2016年05月11日 (水) | 編集 |
宮古島5日目、6日目は城辺海岸。 やっぱり晴れワンコたちだね。
写真はいいから早く海で泳ぎましょうよ~

珊瑚礁でかなりの遠浅。 前葉トレーナーについておいで! ハイハ~イ! どこまでもついていくジョイ!

そして 「待て!」 で置いてきぼり(笑)

やれやれ、またアレね。 いつでもどこでも練習だジョイ!

こんな感じで待っています。

「COME~!」 で一斉に飛び込む、泳ぎだす。

早送りなしでご覧ください。
ボールで遊んだり、泳いだり、休憩したりしながら、半日遊びます。

さすが、 JOY は疲れ知らず、若いね。

半面、 JUDY は時折、自主的に休憩したり、海をじっと見つめたり・・・ 今までは止めない限り遊び続けていたのにね・・・

ちょっと疲れちゃった? 一緒に浜で遊ぼうか。

というか、オカヤドカリを頭に乗せて喜んでいる前葉トレーナー。

パラソルは JUDY&JOY のために借りたもの。 お昼ごはんにしよか。

JUDY&JOY は疲労回復のためにちょっとだけ黒糖を。 早くちょうだい! よだれ!(笑)
前葉トレーナーたちは宮古牛カレーだ。

ちょっと元気が回復したかな? 超~えぇ笑顔になったね!!

この笑顔を撮るために、営業部長カメラマンは今回もこんな感じで行き倒れ(笑)

今回の宮古島旅は当初8日間の予定だったけれど、営業部長の急な仕事で日程を変更したから、今夜帰るよ。
あたちは海が大好き・・・ いつまでもこうしていたい・・・ 名残惜しそうな JUDY。

宮古島旅の初日から風邪をひいていた前葉トレーナー、マンゴ尽くしで元気でたかな?

ワンちゃんを飼っているカフェでは、あたちたちにもおやつをいっぱいくれたわ~
今回の旅では、毎日たくさんの人に声をかけられて、抱っこされて、なでなでされて、ウハウハだったね。

八重千瀬でスキューバーダイビングしたかったなぁ~とぼやく前葉トレーナー。
風邪だし仕方ないね。 一緒に遊ぶ方が楽しいジョイ! そうだね!!

宮古島に点在するきれいなビーチ、また一つ見~つけた~! フナスクだ。
せっかく乾いたのに、元気回復した JUDY は、しっかり海に入ってしまいました(爆笑)

さて、いよいよ宮古島旅も終わりだよ。 空港で晩ごはんと飲水、排泄を済ませて、羽田空港までお別れだ。

ボクは海の男になったジョイ!たんでぃがぁ~たんでぃ~海~!
今から数年間が一番元気で活力ある時期だね。
ちょっと疲れやすくなったけれど、遊びはサイコ~よ!たんでぃがぁ~たんでぃ~ みやこ~!
気力と体力のギャップが見えてきたから、うまく調節していこうね。

那覇空港でトランジット、30分の遅延があって、羽田空港まで5時間になっちゃったね。
深夜になったけれど思い出いっぱいで無事におうちにつきました。
(前葉トレーナーは、帰宅と同時に高熱を出して寝込みました、沈)

昨年のあれこれから130日以上たったんだねぇ~ あっという間だった気がします。
やろうと思ったことは、迷っても悩んでも、やってみる! やらずに後悔したくない そう決めたんだよね、私。
ボーダーコリーの平均寿命は10~14歳ともいわれています。 ボーダーのお友達も10歳でガタッと体力が落ちたり、亡くなってしまった子がいます。
JUDY は今年10歳になります。
JOY をお迎えするころに 「年とったなぁ」 と感じる体調変化が始まりました。
昨年は半年間、膀胱炎に悩まされました。
あと何年間、JOY と一緒に走ったり笑ったり、旅したりできるかなぁ?
そんなこと考えたくないけれど、思ってしまうようになりました。
だから今、やれることできて 「たんでぃがぁ~たんでぃ (ありがとう)」 って心から叫びたい。
これからも毎日、当たり前のことひとつひとつにも 「たんでぃがぁ~たんでぃ (ありがとう)」 って必ず言います。
サイコ~の笑顔を 「たんでぃがぁ~たんでぃ (ありがとう)」
JUDY&JOY 大好きだよ



ごっつうなくてもえぇねん、ちっこいことでえぇねんから、自分やれることをやっていこな!

