
我が家の一人息子(17歳)はボーイスカウトである。
春休みなので、大学生の先輩ボーイスカウト2名と高校生ボーイスカウト3名で旅にでた。
保護者の引率はない。
事前に計画書(日程・予算・目的)を作成し、隊長に提出して承認を得て、経費を出してもらうのである。
今回は4泊5日(船中2泊)の九州である。
別府、阿蘇山、湯布院・・・・???
某TVサスペンス「湯けむり何とか事件・・・」みたいだね。
野宿と温泉入湯と牧場で牛の乳しぼり??あっはっは!!
行ってこ~~~~い!!
17歳ともなると旅の準備も彼任せ。
やはりやってしまいました・・・・
春の陽気に何を勘違いしたか、防寒着を持っていかずに
「雨降って、寒い・・・氷が張っている・・・早く帰りたい」とメールをよこす始末。
「防寒着忘れたんか!アホッ!」と返事してやりました。
旅後半は天気もよく、阿蘇山登山では硫化水素(硫黄ガス)を吸いすぎるし・・・死んでまうで~!
最終日は「金が足りなくなった・・・・駅からバスで帰れないから迎えに来て」と連絡あり。
「ボーイスカウトなら丈夫な脚があるのだから歩いて帰って来い!」玉砕!!
旅慣れている先輩ボーイスカウトから防寒着を借り、運賃の高い地下鉄を使わずにJRで帰る知恵を働かして、なんとか帰ってきました。
やればできるじゃん!
以前なら、自分のミスを指摘されると逆切れしていた息子も、ずいぶんと大人になったようで「ミスしてしもた!」と笑って話せるようになりました。
そして・・・営業部長(父)に、前葉トレーナー(母)にとお土産を買ってきてくれていました。
だからお金が足りなくなるんだよ・・・・(涙涙)
あぁぁ~~~もっとお小遣いをあげたらよかった~~~(あげると言ったのにいらないといったよなぁ)
あぁぁ~~~もっと優しい言葉をかけてあげたらよかった~~~(だってほんまにアホッなんやもん)
そして、息子の無事ご帰還を一番喜んでいたのはジュディです。
嬉しさの余り、しっぽを振りまくり。

顔から耳の穴までなめまくり。
その割には意外と短時間であっさりと終了・・・
JUDY「早よ下ろしてくれ!!」

春休みなので、大学生の先輩ボーイスカウト2名と高校生ボーイスカウト3名で旅にでた。
保護者の引率はない。
事前に計画書(日程・予算・目的)を作成し、隊長に提出して承認を得て、経費を出してもらうのである。
今回は4泊5日(船中2泊)の九州である。
別府、阿蘇山、湯布院・・・・???
某TVサスペンス「湯けむり何とか事件・・・」みたいだね。
野宿と温泉入湯と牧場で牛の乳しぼり??あっはっは!!
行ってこ~~~~い!!
17歳ともなると旅の準備も彼任せ。
やはりやってしまいました・・・・
春の陽気に何を勘違いしたか、防寒着を持っていかずに
「雨降って、寒い・・・氷が張っている・・・早く帰りたい」とメールをよこす始末。
「防寒着忘れたんか!アホッ!」と返事してやりました。
旅後半は天気もよく、阿蘇山登山では硫化水素(硫黄ガス)を吸いすぎるし・・・死んでまうで~!
最終日は「金が足りなくなった・・・・駅からバスで帰れないから迎えに来て」と連絡あり。
「ボーイスカウトなら丈夫な脚があるのだから歩いて帰って来い!」玉砕!!
旅慣れている先輩ボーイスカウトから防寒着を借り、運賃の高い地下鉄を使わずにJRで帰る知恵を働かして、なんとか帰ってきました。
やればできるじゃん!
以前なら、自分のミスを指摘されると逆切れしていた息子も、ずいぶんと大人になったようで「ミスしてしもた!」と笑って話せるようになりました。
そして・・・営業部長(父)に、前葉トレーナー(母)にとお土産を買ってきてくれていました。
だからお金が足りなくなるんだよ・・・・(涙涙)
あぁぁ~~~もっとお小遣いをあげたらよかった~~~(あげると言ったのにいらないといったよなぁ)
あぁぁ~~~もっと優しい言葉をかけてあげたらよかった~~~(だってほんまにアホッなんやもん)
そして、息子の無事ご帰還を一番喜んでいたのはジュディです。
嬉しさの余り、しっぽを振りまくり。

