2012年05月05日 (土) | 編集 |
番外編のテーマは「サプライズ」。
サプライズ:1
「ホテル旬香」手前の四つ角にあった看板。

海の家の駐車場案内か!?
更衣室、温水シャワーって書かれてるけど・・・。
コワイ・・・妖怪でも出てきそうな雰囲気だ。
これで「行きたい!」と思うのかな~?
サプライズ:2
上の看板近くの民家の壁。

・・・なんで?
芸術というには、あまりにも・・・。
何かの呪い?
ここら辺って、のどかな場所なのに。
・・・うなされそうです。
サプライズ:3
どちらかというと「ショック」かな?
写真はありませんが・・・伊勢神宮近くの駐車場で目撃したこと。
炎天下、さえぎるもののない屋外駐車場なのに、ある車の助手席に柴犬が残されていた。窓も全部閉められた状態で。しかも、太陽光線はフロントガラス直撃状態。すぐに戻るならいいんだけど・・・。
風が吹いて体感気温が低めの日でも、車内の温度は想像以上に上がります。
みなさん、これからの季節のワンコ連れドライブは十分注意してくださいね。
日陰で窓を開けていても、晴れた日中なら軽く30度位まで上がりますよ!
サプライズ:4
写真。

ホテル到着後、「記念撮影しましょう!」と言われ、ロビーのソファでポーズ。
てっきり、ホテルのHPやアルバムに載るんだとばかり思っていたら・・・。
翌日の朝食のテーブルにフォトスタンドに納めて置かれていた。
「忘れずにお持ち帰りくださいね」と。
そんなこと知らなかっただけに、かなりHAPPYなサプライズになりました♪
サプライズ:5
アッシュ。

海(波)を怖がらなかったこともうれしいサプライズだけど、
回復の早さに驚いた。
以前は、旅行から帰った翌日はずーっと寝ていたのに、今回はめっちゃ元気。
散歩もいつもどおり歩くし、遊ぶし、食欲落ちないし。
なんしか、バテてない。
やはり若返っているのか・・・!?
たった一泊二日の旅でも、
いろ~んなサプライズに遭遇できた。
これからのお出かけも楽しみだな♪
イベント開催決定!
5月20日(日)「初夏のわんわん運動会」
エントリー受付中!
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村
サプライズ:1
「ホテル旬香」手前の四つ角にあった看板。

海の家の駐車場案内か!?
更衣室、温水シャワーって書かれてるけど・・・。
コワイ・・・妖怪でも出てきそうな雰囲気だ。
これで「行きたい!」と思うのかな~?
サプライズ:2
上の看板近くの民家の壁。

・・・なんで?
芸術というには、あまりにも・・・。
何かの呪い?
ここら辺って、のどかな場所なのに。
・・・うなされそうです。
サプライズ:3
どちらかというと「ショック」かな?
写真はありませんが・・・伊勢神宮近くの駐車場で目撃したこと。
炎天下、さえぎるもののない屋外駐車場なのに、ある車の助手席に柴犬が残されていた。窓も全部閉められた状態で。しかも、太陽光線はフロントガラス直撃状態。すぐに戻るならいいんだけど・・・。
風が吹いて体感気温が低めの日でも、車内の温度は想像以上に上がります。
みなさん、これからの季節のワンコ連れドライブは十分注意してくださいね。
日陰で窓を開けていても、晴れた日中なら軽く30度位まで上がりますよ!
サプライズ:4
写真。

ホテル到着後、「記念撮影しましょう!」と言われ、ロビーのソファでポーズ。
てっきり、ホテルのHPやアルバムに載るんだとばかり思っていたら・・・。
翌日の朝食のテーブルにフォトスタンドに納めて置かれていた。
「忘れずにお持ち帰りくださいね」と。
そんなこと知らなかっただけに、かなりHAPPYなサプライズになりました♪
サプライズ:5
アッシュ。