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

写真はいいから早く海で泳ぎましょうよ~

珊瑚礁でかなりの遠浅。 前葉トレーナーについておいで! ハイハ~イ! どこまでもついていくジョイ!

そして 「待て!」 で置いてきぼり(笑)

やれやれ、またアレね。 いつでもどこでも練習だジョイ!

こんな感じで待っています。

「COME~!」 で一斉に飛び込む、泳ぎだす。

早送りなしでご覧ください。
ボールで遊んだり、泳いだり、休憩したりしながら、半日遊びます。

さすが、 JOY は疲れ知らず、若いね。

半面、 JUDY は時折、自主的に休憩したり、海をじっと見つめたり・・・ 今までは止めない限り遊び続けていたのにね・・・

ちょっと疲れちゃった? 一緒に浜で遊ぼうか。

というか、オカヤドカリを頭に乗せて喜んでいる前葉トレーナー。

パラソルは JUDY&JOY のために借りたもの。 お昼ごはんにしよか。

JUDY&JOY は疲労回復のためにちょっとだけ黒糖を。 早くちょうだい! よだれ!(笑)
前葉トレーナーたちは宮古牛カレーだ。

ちょっと元気が回復したかな? 超~えぇ笑顔になったね!!

この笑顔を撮るために、営業部長カメラマンは今回もこんな感じで行き倒れ(笑)

今回の宮古島旅は当初8日間の予定だったけれど、営業部長の急な仕事で日程を変更したから、今夜帰るよ。
あたちは海が大好き・・・ いつまでもこうしていたい・・・ 名残惜しそうな JUDY。

宮古島旅の初日から風邪をひいていた前葉トレーナー、マンゴ尽くしで元気でたかな?

ワンちゃんを飼っているカフェでは、あたちたちにもおやつをいっぱいくれたわ~
今回の旅では、毎日たくさんの人に声をかけられて、抱っこされて、なでなでされて、ウハウハだったね。

八重千瀬でスキューバーダイビングしたかったなぁ~とぼやく前葉トレーナー。
風邪だし仕方ないね。 一緒に遊ぶ方が楽しいジョイ! そうだね!!

宮古島に点在するきれいなビーチ、また一つ見~つけた~! フナスクだ。
せっかく乾いたのに、元気回復した JUDY は、しっかり海に入ってしまいました(爆笑)

さて、いよいよ宮古島旅も終わりだよ。 空港で晩ごはんと飲水、排泄を済ませて、羽田空港までお別れだ。

ボクは海の男になったジョイ!たんでぃがぁ~たんでぃ~海~!
今から数年間が一番元気で活力ある時期だね。
ちょっと疲れやすくなったけれど、遊びはサイコ~よ!たんでぃがぁ~たんでぃ~ みやこ~!
気力と体力のギャップが見えてきたから、うまく調節していこうね。

那覇空港でトランジット、30分の遅延があって、羽田空港まで5時間になっちゃったね。
深夜になったけれど思い出いっぱいで無事におうちにつきました。
(前葉トレーナーは、帰宅と同時に高熱を出して寝込みました、沈)

