2010年05月04日 (火) | 編集 |
さて、旅行2日目は爽やかな朝散歩でスタート。

ホテル周辺の山道を探索。
とにかく眺めがいい!
そのまま、海の見えるドッグランへ。

貸切状態でした♪
朝ご飯は和定食。

朝から食欲旺盛な斎藤トレーナーはご飯をおかわり。
おいしかったよぉ~。
チェックアウト後は神戸フルーツフラワーパークへ。

思ったよりも花が少なかったよーな・・・!?
それでも藤棚はきれ~だったし、

チューリップ畑でメルヘンな写真も撮れた。

ドッグランもありました。
ここでも走るぞ、斎藤トレーナー!!

アッシュも走る、走る!

若いぞ、アッシュ!
ついでにトンネルもくぐっとこか。

よっこらせ。
黒ラブのラブちゃん(1才・メス)と意気投合。

ノリノリのアッシュから遊びをしかけたり・・・

追いかけっこを楽しんだり。

暑さにバテたら、仲良く木陰でひと休み。

ドッグランを出るまで、ずっと仲良く遊んでました。
珍しいこともあるもんだ。
この2日間でアッシュを見た人から言われた言葉。
「わんわん」「犬」は、いいとして。
「オオカミ!」これも慣れた。
が。
「シベリア・・・シベリア・・・」って地名やん!
「あ、アノ犬、北極の・・・」ちゃうわっ!
「シベリアン・・・えーと・・・」ハスキーが出てこないんやね。
なかには、
「あー!よく見ると、オオカミだよね」という子供も。
もーエエけど。

オオカミでもハスキーでもないぞ。アッシュだぞ。
アッシュがはじけてくれたので、それだけで満足。
今回も楽しい旅行になりました。

ホテル周辺の山道を探索。
とにかく眺めがいい!
そのまま、海の見えるドッグランへ。

貸切状態でした♪
朝ご飯は和定食。

朝から食欲旺盛な斎藤トレーナーはご飯をおかわり。
おいしかったよぉ~。
チェックアウト後は神戸フルーツフラワーパークへ。

思ったよりも花が少なかったよーな・・・!?
それでも藤棚はきれ~だったし、

チューリップ畑でメルヘンな写真も撮れた。

ドッグランもありました。
ここでも走るぞ、斎藤トレーナー!!

アッシュも走る、走る!

若いぞ、アッシュ!
ついでにトンネルもくぐっとこか。

よっこらせ。
黒ラブのラブちゃん(1才・メス)と意気投合。

ノリノリのアッシュから遊びをしかけたり・・・


追いかけっこを楽しんだり。

暑さにバテたら、仲良く木陰でひと休み。

ドッグランを出るまで、ずっと仲良く遊んでました。
珍しいこともあるもんだ。
この2日間でアッシュを見た人から言われた言葉。
「わんわん」「犬」は、いいとして。
「オオカミ!」これも慣れた。
が。
「シベリア・・・シベリア・・・」って地名やん!
「あ、アノ犬、北極の・・・」ちゃうわっ!
「シベリアン・・・えーと・・・」ハスキーが出てこないんやね。
なかには、
「あー!よく見ると、オオカミだよね」という子供も。
もーエエけど。

オオカミでもハスキーでもないぞ。アッシュだぞ。
アッシュがはじけてくれたので、それだけで満足。
今回も楽しい旅行になりました。
スポンサーサイト
2010年05月03日 (月) | 編集 |
引っ越しの片付けそっちのけで、
アッシュファミリーは淡路島へ一泊旅行。
まだ砂浜もそんなに熱くなかったので、
波の音に慣らすためにも海辺をアッシュと軽く散歩。

以前から比べると、海にもずいぶん慣れました。
ホテルへ行く途中、淡路島牧場を発見!
建物内以外はペット連れOKでした。

牧場といえば、新鮮な牛乳。

なぁなぁ、牛乳「試飲」やて!飲む?飲んじゃう?
もちろん飲みますとも!!
うれしいことに、おかわり自由♪
アッシュにもちょびっとおすそわけ。

うま、うま♪
とぉ~ってもあまくておいしい牛乳でした。

わはぁ~、ソフトクリームもあるぅ~♪
これも、牛乳のうまみたっぷりでおいしかった!

旅の醍醐味~♪
アッシュは子供たちにも大人気。

どこを触られても嫌がらないから、
思う存分いじってもらいました。
今回のお宿は、約2年半前に泊まった「プチホテル山」。

小高い山のてっぺんにあって、眺望抜群!
ドッグランもいくつかあるペット同伴オンリーのホテルです。
最近(?)リフォームしたらしく、
各部屋に「展望風呂」が付いているのが特長です。

うちらの部屋の場合、目の前お庭(ドッグラン)やん・・・
これじゃ、こっちが「展望」されてまうやん・・・
というわけで、お風呂は大浴場(貸切OK)を利用しました。
ここは食事もおいしいので人気。
今回は淡路牛しゃぶしゃぶコースをいただきました。

メインのほかにも、淡路産タマネギのスープ、淡路牛のローストビーフ、季節の筍ごはんなど盛りだくさん。

淡路の地ビールは、まるで白ビールのようにフルーティーな味わいでした。

ホテルからの夕陽も見事!!

さて、2日目はどんな一日になることやら・・・。
アッシュファミリーは淡路島へ一泊旅行。
まだ砂浜もそんなに熱くなかったので、
波の音に慣らすためにも海辺をアッシュと軽く散歩。

以前から比べると、海にもずいぶん慣れました。
ホテルへ行く途中、淡路島牧場を発見!
建物内以外はペット連れOKでした。

牧場といえば、新鮮な牛乳。

なぁなぁ、牛乳「試飲」やて!飲む?飲んじゃう?
もちろん飲みますとも!!
うれしいことに、おかわり自由♪
アッシュにもちょびっとおすそわけ。

うま、うま♪
とぉ~ってもあまくておいしい牛乳でした。

わはぁ~、ソフトクリームもあるぅ~♪
これも、牛乳のうまみたっぷりでおいしかった!

旅の醍醐味~♪
アッシュは子供たちにも大人気。

どこを触られても嫌がらないから、
思う存分いじってもらいました。
今回のお宿は、約2年半前に泊まった「プチホテル山」。

小高い山のてっぺんにあって、眺望抜群!
ドッグランもいくつかあるペット同伴オンリーのホテルです。
最近(?)リフォームしたらしく、
各部屋に「展望風呂」が付いているのが特長です。

うちらの部屋の場合、目の前お庭(ドッグラン)やん・・・
これじゃ、こっちが「展望」されてまうやん・・・
というわけで、お風呂は大浴場(貸切OK)を利用しました。
ここは食事もおいしいので人気。
今回は淡路牛しゃぶしゃぶコースをいただきました。

メインのほかにも、淡路産タマネギのスープ、淡路牛のローストビーフ、季節の筍ごはんなど盛りだくさん。



淡路の地ビールは、まるで白ビールのようにフルーティーな味わいでした。

ホテルからの夕陽も見事!!

さて、2日目はどんな一日になることやら・・・。
| ホーム |