海(波)を怖がらなかったこともうれしいサプライズだけど、
回復の早さに驚いた。
以前は、旅行から帰った翌日はずーっと寝ていたのに、今回はめっちゃ元気。
散歩もいつもどおり歩くし、遊ぶし、食欲落ちないし。
なんしか、バテてない。
やはり若返っているのか・・・!?
たった一泊二日の旅でも、
いろ~んなサプライズに遭遇できた。
これからのお出かけも楽しみだな♪
イベント開催決定!
5月20日(日)「初夏のわんわん運動会」
エントリー受付中!
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
2012年05月04日 (金) | 編集 |
次の目的地は、鳥羽。

「ミキモト真珠島」だよぉ~♪
飲食店以外、ワンコはリード付きでどこでも歩ける。
まずは海女さんたちの実演を見学。

昔ながらの白い磯着を着た海女さんの実演は、今はここでしか見られない。
アッシュは静かに待機ね。

見てもわからんし。

なかには80代の海女さんが現役で活躍しているとか。

よくわからへんけど、すごいらしいやん。
ずっと継承されていくといいね。
ワンコ用の海女さんコスプレ衣装もあった。

興味のある方、着せてみてください。(たぶん小型犬サイズがほとんどだったと思う)
お次は、真珠博物館で真珠が作られる仕組みなどを勉強。

ゆっくり見学しながらのスピードに、アッシュもちゃんとついてくる。ワンコにしてみれば、ただ館内を歩いているだけでつまらないだろうに、ときどき声をかけるとキラキラお目々で笑顔を見せてくれる。エエ子やぁ~!(我が子自慢の親バカです。すんません)
それでも、やはり前日からの疲れもあるのか、博物館を出て休憩してたら・・・

お、起きてる・・・ぞ・・・寝て・・・な・・・ぐぅ・・・
立派なスフィンクス型フセしながら寝てる。
それでは、小腹満たしに行こうか。
真珠島を出てすぐのところに「赤福」発見!

伊勢神宮で食べられなかっただけに、めっちゃうれしかった~♪
さらに、JR鳥羽駅近くの通称“サザエストリート”で、特別にワンコもOKと言ってくださったお店に遭遇。

アッシュはテーブル下にて待機。鼻先にコンロがあるもんだから、ニオイ嗅ぐのに大忙し。

カキとヒオウギ貝を食べたけど、言葉にならないおいしさ!!
アッシュにはお水をいただきました♪
さあ、だんだん雲行きがアヤシくなってきた。
ペットの健康祈願もしてくれるという「太江寺(たいこうじ)」へ。

長くて急な階段を上ると仁王門。この奥に本堂とペット専用のお寺「愛受院」がある。
と、お参り途中でドシャ降り!!
「ついてないなぁ~」とグズグズしていたら、「せっかく大阪から来てくれたから」と、秘仏・千手観世音菩薩像を拝観させてもらえることになった。
超ラッキーやんっ♪ 誰や、ついてない言うたんはっ!?
しかも、本堂の奥なのに「抱っこしてくれたら、わんちゃんも一緒でいいですよ」とまで言ってくださった。抱っこします! なんぼでも抱っこします! 18kg近くあっても抱っこします!
そして約10分間。腕の筋肉を震わせながら、千手観音像とお説法をありがた~く拝観&拝聴した斎藤トレーナーだった・・・。
帰る頃には雨もほとんど上がり、観音様に感謝しつつ帰路につく。

車内で、アッシュはケージに顔をつぶされながら爆睡。
今回も楽しい旅行ができたね。
イベント開催決定!
5月20日(日)「初夏のわんわん運動会」
エントリー受付中!
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村

「ミキモト真珠島」だよぉ~♪
飲食店以外、ワンコはリード付きでどこでも歩ける。
まずは海女さんたちの実演を見学。

昔ながらの白い磯着を着た海女さんの実演は、今はここでしか見られない。
アッシュは静かに待機ね。

見てもわからんし。


なかには80代の海女さんが現役で活躍しているとか。

よくわからへんけど、すごいらしいやん。
ずっと継承されていくといいね。
ワンコ用の海女さんコスプレ衣装もあった。

興味のある方、着せてみてください。(たぶん小型犬サイズがほとんどだったと思う)
お次は、真珠博物館で真珠が作られる仕組みなどを勉強。

ゆっくり見学しながらのスピードに、アッシュもちゃんとついてくる。ワンコにしてみれば、ただ館内を歩いているだけでつまらないだろうに、ときどき声をかけるとキラキラお目々で笑顔を見せてくれる。エエ子やぁ~!(我が子自慢の親バカです。すんません)
それでも、やはり前日からの疲れもあるのか、博物館を出て休憩してたら・・・