昨年のあれこれから130日以上たったんだねぇ~ あっという間だった気がします。
やろうと思ったことは、迷っても悩んでも、やってみる! やらずに後悔したくない そう決めたんだよね、私。
ボーダーコリーの平均寿命は10~14歳ともいわれています。 ボーダーのお友達も10歳でガタッと体力が落ちたり、亡くなってしまった子がいます。
JUDY は今年10歳になります。
JOY をお迎えするころに 「年とったなぁ」 と感じる体調変化が始まりました。
昨年は半年間、膀胱炎に悩まされました。
あと何年間、JOY と一緒に走ったり笑ったり、旅したりできるかなぁ?
そんなこと考えたくないけれど、思ってしまうようになりました。
だから今、やれることできて 「たんでぃがぁ~たんでぃ (ありがとう)」 って心から叫びたい。
これからも毎日、当たり前のことひとつひとつにも 「たんでぃがぁ~たんでぃ (ありがとう)」 って必ず言います。
サイコ~の笑顔を 「たんでぃがぁ~たんでぃ (ありがとう)」
JUDY&JOY 大好きだよ










ごっつうなくてもえぇねん、ちっこいことでえぇねんから、自分やれることをやっていこな!







“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


スポンサーサイト
2016年05月10日 (火) | 編集 |
吉野海岸は断崖の上から送迎車に乗せてもらって海岸まで降りていく。
あの海だジョイ! 海!海!! 乗った瞬間にどこへ行くのかわかったようだね!

昨年の大きな台風でかなりの量の白砂が削られてしまって、まだ回復できていません(涙)
ごみの漂着が多くなって、以前の海岸とは違ってしまっています(涙)

海の水は限りなく透明で、魚たちは元気でした。

右に左に自由自在。

水泳は関節に負担をかけずに筋力アップできるからいいね!

前葉トレーナーの周りをグルグル泳ぐ JUDY&JOY。

水中から見るとこんな感じ。 JUDY はなんだかシャチみたい・・・
泳ぐのに疲れたら、営業部長の背中に乗ってひと休み(爆笑)

獲物のカエルを運ぶ JOY(笑)

ブルブルするときって左右にほぼ180度回転してるんだっ!(驚!)

浜にあがればヘンテコなおもちゃ(巨大浮き)で遊び始めるし。

火照った体を冷やしている JUDY は、もはや ツチノコ か? なまこ か?? アメフラシ か???

遊びに夢中ですっかり遅くなってしまったランチは、おばあのお店 「んまや~」 のテラスで。

トロトロ軟骨ソーキそばが絶品で毎日でも食べたくなる!! 軟骨は JUDY&JOY もいただきました。

宮古島にはいたるところに、名も無ききれいなビーチが点在している。 一つ見~つけた~!

せっかく毛を乾かしているのに、海を見ると飛び込みたくなる JOY(笑)

少しお疲れの JUDY、以前なら JOY のように飛び込みに行ったのになぁ・・・ ちょっぴり寂しいよ。

JUDY の頭に虫発見!! 日本一小さい(1.5㎝)イワサキクサゼミだ!

夜になってお宿のオーナーさんが完熟パイナップルを持ってきてくれました。 あたちも食べるっ!

小さく刻んで少量なら犬も食してOKですからね。 甘~~い香りがたまらん!! むちゃ甘~い!



ごっつうなくてもえぇねん、ちっこいことでえぇねんから、自分やれることをやっていこな!

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

あの海だジョイ! 海!海!! 乗った瞬間にどこへ行くのかわかったようだね!

昨年の大きな台風でかなりの量の白砂が削られてしまって、まだ回復できていません(涙)
ごみの漂着が多くなって、以前の海岸とは違ってしまっています(涙)

海の水は限りなく透明で、魚たちは元気でした。

右に左に自由自在。

水泳は関節に負担をかけずに筋力アップできるからいいね!

前葉トレーナーの周りをグルグル泳ぐ JUDY&JOY。

水中から見るとこんな感じ。 JUDY はなんだかシャチみたい・・・
泳ぐのに疲れたら、営業部長の背中に乗ってひと休み(爆笑)

獲物のカエルを運ぶ JOY(笑)

ブルブルするときって左右にほぼ180度回転してるんだっ!(驚!)

