
岡山に来た本当の目的は、実はコレ。

醤油ソフト。
クリーム自体に醤油風味をつけているものもあるけど、これは甘辛の醤油がかかっている。お好みによりワサビトッピングもOK。ソフトクリームそのものも濃厚でおいしいんだけど、これに醤油が合うのよね〜♪
このソフトを食べられるのは「特別史跡 旧閑谷学校」というところ。

岡山藩主だった池田光政が創設した日本最古の庶民の学校だそうです。「閑静な谷間にある」ということで「閑谷(しずたに)」と名付けられたとか。

ワンコは建物内には入れませんが、緑豊かな敷地内はお散歩するのに最適。
おおーっ!! こんなところにトンネルがーっ!!

行ってみる?
こういう場所が大好きな斎藤トレーナー。ワクワク〜♪

このトンネルは大正時代に竣工されたらしい。トンネルの向こうにも谷間が続くけど、どれくらい時間がかかるかわからないので引き返すことにした。翌日は広報部長も斎藤トレーナーも仕事だし。
旅行中は雨に降られることもなく、ケガもせずに楽しく過ごせたね。たっぷりの緑と新鮮な空気を堪能できました。

高速道路へ向かいながら「やっぱり山だよねー」「田園風景は癒されるわ〜」「楽しかったね〜」などとおしゃべりしながら走っていたら・・・あれ? 迷った? あわてて手近な道の駅に寄る。そこでゲットしたB級グルメがコレ。

ホルモンうどんコロッケと万葉牛コロッケ。これがまたうますぎっ♪ 道に迷ってラッキー♪
迷いついでに、宮本武蔵ゆかりの地を訪れた。

足蹴にされてるっぽい・・・。
「宮本武蔵駅」というのがありました。

無人駅とアッシュ。妙に似合う。
あっちへウロウロ、こっちへウロウロ、行き当たりばったりの行動もおもしろい。

最後にSAでホルモンうどんを食べて(どんだけホルモン好きやねん)、今回の旅行は終了。

旅行中に、アッシュのまゆ毛がまた伸びたよーな気がする・・・。風に吹かれ過ぎたか!?
☆おまけ☆
トラックに人がくっついてる!?

よく見ると、工事の旗振り人形でした。
あー、心臓に悪い。
イベント開催決定!
10月21日(日)「ハロウィーン運動会」
エントリー受付中!
詳細はホームページをチェック!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村

醤油ソフト。
クリーム自体に醤油風味をつけているものもあるけど、これは甘辛の醤油がかかっている。お好みによりワサビトッピングもOK。ソフトクリームそのものも濃厚でおいしいんだけど、これに醤油が合うのよね〜♪
このソフトを食べられるのは「特別史跡 旧閑谷学校」というところ。

岡山藩主だった池田光政が創設した日本最古の庶民の学校だそうです。「閑静な谷間にある」ということで「閑谷(しずたに)」と名付けられたとか。

ワンコは建物内には入れませんが、緑豊かな敷地内はお散歩するのに最適。
おおーっ!! こんなところにトンネルがーっ!!

行ってみる?
こういう場所が大好きな斎藤トレーナー。ワクワク〜♪

このトンネルは大正時代に竣工されたらしい。トンネルの向こうにも谷間が続くけど、どれくらい時間がかかるかわからないので引き返すことにした。翌日は広報部長も斎藤トレーナーも仕事だし。
旅行中は雨に降られることもなく、ケガもせずに楽しく過ごせたね。たっぷりの緑と新鮮な空気を堪能できました。

高速道路へ向かいながら「やっぱり山だよねー」「田園風景は癒されるわ〜」「楽しかったね〜」などとおしゃべりしながら走っていたら・・・あれ? 迷った? あわてて手近な道の駅に寄る。そこでゲットしたB級グルメがコレ。


ホルモンうどんコロッケと万葉牛コロッケ。これがまたうますぎっ♪ 道に迷ってラッキー♪
迷いついでに、宮本武蔵ゆかりの地を訪れた。

足蹴にされてるっぽい・・・。
「宮本武蔵駅」というのがありました。

無人駅とアッシュ。妙に似合う。
あっちへウロウロ、こっちへウロウロ、行き当たりばったりの行動もおもしろい。

最後にSAでホルモンうどんを食べて(どんだけホルモン好きやねん)、今回の旅行は終了。

旅行中に、アッシュのまゆ毛がまた伸びたよーな気がする・・・。風に吹かれ過ぎたか!?
☆おまけ☆
トラックに人がくっついてる!?

よく見ると、工事の旗振り人形でした。
あー、心臓に悪い。
イベント開催決定!
10月21日(日)「ハロウィーン運動会」
エントリー受付中!
詳細はホームページをチェック!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村
スポンサーサイト

岡山のお宿は、海辺の牛窓ペンション村にある「モッキング・バード」。

足場が斜め〜。
坂道の途中にあるから、どっちを向いてもちょっと斜め。

3年前にもお世話になりました。とてもアットホームなペンションです。

お部屋もシンプル。付属のアメニティーも最小限なので、泊まるときは人間のものもワンコのものも忘れ物がないようにしないとね。
今回は平日だったので宿泊客はアッシュ家だけ。ダイニングルームも静かで、ゆーっくりとおいしい食事をいただきました。


前菜は生ハムとイチジク、パンプキンスープ、鯛のポワレ、イベリコ豚のロースト、デザートはアイスのクレープ包みリンゴのコンポートソース添え&コーヒー。
残念ながらワンコメニューはないので、アッシュはテーブル下で待っててね。

お腹減ったけど、静かにしてるよ。
アッシュにはいつものフードを食べさせて、あとは寝るだけ。

珍しく、頭を奥にして寝ていた・・・。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
夜中、かなり激しい雷雨が続いていたけど、起きてみれば雨上がり。

