・・・・すでに木陰で涼んでいます。
ここで30分走り回ります。

帰路の途中には、田圃もあって稲も大きくなって、渡る風は涼しいです。

家の近くに来ると、JUDYの大好きなベンチのところはゴミだらけ・・・悲しいなぁ。

1時間30分の散歩の後jは、ご飯を食べてお昼寝です。

雷雨でもない限り、毎日朝晩こんな散歩です。
朝がだんだん早い時間になってきました。
JUDYがよだれを垂らす瞬間です。
何を見つめているのか?????

JUDYのおやつ入れです。
ガムの空きボトルの、小さく切ったおやつが入っています。
お散歩のとき、おうちでしつけのとき、ハウスするとき、トイレしたときにもらえます。

朝ごはん前のお散歩に行くので、おやつに釘付けになっているのです。
お散歩コース前半には、夏の花「ポーチュラカ(松葉牡丹)」が咲いていますね。

30分歩くと、広い公園につきますが・・・・すでに木陰で涼んでいます。
ここで30分走り回ります。

帰路の途中には、田圃もあって稲も大きくなって、渡る風は涼しいです。

家の近くに来ると、JUDYの大好きなベンチのところはゴミだらけ・・・悲しいなぁ。

1時間30分の散歩の後jは、ご飯を食べてお昼寝です。

雷雨でもない限り、毎日朝晩こんな散歩です。
朝がだんだん早い時間になってきました。
| ホーム |