浜にあがればヘンテコなおもちゃ(巨大浮き)で遊び始めるし。

火照った体を冷やしている JUDY は、もはや ツチノコ か? なまこ か?? アメフラシ か???

遊びに夢中ですっかり遅くなってしまったランチは、おばあのお店 「んまや~」 のテラスで。

トロトロ軟骨ソーキそばが絶品で毎日でも食べたくなる!! 軟骨は JUDY&JOY もいただきました。

宮古島にはいたるところに、名も無ききれいなビーチが点在している。 一つ見~つけた~!

せっかく毛を乾かしているのに、海を見ると飛び込みたくなる JOY(笑)

少しお疲れの JUDY、以前なら JOY のように飛び込みに行ったのになぁ・・・ ちょっぴり寂しいよ。

JUDY の頭に虫発見!! 日本一小さい(1.5㎝)イワサキクサゼミだ!

夜になってお宿のオーナーさんが完熟パイナップルを持ってきてくれました。 あたちも食べるっ!

小さく刻んで少量なら犬も食してOKですからね。 甘~~い香りがたまらん!! むちゃ甘~い!









ごっつうなくてもえぇねん、ちっこいことでえぇねんから、自分やれることをやっていこな!







“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


2016年05月09日 (月) | 編集 |
天気が良い日はやっぱり伊良部島!

下地島空港は民間パイロット訓練飛行場があるからタッチアンドゴーが見られるかな?
飛行機、来ないわね~ 飛行機が来ても怖くないジョイ・・・

男同士、何を語り合っているのかなぁ? 昼飯、なに食べる???

って言っているうちに・・・ ブゥゥゥ~~ン

見れた!! 男のロマンだジョイ!! と言ったかどうか(笑) 嬉しそう。

滑走路横は波が穏やかで白砂が広がっているけれど、テトラポッドだから降りられない(涙) 早くビーチへ行きましょうよ!

まずは、毎度お世話になっている 琉宮でテラスランチ。

今さっきまで泳いでいた魚のお刺身も食べたいけれど・・・ やっぱり肉食系女子前葉トレーナーはガッツリ宮古牛ハンバーグ、営業部長はアグー豚味噌漬け。

デザートは島のスーパー限定販売の濃厚黒糖アイス。 味を知っている JUDY は舌が出ちゃってる(苦笑)

長らくお待たせしました、渡口の浜ですよ~ って、今日は波が高いっ!!

長さ800mあるんですって! 走り応えあるジョイ!!

念のためにライフジャケットを着ておこうね。

波を追いかけたり、波に追いかけられたりが楽しいみたい。

あたちはアザラシよ!波なんて怖くない!!

大事な大事なおもちゃの救出に成功・・・・ ケポッ!

完全に波に没した JOY・・・ 大丈夫なんかねぇ~(笑)

帰りは波に乗ってくるから楽だジョイ!!

ブハッ! 油断しちゃったジョイ・・・・ ブクッ・・・・

ここでも 「COME~!」 やっぱりやっちゃう。
2歳の JOY、一生の中で一番体力がある時期でスピードもある。
今年10歳になる JUDY、少しずつ体力が落ちてきたけれども、やる気だけは JOY にも負けない!!

前葉トレーナーの暇つぶしにも笑顔で付きあってくれる(笑) 「たんでぃがぁ~たんでぃ (ありがとう)」

風が強いからディスクがうまく飛ばないね、でも頑張る JOY。

JUDY のド迫力には脱帽・・・・

陽が傾き始めるまで、思い存分遊んでいいよ。

さすがに JUDY は疲れてきたかな? そろそろシャワーを浴びようか。

白鳥崎は高台だから風通しがいいねぇ。

延々と続く散策路をてくてくしていこう。

向こうの岩場に磯釣り師がいるわよ! ママがうらやましがっているジョイ!

ジョイ~! 気を付けるんだよ~! 断崖絶壁だからね~!