お、起きてる・・・ぞ・・・寝て・・・な・・・ぐぅ・・・
立派なスフィンクス型フセしながら寝てる。
それでは、小腹満たしに行こうか。
真珠島を出てすぐのところに「赤福」発見!

伊勢神宮で食べられなかっただけに、めっちゃうれしかった~♪
さらに、JR鳥羽駅近くの通称“サザエストリート”で、特別にワンコもOKと言ってくださったお店に遭遇。


アッシュはテーブル下にて待機。鼻先にコンロがあるもんだから、ニオイ嗅ぐのに大忙し。


カキとヒオウギ貝を食べたけど、言葉にならないおいしさ!!
アッシュにはお水をいただきました♪
さあ、だんだん雲行きがアヤシくなってきた。
ペットの健康祈願もしてくれるという「太江寺(たいこうじ)」へ。

長くて急な階段を上ると仁王門。この奥に本堂とペット専用のお寺「愛受院」がある。
と、お参り途中でドシャ降り!!
「ついてないなぁ~」とグズグズしていたら、「せっかく大阪から来てくれたから」と、秘仏・千手観世音菩薩像を拝観させてもらえることになった。
超ラッキーやんっ♪ 誰や、ついてない言うたんはっ!?
しかも、本堂の奥なのに「抱っこしてくれたら、わんちゃんも一緒でいいですよ」とまで言ってくださった。抱っこします! なんぼでも抱っこします! 18kg近くあっても抱っこします!
そして約10分間。腕の筋肉を震わせながら、千手観音像とお説法をありがた~く拝観&拝聴した斎藤トレーナーだった・・・。
帰る頃には雨もほとんど上がり、観音様に感謝しつつ帰路につく。

車内で、アッシュはケージに顔をつぶされながら爆睡。
今回も楽しい旅行ができたね。
イベント開催決定!
5月20日(日)「初夏のわんわん運動会」
エントリー受付中!
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村
2012年05月03日 (木) | 編集 |
今回お世話になったお宿は「ホテル旬香」。

こぢんまりとしたリゾートホテルだけど、設備は充実。ミニドッグランもあるし、屋内フリースペースもあるし、アメニティー類もそろってる。さらに、予約した洋室には“最高の眠りを提供してくれる”という「シモンズベッド」が! これだけでも来た甲斐があった。

しかも、ワンコに優しい滑らないフローリング。床材かな~? ワックスかな~? こんな床ならアッシュも安心だ。
まずは夕食前に散歩しよう。
ホテル前に広がる「阿児の松原」を抜けると・・・

海ーっ♪
波嫌いなはずなのに、なぜかうれしそうだ。

おお! アッシュが波打ち際を笑いながら歩いている!

足持って行かれるぅ~!
引き潮に驚きはしたものの、以前のように腰が引けて近づけないということもなく、しばらく波とたわむれることができた。快挙だ~♪
足が砂と海水で汚れても大丈夫。ホテル入口横に足洗い場があるよ。