顔から耳の穴までなめまくり。
その割には意外と短時間であっさりと終了・・・
JUDY「早よ下ろしてくれ!!」

スポンサーサイト

ひと雨ごとに暖かくなって、昨日まで咲いていなかった花も、今日は咲いていて、散歩の楽しみも増えてきました。
(でも雨が降ると、つまならい・・・とぼやくJUDYです)
雪柳が満開で、もう数日すると雪のように散り始めるでしょう。

山つつじが咲き始め、もうすぐ桜との濃淡ピンクの競演となるでしょう。

紅白の沈丁花は、町中に香りを振りまいています。

わが町は緑化に力を入れているので、あちこちにプランター植えがおいてあります。

JUDY「なぁなぁ・・・早よ公園へ行こうや~」

ごめん、ごめん。
春の花に誘われて、あちこち歩いて5.5km、1時間半の散歩になりました。
(でも雨が降ると、つまならい・・・とぼやくJUDYです)
雪柳が満開で、もう数日すると雪のように散り始めるでしょう。

山つつじが咲き始め、もうすぐ桜との濃淡ピンクの競演となるでしょう。

紅白の沈丁花は、町中に香りを振りまいています。

わが町は緑化に力を入れているので、あちこちにプランター植えがおいてあります。

JUDY「なぁなぁ・・・早よ公園へ行こうや~」

ごめん、ごめん。
春の花に誘われて、あちこち歩いて5.5km、1時間半の散歩になりました。

先日、セルフシャンプーができるカフェへ初めて連れて行きました。

JUDYのシャンプーは前葉トレーナーが自宅風呂場で腰をかがめて「腰が痛い!」といいながらやって、ドライヤーで毛だらけになってやっていました。
このカフェは時間無制限ですし、シャンプーやタオル、業務用ドライヤーも貸してくれます。

シャンプーの後は、カフェでランチ。
JUDYには馬肉とジャガイモ、かぼちゃのポトフです。

いつもは防虫効果のあるティーツリーオイルの入った匂いのきついシャンプーを使っています。
今回はカフェのシャンプーを使いましたが、匂いがやさしく、ふわふわさらさらになりました。
なのに・・・・・すぐにドロドロ・・・でも、元気が一番!


JUDYのシャンプーは前葉トレーナーが自宅風呂場で腰をかがめて「腰が痛い!」といいながらやって、ドライヤーで毛だらけになってやっていました。
このカフェは時間無制限ですし、シャンプーやタオル、業務用ドライヤーも貸してくれます。

シャンプーの後は、カフェでランチ。
JUDYには馬肉とジャガイモ、かぼちゃのポトフです。

いつもは防虫効果のあるティーツリーオイルの入った匂いのきついシャンプーを使っています。
今回はカフェのシャンプーを使いましたが、匂いがやさしく、ふわふわさらさらになりました。
なのに・・・・・すぐにドロドロ・・・でも、元気が一番!


今日もしつけ教室でお仕事です。
しっかりとデモンストレーションしてね! まかしとき!!

もしも~~~し、お仕事ですよ~~~
だって、ロープおもちゃ、たまらねぇ~~~~

この笑顔で接客してください。
アッシュのおめめ光線でいちころっさ!

またまたもしも~~~し、お仕事なんですけれど。
なんでかくれんぼしているの???

しっかりとデモンストレーションしてね! まかしとき!!

もしも~~~し、お仕事ですよ~~~
だって、ロープおもちゃ、たまらねぇ~~~~

この笑顔で接客してください。
アッシュのおめめ光線でいちころっさ!

またまたもしも~~~し、お仕事なんですけれど。
なんでかくれんぼしているの???


連日17度越えの日が続いています。
大好きなフリスビーをしていても、すぐにバテてしまいます。

日陰ならばどこでもバテます・・・

それにしても、きたない顔だねぇ・・・

ほどよくバテたところで 初!自転車 にチャレンジ。
意外や意外、引っ張ることなく自転車の速度に合わせて走っています。
これならお散歩も楽になるかも???
ダメ!ダメ!メタボ対策としてやはり一緒に歩かなくては!

今日も暑かったです。
昨年春に(生後6か月)で買った服が、予想外にチンチクリンになってしまったので新調しました。
これからは直射日光対策で服が欠かせません。

大好きなフリスビーをしていても、すぐにバテてしまいます。

日陰ならばどこでもバテます・・・

それにしても、きたない顔だねぇ・・・

ほどよくバテたところで 初!自転車 にチャレンジ。
意外や意外、引っ張ることなく自転車の速度に合わせて走っています。
これならお散歩も楽になるかも???
ダメ!ダメ!メタボ対策としてやはり一緒に歩かなくては!