手つかずの珊瑚礁や根には、おいしいお魚がいっぱいいるんだろうなぁ・・・ 釣りたいなぁ・・・ (前葉トレーナー談)

↓ に見えるのは、フナウサギバナタ (船を見送る岬) の渡り鳥サシバ。

登ってみるとこんなに大きな鳥でした。 遠くまで見渡せるジョ~~~イ!

朝から昼寝もせずに遊び倒した JUDY&JOY、晩ごはん食べたら即バタンキュ~

もちろん前葉トレーナーと営業部長も




ごっつうなくてもえぇねん、ちっこいことでえぇねんから、自分やれることをやっていこな!

“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!


下地島空港は民間パイロット訓練飛行場があるからタッチアンドゴーが見られるかな?
飛行機、来ないわね~ 飛行機が来ても怖くないジョイ・・・

男同士、何を語り合っているのかなぁ? 昼飯、なに食べる???

って言っているうちに・・・ ブゥゥゥ~~ン


見れた!! 男のロマンだジョイ!! と言ったかどうか(笑) 嬉しそう。

滑走路横は波が穏やかで白砂が広がっているけれど、テトラポッドだから降りられない(涙) 早くビーチへ行きましょうよ!

まずは、毎度お世話になっている 琉宮でテラスランチ。

今さっきまで泳いでいた魚のお刺身も食べたいけれど・・・ やっぱり肉食系女子前葉トレーナーはガッツリ宮古牛ハンバーグ、営業部長はアグー豚味噌漬け。


デザートは島のスーパー限定販売の濃厚黒糖アイス。 味を知っている JUDY は舌が出ちゃってる(苦笑)

長らくお待たせしました、渡口の浜ですよ~ って、今日は波が高いっ!!

長さ800mあるんですって! 走り応えあるジョイ!!

念のためにライフジャケットを着ておこうね。

波を追いかけたり、波に追いかけられたりが楽しいみたい。

あたちはアザラシよ!波なんて怖くない!!

大事な大事なおもちゃの救出に成功・・・・ ケポッ!

完全に波に没した JOY・・・ 大丈夫なんかねぇ~(笑)

帰りは波に乗ってくるから楽だジョイ!!

ブハッ! 油断しちゃったジョイ・・・・ ブクッ・・・・

ここでも 「COME~!」 やっぱりやっちゃう。
2歳の JOY、一生の中で一番体力がある時期でスピードもある。
今年10歳になる JUDY、少しずつ体力が落ちてきたけれども、やる気だけは JOY にも負けない!!

前葉トレーナーの暇つぶしにも笑顔で付きあってくれる(笑) 「たんでぃがぁ~たんでぃ (ありがとう)」

風が強いからディスクがうまく飛ばないね、でも頑張る JOY。

JUDY のド迫力には脱帽・・・・

陽が傾き始めるまで、思い存分遊んでいいよ。

さすがに JUDY は疲れてきたかな? そろそろシャワーを浴びようか。

白鳥崎は高台だから風通しがいいねぇ。

延々と続く散策路をてくてくしていこう。

向こうの岩場に磯釣り師がいるわよ! ママがうらやましがっているジョイ!

ジョイ~! 気を付けるんだよ~! 断崖絶壁だからね~!

手つかずの珊瑚礁や根には、おいしいお魚がいっぱいいるんだろうなぁ・・・ 釣りたいなぁ・・・ (前葉トレーナー談)

↓ に見えるのは、フナウサギバナタ (船を見送る岬) の渡り鳥サシバ。

登ってみるとこんなに大きな鳥でした。 遠くまで見渡せるジョ~~~イ!

朝から昼寝もせずに遊び倒した JUDY&JOY、晩ごはん食べたら即バタンキュ~


もちろん前葉トレーナーと営業部長も











ごっつうなくてもえぇねん、ちっこいことでえぇねんから、自分やれることをやっていこな!







“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。

アッシュとジュディをぽちっぽちっとしてね!