もう波も大丈夫だもん♪
さて、お待ちかねの夕食だ~。アッシュ家では、お泊まりの条件のひとつが「おいしい料理」。

旬の筍・松阪牛・蛸の前菜三種、スープ(山芋とアオサのポタージュ。絶品!)、地魚たっぷりのお造り大皿盛り合わせ

パールポークロールのネギ味噌サラダ仕立て、鮑のグラタン、シーフードと筍の饅頭おこげあん添え

松阪牛の鉄板焼き、海鮮茶漬け、目の前でソースをフランベしてくれるデザート
すべておいしくいただきました♪
アッシュにも特別にワンコメニューを注文。

おからとチキンのハンバーグ、温野菜&フルーツ添え。

アッシュ用携帯フードボウルでちょびっとずつあげよう。
お腹もふくれて大満足のアッシュは、部屋に戻るといきなり爆睡。

ぷすー・・・すぴぴー・・・
このあと、ちゃんとハウスに入っていきました。
翌朝も海辺で散歩。

ここの松原はあまり人も来ないので、ゆっくり散歩が楽しめる。

アッシュの向こう、海面にポツポツと黒く見えるのはサーファーのみなさん。朝も早くから大勢のサーファーが波待ちしてた。元気だね~。
そして朝食。和・洋どちらか選べたけど、斎藤トレーナーは洋食をチョイス。

サラダ、フルーツ、ヨーグルト、ソーセージ&スクランブルエッグ

バスケットいっぱいの様々な焼きたてパンは、なんとおかわり自由! もちろんコーヒーもおかわり自由!
朝からシアワセ~♪
お腹もふくれた、散歩もした、あとは次の目的地・鳥羽へ向かうだけ!
イベント開催決定!
5月20日(日)「初夏のわんわん運動会」
エントリー受付中!
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村

こぢんまりとしたリゾートホテルだけど、設備は充実。ミニドッグランもあるし、屋内フリースペースもあるし、アメニティー類もそろってる。さらに、予約した洋室には“最高の眠りを提供してくれる”という「シモンズベッド」が! これだけでも来た甲斐があった。

しかも、ワンコに優しい滑らないフローリング。床材かな~? ワックスかな~? こんな床ならアッシュも安心だ。
まずは夕食前に散歩しよう。
ホテル前に広がる「阿児の松原」を抜けると・・・

海ーっ♪
波嫌いなはずなのに、なぜかうれしそうだ。

おお! アッシュが波打ち際を笑いながら歩いている!

足持って行かれるぅ~!
引き潮に驚きはしたものの、以前のように腰が引けて近づけないということもなく、しばらく波とたわむれることができた。快挙だ~♪
足が砂と海水で汚れても大丈夫。ホテル入口横に足洗い場があるよ。

もう波も大丈夫だもん♪
さて、お待ちかねの夕食だ~。アッシュ家では、お泊まりの条件のひとつが「おいしい料理」。



旬の筍・松阪牛・蛸の前菜三種、スープ(山芋とアオサのポタージュ。絶品!)、地魚たっぷりのお造り大皿盛り合わせ



パールポークロールのネギ味噌サラダ仕立て、鮑のグラタン、シーフードと筍の饅頭おこげあん添え



松阪牛の鉄板焼き、海鮮茶漬け、目の前でソースをフランベしてくれるデザート
すべておいしくいただきました♪
アッシュにも特別にワンコメニューを注文。


おからとチキンのハンバーグ、温野菜&フルーツ添え。

アッシュ用携帯フードボウルでちょびっとずつあげよう。
お腹もふくれて大満足のアッシュは、部屋に戻るといきなり爆睡。

ぷすー・・・すぴぴー・・・
このあと、ちゃんとハウスに入っていきました。
翌朝も海辺で散歩。

ここの松原はあまり人も来ないので、ゆっくり散歩が楽しめる。

アッシュの向こう、海面にポツポツと黒く見えるのはサーファーのみなさん。朝も早くから大勢のサーファーが波待ちしてた。元気だね~。
そして朝食。和・洋どちらか選べたけど、斎藤トレーナーは洋食をチョイス。


サラダ、フルーツ、ヨーグルト、ソーセージ&スクランブルエッグ

バスケットいっぱいの様々な焼きたてパンは、なんとおかわり自由! もちろんコーヒーもおかわり自由!
朝からシアワセ~♪
お腹もふくれた、散歩もした、あとは次の目的地・鳥羽へ向かうだけ!
イベント開催決定!
5月20日(日)「初夏のわんわん運動会」
エントリー受付中!
詳細はDog.2.Beホームページにて
“ほめてしつける”がモットー!しつけのお手伝いをします。


にほんブログ村