今日も暑かったです。
昨年春に(生後6か月)で買った服が、予想外にチンチクリンになってしまったので新調しました。
これからは直射日光対策で服が欠かせません。


ついに我が家にもやってきました・・・・あの「年金問題」の書類が。
さっそく内容を確認すると・・・・
ぎゃぁ~~~!

年金に空白期間あがあるではありませんか!
それも、結婚前がぜ~~~~~んぶ吹っ飛んでいます!!
まさか自分が・・・・渦中にいるとは・・・・
さっそく内容を確認すると・・・・
ぎゃぁ~~~!

年金に空白期間あがあるではありませんか!
それも、結婚前がぜ~~~~~んぶ吹っ飛んでいます!!
まさか自分が・・・・渦中にいるとは・・・・

数週間前の雪つづきの週末がうそのような、暖かい日が続いてます。
暖かさに誘われて、早咲きの河津桜が満開です。

JUDY 「あたしゃぁ、花よりダンゴだわさ~!」

日中は暖かいを通り過ぎて、暑いようです。
すぐに日陰にもぐりこみます・・・もぐりこみます・・・前葉トレーナーの足元かよ!
そんなに大事にフリスビーを押さえておかなくても、だれも取らないよ!

春はまだこれからが本番!
いっぱいいっぱい楽しもう。
暖かさに誘われて、早咲きの河津桜が満開です。

JUDY 「あたしゃぁ、花よりダンゴだわさ~!」

日中は暖かいを通り過ぎて、暑いようです。
すぐに日陰にもぐりこみます・・・もぐりこみます・・・前葉トレーナーの足元かよ!
そんなに大事にフリスビーを押さえておかなくても、だれも取らないよ!

春はまだこれからが本番!
いっぱいいっぱい楽しもう。

ドッグランはリードを話して、ワンコたちを自由に遊ばせてあげられるスペースです。
そりゃワンコたちはとても楽しそうに走り回ります。
フレンドリーに一緒に走り回る子・・・・
飼い主さんからなかなか離れられない子・・・
飼い主さんと一緒に遊ぶのが大好きな子・・・
でも中には、困った子と飼い主さんがいます。
他の人やワンコに飛びついたり、甘噛みする子・・・
愛犬の糞尿を放置する飼い主・・・
ドッグランでは愛犬の行動を常に見守り、トラブルを回避するためにも、時には呼び戻して、リードをつけてコントロールすることが大事ですね。
先日、アッシュとJUDYがドッグランにいたときのお話。
元気が有り余っているハ●●ー軍団が入ってきました。
何度か一緒になって、ちょっかい出されていましたから、こちらがケアしてアッシュにリードをつけていました(なんでやねん!)
やっぱりちょっかい出しに来たり、吠えたりしに来ました。
飼い主さん!名前を呼んでるだけではなく、連れ戻しに来てください!!
チョロチョロ遊んでいるJUDYも追いかけられて、ドッグランの隅っこに追い詰められました。
その時の、JUDYとハ●●ー軍団の会話
ハ●●ーA 「よぉ、ねーちゃん、オレたちと遊ばへんか?」
ハ●●ーB 「そやそや、一人でボール遊びしとってもつまらんやろ」
JUDY 「・・・わ、私は一人で遊ぶの好きだし・・・」
ハ●●ーA 「オレらと一緒やったら、もっとおもろいことできんでぇ~」
ハ●●ーB 「ねーちゃん、なかなかかわいい顔しとるやないか。オレらがかわいがったるさかい、楽しもうや」
JUDY 「・・・こ、このボールが欲しいならあげますからっ!」 (イヤイヤボールを落とす)
ハ●●ーA 「ちゃうちゃう、ボールやのうて、ねーちゃんが欲しいねや」
ハ●●ーB 「ホンマはねーちゃんも一緒に遊びたいんやろ?」
JUDY 「あ、お、お母さんが呼んでるから行かなきゃ」
ハ●●ーA 「ええやんか、オレらかて呼ばれてるけど無視しとるがな」
ハ●●ーB 「そのうち諦めるって、なぁ・・・」
JUDY 「でもっ、呼ばれてるから行かないとっ! (ボールいらないって言ってたよね。持って行こうっと!) ・・・お母さ~ん!」
ということで、JUDYを呼び戻したのでトラブルは回避できました。
このままでは、ドッグランなのにアッシュもJUDYも走りまわれないので、小さいランへ移動しました。
でもなぜ私たちが移動しなければいけないの????
別の日に、以前JUDYが目の下をかまれたシ●●ドッグ軍団が入ってきました。
この日もやはりちょっかいを出されて、JUDYと遊んでいた営業部長に飛びつき、噛みました。
ぶちっ!!!
切れました・・・
「この間もJUDYが噛まれたんです。リードをつけて離さないでください!!」
シ●●ドッグ軍団の飼い主は良心的で、平謝りされてすぐにリードをつけて、ランから帰られました。
訓練をしているJUDYであっても、いつ逆の立場になるかわかりません。
だからこそ、目を離さず、責任をもって遊ばせてあげましょう。