海に面したお庭はオーナーお手製のイングリッシュガーデン。ドッグランとしてノーリードで遊ばせることができるのもうれしいね。

お散歩したら、旅行の最終日を楽しむために出発だ!
イベント開催決定!
10月21日(日)「ハロウィーン運動会」
エントリー受付中!
詳細はホームページをチェック!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村

足場が斜め〜。
坂道の途中にあるから、どっちを向いてもちょっと斜め。

3年前にもお世話になりました。とてもアットホームなペンションです。

お部屋もシンプル。付属のアメニティーも最小限なので、泊まるときは人間のものもワンコのものも忘れ物がないようにしないとね。
今回は平日だったので宿泊客はアッシュ家だけ。ダイニングルームも静かで、ゆーっくりとおいしい食事をいただきました。





前菜は生ハムとイチジク、パンプキンスープ、鯛のポワレ、イベリコ豚のロースト、デザートはアイスのクレープ包みリンゴのコンポートソース添え&コーヒー。
残念ながらワンコメニューはないので、アッシュはテーブル下で待っててね。

お腹減ったけど、静かにしてるよ。
アッシュにはいつものフードを食べさせて、あとは寝るだけ。

珍しく、頭を奥にして寝ていた・・・。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
夜中、かなり激しい雷雨が続いていたけど、起きてみれば雨上がり。

海に面したお庭はオーナーお手製のイングリッシュガーデン。ドッグランとしてノーリードで遊ばせることができるのもうれしいね。

お散歩したら、旅行の最終日を楽しむために出発だ!
イベント開催決定!
10月21日(日)「ハロウィーン運動会」
エントリー受付中!
詳細はホームページをチェック!
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村

旅行2日目、アッシュ家が次に向かったのは岡山。
大山をあとにしてすぐに高速道路に入り、蒜山高原SA・上りでおいしい牛乳をいただく。

朝、ホテルのドッグランでまったく走らなかったから、ちょこっとウォーミングアップなど。

あらよっと!
たったこれだけのことでも楽しそうなアッシュ。エエ子や。
お腹が空いてなかったので、ここでのB級グルメはおあずけ。中国自動車道をひたすら岡山方面へ走る。次に休憩をとったのは、ドッグラン併設の勝央SA・上り。

この日2度目のドッグラン。

朝イチよりも、少しエンジンがかかってきたかな!? と、急に雨が降ってきた。このあともたくさん遊ぶんだから、止んでくれぇ〜っ!!
そんな斎藤トレーナーの願いが通じたのか、次の目的地に着く頃には雨が上がったよ♪
ここは岡山にある「ドイツの森」。

まずは、ビュッフェスタイルのレストランで腹ごしらえを。

自分たちばっかし〜・・・。
テラス席はワンコOK。ソーセージやザワークラウトなど、ドイツらしいメニューを堪能しました。
そうこうしているうちに、めっちゃ晴れてきたよぉ〜っ! ここにはドッグランもあるので、ひとっ走りするか。

この日3度目のドッグラン。まだ地面が濡れているから、アッシュには泥よけエプロンを着用。

平日のおかげで、ここも貸切♪ アッシュのエンジンも全開だ。

芝生好きーっ♪
運動のあとは、広い園内をゆっくり散策。

3年前のGWに来たときは観光客が多くて混み合っていた。人が多すぎてレストランのテラスも利用できなかったね。

誰もいないよ。
人混みの嫌いな斎藤トレーナーは、こういう空いている時期がありがたい。
雨はすっかり上がった。そろそろお宿に向かおうか。
イベント開催決定!
10月21日(日)「ハロウィーン運動会」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村
大山をあとにしてすぐに高速道路に入り、蒜山高原SA・上りでおいしい牛乳をいただく。

朝、ホテルのドッグランでまったく走らなかったから、ちょこっとウォーミングアップなど。



あらよっと!
たったこれだけのことでも楽しそうなアッシュ。エエ子や。
お腹が空いてなかったので、ここでのB級グルメはおあずけ。中国自動車道をひたすら岡山方面へ走る。次に休憩をとったのは、ドッグラン併設の勝央SA・上り。

この日2度目のドッグラン。

朝イチよりも、少しエンジンがかかってきたかな!? と、急に雨が降ってきた。このあともたくさん遊ぶんだから、止んでくれぇ〜っ!!
そんな斎藤トレーナーの願いが通じたのか、次の目的地に着く頃には雨が上がったよ♪
ここは岡山にある「ドイツの森」。

まずは、ビュッフェスタイルのレストランで腹ごしらえを。

自分たちばっかし〜・・・。
テラス席はワンコOK。ソーセージやザワークラウトなど、ドイツらしいメニューを堪能しました。
そうこうしているうちに、めっちゃ晴れてきたよぉ〜っ! ここにはドッグランもあるので、ひとっ走りするか。

この日3度目のドッグラン。まだ地面が濡れているから、アッシュには泥よけエプロンを着用。

平日のおかげで、ここも貸切♪ アッシュのエンジンも全開だ。

芝生好きーっ♪
運動のあとは、広い園内をゆっくり散策。

3年前のGWに来たときは観光客が多くて混み合っていた。人が多すぎてレストランのテラスも利用できなかったね。

誰もいないよ。
人混みの嫌いな斎藤トレーナーは、こういう空いている時期がありがたい。
雨はすっかり上がった。そろそろお宿に向かおうか。
イベント開催決定!
10月21日(日)「ハロウィーン運動会」
エントリー受付中!
参加申込みはペットワールドアミーゴ箕面店まで!
072-749-3550
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村