そりゃワンコたちはとても楽しそうに走り回ります。
フレンドリーに一緒に走り回る子・・・・
飼い主さんからなかなか離れられない子・・・
飼い主さんと一緒に遊ぶのが大好きな子・・・
でも中には、困った子と飼い主さんがいます。
他の人やワンコに飛びついたり、甘噛みする子・・・
愛犬の糞尿を放置する飼い主・・・
ドッグランでは愛犬の行動を常に見守り、トラブルを回避するためにも、時には呼び戻して、リードをつけてコントロールすることが大事ですね。
先日、アッシュとJUDYがドッグランにいたときのお話。
元気が有り余っているハ●●ー軍団が入ってきました。
何度か一緒になって、ちょっかい出されていましたから、こちらがケアしてアッシュにリードをつけていました(なんでやねん!)
やっぱりちょっかい出しに来たり、吠えたりしに来ました。
飼い主さん!名前を呼んでるだけではなく、連れ戻しに来てください!!
チョロチョロ遊んでいるJUDYも追いかけられて、ドッグランの隅っこに追い詰められました。
その時の、JUDYとハ●●ー軍団の会話
ハ●●ーA 「よぉ、ねーちゃん、オレたちと遊ばへんか?」
ハ●●ーB 「そやそや、一人でボール遊びしとってもつまらんやろ」
JUDY 「・・・わ、私は一人で遊ぶの好きだし・・・」
ハ●●ーA 「オレらと一緒やったら、もっとおもろいことできんでぇ~」
ハ●●ーB 「ねーちゃん、なかなかかわいい顔しとるやないか。オレらがかわいがったるさかい、楽しもうや」
JUDY 「・・・こ、このボールが欲しいならあげますからっ!」 (イヤイヤボールを落とす)
ハ●●ーA 「ちゃうちゃう、ボールやのうて、ねーちゃんが欲しいねや」
ハ●●ーB 「ホンマはねーちゃんも一緒に遊びたいんやろ?」
JUDY 「あ、お、お母さんが呼んでるから行かなきゃ」
ハ●●ーA 「ええやんか、オレらかて呼ばれてるけど無視しとるがな」
ハ●●ーB 「そのうち諦めるって、なぁ・・・」
JUDY 「でもっ、呼ばれてるから行かないとっ! (ボールいらないって言ってたよね。持って行こうっと!) ・・・お母さ~ん!」
ということで、JUDYを呼び戻したのでトラブルは回避できました。
このままでは、ドッグランなのにアッシュもJUDYも走りまわれないので、小さいランへ移動しました。
でもなぜ私たちが移動しなければいけないの????
別の日に、以前JUDYが目の下をかまれたシ●●ドッグ軍団が入ってきました。
この日もやはりちょっかいを出されて、JUDYと遊んでいた営業部長に飛びつき、噛みました。
ぶちっ!!!
切れました・・・
「この間もJUDYが噛まれたんです。リードをつけて離さないでください!!」
シ●●ドッグ軍団の飼い主は良心的で、平謝りされてすぐにリードをつけて、ランから帰られました。
訓練をしているJUDYであっても、いつ逆の立場になるかわかりません。
だからこそ、目を離さず、責任をもって遊ばせてあげましょう。


3月5日は「啓蟄」
冬眠中の虫が目覚めて土の中から這い出てくる日。
ちゃうちゃう!それはおいといて・・・
3月5日は前葉トレーナー&営業部長の結婚20周年記念日。
磁器婚式だそうです。
器のように使い込むと味が出る・・・ってか??
有田焼の夫婦茶碗ですが、割らないでよ~前葉トレーナー!縁起悪いで~

20年ですかぁ・・・楽しい時も手と手をとりあい

苦しい時も手と手を固く握り合いながらやってきました。

辛かった過去は振り返らずに・・・

前を向いて、楽しい未来予想図を描きましょう!
思い描けばかなえられるはず!

まぁ、これからも仲良くがんばりたまえ。ふっ!

営業部長からケーキと感謝の言葉ををもらいました。

JUDYにもあげたいところだけれど、JUDYには白ごはんベースにフルーツのケーキを。

いっただきま~す。

食べたら眠くなっちゃった・・・・

これからの5年、10年、15年はJUDYと一緒に歩いていけるんだね。
よろしくね!
営業部長へ業務連絡
「20年の長きにわたり、前葉トレーナーのわがままによくたえ、強い忍耐力を養ってこられました。
ここに、感謝状を差し上げるとともに、今後とも笑いの絶えない毎日をともにすごしましょうね。」
冬眠中の虫が目覚めて土の中から這い出てくる日。
ちゃうちゃう!それはおいといて・・・
3月5日は前葉トレーナー&営業部長の結婚20周年記念日。
磁器婚式だそうです。
器のように使い込むと味が出る・・・ってか??
有田焼の夫婦茶碗ですが、割らないでよ~前葉トレーナー!縁起悪いで~

20年ですかぁ・・・楽しい時も手と手をとりあい

苦しい時も手と手を固く握り合いながらやってきました。

辛かった過去は振り返らずに・・・

前を向いて、楽しい未来予想図を描きましょう!
思い描けばかなえられるはず!

まぁ、これからも仲良くがんばりたまえ。ふっ!

営業部長からケーキと感謝の言葉ををもらいました。

JUDYにもあげたいところだけれど、JUDYには白ごはんベースにフルーツのケーキを。

いっただきま~す。

食べたら眠くなっちゃった・・・・

これからの5年、10年、15年はJUDYと一緒に歩いていけるんだね。
よろしくね!
営業部長へ業務連絡
「20年の長きにわたり、前葉トレーナーのわがままによくたえ、強い忍耐力を養ってこられました。
ここに、感謝状を差し上げるとともに、今後とも笑いの絶えない毎日をともにすごしましょうね。」

えへっ!今日は何の日?
3月3日はお友達ボーダーのJuraちゃんのお誕生日、私よりもちょっとおねぇさんで2歳になったの。
そして、3月3日は女の子のお節句「雛まつり」で~す!
元(?)女の子の私も朝からおめかし???
(ちゃいます!おもちゃのロープをマフラー代わりにしているだけです)

さて、今夜は特別メニュー!
ママが「お雛祭りバージョンちらし寿司」を作ってくれました。
桃の花はまだ咲いていませんが、3月・・・梅の花が満開です。
ちらし寿司にもそんな春の花をイメージして作ってみました。
調味料無の錦糸卵、きゅうり、ささみ&チーズ、ムラサキイモチップス、リンゴ&バナナです。

ねぇねぇ、もう説明はいいから食べてもいい??
まずは歌ってからね・・・♪明かりをつけましょ、ぼんぼりに~♪
ねぇ、ま~だ~

いいよ~食べても。

JUDYと二度目の春です。
こんな行事の一つ一つを一緒に過ごせて、幸せです。
3月3日はお友達ボーダーのJuraちゃんのお誕生日、私よりもちょっとおねぇさんで2歳になったの。
そして、3月3日は女の子のお節句「雛まつり」で~す!
元(?)女の子の私も朝からおめかし???
(ちゃいます!おもちゃのロープをマフラー代わりにしているだけです)

さて、今夜は特別メニュー!
ママが「お雛祭りバージョンちらし寿司」を作ってくれました。
桃の花はまだ咲いていませんが、3月・・・梅の花が満開です。
ちらし寿司にもそんな春の花をイメージして作ってみました。
調味料無の錦糸卵、きゅうり、ささみ&チーズ、ムラサキイモチップス、リンゴ&バナナです。

ねぇねぇ、もう説明はいいから食べてもいい??
まずは歌ってからね・・・♪明かりをつけましょ、ぼんぼりに~♪
ねぇ、ま~だ~

いいよ~食べても。

JUDYと二度目の春です。
こんな行事の一つ一つを一緒に過ごせて、幸せです。
| ホーム |